關於TabelogFAQ

飲めるオムレット♡ : Gyaruri Shushu A

Gyaruri Shushu A

(ギャルリ・シュシュ・アー)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 5 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

飲めるオムレット♡

お正月に主人の実家に帰省前にお気に入りパティスリーに寄りました。

大垣ICからすぐなのでアクセスもよし♪
ガトー類は取置き予約もできるため、確実に食べたいものがある方はお店のインスタをチェックすれば現在のラインナップが載っています。

私はマストのオムレットとイートインとテイクアウト用のガトーを取り置きして戴きました。

☆オムレット

顔をうずめたくなる卵感満載のフワフワシフォンに、埋もれたくなる(笑)もったりミルキーな純生クリームのみでも成立するくらい大好きなオムレットで溶けるような口溶けで飲めます(笑)
甘酸っぱいフルーツのアクセントがキレにもなります。
やっぱり大好き♡何度食べても飽きません(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


☆イソワール

洋梨ムースの中にローズマリーのクレームブリュレと洋梨コンポートの入るムース菓子。
アクセントにドライフルーツも。

フルーティな洋梨ムースにオレンジ香る洋梨コンポートとローズマリークリームを合わせる発想が面白い♪
変な苦みもなくローズマリーの香りがしっかりありムースの味わいを盛り上げてくれますね。
ライトに戴けるお菓子でした。

☆モンタルバン

栗とチョコを合わせたムースの中にメイプルシロップに浸したケークとマロングラッセの入るお菓子。
アクセントに焦がしチュイル。

栗とチョコのコラボを楽しむお菓子でアクセントのチュイルは一見胡麻のような香りと思いきや小麦粉と砂糖とバターで作った焦がしチュイルで、和煎餅の甘い味噌煎餅をイメージして作られたとのこと。

発想がユニークですね(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

☆ウドリー テイクアウト用

アールグレイで香り付けしたチョコムースの中には煎茶クリームとラズベリーソース、回りをグラサージュしたチョコムースのお菓子。

紅茶チョコムースに清涼感ある煎茶クリームを合わせるところが斬新で面白いですね。
ラズベリーソースの酸味がキレにもなっていました。

☆ディアゴン テイクアウト用

大粒の和栗のコンポートクラッシュ入りのカスタードバニラプリンに底にほろ苦キャラメルクリームのようなソースの入る固めのプリン。

普通に和栗ペーストを合わせた栗プリンをイメージしていたのでびっくり!
底のキャラメルクリームのようなクリームもひょっとして栗から作ったソース??なのでしょうか?
いずれにしてもベースはバニラビーンズたっぷりの美味しいカスタードプリンですがソースや栗クラッシュと戴くと一気に味わいが変わる面白いプリンでした。

ガトー類は3ヶ月ごとにラインナップが変わるそうで同じお菓子は二度と作らないそう。

組み合わせが斬新なものを選んでしまう私ですがいつも発想のユニークさが面白いですね(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

次はどんなお菓子に出会えるかまた楽しみにしています。

そしてオムレットはやっぱり絶対マスト品で誰にでもオススメできますし食べて戴きたいスペシャリテ的な飲めるスイーツです♡

ごちそうさまでした(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

2023/08訪問第 4 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オムレットは外せないパティスリー♪

