FAQ

もう卒業だべさ(^^) : OHNO BUONO

OHNO BUONO

(オーノ ボーノ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0

4.5

每人
2024/03訪問第 57 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

もう卒業だべさ(^^)

たまにオーノさんとこでピザ食ってかないと、ここいらへんで変なウワサ流されるかもしれんべさ(´・ω・`)
「もう卒業だべさ」てタイトルかい?なんもオーノボーノを卒業するわけでねえし、オーノさんが卒業するわけでもねえ。
個人情報だから詳細は省くけど、オーノさんとこのお子さんが今年卒業式を迎えるからさ。地域のオセッカイなおじさんとして喜ばしいことだべさ(^^)

ちゅーことで卒業記念のオーダー(?)は「青ハーフ&ハーフのサラダピザ」にしますぞ。
ま、よーするに「生ハムと野菜サラダのピザ」と「スモークサーモンと野菜サラダのピザ」が半々になったもんだね。お値段はハーフ&ハーフでもそれぞれのピザと同じお値段、2000円だわ。
以前はリーズナブルだったけど、なんぼ人相の悪いオーノさんでも、世の物価高には勝てないべさ。

前はイタリアパルマ産のプロシュートだったけど、諸事情で石狩の望来豚の生ハムなんだよね。
サーモンは紛争で仕入れが危ぶまれたけど、ロシア産の安全なスモークサーモンを使われているわ。
してほれ、見てみ?この山盛りの野菜サラダ!チーズピザに野菜をのっけて食うもよし。野菜サラダをメインにピザだけをつまむのもよし。してこの野菜の量だもの、ハイカロリーなピザを食べてる罪悪感がなくなるべさ。したからこのピザはカロリーゼロってことでよいね?(^^)

そっか〜卒業なんだね〜。よし!地域のオセッカイなおじさんとして卒業式に出席してやろ!
して来賓席で泣いてやるんだ(^^)

ほれほれ、オーノさんとこで「青ハーフ&ハーフのサラダピザ」食ってみ?
オーノボーノもあずましいべさ♫

2024/01訪問第 56 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ずいぶんちっこいべさ(^^)

SRさんの場合、お気に入りのお店は何度も何度も寄らせてもらってその都度何度もレビューを上げているべさ。
レビュアーさんによっては一度レビューを上げたら2回目はレビューしない。とか、2回目以降のレビューは文字数を減らす。とか、そもそも2回目以降の訪店はしないとか。さまざまなレビュアーさんがおられるべ。
うん、それはそれで良いのだわ。その方が食べログの中で評価されやすくなるもんね。
SRさんの場合は知らないお店を開拓するより、いつも行くお店。さらにお店に行くと歓迎されるお店があずましくて好きなんだ(^^)
したからお気に入りのお店は何度も何度も通ってレビューを上げちまうんだなぁ。

今日は「マリナーラ」と「フライドポテト」をオッカナイカオしたご店主さんにオーダーしますぞ。
ものの数分で出てきたこのちっこい一口サイズのピザ!「お待たせしました、こちらマリナーラでございます」ときたもんだ(´・ω・`)
ほほ〜、今日もまた手のこんだ歓迎をしてくれるな。別にフツーでいいんだけど、奥さんいわく「SRさんが来ると嬉しいんじゃない?」ですと。
なるほどね〜「忙しい時に来ないでください」とかよく言われるけど。どーやら歓迎されているんだね( ̄◇ ̄;)

ここんちのフライドポテトはオリーブオイルで揚げているからね。したから食感も味もよそとは違うんだ。
このポテトが大好きでね〜。そのことをご店主さんに言うと下を向くんだよね。
奥さんいわく「あれは喜んでる」らしいわ(^^)

やっぱしほれ、知らないお店でアウェイ感にとらわれながらなんか食うより。少なくとも訪店することを喜んでるくれるほうがこちらも嬉しくなるし。料理も何倍も美味しく感じるべさ(^^)

ほれほれ、オッカナイカオしてるけどシロートさんには手は出さないから。
今度オーノさんとこで美味いピザ食ってみ?
オーノボーノもあずましいべさ♫

2023/12訪問第 55 次

4.9

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

窯もプチリニューアルだべさ(^^)

以前からここんちのレビューをあげるたびにやたらと揶揄してくるマイレビュアーさんがいたのだけど。
別のとこでもやたらと絡んでくるので申し訳ないけど、この度ブロックさせてもらったわ(^^)

ちゅーことで「マルゲリータ」と「フライドポテト」をオーダーしてカウンター席に座りますぞ。
今日もたくさんのお客さんで店内賑わっておりますな。
カウンター席の端っこはご家族連れの3人様がおられるし。

「あー、お客さん、写真撮らないでください」とオーノさんにぶっきらぼうに言われながら、改良した!ちゅう窯を見せてもらったら。なるほど〜、よそんちに真似されたくないから詳細は省くけど。そーかそういう工夫をされているのか(^^)

前より窯の温度が上がって焼き時間が短縮されたらしいわ。焼成時間が変われば食感も変わるべさ?したけどアホ舌のSRさんにはその違いがわからんかった。オーノさんごめんね(´・ω・`)

してさ、オーノさんとこのポテトさ。ここんちのフライドポテトは大量のオリーブオイルで揚げてるんだよ。したからね〜、よそのフライドポテトとは全然違うんだよ。そーね、このフライドポテトだけでもその価値はあると思うんだ(^^)

