計850円で満足(^^)/ やみつき必至の「汁なし担々麺Excella+温玉+ライス」です : KUNIMATSU Express

KUNIMATSU Express

(くにまつ エキスプレス)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2022/10訪問第 9 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

計850円で満足(^^)/ やみつき必至の「汁なし担々麺Excella+温玉+ライス」です

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅/広電商工センター駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムは、こちらのお店を利用しました。
券売機を見て気付いたのですが、前回訪問時と比べると値上がりしています。(けど仕方なし。)
注文したのは「汁なし担々麺Excellaに温玉とライスを付けて850円」ですが、汁なし担々麺最高!
また白ご飯と一緒に食べる汁なし担々麺も最高!美味しくいただくことができました。紹介します。

○利用日時
 2022年10月12日(水) 11:40頃

〇まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 券売機のメニューに行くと…。ありゃ、値上がりしています。けど今の時代仕方なし、
 この日は、汁なし担々麺Excellaに 温玉 と ライス に決定です。
 (以前は同じものの食券を買って730円でしたが、今回は+120円で計850円です。)
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、待つこと約2分で注文した品が届きました。

○メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 700円  (大盛)800円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 750円 (大盛)850円
 ・汁なし担担麺 ZEROⅡ 700円  (大盛)800円
 ・油そば(大盛り無料) 700円
 ・温玉 50円  ・ライス 100円  ・ねぎ盛り 80円  など

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私はこの日も、物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難と思われる店内です。

○接客対応
 お店の中には男性店員がお1人。
 この日については、こちらの男性が店主 兼 調理人 兼 接客担当となっております。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、黙々とこなされております。
 また手慣れた感じで手際も良く落ち度もなく安心の接客でした。

〇この日食べたもの
汁なし担々麺Excella (税込)700円
温玉 (税込)50円
ライス (税込)100円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがそこそこのっかっております。
 この担担麺をよくかきまぜ、そのあとに温玉をのっけて割って溶かして食べました。
 これを食べると、食べ心地良い美味しい担々麺でした。
 ・この日食べた汁なし担担麺は「痺れを感じず」…でした。辛さないマイルドな味わい。
 ・担担麵に温玉をかきまぜたことで、味がマイルドになリ、より美味しくいただけました。
 ・青ネギが、この担々麵に見事に調和しています。青ネギが担々麺を引き立てています。
 ・ライスは、茶碗(小碗)に自ら盛るシステムです。私は多めに盛らせていただききました。
 ・このごはんをどうしたかと言うと、かきまぜた汁なし担担麺の丼に入れて一緒に食べました。
 ・汁なし担担麺と一緒に食べたごはんは「絶対美味しい」。思わず笑みがこぼれました。

 →食べ終えた感想は、汁なし担担麺+一緒に食べた白ご飯、とっても美味しかった。満足です。

〇激辛好き必見!「デス」あります
 こちらのお店、外看板を見ると「新味」「激辛好き必見!デスあります。0.5辛~」
 実は激辛好きの私ですが、今まで食べたことはありません。機会見つけてチャレンジしてみます。

○会計
 計850円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 この日食べた「汁なし担々麺 Excella+温泉玉子」と「白ご飯」とても美味しかった。
 今後も立ち寄って、次回は辛いのを(汁なし担担麺 KUNI MAXを)食べたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 (税込)800円 (2022.10.12)

    汁なし担担麺 (税込)800円 (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 (税込)800円→かきまぜました。(2022.10.12)

    汁なし担担麺 (税込)800円→かきまぜました。(2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 (税込)800円→かきまぜました→温泉玉子投入。(2022.10.12)

    汁なし担担麺 (税込)800円→かきまぜました→温泉玉子投入。(2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺と温泉玉子とライスで (税込)850円 (2022.10.12)

    汁なし担担麺と温泉玉子とライスで (税込)850円 (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - ライス (税込)100円 ※正面から (2022.10.12)

    ライス (税込)100円 ※正面から (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - ライス (税込)100円 (2022.10.12)

    ライス (税込)100円 (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺ライス!(^^)! (2022.10.12)

    汁なし担担麺ライス!(^^)! (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 温泉玉子 (税込)50円 (2022.10.12)

    温泉玉子 (税込)50円 (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺と温泉玉子とライスで (税込)850円 ※正面から (2022.10.12)

    汁なし担担麺と温泉玉子とライスで (税込)850円 ※正面から (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 (税込)800円→かきまぜました→温泉玉子投入→温泉玉子を割りました。(2022.10.12)

    汁なし担担麺 (税込)800円→かきまぜました→温泉玉子投入→温泉玉子を割りました。(2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - 券売機 (2022.10.12)

    券売機 (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - くにまつ 汁なし担担麵 看板 (2022.10.12)

    くにまつ 汁なし担担麵 看板 (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - くにまつ 汁なし担担麵「激辛好き必見!」 看板 (2022.10.12)

    くにまつ 汁なし担担麵「激辛好き必見!」 看板 (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレス アルパーク店はこの先左側です (2022.10.12)