今年もお盆帰省の際にお邪魔しました♪

大垣インターからすぐの場所で有り難いですね♡

大人気なお店のためテイクアウトにもできる生菓子は売り切れるのが早いため確実にゲットしたい方は事前に電話で取り置き予約をオススメします。

尚お菓子のラインナップは定番品に加え3ヶ月に一度のようです。
新作はインスタよりチェックできますよ♪

私は前日にイートインとしてマストのオムレットと新作お菓子の2品を予約。
時間よりちょっと早く到着しました。

ひとまず予約したお菓子を食べ後ほどかき氷も追加して甘党主人と仲良く四品シェア♪ (笑)
ドリンクは私はホットコーヒーを。

☆ミュレー

カカオのエクレアに粒マスタードのカタラーナとビター感あるチョコクリームを挟み上にもチョコクリームとマンゴーのアクセント。

粒マスタードという意表を突く組み合わせに惹かれセレクトしました。 
なんですけど、決め手はカタナーラにありここでびっくり!
カタナーラのみ食べてみると!!あれ??トロピカルな香りがする(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)
バナナ??と思いきや違い、、、
ここでは種明かしはしませんがこのトロピカル香るカタナーラが無茶苦茶いい仕事になっておりある食材の組み合わせによりトロピカルな香り満載になることにも驚きが♪
カカオのシュー生地とビターなチョコクリームにトロピカルなカタナーラ、そして粒マスタードの酸味が見事にマッチし纏まるという変わりエクレアにとても印象でしたね。
気になる方は食べてからシェフとあてっこクイズしてください(笑)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
私も頑張りましたが当てられませんでした(笑)悔しい(笑)
未だに当たった方はいないそう(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

☆ラベージュー

タルト生地にカスタードクリームを敷き、ピーチ酢で香りづけしたセロリとリンゴのコンポートをマセ(賽の目切りにすること)したものをゼリーで固めたものが乗った夏に相応しいタルトの一品。

タルトはバターの香りは穏やかですが、ザックリした固めな食感が好みでフィリングとの相性もよくカスタードが繋ぎと濃くにもなりうまく纏まっていました。
カスタードにはブルーベリーも潜んでいて甘酸っぱいキレにもなりシェフの遊び心を感じましたね。

タルトって重たい印象ですけどさっぱりライトに戴けるテイストがこの季節にも相応しかったです。

☆オムレット

もう間違いない美味しさと口溶け(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
シェフご自慢のオムレット生地は飲めるきめ細かでふわやわな食感♡
美味しくミルキーな生クリームにフルーツとのバランスもよい誰もが笑顔になる洋菓子ですね♡
この一品を戴くとフルーツ使い共にピエールのガトージャポネを思い出し懐かしくなります。

個人的にシンプルにこのオムレット生地とたっぷりの生クリームで食べたいなぉとも♡

食べるごとに癒やされる洋菓子です(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

☆かき氷 チョコバナナ

追加で戴きました(笑)
甘党主人君と一緒なので足りずで(笑)

かき氷の口溶けはザックリ目でしっかりですがいい感じのビターなカカオ感あるチョコシロップが美味しくチョコシャーベットを食べているかのようなかき氷に芳醇さ満載の甘酸っぱいバナナシロップが絶妙にマッチしたかき氷で美味しい♪
メレンゲのアクセントのサクサク感共にたっぷりな量ですが甘ったるくないため後半溶けても飽きずに最後まで完飲(笑)しました。

びっくりしたのはバナナシロップ。
バナナと何かを足して甘酸っぱいバランスをとっているかと思いきやバナナのみの味わいだそうで驚きました。
確かにとても芳醇な完熟バナナで甘さと酸味のバランスのよいバナナってありますよね♪
このかき氷にも相応しいテイストのバナナを使用していると感じました。

先週の撃沈したパティスリーのリベンジにもなったねと主人と話してました(笑)
あの記事、訂正して投稿するにも何度も下書きに戻されるんですけどあとどの部分を消さないとだめかよくわかりません>⁠.⁠<

何度かお邪魔してシェフとも色々お話できて嬉しかったです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

また新作の面白いお菓子が出たらチェックしてお伺いします♪

ごちそうさまでした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


2022/05訪問第 3 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱり美味しいスイーツたち(人*´∀`)。*゚+

用事で主人の実家へ帰省し向かう途中に立ち寄りました。

大垣IC出てすぐというアクセスも抜群な位置にあります。

伺ったのは週末の3時過ぎくらいでしたがテイクアウトできるお菓子は全て売り切れでイートインスイーツのみでした。
人気は変わらずのようですね。

テイクアウトもできるお菓子も食べたかったのですがイートインにはスペシャリテのオムレットがあるので残念感はなし(笑)

逆にいつもイートイン用のオムレットばかり選んでいたので今回は他にも定番の気になっていたガトーフロマージュとクレームブリュレも戴くことに。

3つ頼んで主人と仲良くシェアしました。

☆オムレット

やっぱり間違いない美味しさ!
生クリームが美味しいのもそうですがオムレットはフワフワ、生クリームとカスタードクリームとのバランスや口溶けもバッチリで飲めるケーキです(人*´∀`)。*゚+