ほれほれ、窯の温度が上がってオーノボーノで美味い「マルゲリータ」食ってみ?
オーノボーノもあずましいべさ♫

2023/10訪問第 54 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

カレーピザはやらないって言ったべさ(^^)

今や人気のピザ屋になってるオーノボーノさんでお昼食ってくべさ。

なんかこの周辺だと食べログ評価3.5以上のお店が並んでるね。イチバンはあのラーメン屋さんだし、札幌老舗ホテルの元料理長のお店も評価高いし。
そんな高評価の中でもオーノボーノさんだけは出身店とかそーいったモノには無縁だからね〜。
独学で今のスタイルを作ってきたオーノさんの味が高く評価がされている、ちゅうことだね(^^)

今日のオーダーも「生ハムと野菜サラダのピザ」と「辛口ジンジャーエール」だわ。

なんせオーノさんちのピザは生地が美味いんだよね。江別のハルユタカをメインに国産の残留農薬が少ない小麦粉を厳選しているんだわ。
仕込みの工程は見せてもらったことないけどさ、こだわりの強いオーノさんのことだもの。かなりめんどーなんだべな(´・ω・`)

野菜サラダの場合、シンプルなチーズピザが別皿で登場するんだよね。
いたってシンプルなチーズピザがものすげー美味いんだわ。
バターをたっぷり塗ったトーストのような風味とかさ、なんとも言えない歯触りが大変なことになってんだわ( ; ; )
以前はよくイタズラを仕込んできて、激辛チョリソーをピザの耳に入れてきたりしたんだが。オーノさんもおとなになったのか?ネタが尽きたのか?最近はイタズラも減って安心してたんだ。

したらだ!うっかり食いついたピザの耳にカレーが入ってた!
おおお?「カレーピザ?そんなもの絶対やらないよ!ウチのピザにカレーは合わせない!」って豪語して、近隣のスープカレー店とのコラボを断ってたのに。
うむむ〜、図らずともオーノさんのイタズラでカレーピザのお試しができたけど。これイケるんでない?美味いし(^^)
どーやら、オーノ家で昨晩カレーの夕食だったようでね。なんとオーノさんちのカレーでイタズラしてくれたみたい
( ̄◇ ̄;)

ま、きっともってオーノさんもSRさんが訪店して食べログにいろいろ書かれるのが楽しみなんだろね?
おそらくだけど、オーノさんからは嫌われてわいないっちゅう証だべさ(^^)

ほれほれ、オーノさんとこで美味いピザ食ってみ?
大丈夫、オーノさんはシロートさんには手は出さないから♫

2023/09訪問第 53 次

4.5

テイクアウトしてやるべさ(^^)

なに?なに?「ピザが食べたいから電話してくれ」だ〜?しかもなに!「取りに行ってきてくれ」だと〜?

しゃ〜ないな。自分の場合ある意味“使いっぱしり”みたいな立ち位置でもあるからね。
しょーがないセンパイ達にアゴで使われるか(´・ω・`)

オーダーしたのは「マルゲリータ」とを生ハムと野菜サラダのピザ」それに「スモークサーモンと野菜サラダのピザ」だべさ。
オーノさんに出来上がりの時間を聞いて、ピッタリの時間に取りに行ったべさ(^^)

なんかをモグモグしていたご店主のオーノさん。「なんだ〜お使いなの〜?しまったな、SRさんだと思ってサービスしちゃった。失敗したな〜」と思っても口に出しちゃいけないこと言ってるし( ̄◇ ̄;)

ありがたく頂戴いたしますぞ〜。

そそそ、そーいやさ。ピザが冷めたときの温め方を書いた紙が入ってるんだけど。実はなんも冷めてしまってからもオーノさんのピザは美味いんだよね。

そりゃねお店で出来たてアツアツのピザを食べるのがイチバン美味いさ。
以前、お店でオーノさんに「2分以内に食ってくれ!」と言われてね、頑張って2分以内に食い切らなきゃ!と慌てて食べてたっけ「イヤイヤ、作ってから2分以内に食べはじめてくれって事で。なんも2分以内に食べ切ってくれとは言ってないから」ですと(´・ω・`)
あんなオッカナイ顔して言うもんだから恫喝されたかと思って勘違いしたべさ^^;

ま、いろんなことがあるからオーノさんとこは楽しいんだけどね(^^)

ほれほれ、オーノボーノでテイクアウトのピザ買ってみ?
オーノさんちもあずましいべさ♫

2023/07訪問第 52 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

信者が増えたべさ(^^)

オーノさんとこさ、食べログの『ピザ100名店』に選ばれて以来かなり忙しくなったみたいだわ。
なんかさ、SRさんがいつも食べログにレビューをupしてるから「SRさんのせいだ!」てオーノさんに突っ込まれたけど。いやいやSRさんのチカラでねえよ。オーノさんとこの実力が評価された。っちゃうことだべさ(^^)

混み混みの店内だけど、カウンター席に座らせてもらってオーダーしたったのは「生ハムと野菜サラダのピザ」と「辛口ジンジャーエール」だべさ。

本日は学生風のグループにカップルだ、女子会風だ。たくさんの人が来られてますわ。
オーノさんとこは駐車場は3台分あるんだけど、クルマでなくてJRで来られるお客さんも多いんだね。駅からも近いしね(^^)

イタリアパルマ産プロシュートを使わなくなって久しいけど、オーノさんの生ハムもだいぶ熟成されてきたね。これって一度にどれくらい仕込んでたんだべ?
したってこんだけ人気店になったら、仕込んだ生ハムも足りなくなるべさ^^;
大丈夫だべかね?

