關於TabelogFAQ

デザートが美味すぎる豚丼屋 (^^)b : Gin No Mai

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2017/10訪問第 2 次

3.9

  • 美食/口味3.8
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

デザートが美味すぎる豚丼屋 (^^)b

会社のご近所の豚丼屋さん♪

ちょくちょく来たいんだけど、平日のお昼にこんなに美味しいもの食べると、頭の中が幸せモード全開になっちゃって、仕事したくなくなるから避けてるお店(^^)b
午後から、ハードに仕事しなくてもいい日狙って訪問♪

6回目の訪問(;゚Д゚)

平日の昼12時ちょい過ぎ。
先客5組、後客3組。

注文は、Bランチ 1080円

豚丼は、「極み味噌」「カレー塩」チョイス
味噌汁は、ネギと油揚げ
デザートは「白玉クリームぜんざい」
ドリンクは「紅茶」

待ち時間は15分程。

「極み味噌」の上にはキャベツ、「カレー塩」の上はフライドオニオンかな?
いつもの様に、バラ肉美味ぃ~~い!!(^^)b
カレー塩の塩は私にはちょいキツかったけど、塩が苦手な私が頼むのが間違いだよね(^^;
次回は、「塩控えめ」でお願いしよっと。

このデザートはすごいよ!

白玉の中はゴマダレが入ってて、きなこがかかってる。
これに、アイスにあんこ、合わないわけないじゃん!(^^)b

お好みで岩塩をすってかけてねと言われ、ちょっと頑張ってみましたが、固いのね岩塩。
ほんのちょっと、かかったかな?w
付いてくるだけで、豪華に感じる岩塩w

最後にデザートまで食べない私ですが、ここのお店だけは絶対です!

食べ終わったあと、またいつもの様に「持ってる」私は、マスターの手がちょうど空いた時間で、ちょいとお話しできちゃった。

話題は、私が最近テイクアウトしてる東札幌の「燻製・スモーク専門店 けむる酒場」の件。

ここのマスター「農家の息子」出身で、「けむる酒場」の店主さんも元同僚なんだって!
気になって食べログチェックしたら、「のぐりさん、行ってますよね!」って(;゚Д゚)
お互いビックリ。

気になってた「けむる酒場」での夜呑み、決定の私♪

  • Gin No Mai - 「極み味噌」&「カレー塩」(2017年10月)

    「極み味噌」&「カレー塩」(2017年10月)

  • Gin No Mai - 「極み味噌」&「カレー塩」(2017年10月)

    「極み味噌」&「カレー塩」(2017年10月)

  • Gin No Mai - 豚丼の〆はお茶漬け(2017年10月)

    豚丼の〆はお茶漬け(2017年10月)

  • Gin No Mai - 「白玉クリームぜんざい」&「紅茶」(2017年10月)

    「白玉クリームぜんざい」&「紅茶」(2017年10月)

  • Gin No Mai - 「白玉クリームぜんざい」&「紅茶」(2017年10月)

    「白玉クリームぜんざい」&「紅茶」(2017年10月)

  • Gin No Mai - 白玉の中はゴマダレ!(2017年10月)

    白玉の中はゴマダレ!(2017年10月)

  • Gin No Mai - Aランチ(2017年10月)

    Aランチ(2017年10月)

  • Gin No Mai - Bランチ(2017年10月)

    Bランチ(2017年10月)

2015/12訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3.9

  • 美食/口味3.8
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

君は バラバラ♪ はぁとはぁ~~ 赤いバラぁ~~~~♪  (*^^*)

2015年12月 平日金曜日の12時ちょいすぎ

先客1組、後客1組。
雪がピュゥゥゥ~ッと降るクリスマスです。
今年の食い納めに!

