關於TabelogFAQ

アメリカンなバーガー食べるなら、ここでしょう! : BOOGIE BUNS

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

BOOGIE BUNS

(ブギーバンズ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5

4.0

每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
2009/10訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-

アメリカンなバーガー食べるなら、ここでしょう!

<<2012年9月現在で、ランチ営業は一時休止となっています。再開未定とのこと>>

<<2011.08 再訪>>

岡山のレビュアーさん、cherinaさんが福山に遊びに来てくれたので、お連れしました♪
もう何度も来ていてレビューも重ねて、今更って感もありますが(笑)、
今回は無理を言って、写真を撮るためにハンバーガーの上のバンズを重ねる前の
状態で一旦作業をストップしてもらったり、半分こするために二つに切り分けてもらったり、
ともう、わがまま放題(^^;
お昼担当のお髭のお兄さん、優しいもんだから、ついつい甘えちゃうんですよねー(笑)

でもおかげでこれまでは撮れなかったショット、頂戴できました♪
あと、新しかったことというと、夏になってから小さなジェラートのデザートがつくようになったこと。
そして改めて気づいたことと言えば、「付け合せ」と言うポジションにあるサラダ。
これが丁寧だなぁ、と。

ランチのセットではこのサラダかフライドポテトのどちらかを選べるのですが、
言うてもサイドディッシュじゃないですか。ちぎった野菜突っ込んでドレッシング
かけてば、形にはなるわけですよ。でも。。。

手をかけて、コールスローをちゃんと作って、サニーレタスを敷いたところに盛り付けて、
プラス、スティック状の野菜も添えて、小さな小鉢の中のサラダに色んな食感、
盛り合わせてます。ビックリするような高級な味、とかじゃないですよ?
でも、そもそも付け合せの小さな器の中にそれだけの手間をかけてくれるって、
真心を感じますよねー。バーガーはワイルドなのに、この気遣い(笑)

最近気に入ってるホットドッグのチリソースも、手作りなんですって。
辛さをリクエストすることも出来るし、自分で言いようにトッピングできるように
別添えだし。。。。下手な気取った店よりよっぽど、気配り細やか。

やっぱり好きだな、このお店。
もちろん好みはありましょうが、人をお連れしても安心なのは間違いないです。
久しく夜に行ってないから、近々飲みにいこうかなぁ♪


<<2011.05 再訪>>

週末に駅前の用事があるときは、我が家は無言でもランチはここ(笑)
…って、福山に週末いることが少ないから、そーんなに頻繁に行ってるわけじゃないんだけど(笑)
行けば、昼担当のお兄ちゃんは顔を覚えてくれているので、

「おおっ、お久しぶりです!」

と、すっかり馴染みの感覚で図々しくカウンターにお邪魔します(笑)
行き着け、と言えるほど、足繁く通ってるわけじゃなくても、こんな風に迎えてもらえると
ちょっと気分もいいですし、「通いの店」って感じで居心地良いですな♪

今回も、アボカドをタップリトッピングしてもらってのチーズバーガー。
ちょっとこの日は朝ご飯が遅かったので、あまりお腹が減っておらず、
半分はテイクアウトにしてもらおうか、と思っていたのですが、
気がついたら食べちゃってたし(--)

ビールがあれば最高ですが、運転などがあり、それが叶わないときは、
wilkinsonの辛いジンジャーエールが定番。
空腹で無いお腹には多すぎるくらいのボリュームなのに、ペロッと食べれてしまう味。
先日のハワイで食べた某有名店のバカ高いだけのチーズバーガーなんて目じゃないです。
アメリカのお家芸であるはずなのに、ブギバンのほうがよほど旨い♪
今回も、大変ご馳走様でした(^人^)


<<2011.04 再訪>>

前回以降も何度か行ってるんですけどね。。。(笑)
夜は他で飲み食いした後や、その前の待ち合わせに使うことが多いので、
どうしても食事にまで手が(胃が?)回らなくって飲むだけになりがちなのですが、
ランチタイムが始まってからは、とーっても行きやすい♪

