FAQ

700年もの歴史を誇る会津筆頭となる名水強清水。名物は強清水の湧水に、スルメと身欠きニシンを浸して食べやすくしてから揚げる天ぷらが有名です(^^) : Kowashimizu Ganso Shimizuya

Kowashimizu Ganso Shimizuya

(強清水元祖清水屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2019/12訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

700年もの歴史を誇る会津筆頭となる名水強清水。名物は強清水の湧水に、スルメと身欠きニシンを浸して食べやすくしてから揚げる天ぷらが有名です(^^)

美味いか不味いかは別とします(何せ他に類を見ない特殊な天婦羅ですので)。

会津の名水筆頭となるのが強清水。
峠の茶屋とでもいった方がしっくりとくるのかもしれません。

ここ名水強清水で地元民だけが知る究極の郷土料理とは・・・
それは、強清水の清水に浸して軟らかくしてから揚げる、干物のスルメと身欠きニシンの天ぷら。

強清水とは・・・!?

こちら強清水という峠の頂きに自噴する泉があります。
私的には本当に非常に不思議な泉としか言えません。

海抜600mの山の頂にコンコンと水が湧く不思議な泉がここ強清水。

ググると700年の歴史がある峠の茶屋的な名所となるようです。

◆かけ蕎麦(¥550税込み)
◆天婦羅 乾物のスルメと身欠きニシンの天ぷら(合計¥240税込み)

・蕎麦は新蕎麦となります。
ねりまでは手打ちです、あとは製麺機で仕上げといった感じです。

極細ですがかなりしっかりとした蕎麦。
時期的に暖かくなったらざる蕎麦で楽しんでみたい、こちらの新蕎麦はそんな気持ちにさせる雰囲気があります。

・天婦羅はカットしてして驚くのがピンク色した分厚いイカ。
唯一無二となる強清水の水で戻した干物を使った天婦羅。
ご馳走様でした♪

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - かけそば(¥550税込み)

    かけそば(¥550税込み)

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 新蕎麦です♪

    新蕎麦です♪

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 名物、鰊とイカの天婦羅(合計¥240税込み)

    名物、鰊とイカの天婦羅(合計¥240税込み)

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 好意で提供されたハサミでカット♪

    好意で提供されたハサミでカット♪

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 天婦羅は醤油(しかありません)で

    天婦羅は醤油(しかありません)で

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 11月ですが猪苗代は降雪&超寒い

    11月ですが猪苗代は降雪&超寒い

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 強清水では頼りになる蕎麦屋さん(ランチタイムは3時まで営業)

    強清水では頼りになる蕎麦屋さん(ランチタイムは3時まで営業)

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 降り積もる雪雪よ〜(津軽恋女)

    降り積もる雪雪よ〜(津軽恋女)

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 安い

    安い

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
2017/03訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

由緒ある名水強清水、福島を代表する峠の茶屋はコスパ良し♪ 戊辰戦争の激戦地だったりします

会津若松から猪苗代に向かうR49。

途中の標高最高到達点と言えば由緒ある名水強清水。
日曜日となると、結構な激混み店となります。

ここには現在も3軒の蕎麦屋が並んでいます。
その中で一番人気なのがこちら強清水元祖清水屋♪

名水強清水に隣接しているのが要因のようですが、実はコスパがその人気の要因。
この間までは、ざるとかかけそばがたった\400そこそこでしたから(^^)
さすがに原材料の高騰(特にイカ)で値上げされたご様子。

◆天丼とかけ蕎麦セット(\750税込み)
◆ざる蕎麦(\550税込み)
◆天麩羅まんじゅう(\100位)

こちらはとにかく天麩羅コンバット(笑)
蕎麦、そして天麩羅を10人前とかでお持ち帰りのゲストもいます。

天麩羅は衣いっぱい、そして油ドロドロで特筆するものは全くありません(笑)
しかし、皆さんこの天麩羅を前にすると、老若男女問わずみんな幸せそうなんです。

そして、そそくさと足早に次の目的地に・・・
それは、昔からここを利用している方々のルーティンみたいな。
(ここで蕎麦、イカの天麩羅、天麩羅まんじゅうを食べて)