ショートケーキ好きなら間違いなく絶賛されるかと思うお菓子ですね。

小さめカットのフルーツが盛りだくさんなところもポイント高いです。

シェフはあのピエールプレシューズで修行されてた方だけにスペシャリテであるガトージャポネを連想させるお菓子がこのオムレットに値すると思います。
個人的にはこちらのオムレットの方が好みかも♡

☆ガトーフロマージュ

美味しい(人*´∀`)。*゚
クリームチーズ感たっぷりのねっとり口溶けよいチーズクリームの下に口溶けよいジェノワーズ生地のシンプルなガトーフロマージュ!!
もったり生クリームやラズベリークラッシュのアクセントも良き。
バニラ風味のアイスにもラズベリークラッシュが入ってますがアイスがかなりチープな味で残念。
業務用にしてももっとバニラ感あるアイスを使用したほうがせっかくのケーキの美味しさを汚す付け合せになるかと思います。
改善されたら嬉しいですね♪

☆クレームブリュレ

美味しい(人*´∀`)。*゚+
卵感強くバニラビーンズも入り濃くのあるブリュレでキャラメリゼ感のパリパリやほろ苦さとのバランスもグッドで完成度高いクレームブリュレですね♡
クリームっぽいより卵のこくを感じる滑らかなクレームブリュレが好みな私にとってはタイプなブリュレでした。

ただ、こちらにもバニラ風味のアイスが乗ってますがやはりかなりチープな味わいで市販のアイスの中でもよろしくないタイプの薄っぺらい味ですね(^_^;)

どこの業務用のものを使っているのかわかりませんけが、大体こういうパティスリーで食べるアイスはレディボーデン系の濃くのあるタイプのアイスを使うと思うんですけど残念です。

やはりお菓子の完成度が高いスイーツが戴けるカフェとして何度お邪魔しても満足ですし名古屋にあったらたまに通いたいくらいです。

今回イートインスイーツについてきたアイスは初めてたべましたが変えることをオススメしたいです。
お菓子は真面目に作られているのにアイスが植物脂肪そうろうの美味しくないチープなアイスを添えるのはもったいないと感じます。

店主さんは寡黙で愛想がほぼない方なので冷たいなと誤解されやすいかと思いますけど接客は真面目で丁寧にしてくださいます。

ごちそうさまでした♡

またテイクアウトのお菓子も含めイートインでお邪魔したいです。


2020/08訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱりオムレット❤

主人の実家に帰省の際、去年初めて訪問して気に入ったこちらのお店に再訪しました(*^^*)

大垣インターからすぐの場所ですからとても便利な場所にあります。といっても細い道を一本裏手に入った住宅街にありますが。

店内は広く落ち着く居心地でコロナ対策も徹底されていました。
オーダーした品が到着して食べ始めるまでは完全にマスク着用してくださいとのこと。
初め着席してマスクを外したら注意を受けました(>_<)

今回も前回美味しかった看板商品のオムレットとマスカット氷、ピスタチオとほうじ茶のタルトをオーダー。
待つこと10分程で順番に出てきました。

✡️オムレット
生クリームは純生クリーム。ふわっふわのシフォンとフルーツの一体感、くちどけが堪らない一品でやっぱり美味しい(*´ω`*)
シフォンのくちどけが抜群であるのが決め手になってますね❤
生クリームも純生クリームですからスーっと溶け一瞬にしてシフォンに馴染みます!!
フルーツも色とりどり入っていて満足感ある一品ですね❤
軽いので即ペロリアン\(^o^)/

✡️マスカット氷
甘さ控えめなマスカットシロップとマスカットの果実に回りを生クリームで覆ってあります。
生クリームも甘さ控えめですから、溶けるといい感じのミルク氷になり最後まで美味しく戴けます❤️
練乳は甘いからいらない派ですので個人的にはこちらの仕立てのほうが好みなかき氷だなと思いました。(かき氷はフルーツシロップオンリーより何かミルクベースが欲しい私です)

✡️ピスタチオとほうじ茶のタルト
アクセントにパイナップルが入ってました。
バターリッチ感はないパートシュクレでちょっと湿気ぎみだったのが残念ですが、ピスタチオ(少しアマレットが香りました)とほうじ茶って意外にも合うんだという印象で、主人が結構気に入ったようです。

