關於TabelogFAQ

地元の自慢のブーランジェリー : Boulangerie Paume

Boulangerie Paume

(ブーランジェリー ポーム)
預算:
定期休息日
星期二
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.3

每人
  • 美食/口味4.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

4.2

每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
ー 訪問(2023/11 更新)第 3 次

4.3

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

地元の自慢のブーランジェリー

お店に出向いたのはかなり久々。

サンドウィッチ系も出してるのですね。
どれも旨い。具のチョイスもいいが、何せ生地が旨い。
他、バケット2種(プレーンと、トマトとオリーブのやつ)とローズマリーとチーズのパン。これは鉄板。香りも味も最上級!
今更ながらブルーチーズエピは無くなっちゃったのかな?かなり好きだったのだけど。

地元だから贔屓してるわけじゃありません。本当に旨いブーランジェリー。こことルルドは私の人生に無くてはならない存在です。

2019/03訪問第 2 次

4.3

  • 美食/口味4.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

地元の自慢のパン屋さん

我が地元にお店が出来てから数年、今や市内の一等地にも支店を構え、市を代表するパン屋さんに。

このクオリティ。
お店出来た当初から凄いお店が出来たな、と思っておりました。


このお店の売りはクロワッサン?当然他店と一線を画す出来だが
個人的にはハード系のパンの味わいたるや、、堪んないです。

共通する強烈な麦味、耳の部分まで美味しい。
バケットはもちろん、カンパーニュ、ローズマリー系のパン、オリーブ系のパン、チーズ系のパンとハズレなしです。ベーコンエピ、ブルーチーズエピも美味しい。

最近衝撃を受けたのは新作(いつ頃から販売しているか定かではない笑 少なくとも昔はなかった)のジャガバターパン。
イソップベーカリーのような、惣菜パンをイメージして食すと、衝撃の味。
イモとバターの香り、生地の旨味、適度な焦げ(これがかなり大事)、口に入れた際の口福感、凄いですね。久々の感動。

このジャガバターパンは新千歳空港に置いて札幌名物にして欲しいくらいの出来。北海道ならではの味だな~、堪らん!

引っ越してしまった為行く機会は減ったが、やはり札幌で一番好きなパン屋さんです。

2018/03訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0

餐廳資訊

細節

店名
Boulangerie Paume(Boulangerie Paume)
類型 麵包
預約・查詢

011-764-3039

可供預訂

可以預訂

地址

北海道札幌市北区新川4条4丁目1-65

交通方式

距离新川 416 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 19:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 09:00 - 19:00
  • 星期四

    • 09:00 - 19:00
  • 星期五

    • 09:00 - 19:00
  • 星期六

    • 09:00 - 19:00
  • 星期天

    • 09:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    売り切れの場合は早く閉店します

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

2台

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待學齡前兒童,接待小學生)

網站

http://paume-style.jp

開店日

2012.1.6

備註

当店はすべて道産小麦を使用
また、餡子は神戸の老舗和菓子店「幸福堂」のつぶあん・こしあんを使用
自家製カスタードクリームは、卵・牛乳・小麦粉すべて北海道産を使用