やっぱしオーノさんのピザには辛口ジンジャーエールが合うべさ(^^)
前はバカみたいドクターペッパーをありがたがっていたけど。今は辛口にハマったな。

ほれほれ、人気店になって混み混みだけど。ご夫婦以外のスタッフさんもいるからさ。
今度オーノさんとこで100名店のピザ食ってみ?

オーノボーノもあずましいべさ♫

2023/05訪問第 51 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「おメガネ」にかなうべさ(^^)

こないだオーノさんちが食べログさんの『ピザ百名店』に選ばれたべさ。
食べログさんの百名店選考基準に「店主の酒癖の悪さ」がなくてよかったわ〜。
シラフの時ですらメンドクサイのに酔っ払ったオーノさんはなまらメンドクサイもんね^^;

ちゅーことで「スモークサーモンと生野菜サラダのピザ」をオーダーしますべさ。
もちろん「辛口ジンジャーエール」も一緒にね(^^)

オーノさんとこのスモークサーモンはロシア産のスモークサーモンなんだわ。そらね、苫小牧にある有名な製紙会社系列の名前の付いたスモークサーモンも、このオーノさんのピザに合うのだろうけどさ。したら全然この値段ではできないべ。
どしたってロシア産とかになってしまうもんね。したけど、たとえロシア産とはいえ常に安定したクオリティのスモークサーモンなんだわ。もちろんオーノさんの「おメガネ」にかなったモノだから食品添加物とかのは心配することないべ。
ピザの味に負けることのないくらいの塩分がまた塩梅いいんだ(^^)
ピザ生地にのせて食べるのもよし。スモークサーモンサラダとして野菜と一緒にモリモリ食べるもまたよしだべさ(^^)

そそそ、オーノさんちのウリは生地の美味しさなんだよね。江別産のハルユタカを中心にオーノさんが生地にする小麦粉を独自にブレンドしているんだ。して、生地を練ってから寝かせる時間が重要みたいでね、絶対にオーノさんは教えてくれないんだ。こんど酔っ払った時にきいてみっかな?したら案外スラスラなんでも喋るかもしれん(^^)

ほれほれ、オーノさんの「おメガネ」はいつもオデコの上にあるからね。
オーノさんちで美味いピザくってみ?
オーノボーノもあずましいべさ♫

2023/04訪問第 50 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんちは百名店だべさ(^^)

何なに?オーノさんとこは食べログの「ピザ百名店」に選出されたのかい?
へぇ〜、いいんだべか?したってあんなオッカナイ顔してんのに(´・ω・`)百名店の選考基準に『店主の顔面』がなくてホントによかったわ(^^)
したけど、ちと懸念も出てきたな。なんせオーノさんは「焼きたてでイチバン美味い状態のピザ」にこだわりを持っているからね。写真なんかを撮っていたらドンドン冷めていってイチバン美味い状態じゃなくなるからさ。そのことをオーノさんは心配されているのだわ。「冷めて美味くなくなったピザのレビューなんか上げないでもらいたい」っての本音。
そのうちあれだね『写真撮影禁止』の店になるかも知れんね。こればっかりはオーノさんのこだわりが優先されるべきだもの。

つーことでカウンター席に座ってオーダーしたったのは「生ハムと野菜サラダのピザ」と「辛口ジンジャーエール」だべさ(^^)

オーノさん「しばらく時間かかりますよ、よろしいんですか?」とコッチの反応を楽しむように言ってきやがる。よーし!時間がかかるなら何時間でもいてやるべさ〜(^^)

オーノさんの生ハムは石狩の望来豚を使っているんだわ。ほれ、よく見てみ?スーパーとかで売られている一般的な生ハムより色が淡いべ?通常の生ハムの場合“亜硝酸塩”ちゅう添加物を使って発色させているからね。“亜硝酸塩”は筋子やタラコにも使われているんだわ。ほれ、スケソウの腹わって取り出したタラコなんかあんな赤くないべさ(^^)
“亜硝酸塩”が身体に及ぼす害のことを考慮してオーノさんは“亜硝酸塩”無添加の生ハムにこだわっているんだよ。
あんなオッカナイ顔してんのに、身体に良いこと環境に良いことを常に考えておられるのだわ。

なんも大丈夫だよ、あんなオッカナイ顔してるけど酔っぱらってないオーノさんはいい人たからね。
あ、百名店選考基準に「酒癖の悪さ」もなかったんだ。いや~よかったわ。

百名店に選ばれたオーノボーノさんもあずましいべさ♫

2023/03訪問第 49 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんちのサーモンだべさ(^^)

ほれ、こないだオーノさんのお友達のスリランカカレーのお店がランチ営業をやめられるって聞いてさ。詳しいお話しを「スモークサーモンと生野菜サラダのピザ」を注文しながら聞いてみたべさ(´・ω・`)
まあ、ついでなんでいつもの「辛口ジンジャーエール」もお願いしますべか。

う〜む、今日は平日だっちゅうのに、お客さんがいっぱいだべさ。テイクアウトの電話もバンバン掛かってくるし。オーノさんなまら忙しそうだべさ。

忙しいとオーノさんの顔はさらにオッカナイ顔にぬるからね。なんとなく声をかけづらくなるべさ(´・ω・`)
オーノさんの選んだスモークサーモンはロシア産のスモーサーモンなんだわ。
ほれ、ロシアは戦争で色々と問題があるからさ、オーノさんのとこのスモークサーモンにも影響があるかと思ったけど。今んとこ順調に仕入れはできているみたいだね(^^)