    くにまつエクスプレス アルパーク店はこの先左側です (2022.10.12)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁 テナント(2022.10.12)

    アルパーク横丁 テナント(2022.10.12)

2022/03訪問第 8 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

鮮烈な痺れが快感!「汁なし担々麺 KUNI MAXに温玉ライスで(税込)770円」(^^)/

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムはこちらのお店を利用しました。
注文したのは「汁なし担々麺 KUNI MAXに、温玉とライスを付けて(税込)770円」。
そして途中からは「汁なし担々麺 KUNI MAX 混ぜご飯」に大満足です。
結果、シビレMAXでやみつき!美味しくいただくことができました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2022年 3月23日(水) 11:45頃

□まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 この日は、汁なし担々麺 KUNI MAXと温玉とライスに決定です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、ご飯は専用コーナーがあり自ら盛りに行きます。
 担々麺と温玉はほとんど待つことなく、1分少々で届きました。

〇メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・油そば 650円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私はこの日も、物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難な店内です。

○接客対応
 お店の中にはいつものご年配男性ではなく、また女性店員でもなく、新顔の男性店員。
 この日については、こちらの男性店員が店主 兼 調理人 兼 接客担当となっております。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、黙々とこなされております。
 また感じ良い男性店員であり、手際を見てても落ち度なく安心の接客でした。

○この日食べたもの
汁なし担々麺 KUNI MAX (税込)670円
温玉 (税込)50円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがいっぱいのっかっております。
 なので麺が見えません。知らない方だと、思わず、これ何?って感じになります。
 これを最初かるくかきまぜ、そのあと温玉をのっけて、もう一度かきまぜて食べました。
 この担担麺を食べると刺激としびれMAXだけどこれが快感。そして美味しく食べました。
 ・まず受け取った汁なし担担麺を眺めると、青ねぎがいっぱいのっかっており麺が見えません。
 ・温玉をかき混ぜて食べると、辛さが少しやわらいだ感じがしました。
 ・汁なし担々麺 KUNI MAXを食べると、刺激としびれMAXで汗だらだらです。
 ・青ネギがいいですね~。汁なし担々麺 KUNI MAXと見事に調和しています。
 ・やみつき必至の汁なし担々麺 KUNI MAX。こうなると…「デス」を食べたい気もする。
 →鮮烈!やみつき必至!「汁なし担々麺 KUNI MAX」は刺激としびれMAXで最高でした。

ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、やや多めに盛らせていただききました。
 このごはんをどうしたかと言うと、担々麺の残りつゆと、ごはんをかき混ぜて食べました。
 この「担々麺残りツユ混ぜご飯」が最高に旨い。そばめし風「混ぜごはん」にも満足です。

○会計
 計770円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 ココでは3度目となった 「汁なし担々麺 KUNI MAX」ですが、鮮烈な痺れと刺激が快感。
 これはやみつき必至。ほどよく汗をかきながら、刺激としびれ度MAXで美味しくいただきました。
 くにまつエキスプレスの 汁なし担担麺、また立ち寄って今後も食べていきたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX と 温玉 と ごはん で(税込)770円 (2022.03.23)

    汁なし担々麺 KUNI MAX と 温玉 と ごはん で(税込)770円 (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX (税込)670円 (2022.03.23)

    汁なし担々麺 KUNI MAX (税込)670円 (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAXに温玉を入れました (2022.03.23)

    汁なし担々麺 KUNI MAXに温玉を入れました (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAXに温玉を入れて、しっかりかき混ぜました  (2022.03.23)

    汁なし担々麺 KUNI MAXに温玉を入れて、しっかりかき混ぜました (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - ごはん (税込)50円 (2022.03.23)

    ごはん (税込)50円 (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX と 温玉 と ごはん で(税込)770円 ※角度を変えて (2022.03.23)

    汁なし担々麺 KUNI MAX と 温玉 と ごはん で(税込)770円 ※角度を変えて (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 終盤から「丼ぶり」にごはんを投入し、そばめし風にして食べました (2022.03.23)

    終盤から「丼ぶり」にごはんを投入し、そばめし風にして食べました (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - ごはん (税込)50円 ※上から (2022.03.23)

    ごはん (税込)50円 ※上から (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 温玉 (税込)50円 (2022.03.23)

    温玉 (税込)50円 (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 新味 激辛好き必見!デスあります。0.5辛~ (2022.03.23)

    新味 激辛好き必見!デスあります。0.5辛~ (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - テレビで紹介され大人気の油そば(2022.03.23)

    テレビで紹介され大人気の油そば(2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレス アルパーク 外観 (2022.03.23)

    くにまつエクスプレス アルパーク 外観 (2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - 「アルパーク横丁」テナント(2022.03.23)

    「アルパーク横丁」テナント(2022.03.23)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレスは「アルパーク横丁」の中にあります (2022.03.23)

    くにまつエクスプレスは「アルパーク横丁」の中にあります (2022.03.23)