この日も、相方さんの会社の若い女子を伴い、でっかいハンバーガーをガブリ♪
いきなり若いお嬢さんに、夜のお誘いをするのはリスクを伴いますが、
ランチだったら、飲み屋さん仕様の店でも、気軽に誘えるから良いよね~。
若い女子をお誘いするには、もってこい♪(オヤジ目線)

ハンバーガーのワイルドさと美味しさに関しては以前のレビューを見てもらうとして、
こちらに来たら、できるならば、色々と集められてる多種のビールをグビグビやりつつ
バーガーにかぶりつくのが理想なのですが、車社会の福山ではそうもいかないこともあり…

そんなときには、こちらのジンジャーエールがちぇりの定番。
ウィルキンソンの、辛いタイプのジンジャーエール「しか」置いていないと言う潔さ!
かっけー!(笑)

この辛いタイプのジンジャーエール、そもそも置いてるお店が意外と少ないのですが、
こちらおように、このタイプだけ、というのは結構珍しいかも?

以前ランチに来た際は、まだあまり知られてなかったからか、割と席に余裕あったけど、
今回土曜日の12時半くらいにうかがったら、ちぇり達が入った後、あれよあれよと言う間に
殆ど満席にっ。そろそろランチの魅力が知られてきたのかなー。
確かに、夜と殆ど変わらぬボリュームのバーガーで(たまねぎなど、一部材料は抜いてるらしい)
ポテトかサラダ、そしてドリンクがつき、750円なのだから、そりゃぁお得だわよねぇ。

ところでこちら、お店が掲載されてる写真にもありますが、特注で巨大なバーガーなども
あったりします。巨大なパフェは食べたことがあるのですが、巨大バーガーはまだ未体験。
どなたかご一緒しませんかー?(って、10人くらいは要りそうだけど(^^;)


<<2011.01 再訪>>

単純なもんで、TVでモ○バーガーの特集を見て、ハンバーガーが食べたくなった我が家。
でも、普段から福山は「ただの」ファーストフードのお店が大混雑するお土地柄。(なぜ?)
テレビ放映翌日に行ったって、早々簡単に入れるもんじゃない(^^;

というわけで、駐車場に入ることすらままならなかったため、お店変更。
テレビのお題がモ○だったから、素直にモ○に来てしまったけど、
バーガー食べるなら、福山にはここ以上の店はない!
しかも昨年夏から、ランチ営業を始めたって行ってたじゃないか♪

というわけで、相方さんと二人、行ってきました。
今年初のブギーバンズ♪
普段はちぇり一人でフラフラ飲みに行ったときに立ち寄ることが多いので、
まだお日様高い昼間に行くのはちょっと不思議な感覚でしたが(笑)
おなかペコペコ、しかも前夜はちぇりの霍乱でお熱をだして、ほぼ半日絶食状態。
カロリーのあるもんガッツリ食べたい状態だったので、これ以上の店はない♪

ランチメニューは、夜出すバーガーと全く同じものがドリンクとポテトとセットになって750円。
夜はバーガー一個がそのくらいのお値段なので、かなりお得な感じです♪
そして相変わらずの、あのボリューム。。。

バーガーにしてはお値段が高い、と思われる方もおらっしゃるかもしれませんが、
まぁ、デカさが違いますから。
そこらのファーストフード店とは、量も味も、実質コスパが比べものになりません。

180gの肉肉しいパティをじっくり焼いて、オリジナルバンズにバフッと挟んだハンバーガーは、
両手で持って安定したつかみ方が必要で、決して上から下までを同時にひと口でかじろう
としてはいけません。あご、外れますから。それほどデカい!

今回はチーズバーガーにアヴォカドをトッピングしてビタミン補給。
ドリンクはビターなジンジャーエールで風邪対策万全!
ガツガツガツー!!と頂きました♪相変わらずかなりうまい!!!