ランチB「葱塩」980円
何も言わなくても、バラのみで登場♪(^^)
でも、な~んか前とちょっと漬けタレの味が違う?
美味しいんだけど、ピリッ!とくるパンチが足りなくなったような。
肉は相変わらずとろける美味しさ。

丼ご飯をペロリ~と、大食いシスターを1人で結成!(^^)

豚丼も美味しいけど、「今日の一品」が楽しみなランチ。
今回は「豆腐の田楽」っぽい一品。
味噌が美味しいぃ~。

デザートもいただいちゃった♪
アイス&カタラーナ。
ここは、スイーツだけでもい~んじゃない?って程、しっかりスイーツが美味しい!
豚丼の後のアイスってクチなおしに最高♪

年末年始休まず営業だそうです!
https://www.facebook.com/%E9%8A%80%E3%81%AE%E8%88%9E--882727301748170/
営業時間を確かめて、レッツゴ~♪
----------------------------------------------------------------------------
2015年5月 平日木曜日の12時ちょいすぎ

横断歩道渡ったところから、プうぅ~~んと焼肉の香りが。
お店に入ると、空いてたのは4人がけの小あがりだけ @@
途中カウンターが空いたので席移動しました。

混んでいたので提供までに15分ちょいかな。
今日も、ランチBの「葱塩」をお願いしました!
混んでたのでわがまま言わずに注文しましたが、出てきたお肉は私の好きな「バラのみ」になってました!
ありがと~ m(__)m

いつものように、肉をよけてよけてよけて、ご飯食べますw
あ、ご飯少なめにしなかったけど、全然平気だった♪
「豚丼」「サバの味噌煮」「しじみのお味噌汁」「たくあん」に、「アイス」を完食です♪♪

昼もいいけど、ビールと一緒がいいからまた夜行きたいな~~!
-----------------------------------
2015年4月 昼
普段はお弁当持参なんだけど、サボったので、同僚君誘ってランチに~♪

平日の12時ちょいすぎ。
トムちゃんの言う「新琴似マジック」か、先客なし。
でも、のぐりパワーで後客2組!w

店主に聞くと、『何故か土日は結構来客あるんですっ!』との事。
平日に来れない人が、わざわざ土日に来てくれてるんだね~~。
それだけ、この辺、平日ランチには来にくいのか?!(><)b

さて、オーダーです。
ランチBの「マーボ」にしようと思ったら、変ってて「葱塩豚丼」だった。
望むところよっ♪ (^^)b
ってことで、同僚君は初心者なので「ランチAの豚丼ミックス」、私は「ランチBの葱塩」。

「Bランチのお肉って何? ミックス?」って聞くと、「ミックスなんですが、バラだけにします(^^)?」って私の好み把握されてたみたい
「バラでお願いします!」 m(__)m
ご飯多めだって皆が言ってたから、ビビって、あ!ご飯少なめで~ってお願いしました。
午後もやりたい仕事いっぱいで、寝たらヤバかったもので。

葱塩、普通のと甲乙つけがたい程私は好き!
や~、何故か普通のよりバラがちょい固めに感じて、こっちの方が好きかも・・・・・。
肉、いつものようにほじらないとご飯出てこないので、ほじって食べる幸せ♪

椀はシジミのお味噌汁。
一品料理は、「鯖の味噌煮」、油ののったサバ、骨なし、美味しかった~~~♪
漬け物はキューリ。

同僚君が最後はお茶漬けだっちゅ~んで、「お茶下さい~」したんだけど、
ちょっとっっ!説明あんなに読んだのになんで肉&漬物残してないのさっ! アホ ( ̄ヘ ̄)?!
漬物は恵んであげました。

アイス&カタラーナも同僚君と2人でいただき、幸せ~なランチタイムを〆ました♪

減らしてもらって腹八分目w 
私、きっと普通にランチのどんぶりご飯食べれちゃうのかも?!
--------------------------
2015年4月 夜

「ちょい飲みセット」があるなら行かなくちゃ♪と仕事帰りに寄ってみました。
ハーフ豚丼、本日の一品、ビール(他のものに変更も可能)で 1000円(税込)です♪♪

まずは、ビール♪♪
クラッシックです。

ビールを飲みながら、豚が焼けるのを見学!
ハーフ丼なのに、バラ3枚、ロース3枚! @@
普通のどんぶりより、ちょっと小さいかな?っていう丼で登場♪
ハーフですが充分な量です!(^0^)