2022/01訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

満足(^^)/ 最後は混ぜご飯!「汁なし担々麺Excella+温玉+ライス (税込)720円」

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅/広電商工センター駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムは、こちらのお店を利用しました。
注文したのは「汁なし担々麺Excellaに温玉とライスを付けて720円」ですが、汁なし担々麺は最高!
また汁なし担々麺に最後は混ぜご飯で美味しくいただくことができました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2022年1月31日(月) 12:50頃

〇まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 この日は、汁なし担々麺Excellaに 温玉 と ライス に決定です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、待つこと約2分で注文した品が届きました。

○メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・油そば 650円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私はこの日も、物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難と思われる店内です。

○接客対応
 お店の中には若く美しい女性店員がお1人。
 この日については、こちらの女性が店主 兼 調理人 兼 接客担当となっております。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、黙々とこなされております。
 また感じ良い女性でありながら落ち着きもあり、手際を見てても落ち度なく安心の接客でした。

〇この日食べたもの
汁なし担々麺Excella (税込)620円
温玉 (税込)50円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがそこそこのっかっております。
 この担担麺をよくかきまぜ、そのあとに温玉をのっけて割って溶かして食べました。
 これを食べると、ほどよいしびれを感じる 食べ心地良い美味しい担々麺でした。
 ・まずはしびれるからさの秘密は山椒(花椒)のようです。ほどよくしびれました。
 ・温玉をかきまぜたことで、味がマイルドになリ、より美味しくいただけました。
 ・そして青ネギが、この担々麵に見事に調和しています。青ネギが担々麺を引き立てています。
 食べ終えた感想は「いつ来て食べてもほどよい痺れが快感」で、この日も美味しかった、です。

ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、やや多めに盛らせていただききました。
 このごはんをどうしたかと言うと、実はほとんどを最後まで残しておきました。
 そして最後の最後に担々麺の残りつゆと、ごはんをかき混ぜて食べました。
 食べた感想は「汁なし担々麺Excella 混ぜごはん」とっても美味しい。旨い。大満足でした。

〇激辛好き必見!「デス」あります
 こちらのお店、外看板を見ると「新味」「激辛好き必見!デスあります。0.5辛~」
 実は激辛好きの私ですが、今まで食べたことはありません。機会見つけてチャレンジしてみます。

○会計
 計720円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 この日食べた「汁なし担々麺 Excella」はほどよい痺れで、そして麺がもちもちで美味しかった。
 そして最後に「混ぜご飯」がこれまた旨かった。今後も立ち寄って食べていきたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円 ※拡大 (2022.01.31)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円 ※拡大 (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excellaに温玉を入れてかき混ぜました (2022.01.31)

    汁なし担々麺 Excellaに温玉を入れてかき混ぜました (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 →最後はそばめし風にして楽しみました (2022.01.31)

    汁なし担々麺 →最後はそばめし風にして楽しみました (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円、温玉(税込)50円、ごはん(税込)50円 (2022.01.31)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円、温玉(税込)50円、ごはん(税込)50円 (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - ごはん(税込)50円 (2022.01.31)

    ごはん(税込)50円 (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円 (2022.01.31)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円 (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円 ※正面から(2022.01.31)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円 ※正面から(2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 温玉(税込)50円 (2022.01.31)

    温玉(税込)50円 (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円、温玉(税込)50円、ごはん(税込)50円 ※角度を買えて (2022.01.31)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円、温玉(税込)50円、ごはん(税込)50円 ※角度を買えて (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - 激辛好き必見!デスあります(2022.01.31)

    激辛好き必見!デスあります(2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - くにまつ アルパーク店はこの先左側です(2022.01.31)

    くにまつ アルパーク店はこの先左側です(2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - くにまつ アルパーク店 外観 (2022.01.31)

    くにまつ アルパーク店 外観 (2022.01.31)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁 テナント(2022.01.31)

    アルパーク横丁 テナント(2022.01.31)

2021/11訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

やみつき!鮮烈な痺れが快感!「汁なし担々麺 KUNI MAX(税込)670円」(^^)/

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムはこちらのお店を利用しました。
注文したのは「汁なし担々麺 KUNI MAXに、温玉とライスを付けて(税込)770円」。
そして途中からは「汁なし担々麺 KUNI MAX 混ぜご飯」に大満足です。
結果、シビレMAXでやみつき!美味しくいただくことができました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2021年11月22日(月) 11:50頃

□まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 この日は、汁なし担々麺 KUNI MAXと温玉とライスに決定です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、ご飯は専用コーナーがあり自ら盛りに行きます。
 担々麺と温玉は待つこと約2分で届きました。

〇メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・油そば 650円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私はこの日も、物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難と思われる店内です。

○接客対応
 お店の中にはいつものご年配男性ではなく若く美しい女性店員がお1人。
 この日については、こちらの女性が店主 兼 調理人 兼 接客担当となっております。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、黙々とこなされております。
 また感じ良い女性でありどっしり落ち着きもあり、手際を見てても落ち度なく安心の接客でした。