おおお?席待ちのお客さんまで現れたな?
こりゃオーノさん、機嫌悪くなってんでないべか?
「機嫌悪いのかい?」て聞いてみたら「いえ、フツーですよ。何言ってんですか〜」と笑顔で返してきたけど。その笑顔は事情を知らない中学生なら間違いなく泣いてしまうような笑顔だもんな(´・ω・`)

ほれほれ、オッカナイ顔しててもフツーだからね。オーノさんはシロートさんには手は出さないから(^^)
オーノボーノもあずましいべさ♫

2023/02訪問第 48 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

生ハムだべさ(^^)

「いらっしゃいませ。何名さまですか」といきなりオーノさんが口をひらいたな(๑˃̵ᴗ˂̵)
何名様もなんも1人だってわかっているべさ。しかも「こちらのお席どうぞ」とススメてきたのはお子さんのプレイエリアもついたファミリー向けのテーブル。コノヤロわざとだな?と苦笑いをしながら勝手にカウンターの端っこに座りますぞ。

にやにやと薄ら笑いを浮かべているオーノさんに「生ハムと野菜サラダのピザ」と「辛口ジンジャーエール」をオーダーしますべ。
前ならピザの耳に激辛チョリソーを仕込んだりいろんなイタズラを仕掛けてきたけど。最近はネタが尽きたのか、あんましイタズラ仕込んでないわ。ま、例えどんなイタズラを、されても怯むことはないんだけどね(^^)

オーノさんの生ハムは石狩の望来豚を使っているんだ。そりゃ24ヶ月熟成のプロシュートに比べたら熟成度合いはまだまだだけど、前よりだいぶこなれてきたわ(^^)
してほれ、このサラダの量だ!
こんだけ野菜食ったらなんか身体に良い感じになるべ?

なんせオーノさんはあんなおっかない顔してんのに「身体に良い食材」にこだわっているからね(^^)vどーみても反◯みたいな顔面してんのにだ( ̄◇ ̄;)

ほれほれ、オーノさんとこで身体に優しいピザ食ってみ?
オーノボーノもあずましいべさ♫

2023/01訪問第 47 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3人で悪巧みだべさ(^^)

ちょいとここいら辺のために仕事をされている小悪人と、その取り巻きの一人との会食だべさ(^^)つまりは3人のオッサンが雁首そろえてピザ食ってくべ〜!てことだわ。

オーダーしたったのは「マリナーラ」と「マルゲリータ」それに「生ハムと野菜サラダのピザ」だべさ。そりゃね、1人のときなら1種類のピザを一枚食うのが手一杯だけど、オジサンが3人もいれは、違う種類のピザをシェアしあうべさ(^^)

小悪人は何度もオーノさんとこに来られてるし、テイクアウトの利用も多いけど、取り巻きの人相が悪い人は初訪店なんですと。
「お仕事は普通の仕事をされているんですか?」と職務質問をされる人相なんでね、オーノさんのピザが口に合うか?心配していたけど、どーやらかなりお気に召したらしいわ。
よかった〜「麦メシじゃないと食った気がしない」とか言われるんじゃないかと思った^^;

人相が悪いことで評判のオーノさんにも負けず劣らずの風貌だかんね。今度はオッサン2人でピザ食いにくるかい?

ほれほれ、オーノさんはシロートさんには手は出さないからね。安心して美味いピザ食ってみ?
オーノボーノもあずましいべさ♫

2022/12訪問第 46 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

二人だったら食べれるべさ(^^)

ちょいとここいら辺のために仕事をされている小悪人と悪巧みの会食だべさ(^^)
もうそろそろ時期だからね、どしたって悪巧みの会食は増えるんだな。

ちゅーことで「生ハムと野菜サラダのピザ」と「マルゲリータ」をシェアしながら食うべさ。
いつもならお一人様でオーノさんとこに来るけどさ。今日はオッサン二人だもんね、いっぺんに2種類のピザが楽しめるべさ(^^)

石狩の望来豚を使った生ハムもだいぶ熟成されてきたわ〜。そんでもやっぱし24ヶ月熟成のプロシュートには及ばないけど、オーノさんのピザ生地に負けない旨味が備わってきたわ(^^)

そーいや、この小悪人。オーノさんとこでクリスマス用のピザを注文していたな。
そかそか、ウチの場合我が相方さんが小麦粉NGなんでそいったモンはオーダーしないけど。小悪人とこのお嬢ちゃんは2歳だもんな、そりゃ喜ぶべ(^^)

オーノさんたら、また新たに仕入れたイギリスのステントリアンのスピーカーを自慢してきたぞ?
うん、これは柔らかくて良い音鳴ってるね〜(^^)まったく幾つになっても少年みたいなオッサンだわ。

ほれほれ、オッサンでもオーノさんとこでピザ食って和めるべさ。
オーノボーノもあずましいべさ♫

2022/11訪問第 45 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

喉にしみるべさ(^^)

さあさ、オーノさんとこでピザ食ってくべさ。ん?オーノさんとこはオーブンで焼いてるわけでねえから、ピザじゃなくてピッツァだべさ(^^)

オーダーしたのは「生ハム野菜サラダのピザ」だな。それとお気に入りの「辛口ジンジャーエール」だべさ。

オーノさんとこの「辛口ジンジャーエール」はウィルキンソンなんだわ。
知ってるかい?アメリカ国内で風邪ひいて病院に行っても「ジンジャーエールでも飲んで寝ていれば治るから」と言われて、クスリを処方されることもなく10万円近く請求されるらしいよ( ̄◇ ̄;)
ま、聞いたハナシなんでね。真相はどうか知らんけど。
そんなジンジャーエールだもの、風邪ひいてなくても喉にしみるべさ(^^)