バラのジューシーな柔らかさは前回体験済み。
ロースをいただきま~す♪
こちらもパサつかず柔らかくて、タレもしっかりしみてます。
でも、やっぱりバラが好き!^^

今日の一品は「根ボッケのブランダードコロッケ」
出される前に、「ホッケとジャガイモを混ぜて作ったコロッケですが、大丈夫ですか?」と聞いてくれます。

あ、「ブランダード」ってフランス料理で、「かき混ぜて作る」っていう意味なんだそうです。

ホッケの入ったコロッケって初めて食べた♪
美味しい~。
余った魚入れて作ってもいいんですよ~、タラの余ったのとか~、焼き魚が余ったのもほぐして入れれば美味しく食べれるそうで。
なるほど。

美味しくお料理食べて、ビールも飲んで、お料理&豚さんの解説も聞いてという、お徳なコースを体験しちゃったのでした♪
ご馳走様でした~~~!

--------------------------------
2015年2月

zinさんのレビューを見てさっそく行ってきました♪
食べて今帰ってきたばっかりw
自分が、豚バラ炭火焼になった匂いがするw

中にいるより、外でかいだ方が「焼き豚」臭いかもしれません^^
お店は鼻がつまってなければ、鼻が向かってくれます!

「銀の舞 豚丼 バラ(180g)」 900円
チラシ持参のオープン割引100円で800円(27年3月末まで)

カウンターは、オープンのお花でいっぱい。
そのお花に紛れて私も座っちゃえ♪
どれが花かわかんないでしょ~~~(*^^*)

自分のバラが焼かれるところ(私の脂肪じゃないよ)眺めながら待ちます。
炭火で焼いて、焼いたバラをドプンとタレの中に漬け、再び網の上にジュワ~~!

ガラス越しに見ていたお肉に、目の前で対面です。
ご飯の上にのった豚バラ達。
ご飯を覆い尽くしてます。
zinさんも書いていますが、肉を掘らないとご飯が出て来ない程の肉です。
180gってすごい!

焼く前の肉見てましたから、どれだけ脂身があるかわかってます。
でもクチの中で噛むお肉は、柔らかいけど脂っこくはないです。
脂身だとわからない肉みたいな。
美味しいぃ~~~~~~

そしてこの豚肉一切れの大きさが小さくはないですがヒトクチで食べれちゃうサイズ!
これがまた美味しさの秘訣かな?!

パクパク、パクパク食べてたら・・・
肉いっぱいなので、ご飯が足りない程ですww

次行くときは、会社の人誰か連れていって、ロースを注文させようっと。
そしてロースを味見する。
だって、私はバラがいいんだもん!^^
会社に帰って、みんなにチラシを配った私ぃ~~~w

駐車場は一台ですが、四番通り沿いは色々お店があるのでそのついでにってどうでしょう?

  • Gin No Mai - Bランチ(葱塩セット)980円(2015年12月)

    Bランチ(葱塩セット)980円(2015年12月)

  • Gin No Mai - Bランチ(葱塩セット)980円(2015年12月)

    Bランチ(葱塩セット)980円(2015年12月)

  • Gin No Mai - 葱塩のつゆだく状態(2015年12月)

    葱塩のつゆだく状態(2015年12月)

  • Gin No Mai - 本日の一品は豆腐田楽(2015年12月)

    本日の一品は豆腐田楽(2015年12月)

  • Gin No Mai - デザートのアイス♪(2015年12月)

    デザートのアイス♪(2015年12月)

  • Gin No Mai - Bランチ(葱塩セット)980円(2015年5月)

    Bランチ(葱塩セット)980円(2015年5月)

  • Gin No Mai - チョイ飲みセット 1000円(2015年4月)

    チョイ飲みセット 1000円(2015年4月)

  • Gin No Mai - チョイ飲みセット今日の一品(根ボッケのブランダードコロッケ)(2015年4月)

    チョイ飲みセット今日の一品(根ボッケのブランダードコロッケ)(2015年4月)

  • Gin No Mai - デザート(2015年5月)

    デザート(2015年5月)

  • Gin No Mai - Bランチ(葱塩)(2015年5月)

    Bランチ(葱塩)(2015年5月)

  • Gin No Mai - Bランチ(一品のサバ味噌)(2015年5月)

    Bランチ(一品のサバ味噌)(2015年5月)

  • Gin No Mai - Bランチ(シジミの味噌汁)(2015年5月)