○この日食べたもの
汁なし担々麺 KUNI MAX (税込)670円
温玉 (税込)50円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがいっぱいのっかっております。
 これを最初かるくかきまぜ、そのあと温玉をのっけてもう一度かきまぜて食べました。
 この担担麺を食べると刺激としびれMAXだけどこれが快感。そして美味しく食べました。
 ・まず受け取った汁なし担担麺を眺めると、青ねぎがいっぱいのっかっており麺が見えません。
 ・温玉をかき混ぜて食べると、辛さが少しやわらいだ感じがしました。
 ・汁なし担々麺 KUNI MAXを食べると、刺激としびれMAXで汗だらだらです。
 ・青ネギがいいですね~。汁なし担々麺 KUNI MAXと見事に調和しています。
 ・やみつき必至の汁なし担々麺 KUNI MAX。こうなると…「デス」を食べたい気もする。
 →鮮烈!やみつき必至!「汁なし担々麺 KUNI MAX」は刺激としびれMAXで最高でした。

ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、やや多めに盛らせていただききました。
 このごはんをどうしたかと言うと、担々麺の残りつゆと、ごはんをかき混ぜて食べました。
 この「担々麺残りツユ混ぜご飯」が最高に旨い。「混ぜごはん」にも満足です。

○会計
 計770円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 ココでは2度目となった 「汁なし担々麺 KUNI MAX」ですが、鮮烈な痺れと刺激が快感。
 これはやみつき必至。汗だらだらで、刺激としびれ度MAXで今回も美味しくいただきました。
 くにまつエキスプレスの 汁なし担担麺、また立ち寄って今後も食べていきたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX と 温玉 と ごはん で(税込)770円 (2021.11.22)

    汁なし担々麺 KUNI MAX と 温玉 と ごはん で(税込)770円 (2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX(税込)670円(2021.11.22)

    汁なし担々麺 KUNI MAX(税込)670円(2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - ごはん (税込)50円 (2021.11.22)

    ごはん (税込)50円 (2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - 温玉 (税込)50円 (2021.11.22)

    温玉 (税込)50円 (2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - かきまぜた後、温玉を投入→さらにかきまぜて食べました (2021.11.22)

    かきまぜた後、温玉を投入→さらにかきまぜて食べました (2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX かきまぜています(2021.11.22)

    汁なし担々麺 KUNI MAX かきまぜています(2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - かきまぜた後、温玉を投入 (2021.11.22)

    かきまぜた後、温玉を投入 (2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - 最後は混ぜご飯(2021.11.22)

    最後は混ぜご飯(2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - 混ぜごはんも美味しかった!(^^)!→完食しました(2021.11.22)

    混ぜごはんも美味しかった!(^^)!→完食しました(2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - 激辛好き必見!デスあります。(2021.11.22)

    激辛好き必見!デスあります。(2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - テレビで紹介された大人気の油そば(2021.11.22)

    テレビで紹介された大人気の油そば(2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエキスプレス アルパーク横丁 外観(2021.11.22)

    くにまつエキスプレス アルパーク横丁 外観(2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁 テナント (2021.11.22)

    アルパーク横丁 テナント (2021.11.22)

  • KUNIMATSU Express - くにまつが入っている アルパーク横丁はこの先です (2021.11.22)

    くにまつが入っている アルパーク横丁はこの先です (2021.11.22)

2021/10訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

最後は混ぜご飯!(^^)! 汁なし担々麺Excellaに 温玉 と ライスを付けて(税込)720円

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅/広電商工センター駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムは、こちらのお店を利用しました。
注文したのは「汁なし担々麺Excellaに温玉とライスを付けて720円」ですが汁なし担々麺最高。
汁なし担々麺に最後は混ぜご飯で美味しくいただくことができました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2021年10月 7日(木) 11:50頃

〇まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 この日は、汁なし担々麺Excellaに 温玉 と ライス に決定です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、待つこと約3分で注文した品が届きました。

○メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・油そば 650円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私はこの日も、物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難と思われる店内です。

○接客対応
 お店の中にはいつものご年配男性ではなく若い女性店員がお1人。
 私はこちらの店員さんとは2度目まして、であり、
 この日については、こちらの女性が店主 兼 調理人 兼 接客担当と思われます。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、黙々とこなされております。
 また感じ良い女性でありながら決して弱くない、手際を見てても落ち度なく安心の接客でした。

〇この日食べたもの
汁なし担々麺Excella (税込)620円
温玉 (税込)50円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがそこそこのっかっております。
 この担担麺をよくかきまぜ、そのあとに温玉をのっけて割って溶かして食べました。
 これを食べると、ほどよいしびれを感じる 食べ心地良い美味しい担々麺でした。
 ・まずはしびれるからさの秘密は山椒(花椒)のようです。ほどよくしびれました。
 ・温玉をかきまぜたことで、味がマイルドになリ、より美味しくいただけました。
 ・そして青ネギが、この担々麵に見事に調和しています。青ネギが担々麺を引き立てています。
 食べ終えた感想は「愛してやまない 汁なし担々麺Excella」。この言葉が当てはまると思います。

ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、やや多めに盛らせていただききました。
 このごはんをどうしたかと言うと、実はほとんどを最後まで残しておきました。
 そして最後の最後に担々麺の残りつゆと、ごはんをかき混ぜて食べました。
 食べた感想は「汁なし担々麺Excella 混ぜごはん」とっても美味しい。旨い。大満足でした。


○会計
 計720円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 この日食べた「汁なし担々麺 Excella」はほどよい痺れで、そして麺がもちもちで美味しかった。
 そして最後に混ぜご飯がこれまた旨い。今後も立ち寄って食べていきたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円(2021.10.07)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella に玉子を入れて混ぜました(2021.10.07)

    汁なし担々麺 Excella に玉子を入れて混ぜました(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - 玉子 (税込)50円(2021.10.07)

    玉子 (税込)50円(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円 +ライス(税込)50円 +玉子 (税込)50円(2021.10.07)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円 +ライス(税込)50円 +玉子 (税込)50円(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - ライス(税込)50円(2021.10.07)

    ライス(税込)50円(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - 最後は汁なし担々麺のつゆにごはんを投入!(2021.10.07)

    最後は汁なし担々麺のつゆにごはんを投入!(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - 激辛好き必見!(2021.10.07)

    激辛好き必見!(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - テレビで紹介された大人気の油そば(2021.10.07)

    テレビで紹介された大人気の油そば(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - シネマdeおトク! ショッピングdeおトク!(2021.10.07)

    シネマdeおトク! ショッピングdeおトク!(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - 営業時間短縮のお知らせ(2021.10.07)

    営業時間短縮のお知らせ(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエキスプレスはこの先左側にあります(2021.10.07)

    くにまつエキスプレスはこの先左側にあります(2021.10.07)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁の中に、くにまつエキスプレスはあります(2021.10.07)

    アルパーク横丁の中に、くにまつエキスプレスはあります(2021.10.07)

2021/09訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「汁なし担々麺 ZERO(税込)550円」この日は辛さのない汁なし担々麺です!(^^)!

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅/広電商工センター駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムにこちらのお店を利用しました。
注文したのは「汁なし担々麺 ZEROに、ライスを付けて(税込)600円」。
辛さのない汁なし担々麺にライスを付けて美味しくいただくことができました。紹介します。

○利用日時
 2021年 9月22日(水) 11:40頃

□まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 この日は、汁なし担々麺 ZEROとライスに決定です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、待つこと約3分で注文した品が届きました。

○メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・油そば 650円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私はこの日も、物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難と思われる店内です。

○接客対応
 お店の中には男性がお1人。店主 兼 調理人 兼 接客担当と思われます。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、要所要所で声掛けあり。
 また性格的に柔らかい方でしたので、和やかで安心という感じの接客対応でした。
 
○この日食べたもの
■汁なし担々麺 ZERO (税込)550円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがそこそこのっかっております。
 この担担麺をよくかきまぜ食べると、良い味しています。
 そして辛さはないけれど、麺に対しねぎが心地よく、麺がもちもちで美味しく食べました。
 刺激を求める方には物足りずですが、普通に食べたい方には向いていると思います。

■ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、結構山盛りに盛らせていただききました。
 このごはんは担々麺と交互に食べましたが、ごはんがすすむ。美味しいごはんでした。

 →600円で辛さのない汁なし担々麺と山盛りライスを食することができ、満足です(^^)/

○会計
 計600円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 この日食べた 「汁なし担々麺 ZERO」は辛さはないけれど、麺がもちもちで美味しかった。
 くにまつエキスプレスの 汁なし担担麺、また立ち寄って今後も食べていきたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 ZERO (税込)550円(2021.09.22)

    汁なし担担麺 ZERO (税込)550円(2021.09.22)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 ZERO かき混ぜて食べました(2021.09.22)

    汁なし担担麺 ZERO かき混ぜて食べました(2021.09.22)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 ZERO (税込)550円とライス (税込)50円 (2021.09.22)

    汁なし担担麺 ZERO (税込)550円とライス (税込)50円 (2021.09.22)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担担麺 ZERO (税込)550円とライス (税込)50円 ※正面から (2021.09.22)

    汁なし担担麺 ZERO (税込)550円とライス (税込)50円 ※正面から (2021.09.22)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレス アルパーク 外観 (2021.09.22)

    くにまつエクスプレス アルパーク 外観 (2021.09.22)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 くにまつエクスプレス 案内看板 (2021.9月)

    汁なし担々麺 くにまつエクスプレス 案内看板 (2021.9月)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁の中に「くにまつエクスプレス」があります (2021.9月)

    アルパーク横丁の中に「くにまつエクスプレス」があります (2021.9月)

  • KUNIMATSU Express - ライスの食券※これとは別に汁なし担々麺ZEROの食券がありました (2021.09.22)

    ライスの食券※これとは別に汁なし担々麺ZEROの食券がありました (2021.09.22)