イタリアパルマさんのプロシュートが手に入らなくなって以来、オーノさんは石狩の望来豚(もうらいとん)を使われているんだわ。さすがに熟成度合いはプロシュートには及ばないけどね。そんでもほれ、こだわりが人一倍強いオーノさんだもの、だいぶ馴染んできたべさ。

以前はよく、ピザの耳に激辛チョリソーを仕込んだり。厚切りのサーモンと見せかけてスイカを載せてくれたり、人を見てイタズラをしていたけど。最近は忙しいのか?ネタが尽きたのか?イタズラ仕掛けてこねえわ。
ま、いーんだけど。いささか寂しいべさ(´・ω・`)
ん?大丈夫だよ!オーノさんはシロートさんには手は出さないから(^^)v

ほれほれ、オーノさんとこで美味いピザ食ってみ?
オーノボーノもあずましいべさ♫

2022/09訪問第 44 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんはフツーではないべさ(^^)

こないだ食べログではない、よそのサイトでオーノさんとこが酷評されていたんだわ。
なんでも「いたってフツーのピザ」「思ったほど美味しくなかった」らしいんだ。
さてさて、フツーのピザってなんだべね(^^)ピザハットを基準にしてフツーなのかい?イタリア旅行で食べたピザがフツーなのか?フツーの基準って人それぞれだべさ。
したからね、自分の場合は食べログに書き込むときは「フツー」というワードは使わないようにしているんだ。自分だけとか、仲間うちに話すときなら使うこともあるけれど。ある一定の感想を求めている不特定多数の人の期待には「フツー」じゃなんにも伝わらないもんね(´・ω・`)

そりゃね「店主は無愛想」と書かれても仕方ないさ。なんせあんな顔面しているからね。そりゃ誤解されやすいべ(^^)
そんな顔面なアレなオーノさんはピザに対するこだわり。身体に良い食品へのこだわりは人一倍強い人なんでね。
小さいお子さんでも安心して食べることができるピザなんだわ。

あ、今日オーダーしたったのは「マルゲリータ」のブルチーズハーフだべさ。
自分の場合はね、かなりの空腹なら「生ハム野菜サラダのピザ」なんだが、そーでもない時は「マルゲリータ」でちょうどいいんだわ(^^)

ほれほれ、オーノボーノのオーノさんはフツーではないよ。
酔っぱらうともっとフツーじゃなくなるけど。顔面がアレなだけでなまらいい人だからさ(^^)

オーノボーノもあずましいべさ♫

2022/08訪問第 43 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんは評判いいべさ(^^)

なんだい?今日は一日中雨なのかい?まいったな、予定狂うべさ(´・ω・`)
したらしかたねえから、オーノさんとこでピザ食ってくべ。

今日のオーダーは「生ハムと野菜サラダのピザ」にしとくべ。んと「辛口ジンジャーエール」もオーダーするべさ。
敬愛するマイレビュアーさんのヒロユキ@さんが千歳のC経路沿いにある「ランディーブラザーズ」さんでウィルキンソンの辛口ジンジャーエールを飲んでたからね。オーノさんとこでもあったな?と思ってオーダーしてみたさ(^^)

「キリッとした辛さで、他のジンジャーエールが飲めなくなる」と故郷の福岡にこの夏里帰りしたオッサンも書いてたな。ふむ、前にも飲んだけど。甘いだけでジンジャーの風味が感じられないカナ◯ドライよりは好きかもしれん(^^)

うんうん、今日もオーノさんのピザ生地は美味いね。そうそう、ここんちはなんつってもピザ生地が美味いんだ。
オーノさんが厳選した江別産のハルユタカをメインに配合した残留農薬の低い小麦粉を使っているからね。残留農薬だけでねえ、農薬もどんな種類の農薬を使っているか?そこまで調べているんだわ!オーノさんあんなアレな顔面なのに『身体に優しいモノ』に対するこだわりが人一倍強いんだ。

そーいったオーノさんの姿勢が、ここんちの人気となって評価されているんだね(^^)
ヨッパラッタラメンドクサイケド(´・ω・`)

ほれほれ、『身体に優しい』ピッツァが食えるオーノボーノ。一回食ってみ?
オーノさんちもあずましいべさ♫

2022/08訪問第 42 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

青ハーフだべさ(^^)

「問題があるのは顔面だけ」とごく一部の人に噂される超善人のオーノさんとこでピザ食ってくべ(^^)
いや、オーノさんとこは窯で焼いてるからね。ピザでなくてピッツァなんだわ。ピザかピッツァ?どっちでもいいっちゃいんだけど。一応窯で焼いてるか否かで分けられてるみたいだわ(^^;;

ちゅーことでオーダーしたったのは「青ハーフ」だべさ(^^)
前回は「赤ハーフ」にしたんだよな。んとよーするに「赤ハーフ」の場合マルゲリータとマリナーラのハーフ&ハーフさ。して「青ハーフ」だと生ハム野菜サラダとスモークサーモン野菜サラダのハーフ&ハーフっちゅうこどだわ(^^)v

ちと訳あって、生ハムはイタリアパルマ産のプロシュートではないけどね。
今はあれだよ?サラダ使われている野菜は全部北海道産の新鮮野菜だからね。したからまさに今が旬のピッツァだべさ(^^)