全体的に全てのお品が甘さ控えめなスイーツばかりという印象ですからとても好みに合ってるんだと改めて感じました(*´ω`*)
きっと濃厚なケーキもそうなのかなと思うといつか食べてみたいですね( ☆∀☆)

店主の方のワンオペですがかなり寡黙な方です(*^^*)
きっと性格なんだなと感じます。
それでも接客は丁寧で美味しいスイーツを作ってみえる方ですので印象は悪くないですよ。

また是非お邪魔したいです❤

ごちそうさまでした\(^o^)/

  • Gyaruri Shushu A -
  • Gyaruri Shushu A - オムレット❤

    オムレット❤

  • Gyaruri Shushu A - フワッふわ~♪

    フワッふわ~♪

  • Gyaruri Shushu A - くちどけが堪らないです❤️

    くちどけが堪らないです❤️

  • Gyaruri Shushu A - ピスタチオとほうじ茶のタルト

    ピスタチオとほうじ茶のタルト

  • Gyaruri Shushu A -
  • Gyaruri Shushu A - パートシュクレがサクサクでバターリッチが良かったです

    パートシュクレがサクサクでバターリッチが良かったです

  • Gyaruri Shushu A - マスカット氷

    マスカット氷

  • Gyaruri Shushu A - 甘さ控えめで溶けると塩梅抜群なミルク氷に

    甘さ控えめで溶けると塩梅抜群なミルク氷に

  • Gyaruri Shushu A -
  • Gyaruri Shushu A -
  • Gyaruri Shushu A -
2019/08訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やばうまオムレット❤

大垣インターよりすぐのカフェ「ギャルリ・シュシュ・アー」さんにお邪魔しました。

大通りより一本入った道にあるので一見こんなとこにあるの?っていう感じです。

店内は落ち着くカフェ空間でカウンター席もありアシェットデセールも戴けます❤

こちらの看板商品である「オムレット」は賞をとったほどだそうでお目当てにしていました❤

シェフ曰くこちらに来てこのオムレットを戴かない方はいないくらいの人気だそうです(^-^)

私たちはオムレットと季節限定トランパスと甘夏氷をオーダー。

待つこと10分程度でサーブされました❤

フルーツがちりばめられたオムレット❤️
まずはパーツごとの味を確認。
生クリは42%くらいかな。
ミルキーな純生で美味しい(*´ω`*)
そしてオムレット生地❤
卵味がしてフワフワでなんとも絹のような決め細かな生地で、口の中で溶けるようなオムレット生地で美味しい(*´ω`*)
生クリと合わせて戴くと絶妙な口どけですーっと飲めるような食感の感覚\(^o^)/

これは確かに自信作だけある美味しさです❤
あっという間に完食❤️

トランスパランスは白味噌クリームにベルガモットジュレ、マンゴー(冷凍物でした(笑))マンゴーブリュレの構成で上にアーモンドチュイルがのってます。
こちらは正直あまり主張や一体感がイマイチよくわかりませんでした。

甘夏氷は自家製の甘夏シロップに生クリームがのっているものであっさりさっぱり戴けました❤

オムレットが非常に印象的でした❤
他のアシェットデセール三種も気になるところ。

少しシェフとお話させて戴くとなんと名古屋の某有名店にみえたとのこと。
オムレットのちりばめられたフルーツからなるほどなと思いました❤


こちらはまた是非再再訪して、オムレットに続き他のアシェットデセールも戴いてみたいですね。

ごちそうさまでした\(^o^)/

餐廳資訊

細節

店名
Gyaruri Shushu A
類型 蛋糕、咖啡店、剉冰
預約・查詢

0584-88-3381

可供預訂

可以預訂

地址

岐阜県大垣市内原1-181-2

交通方式

距离友江 1,767 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 10:00 - 20:00
  • 星期三

    • 10:00 - 20:00
  • 星期四

    • 10:00 - 20:00
  • 星期五

    • 10:00 - 20:00
  • 星期六

    • 10:00 - 20:00
  • 星期天

    • 10:00 - 20:00
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    月曜日・第3火曜日 ※祝日の場合翌日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

網站

https://chou-chou-a.com/