2021/09訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

汁なし担々麺のお店にて「油そば 大盛り (税込)650円」と「ライス(税込)50円」です

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムにこちらのお店を利用しました。
注文したのは、辛さがない「油そば 大盛り (税込)650円」と「ライス(税込)50円」です。
結果は辛さはないけれど、お腹いっぱいになり、そして美味しくいただきました。紹介します。

○利用日時
 2021年 9月15日(水) 11:45頃

〇店内満席→約3分待って入店出来ました。
 この日お店にいくとお昼前の時間帯というのにあいにくの満席。なので席が空くのを待ちます。
 →約3分待って入店出来ました。

□まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 この日は、「油そば (税込)650円」と「ライス(税込)50円」の食券購入です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡すと油そばは無料で大盛り可能とのことであり、大盛りで注文。
 注文後は、ライスはセルフサービスでみずから小椀に盛ります。
 そして食券渡して待つこと約3~4分で注文した品が届きました。

○メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。これに油そばがあります。
 メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・油そば 650円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 などなど

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に麺を食べるのには問題ありません。
 そして私は満席の店内ではあるけれど、物静かな中くつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難です。

○接客対応
 お店の中にはいつものご年配男性ではなく若い女性店員がお1人。
 この日に限っては(?!)、店主 兼 調理人 兼 接客担当と思われます。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、黙々とこなされております。
 また感じ良い女性でありながら決して弱くない、手際を見てても落ち度なく安心の接客でした。
 
○この日食べたもの
油そば 大盛り (税込)650円
 くにまつエクスプレスで普段食べるのは汁なし担々麺で、油そばは初めて食べる私。
 受け取った油そばを眺めると、厚みあるチャーシューに刻みのりとねぎがかかっています。
 これをかきまぜて食べると、やや油しつこい感じだとは思う。けど美味しくいただきました。
 ・まずは軽くかき混ぜて食べると、やや油しつこい。これは好き好きがあると思います。
 ・チャーシューは絶品。とろとろです。
 ・そして麺がもちもち。この麺が最高!
 ・メンマは穂先メンマ?!食べごたえあり。美味しい。
 ・汁なし担々麺と違ってねぎは少量でした。
 食べ終えてみて思ったのが、もう少し醤油味等があってもよいのではないかとは思いました。

ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、結構山盛りに盛らせていただききました。
 油そばと同時進行で、ごはんも美味しくいただきました。

 →やや油しつこさがのこった油そばでしたが、そこはご飯と食べると調和されました。
 700円で油そばライスを美味しくいただきました。

○会計
 油そばとライスを食べて計700円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 この日食べた「油そば」は大盛り。そしてライスも付けたのでお腹いっぱいになりました。
 くにまつエキスプレスは 辛さとしびれがやみつきの汁なし担担麺 というイメージがあるけれど
 時には辛さがない「油そば」も良いと思います。今後も引き続き利用していきたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 油そばとライスで(税込)700円 (2021.09.15)

    油そばとライスで(税込)700円 (2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - 油そば (税込)650円 (2021.09.15)

    油そば (税込)650円 (2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - 油そば (税込)650円を混ぜて食べました(2021.09.15)

    油そば (税込)650円を混ぜて食べました(2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - ライス (税込)50円 (2021.09.15)

    ライス (税込)50円 (2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - 油そば (税込)650円 ※正面から (2021.09.15)

    油そば (税込)650円 ※正面から (2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - 油そばとライスで(税込)700円 ※正面から (2021.09.15)

    油そばとライスで(税込)700円 ※正面から (2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - 調味料 他 (2021.09.15)

    調味料 他 (2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 看板(2021.09.15)

    汁なし担々麺 看板(2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁の中に「くにまつエキスプレス」が入っています(2021.09.15)

    アルパーク横丁の中に「くにまつエキスプレス」が入っています(2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁 テナント(2021.09.15)

    アルパーク横丁 テナント(2021.09.15)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレス 紹介(2021. 9月)

    くにまつエクスプレス 紹介(2021. 9月)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレスはアルパーク横丁の1店舗です (2021. 9月)

    くにまつエクスプレスはアルパーク横丁の1店舗です (2021. 9月)

  • KUNIMATSU Express - 食券(2021.09.15)

    食券(2021.09.15)

2021/08訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

強烈!超絶インパクト!そしてやみつき!「汁なし担々麺 KUNI MAX(税込)670円」

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムにこちらのお店を利用しました。
注文したのは「汁なし担々麺 KUNI MAXに、追加のねぎとライスを付けて(税込)800円」。
そして途中からは「汁なし担々麺 KUNI MAX 混ぜご飯」に大満足です。
結果、シビレMAXでやみつき!美味しくいただくことができました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2021年 8月20日(金) 11:45頃

□まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 この日は、汁なし担々麺 KUNI MAXと追加のネギとライスに決定です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、待つこと約3分で注文した品が届きました。

○メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 などなど

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私は物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難と思われる店内でした。

○接客対応
 お店の中には男性がお1人。店主 兼 調理人 兼 接客担当と思われます。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、要所要所で声掛けあり。
 また性格的に柔らかい方でしたので、和やかで安心という感じの接客対応でした。
 