うんうん、オーノさんの顔はアレだけど。今日も美味いピッツァでしたわ。
ほれほれ、オーノさんとこで美味い「青ハーフ」食ってみ?
オーノさんとこもあずましいべさ♫

2022/07訪問第 41 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

赤ハーフだべさ(^^)

一般のお客さんには愛想もよく、感じの良いご夫婦と評判オーノさんとこでなんか食ってくべ(^^)

オーノさんちは人気だからね、お昼どきは待たされるんだわ。ま、これはしょーがないべさ。
あれだよ?ここんちの駐車場は3台分しかないからね。
発寒神社の境内に隣接している月極め駐車場に2台分と、お店のすぐ横に1台分あるからね。店横は1台だけしか停められないからね、あと2台分はよそが借りている駐車場なんでね〜(^^)

てことで今日のオーダーは「赤ハーフ」にしたったわ。よーするに「マルゲリータ」と「マリナーラ」のハーフ&ハーフだべさ(^^)
「マルゲリータ」は言わずと知れたイタリアンピザの代表選手だべさ。「マリナーラ」もオリーブオイルとトマト、ニンニクにオレガノってくらいシンプルなピザなんだわ。

オーノさんのこだわりで「サクッとした食感は2分しか持たないので、写真なんか撮らないですぐに食べて」とよか言ってるらしいよ(^^)
と言ってもあのオッカナイ顔で怒られるわけでねえから、安心して写真撮ってもいいよ。

ほれほら、オーノさんちでウマイ「赤ハーフ」食ってみ?
大丈夫!オーノさんはシロートさんには手は出さないから♫

2022/06訪問第 40 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

値上げは致し方ないべさ(^^)

大した用事でねえけど、オーノさんに内緒にしとけない事があったから寄らせてもらったべさ。
まあね、ついでったらアレだけど手ぶら帰るのも感じ悪いべさ。しかたね、今日はオーノさんとこでピッツァ食っていくべさ^^;

オーダーしたったのは「スモークサーモンと生野菜サラダのピザ」だべさ。
いつもの「生ハムと生野菜サラダのピザ」にしなかったのは生ハムの熟成度合いに心配したからじゃねえよ。あくまでタマタマだべさ(^^)

オーノさんとこのスモークサーモンはロシア産のサーモンなんだわ。したらほれ、国際的な問題があるべ〜?ロシア産なら特にさ〜。今んとこ入荷に関しては問題ないみたいだけど、この先どーなるか?ちと不安ではあるよね(´・ω・`)

なんつっても、この大量の野菜だべさ(^^)
普段から野菜はワンサカ摂ってるけど、野菜不足を自認してる人にはなまらおススメだべさ。
オーノさんの野菜は札幌近郊の道産野菜を中心に使ってるんだわ。しかもだ、低農薬・減農薬栽培の野菜しか使わないんだよ。
まあ、時季にもよるからね。いつでも道産の野菜ばかりじゃないさ。内地からの野菜でもオーノさんは残留農薬や残留放射能に注意してるからね。安心して野菜をモリモリ食べられるんだわ(^^)

ほれほれ、顔面にだけ問題のあるオーノさんとこで美味い野菜サラダのピザ食ってみ?
大丈夫!オーノさんはシロートさんには手は出さないから♫

2022/05訪問第 39 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

もうらいとんだべさ(^^)

せば、しばら〜くオーノさんの顔見てねえな^^;
やっばいよな。半月以上オーノさんに挨拶しなかったら、大変なことになるよな。まず間違いなく不幸の手紙が届いたり、クルマの燃費が悪化したり、あとは近所で“悪口”言われるべさ(全部ウソ)

てことで、おでこにメガネをかけているオーノさんにオーダーしたったのは「生ハムと野菜サラダのピザ」だべさ(^^)

元来オーノさんとこの生ハムはイタリアパルマ産のプロシュートを使っていたんだ。かつては12ヶ月モノを、最近は24ヶ月熟成のプロシュートだったんだな。
それがさ、ほれ?ニュースでみてないべか?イタリアで『アフリカ豚熱』に感染した野生のイノシシが見つかって、輸出される日本向けの豚肉・豚加工品が輸入停止になったって。

ほれ、日本でも鳥インフルエンザに感染した野鳥から養鶏場にいる鷄に感染するおそれがあるべ?
したから感染を未然に防ぐために日本の農林水産省がイタリア産の豚肉類を輸入停止にしたらしいわ。
この措置がいつまで続くのか?まったくだれにも予想がつかないんだ。
オーノさんとこだと大問題だべさ。あらかじめプロシュートは前もって仕入れてたけど、さすがに底をついてしまってね。
食材のこだわりが強いオーノさんは、悩みに悩んで、寝ないで酒を浴び続けていたべさ(^^)

そんなオーノさんのお眼鏡に叶ったのが、石狩市の「望来豚(もうらいとん)」なのさ(^^)v

オーノさんは食品の安全性をかなり重要視してるんだわ。野菜でも残留農薬が少ないものだったり無農薬栽培の野菜を仕入れているんだ。さらに残留放射能にも気をつかってるべ?
もちろん豚肉ならなんでもいいってわけじゃないの。肥育時に与えられる飼料にもこだわった「望来豚」に注目されたんだな(^^)