郡山方面から大内宿とか塔のへつりを観光される方にぴったりな休憩ポイント。
一服には丁度の峠の茶屋なんでしょう♪

気軽に寄れる歴史のある茶屋。
また伺います(^^)

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 全部で\1350♪

    全部で\1350♪

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 醤油は何故か新潟産(美味しいそば汁です)

    醤油は何故か新潟産(美味しいそば汁です)

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 名物イカの天麩羅、ほぼ玉葱です

    名物イカの天麩羅、ほぼ玉葱です

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 強清水名物天麩羅饅頭♪(\100位)

    強清水名物天麩羅饅頭♪(\100位)

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - このイカの天麩羅が美味しい♪

    このイカの天麩羅が美味しい♪

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 更科に近い

    更科に近い

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 春なのに~これ(^^;

    春なのに~これ(^^;

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 春なのに~これ(^^;

    春なのに~これ(^^;

2015/02訪問第 1 次

3.2

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

強清水(会津の名水)名物天ぷらまんじゅう一押し店!(地元の方々のお話)

強清水(会津の名水)名物、天ぷらまんじゅう一押し店!らしい(^^)

私は蕎麦に興味津々。
しかし、連れから後でお叱りが・・・

◇天丼とざるそばセット(¥700税込み)

 安っ! と思ったら、天ぷらは下足とタマネギ。
 しかも焦げ気味・・・
 しかし・・・!?これ美味いかも♪
 
 しかもご飯の炊き加減良し。
 硬めでベリーライス(意味不明でスイマセン)

 蕎麦は蕎麦通には薦められませんが面白い食感♪
私は美味しく頂きました。
 モチモチした食感が印象深い。

 しかし、量が少ないのはかなりのマイナスポイント。
 ¥700ですので致し方ないか・・・

 タマネギは余計ですがこのかき揚げの印象は◎!
 帰省時は天麩羅饅頭買って来い・・・とのメッセージが届いたのは致し方なしという事で~(^^;

 ご馳走様でした。

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 天丼とざるそばセット(¥700税込み)安っ!

    天丼とざるそばセット(¥700税込み)安っ!

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - そばは手打ちではありませんが、モチモチした印象は悪くなし

    そばは手打ちではありませんが、モチモチした印象は悪くなし

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - かき揚げはたまねぎと下足、イケますよ^^

    かき揚げはたまねぎと下足、イケますよ^^

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 沢庵

    沢庵

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 盛りの良い薬味葱

    盛りの良い薬味葱

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 案外キリっとしています

    案外キリっとしています

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 好感のもてる酸味を感じます。

    好感のもてる酸味を感じます。

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya -
  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 全体的に安いです

    全体的に安いです

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 昔からの茶屋でしょう

    昔からの茶屋でしょう

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 広くて手入れが行き届いている印象

    広くて手入れが行き届いている印象

  • Kowashimizu Ganso Shimizuya - 風情の良い赴きのあるお店。どちらかと言えば猪苗代ですのでかなりの豪雪地帯

    風情の良い赴きのあるお店。どちらかと言えば猪苗代ですのでかなりの豪雪地帯

餐廳資訊

細節

店名
Kowashimizu Ganso Shimizuya(Kowashimizu Ganso Shimizuya)
類型 蕎麥麵、烏龍麵、天婦羅
預約・查詢

0242-94-2008

可供預訂

可以預訂

団体客のみ予約可。

地址

福島県会津若松市河東町強清水406-1

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 17:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 10:00 - 17:00
  • 星期四

    • 10:00 - 17:00
  • 星期五

    • 10:00 - 17:00
  • 星期六

    • 10:00 - 17:00
  • 星期天

    • 10:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    [冬期(12月~2月)]
    10:00~16:30
    【会津三大名物茶屋 強清水】

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

50 Seats

( テーブル34席、小上り16席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

30台

空間、設備

平靜的空間

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

制限なし

服裝規定

なし

網站

http://www.aiaiaizu.com/shimizuya/shimizuya.html

備註

慶應四年(明治元年)/1868年創業。
【会津三大名物茶屋 強清水】