○この日食べたもの
汁なし担々麺 KUNI MAX (税込)670円
ねぎ (税込)80円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがいっぱいのっかっております。
 だけど今回は更に追加のねぎを頼んでおり、このねぎを投入しました。→ネギが凄い量です(笑)
 この担担麺をよくかきまぜ食べると激震!刺激としびれMAXで汗だらだらで美味しく食べました。
 ・まず受け取った汁なし担担麺を眺めると、青ねぎがいっぱいのっかっており麺が見えません。
 ・良くかき混ぜて食べると、激震!刺激としびれMAXで汗だらだらです。
 ・追加で頼んだ青ネギも含めた、たっぷりの青ネギ。この青ネギが見事に調和しています。
 ・青ネギは良いのだが、刺激としびれの減少にはつながらず。温玉を頼めばよかったと反省(笑)。
 ・あまりのしびれに耐え切れず、途中からごはんもどんどん進みました。

ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、結構山盛りに盛らせていただききました。
 このごはんをどうしたかと言うと、最後まで残して混ぜご飯にと考えてましたが途中で作戦変更。
 実は「汁なし担々麺 KUNI MAX」は一口食べるたびに、しびれMAXで脳転に激震が走る。
 こうなると、ごはんを食べずにはおられません。
 中盤からごはんを食べながら、最後は担々麺の残りつゆと、ごはんをかき混ぜて食べました。

 →激震!強烈!超絶インパクト!「汁なし担々麺 KUNI MAX」は刺激としびれMAXで最高でした。

○会計
 計800円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 この日食べた 「汁なし担々麺 KUNI MAX」はホント凄かった。強烈!超絶インパクト!
 そしてやみつき必至。汗だらだらで、ホント刺激としびれ度MAXで美味しくいただきました。
 くにまつエキスプレスの 汁なし担担麺、また立ち寄って今後も食べていきたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX と 追加のネギと ごはん で(税込)800円 (2021.08.20)

    汁なし担々麺 KUNI MAX と 追加のネギと ごはん で(税込)800円 (2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX(税込)670円 (2021.08.20)

    汁なし担々麺 KUNI MAX(税込)670円 (2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX かきまぜています(2021.08.20)

    汁なし担々麺 KUNI MAX かきまぜています(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX 追加のねぎを入れて更にかき混ぜました(2021.08.20)

    汁なし担々麺 KUNI MAX 追加のねぎを入れて更にかき混ぜました(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 追加のねぎ (税込)80円 (2021.08.20)

    追加のねぎ (税込)80円 (2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - ごはん (税込)50円 (2021.08.20)

    ごはん (税込)50円 (2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 KUNI MAX と ねぎ と ご飯で(税込)800円 (2021.08.20)

    汁なし担々麺 KUNI MAX と ねぎ と ご飯で(税込)800円 (2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 途中からごはんを投入(2021.08.20)

    途中からごはんを投入(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - ごはんをかき混ぜて、そばめし風スタイルで食べました(2021.08.20)

    ごはんをかき混ぜて、そばめし風スタイルで食べました(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 辣油、担々麺のタレ、酢(2021.08.20)

    辣油、担々麺のタレ、酢(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 券売機(2021.08.20)

    券売機(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレス アルパーク横丁 案内看板(2021.08.20)

    くにまつエクスプレス アルパーク横丁 案内看板(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエクスプレス アルパーク横丁 外観 (2021.08.20)

    くにまつエクスプレス アルパーク横丁 外観 (2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 食券(2021.08.20)

    食券(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - 営業時間 短縮のお知らせ(2021.08.20)

    営業時間 短縮のお知らせ(2021.08.20)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁 テナント (2021.08.20)

    アルパーク横丁 テナント (2021.08.20)

2021/07訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

-1887- 最後は混ぜご飯!(^^)! 汁なし担々麺Excellaに温玉とライスを付けて720円

広島市西区草津新町2丁目に位置する アルパーク東棟のアルパーク横丁。
 広島のアルパークと言えば多くの人がご存知だと思いますが、
 最寄りの駅(JR新井口駅)を降りて徒歩5分の場所に位置しています。
そしてここには多くの飲食テナントが入っておりますが、1階にはアルパーク横丁があり
その中の1店舗に くにまつ エキスプレス 広島草津アルパーク店 があります。

この日のランチイムにこちらのお店を初利用しました。
注文したのは「汁なし担々麺Excellaに玉子(温玉)とライスを付けて(税込)720円」。
そして最後は「汁なし担々麺残りツユ混ぜご飯」に大満足です。
結果美味しくいただくことができました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2021年 7月29日(木) 11:50頃

□まずはお店に入ったら、券売機で食券を購入するシステムです
 こちらのお店初訪問のお店。
 普段は即断素気の私も予備知識なくいきなり食券を買うことになり一瞬何にしようか悩む。
 そろばん勘定も含め、券売機の前で悩むこと15秒、担々麺Excellaと玉子とライスに決定です。
 食券購入後はお店の方に食券を渡し、待つこと約3~4分で注文した品が届きました。