なるほどね、「望来豚」の場合まずは色が違うんだね。
オーノさんは発色材である「亜硝酸塩」不使用にこだわるからね。望来豚の場合、どしたって白っぼくなるんだべさ。あとは熟成度合いだよな。
やっぱし24ヶ月熟成させたプロシュートには味の深みはまるでおよばないわな(´・ω・`)
脂身の甘みや豚肉本来の旨味も間違いなくパルマ産の勝ちでねえべかね?
ままま、これはあくまで輸入が再開されるまでの緊急措置だしね。そのうちこの望来豚もパルマ産に負けないくらい熟成されて美味くなるかもしれんべさ(^^)

ほれほれ、オーノさんの顔面はアレだけど、食材には人一倍こだわってるからね。一回オーノさんとこで美味いピッツァ食ってみ?
オーノさんとこもあずましいべさ♫

2022/03訪問第 38 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんとこ寄ってくべさ(^^)

同じ石狩管内でありながら、天気予報は記録的積雪を記録した苫小牧市を参考にする地域に住むと噂されている、敬愛するオッサンマイレビュアーさんのヒロユキ@さんに自慢するためだけに、オーノさんとこに寄らせてもらったべさ(真実)

おし!今日のオーダーは思い切って「生ハムと野菜サラダのピザ」だね!
てかさ、ピザのメニューは基本的に4種だけなんでね。そったら悩むことはないべさ。
ま、ハーフ&ハーフとかもあるけどね(^^)

オーノさんとこの生ハムはイタリアパルマ産の24か月モノを使っているんだ。
実はこないだちょいと有名な手づくりハム工房の生ハム食ったんだけど。なんも美味しくなかったんだわ(´・ω・`)それっていつもオーノさんとこで本場モノのプロシュート食ってるから、無意識に比較してしまうんだべさ。

してさ〜、オーノさんから悲しいお知らせがあったわ。ほれ最近ASF(アフリカ豚熱)って豚コレラがイタリアで感染が確認されててさ。パルマ産のプロシュートも輸入禁止になっちまったらしいわ( ̄◇ ̄;)
しかもほれ、24ヶ月熟成モノだべ?感染が収まったとしても今後数年間はパルマ産のプロシュートは入手困難になるんだべな~。
いや、困ったもんだ。スペインのハモンセラーノだと添加物の関係でオーノさんのお眼鏡には敵わないからね。今後どーするか?生ハムを自分とこで作る???それならそれで、楽しみだけどね。

( ,,`・ω・´)ンンン?今日もまたネットに書けないようなイタズラ仕込んできたぞ!ここんちのオッサンわ!
たのむから、食べれるものをトッピングしてよ(;´・ω・)ちゅかさ、XL1200スポスタ乗ってくるオッサンにも同じことしてやればいいのに(´・ω・`)

ウマいピザ生地。これね盲目的にタバスコだの”辛味”をプラスすること多いべさ?ピザにタバスコかけるのはアメリカのやり方なんだよね。オーノさんとこはあえてチーズピザにはちみつをかけて食ってごらんよ。これね~宅配のピザでやったら後悔する行為だけど、オーノさんちのピザだとビックリするくらい美味いもんになるんだわ(^^)v

ちと、先行き不透明だけど。今のうちにパルマ産プロシュート食ってみ?
大丈夫!オーノさんはシロートさんには手は出さないから♫

2022/01訪問第 37 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

シロートさんには優しいべさ(^^)

そっか、年が明けてからオーノさんの顔面拝んでねえな。
それにほれ、昔はシコツと呼ばれ『死骨』を連想させることから、縁起が良くないし〜。そんじゃあタンチョウの飛来もあったんで『鶴は千年亀は万年』にちなんでおめでたい「千歳」て地名にしちまおう!っていうとこに住んでいる、敬愛するマイレビュアーさんのヒロユキ@さんにも自慢したいべさ^^;

ちゅーことでオーダーしたったのは「スモークサーモンと野菜サラダのピザ」だべさ(^^)

何度も書くよ!オーノさんとこは窯で焼いてるからピザでねえんだ、ピッツァなんだわ。
オーブンで焼いたアメリカ風のがピザなんだ。窯で焼いたイタリア風なモンがピッツァらしい。ま、どっちでもいーが(^^)

ロシア産のスモークサーモンをふんだんに使った野菜サラダが別皿でてんこ盛りだべさ(^^)
ピザはシンプルなチーズピザなの。このシンプルなチーズピザに野菜たちを乗せて食ってもいいし。ピザ生地を存分に楽しんでもいいのさ(^^)v

女性2名の後客さんに、ご店主のオーノさんが接客されておりますな。あれれ?自分のときと全然違う!だいたいにおいて「いらっしゃいませ」と言ってら!なんだよ〜、自分のときは「あー」とかしか言わねーのにさ( ̄^ ̄)
ま、どーでもいいんだけどね^^;

ほれほれ、オーノさんはシロートさんには手は出さないから、安心して美味いピッツァ食ってみ?♫

2021/12訪問第 36 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ブルーマルゲだべさ(^^)

石狩管内なのに天気予報は苫小牧を参考にしているとこに住む敬愛するマイレビュアーさんのヒロユキ@さんに自慢するために、今日もオーノさんとこでピザ食ってくべさ(^^)
おととと、ピザでねえよ。オーノさんとこは窯で焼いてるからピッツァなんだわ。

クリスマスやら年末が近づくとオーノさんとこは忙しいんだ。ただでさえテイクアウト需要が増えてるからね。さらに輪をかけて忙しくなってるわ^^;

てことでオーダーしたったのは「マルゲリータ」だね。しかも全面ブルーチーズにしてもらうべさ(^^)