あと、昼の多くを担当されてる、おひげモジャモジャの熊さんみたいな店員さんの接客が、
ちぇりはとっても好きなんですよねー。それがお仕事なんだから、といわれればそれまで
かもですが、いつもニコニコされてて、テンションが程よい高さで、そんなに頻繁に行く
客じゃないのに、「あー、久しぶりです~♪」って、仲の良い友達みたいに迎えてくれるの。
話題も豊富だし、こっちの話も拾ってくれるし、飲み屋の男性の接客としてはすばらしい
レベルじゃないかしら?

昼間に夜のメニューをリクエストすることもできるようですが、ま、昼はランチがお得ですよ。
一度試してみたいなー、という方は、ランチ、お勧め♪
ビールと一緒に楽しむのなら、夜だけどね(^皿^)


<< 2009.08.08 再訪 >>

この日はちょっと時間がなくて、店内でゆっくりすごせそうになかったので、
事前に電話連絡をし、お持ち帰りで事前オーダー。
店内の込み具合にも寄りますが、調理時間自体は10分くらいのようなので、
それ以上のスタンスを持てば、時間指定もさせてもらいます。

「○時くらいに行くので、お願いします」

のように(^^)b
サイドディッシュのフライドポテトもしっかりつけてもらえるのですが、
これはやはり、店内で揚げたてをいただくには及ばず。
でも、家でこういう豪快なバーガーを食べる(作る)機会は
なかなかないので、テイクアウトはテイクアウトで、
ちょっとした非日常感が味わえて、個人的には楽しかったり(笑)

今回も、大変おいしゅうございました♪
ごちそうさま☆

*******************************************************

<< 2009.10再訪 >>

レビュー追加する間に何度も伺ってるのですが、
何度行ってもやっぱりウマイ(笑)
バーガー以外のサイドメニューも美味しいのよね~♪

今回はドラムスティックを揚げたものにスパイシーな
ソースがタップリ絡んだチキンを注文。
手も口の周りもデロデロになるけど(笑)
ビールがガンガン進みます(笑)
ちょっと灯りが足りなくて写真がボケててすみません。。。

付け合せの一つ一つまで揚げたてだったり、
気が利いてたりってのも、いつも感心するポイント。
カジュアルな感じのお店だから、うっかり見誤って
しまいそうになりますが、本当に良いお店だと思います♪


<< 2009.06.17 >>
がっつり、アメリカンサイズのバーガーが楽しめます♪
通常メニューのバーガーでも、相当なボリューム。
付け合せのフライドポテトも、かなりガッツリ(笑)
アメリカのダイナーで食べるバーガーと変わらないボリュームです(笑)

なので、飲んだ後の小腹を満たしに…
というつもりでうっかり頼んで、返り討ちにあったことも…orz
なので、それ以降は、しっかりおなかを空かせて、
ガッツリ晩御飯を食べるつもりで行ってます(笑)

で、肝心の味なんですが、これがうまいのなんの!
両手でワシッとバーガーをつかみ、人目をはばからず、
大口を開けてガブリとひとくち食いつくと、
鉄板の上でゆっくり焼焼かれたバンズがまず、ふっかりと。

やがてパテに面する切り口にまで歯が及ぶと、そこは薄く
カリッと焼けて香ばしく、メインのパテまで行き着くと、
圧倒的な存在感に一瞬たじろいでしまいます。
もう慣れたけど(笑)

肉肉しいその食感に、ジュゥ…と染み出す旨みの快感。
口紅が落ちようが、たっぷりのソースがはみ出てこようが、
そんなことはどうでもいい。口いっぱいに頬張ったものを
噛み、飲み下すのももどかしく、次のひとくち、さらにひと口、
と、旨さに引っ張られ、ついガツガツと食べてしまう。

皿に出てきた巨大なバーガーを見るたびに、
最初は「やっぱりちょっと多いかな」と思うのだけど、
美味しいので、残したためしがありません(苦笑)