    Bランチ(シジミの味噌汁)(2015年5月)

  • Gin No Mai - Bランチ「葱塩豚丼」(25年4月昼)

    Bランチ「葱塩豚丼」(25年4月昼)

  • Gin No Mai - 葱塩でお茶漬け(25年4月昼)

    葱塩でお茶漬け(25年4月昼)

  • Gin No Mai - 本日の一品「鯖味噌」(25年4月昼)

    本日の一品「鯖味噌」(25年4月昼)

  • Gin No Mai - デザートのアイス&カタラーナ(^0^)

    デザートのアイス&カタラーナ(^0^)

  • Gin No Mai - ランチの漬物(25年4月昼)

    ランチの漬物(25年4月昼)

  • Gin No Mai - 〆の食べ方

    〆の食べ方

  • Gin No Mai - チョイ飲みセット ハーフ豚丼(2015年4月)

    チョイ飲みセット ハーフ豚丼(2015年4月)

  • Gin No Mai - チョイ飲みセット ビール(2015年4月)

    チョイ飲みセット ビール(2015年4月)

  • Gin No Mai - ハーフ豚丼のお肉 バラ・ロース各3枚♪(2015年4月)

    ハーフ豚丼のお肉 バラ・ロース各3枚♪(2015年4月)

  • Gin No Mai - こあがり(2015年4月)

    こあがり(2015年4月)

  • Gin No Mai - 本日の一品(2015年4月)

    本日の一品(2015年4月)

  • Gin No Mai - 豚丼(バラ) 900円(2015年2月)

    豚丼(バラ) 900円(2015年2月)

  • Gin No Mai - 豚丼(バラ) 900円(2015年2月)

    豚丼(バラ) 900円(2015年2月)

  • Gin No Mai - 2015年2月

    2015年2月

  • Gin No Mai - ランチメニュー(2015年12月)

    ランチメニュー(2015年12月)

  • Gin No Mai - メニュー(2015年12月)

    メニュー(2015年12月)

  • Gin No Mai - テーブルの上の調味料(2015年12月)

    テーブルの上の調味料(2015年12月)

餐廳資訊

細節

店名
Gin No Mai
類型 豬肉蓋飯
預約・查詢

011-788-4847

可供預訂

可以預訂

テイクアウトも予め予約可能です。お電話いただいた方がスムーズにお渡しできます。011-788-4847

地址

北海道札幌市北区新琴似7条14-6-24 清水目ビル 1F

交通方式

市営地下鉄南北線麻生駅より車で約5分

距离新琴似 2,071 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • 星期天

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • 假期
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 料理14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 料理19:30)

  • ■ 営業時間
    2024年6月より不定休となった為、月曜日も営業しております。
    キッチンカー出店の場合は店休しております。
    ホームページやSNSなどをご確認の上ご来店ください。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

座位、設備

座位數

20 Seats

( カウンタ− 5席、小上がり掘りこたつ4人席×4)

個人包廂

可能的

可容納10~20人

掘りごたつになっております

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

4台(車庫内2台、店横2台、埋まっている場合はお声掛け下さい。)*公式HPから確認可。

空間、設備

有吧檯座位,有日式圍爐座位,提供電源插座,接待輪椅客人

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可自帶飲料,提供外帶服務,外送

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

小上がりは掘り炬燵使用になっておりますのでくつろげます。

網站

http://ginnomai.com/

開店日

2015.2.18

備註

お弁当決済にはクレジットカードが配達現地での使用可能になりました
店舗決済でPAYPAYが使用可能となりました

店鋪公關

瞬間的なうまさ!圧倒的希少ブランド豚の威力!全国から新琴似へ!

こだわり3要素「いきなり旨い!」「4mmの厚さ」「より柔らかく」。豚丼をお口に運んでいただいた瞬間から「いきなり旨い」そのためにはまずは「4mmの厚さ」これが重要!当店の樽前湧水豚は無菌豚を使用しておりますので必要以上に火を入れることをしません!片面を焼きもう片面はタレに潜らせ炭火にかかった蒸気で蒸し焼き、故に「より柔らかく」を実現できます。黙ってしまうくらい美味しいです!