關於TabelogFAQ

大好きなパン屋さん〜柴野パンケーキ工房 サンライズ : San Raizu

San Raizu

(パン工房 サンライズ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2012/06訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

大好きなパン屋さん〜柴野パンケーキ工房 サンライズ

<2012.6 再訪です>
(ブログから引用致します)


日曜日、珍しくすがすがしい目覚め

しかも時間を見たら6時過ぎじゃないの!!

これはちょっと遠いけどあのパン屋さんに久々行くしかない!!っていってきたよ~

行ったのは『柴野パンケーキ工房 サンライズ』
土日しかお店が開いていないパン屋さんだよ♪

日曜は朝からいいお天気♪
毘沙門台から絶景が眺められました\(^o^)/


『ソーセージカレーパン』(?)

揚げてないタイプのカレーパンで、中のカレーの具がたくさん入ってておいしいの

カレーとソーセージって一緒に食べたらおいしいんだから、このパンおいしいに決まっとるよね^^

具材もびっしり入っててボリュームたっぷりのパンじゃったよ


『季節の野菜パン』(?)

見ての通り、お野菜ゴロゴロ!!
上の乗っているお野菜は味付けは一切してなくって(ほんのりお塩のお味が)お野菜そのもののお味を活かしてあるんみたい・・・

こんなパンは初めて~\(◎o◎)/!

下のパンの生地は薄めでナンを少し厚めに焼いたような感じの生地

写真ではわからんのじゃけどこれも切ってあるウインナーが乗ってました

ウインナーからいいお味が出て、お野菜の甘みが活きるようにしてあるんかな??

私もだんなさんもお野菜が大好きじゃけん、おいしく頂いたよ♪


『シーフードピザ』

これもめっちゃおいしかったぁ~♪

シーフードのうまみが全部下の生地にしみ込んどって、トマトソースが生地には塗ってあるんじゃけどそれとよく合っとるのね^^

ソース自体は濃くない味付けなんじゃけど、シーフードから出る塩分でちょうどいい感じ<♪

生地もおいしかったし(お店によって生地が厚めのトコがあるけど、ここはそうじゃないよ)具材はゴロゴロ乗ってたし、普通にお店行って食べるよりおいしいかもね~って言って食べました

買ったパンが多いけん、その2に続きます。。。

(その2です☆こちらもブログから引用致します)

残りのパン達を紹介するね^^


『ソーセージパン』

多分。。。『ウインナー』じゃなくって『ソーセージ』が入っとるパン。。。

生地はソフト系で、ソーセージからのお味がしみ出てておいしかったぁ~


『焼きカレーパン』

カレーはひき肉、ちょいピリ辛でお野菜もたっぷり

生地はほんのり甘めの記事で、これもおいしかったよ~


『サンライズ』

このお店の名前にもなっとる看板商品!!

上のビス生地は甘めでサックサク、下の記事もふんわりとしていておいしいよ~
(今回は冷凍しました)
トースターで少し焼いて食べるのが好きなのよね~


『ミルクフランス(いちごクリーム)』

こういうパンにはさまってるクリームってたいがい甘めなのが多いけど、このクリームは甘酸っぱくっておいしいの!(^^)!

ご主人がいちごを仕入れられて作られてるんだそう


『あんなま』

中にはたっぷりのつぶあんと生クリームが\(◎o◎)/!

このパンを見る度に私が高校生の頃、男子生徒の間でこのタイプのパンがめっちゃ流行ってたのを思い出すんよ(笑)

餡が少し甘めにしてある分、生クリームの甘さを抑えてあって見た目よりもとっても食べやすいパンだよ


(2009.6 訪問時)
大好きなパン屋さん〜柴野パンケーキ工房 サンライズ<<作成日時:2009/06/0513:51>>
ブログ気持玉1/トラックバック0/コメント0
私の趣味の1つとして『パン屋さん巡り』というのがある

きっかけは『広島のパン屋さん』というブログを知り、毎日更新されるおいしそうなパンたちにやられてしまったのだ
このサイトをされているパン好き小僧師匠、そしてその弟子さん達(パン一味と言う)にホントに感謝していますm(__)m

今回は土・日しか開いていない『柴野パンケーキ工房 サンライズ』を紹介したいと思います

これはサンライズで私の1番のお気に入りのパン「アップルブレッド」

リンゴの酸味と自家製カスタードクリームのおいしさと言ったら…もう……たまりません

これは「抹茶サンライズ」抹茶味のビスケット生地が上にかぶせてあって、中には自家製カスタードクリームが…サンライズの中にカスタードクリームって、最高の組み合わせだと思いませんか(笑)

これは「3色パン」中に自家製カスタードクリーム、白あん、粒あんと1度で3つの味が楽しめるパン
こんなに欲張りなパンなのに、1つ1つの味は全く手を抜いてないトコがスゴイ

まだまだ紹介したいパンはあるけど、また近いうちにアップします

みなさんも早起きされて行かれてみてはいかがですか

『柴野パンケーキ工房 サンライズ』
住所→広島市安佐南区毘沙門台2丁目33-25-5  TEL→082-879-5675
営業時間→7:30〜売り切れまで

●地図

  • San Raizu -
  • San Raizu -
  • San Raizu -
  • San Raizu - ソーセージカレーパン

    ソーセージカレーパン

  • San Raizu - 中にはカレーとソーセージ入りです

    中にはカレーとソーセージ入りです

  • San Raizu - シーフードピザ

    シーフードピザ

  • San Raizu - 具材がごろごろ

    具材がごろごろ

  • San Raizu - 季節の野菜パン

    季節の野菜パン

  • San Raizu - ソーセージパン

    ソーセージパン

  • San Raizu - ウインナーじゃなくってソーセージだと・・・

    ウインナーじゃなくってソーセージだと・・・

  • San Raizu - 焼きカレーパン

    焼きカレーパン

  • San Raizu - カレーがぎっしり

    カレーがぎっしり

  • San Raizu - サンライズ

    サンライズ

  • San Raizu - ミルクフランス(いちごクリーム)

    ミルクフランス(いちごクリーム)

  • San Raizu - クリームは端からはしまで

    クリームは端からはしまで

  • San Raizu - あんなま

    あんなま

  • San Raizu - 中にはたっぷりの生クリームと餡が

    中にはたっぷりの生クリームと餡が

餐廳資訊

細節

店名
San Raizu
類型 麵包
預約・查詢

082-879-5675

可供預訂
地址

広島県広島市安佐南区毘沙門台2-33-25-5

交通方式

距离毘沙門台 854 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    7:30~売切次第終了

    ■定休日
    月~金

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。