プレーンなものから、ベーコンエッグ、チリソース、
チーズバーガーなどバリエーションも色々あります。
ちょっと味見をしたいだけの人は、ひとくちサイズの
miniバーガー×3個というメニューもあります。

あと、特注なので要予約ですが、
女性の両腕で輪っかを作ったくらいの巨大バーガーも
食べられたりしちゃうので、パーティなんかではウケるかも?(笑)

1800円で、巨大パフェなんてのもあるのですが、
これは以前、5人くらいで制覇しました(笑)

チキンウィングやペッパーポテト、オニオンリングや
ナチョスなど、ちょい食べメニューも色々あるので、
デカバーガーだとボリュームがありすぎるなぁ、
という人にもお勧め。

お酒の種類も豊富ですが、ノンアルコールのカフェメニューも
かなり種類がそろってます。ウェスタンスタイルで、一人でも
気軽に寄れるお店だし、福山駅に近いので、待ち合わせとか、
時間つぶしに、軽く寄ってく人も多いみたい。

お店の方もフランクだし、
食事でも、飲みでもカフェでも。
一人でも少人数でも、大勢でも楽しめる、
使い勝手の良いお店だと思います♪

というか…
個人的には、福山でバーガー食べるならここ、
と思っているので、付加価値をあれこれつけなくても、
行く価値あり、と思ってます。
で、実際ちょいちょい行ってます(笑)

おすすめ(^^)b

*******************************************************


  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS - お持ち帰りもできます♪

    お持ち帰りもできます♪

  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS - チーズバーガー+アヴォカド。ボリュームは夜と変わらず!

    チーズバーガー+アヴォカド。ボリュームは夜と変わらず!

  • BOOGIE BUNS - ポテトもワッサリ♪

    ポテトもワッサリ♪

  • BOOGIE BUNS - 葉っぱで見えないけど、スパイシーソースがたっぷりです(笑)

    葉っぱで見えないけど、スパイシーソースがたっぷりです(笑)

  • BOOGIE BUNS - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • BOOGIE BUNS - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS - お持ち帰りした辛い手羽先♪ビールにぴったり♪

    お持ち帰りした辛い手羽先♪ビールにぴったり♪

  • BOOGIE BUNS -
  • BOOGIE BUNS -

餐廳資訊

細節

店名
BOOGIE BUNS(BOOGIE BUNS)
類型 漢堡、酒吧、餐飲酒館
預約・查詢

084-921-6164

可供預訂

可以預訂

地址

広島県福山市元町15-5

交通方式

從JR福山站徒步5分鐘

距离福山 391 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 00:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 17:00 - 00:00
  • 星期四

    • 17:00 - 00:00
  • 星期五

    • 17:00 - 00:00
  • 星期六

    • 17:00 - 00:00
  • 星期天

    • 17:00 - 00:00
  • 假期
    • 17:00 - 00:00
  • 國定假日前
    • 17:00 - 00:00
  • 國定假日後
    • 17:00 - 00:00
  • 6月11、12日と連休となります

    毎週金曜日が「タコスの日」になりました

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    We are closed on Tuesdays.
預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、Diners、JCB、AMEX)

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T2810732199685

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

チャージ料なし ただし、お一人様につき1ドリンクのオーダーとさせていただいております

座位、設備

座位數

30 Seats

( 吧臺7席桌子23席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,有現場表演,可觀賞運動比賽,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對燒酒講究,對葡萄酒講究,對調酒講究

料理

有素食菜單,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

網站

http://www.boogiebuns.com

開店日

2006.5.20

店鋪公關

美式漢堡包餐廳。

位於福山站前的西式美式漢堡包餐廳。可以品嚐到4種生啤酒,威士忌的選擇也很豐富。從情侶到家庭,各種人群都可以享受。無論您是在消磨時間、與某人見面還是飢餓,您都一定會感到滿意! !我們有會說英語的工作人員和英文菜單,因此即使是來自海外的顧客也能受到歡迎。