○メニュー
 汁なし担担麺のメニューは3本柱となっております。メニューを記します。(価格は税込)
 ・汁なし担担麺 Excella 620円  (大盛)700円
 ・汁なし担担麺 KUNI MAX 670円 (大盛)750円
 ・汁なし担担麺 ZERO 550円  (大盛)630円
 ・温玉 50円  ・ライス 50円  ・ねぎ盛り 80円 などなど

○お店の雰囲気
 お店に入ると、店内はカウンター席のみで、正直やや手狭です。
 だけど落ち着きある空間で普通に担々麺を食べるのには問題ありません。
 そして私は物静かな店内でくつろいで食事をすることができました。

○店内レイアウト 
 カウンター席が計6~7席のみのお店です。
 なので1人での入店は遠慮いりませんが、一度に多くの人での利用は困難と思われる店内でした。

○接客対応
 お店の中には男性がお1人。店主 兼 調理人 兼 接客担当と思われます。
 接客に関しては「食券受け取り」「配膳」程度ですが、要所要所で声掛けあり。
 また性格的に柔らかい方でしたので、和やかで安心という感じの接客対応でした。
 
○この日食べたもの
汁なし担々麺Excella (税込)620円
温玉 (税込)50円
 まず受け取った汁なし担々麺を眺めると、青ねぎがいっぱいのっかっております。
 この担担麺をよくかきまぜ、そのあとに温玉をのっけて割って溶かして食べました。
 これを食べると、ほどよいしびれを感じる 食べ心地良い美味しい担々麺でした。
 ・まずはしびれるからさの秘密は山椒(花椒)のようです。ほどよくしびれました。
 ・温玉をかきまぜたことで、味がマイルドになリ、より美味しくいただけました。
 ・そして青ネギが、この担々麵に見事に調和しています。青ネギが担々麺を引き立てています。
 食べ終えた感想は「愛してやまない 汁なし担々麺Excella」。この言葉が当てはまると思います。

ライス (税込)50円
 先に一言。こちらのお店のライスは、茶碗に自ら盛るシステムです。
 なので私は茶碗(…というか小碗)に、結構山盛りに盛らせていただききました。
 このごはんをどうしたかと言うと、実は最後まで残しておきました。
 そして最後の最後に担々麺の残りつゆと、ごはんをかき混ぜて食べました。
 食べた感想は「汁なし担々麺Excella 混ぜごはん」とっても美味しい。味わい大満足でした。

○会計
 計720円の支払いでした。(券売機での事前清算です。)

○営業時間
 (未確認)

○駐車場
 アルパークの駐車場が利用可能です。

○まとめ
 この日食べた 汁なし担々麺Excella と混ぜご飯共に美味しくいただきました。やみつき必至です。
 あとは温玉が50円とライス50円の価格設定にも感謝致します。計720円で満足できました。
 くにまつエキスプレスの 汁なし担担麺、また立ち寄って次回はKUNI MAXを食べたいと思います。

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円 +ライス(税込)50円 +玉子 (税込)50円 (2021.07.29)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円 +ライス(税込)50円 +玉子 (税込)50円 (2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円 (2021.07.29)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円 (2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella かきまぜました(2021.07.29)

    汁なし担々麺 Excella かきまぜました(2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - ライス(税込)50円 (2021.07.29)

    ライス(税込)50円 (2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - 汁なし担々麺 Excella (税込)620円 ※正面から(2021.07.29)

    汁なし担々麺 Excella (税込)620円 ※正面から(2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - 残り汁にごはんを入れて食べました(2021.07.29)

    残り汁にごはんを入れて食べました(2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエキスプレス アルパーク 外観(2021.07.29)

    くにまつエキスプレス アルパーク 外観(2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエキスプレス アルパーク (2021.07.29)

    くにまつエキスプレス アルパーク (2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - 来てね(2021.07.29)

    来てね(2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁の中に、くにまつエクスプレスがあります(2021.07.29)

    アルパーク横丁の中に、くにまつエクスプレスがあります(2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - アルパーク横丁 看板 (2021.07.29)

    アルパーク横丁 看板 (2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - 食券(2021.07.29)

    食券(2021.07.29)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエキスプレス アルパーク 幟 (2021.06.01)

    くにまつエキスプレス アルパーク 幟 (2021.06.01)

  • KUNIMATSU Express - くにまつエキスプレス アルパーク メニュー(2021.06.01)

    くにまつエキスプレス アルパーク メニュー(2021.06.01)

餐廳資訊

細節

店名
KUNIMATSU Express(KUNIMATSU Express)
類型 担担麵、拉麵

082-501-1458

可供預訂

無法預約

地址

広島県広島市西区草津新町2-26-1アルパーク横丁内 東棟 1F

交通方式

JR新井口駅 徒歩5分

距离商工中心入口 333 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

7 Seats

( カウンター7席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

アルパークの駐車場

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

開店日

2013.3.15

備註

汁なし担担麺専門店です。