オーノさんとこの生地は江別産小麦のはるゆたかを使っているんだわ。しかも江別製粉にこだわってるんだな。
生地の配合やイースト菌の添加などは全てオーノさんが独自に研究した賜物なのよ。したからサクッともっちりしてて、なまら美味いピザ生地になってんのよ。

マルゲリータならモッツァレラチーズを使わねえばならんのでしょ?◯のナポリピッツァなんたら協力だとさ。
なんもオーノさんの「マルゲリータ」はナポリピッツァでねえもん。ブルーチーズをたっぷり使うことだって自由だべさ(^^)

おろ?やっぱし今日もチョリソーが仕込まれていたな。おしおし、これでまたヒロユキ@さんに自慢できるな(^^)

ほれほれ、オーノさんはシロートさんには手は出さないから!安心して美味いピッツァ食ったらいいべさ♫

2021/11訪問第 35 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今日はスルーしてやるべさ(^^)

ん、オーノさんとこでピッツァ食ってくべか?
ピザでねえよ、ピッツァなんだよ(^^)
オーノさんとこは窯で焼いてるからピッツァになるんだわ。窯で焼くかオーブンで焼くかによってピッツァなのかピザになるのかを区別するんだってさ、知ってた?サンドイッチマンのコントでねえよ(^^)ま、どーでもいいだけどね。

「生ハムと野菜サラダのピザ」を小さい子なら泣くかもしれん顔面をされているご店主さんにオーダーしますぞ。

いつもオーノさんはなんかかんかイタズラを仕込んでくるからね。その度にイチイチ反応してあげないと可哀想だべさ。
そんでもね〜、さすがに毎回だとイチイチ反応するのもメンドーなんだよな。
今日もピザのミミになんか入っていたし、サラダにもちょいとイタズラ仕込んでいた(´・ω・`)
よし、今日こそは思いきってスルーしてみるべ!
なんも反応しなかったらオーノさんどーするべ?

そそそ、生ハム野菜サラダのピザとスモークサーモンと野菜サラダのピザの場合、ピザとサラダを別盛りにしてくれるんだわ。
してさ、ピザがシンプルなチーズピザになるんだわ。
生地とチーズ、オリーブオイルだけなんでね、そりゃあもう素材の味がわかるのさ。
ほんでもってこのシンプルなチーズピザにハチミツをタラリと垂らして食ってやんの!
フツーピザにはタバスコとか「辛味」をプラスするもんだと思ってないかい?
なんもなんも!甘〜いハチミツもこれ合うのだわ!
これね、一回試してごらんよ。なまら美味いから(^^)

さてさて、なんも反応しないことでオーノさんの機嫌が悪くなったらコトだ^^;
忙しそうにしているうちにお暇するべさ。
あ、あとから電話くるかもしれんな。電源落としておくべか?

大丈夫だよ、オーノさんはシロートさんには手は出さないから♫

2021/10訪問第 34 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんのマルゲリータ食わねばならんべさ(^^)

今やなまら人気のオーノさんとこだ。
SRさんの場合北海道弁のバイリンガルを自認してるからね。レビューの中ででも「なまら」をよく使わせてもらってるんだけど、「なまら」って昔から北海道で使われてなかったんだよね。
「なまら」をよく使ったのは今の60〜70歳代くらいの年代の人たちでなかったべか?いわゆる「わかもの言葉」だったんだわ、したからそれより上の世代では「なまら」って使ってなかったもんな。

最近だと、北海道でもテレビの影響で「めっちゃ」が「なまら」にとって代わってるもんな。「めっちゃ」自体も関西の若者言葉なんだけど、関西芸人さんがテレビで一気に広めてしまったもんな。やっぱり関西でも自分らより上の世代には受け入れがたい言葉らしいね(^^)

てことで、今日のオーダーはマルゲリータにしたったわ。理由かい?そったらモンねえな、フィーリングだべさ(^^)

オーノさんは『◯のナポリピッツァ協会』に加盟している東京の名店で長年に渡って修行を重ね、その技術をもって自分だけの味を追求して独立した苦労人。
なわけねーべさ!
YouTubeで粉の配合やピザ窯の構造を独学で学んで「これならできるな」ってことでピザ屋さんをやり始めたんだわ。なんも苦労はしてないの、思いつきだったんだな(^^)v

そんでもだ、そんなオーノさんも出来るだけ身体に優しい食材にこだわってんだよ。
独自で学んで、余計な知識ばっかし増やしたけど、なんもその知識は今のピザ作りに活かされているもんな。『◯のナポリピッツァ協会』とは無縁だけど、ちっとも負けてないんだわ(^^)

今日はオーノさん、いつもするイタズラを仕込んでこなかったな「あ、忘れてた!これブルーチーズ!この皿でいいかい?」と出してきたのはメンコイお皿(^^)なんもどんな皿でもいいけどさ。

最後の最後で気が付いたけど、ピザのミミに生ハムが仕込まれていたわ。したけど残念なことに、生ハムに火が通ってしまい生ハムの存在が消えかけていたわ( ̄◇ ̄;)

大丈夫!オーノさんはシロートさんには手は出さないから、安心してなまら美味いピッツァ食ってみ?♫

2021/09訪問第 33 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

またテレビに出てたべさ(^^)

北海道ローカルの情報番組で、以前取材したお店でこのコロナ禍でもテイクアウトで頑張ってるお店の特集をやっていてさ。
オーノさんとこも3年ほど前に取材されてたんで、今回も演者さんのリクエストで放送されたんだわ(^^)

いや〜、改めて観てみるとオーノさんカメラに弱いね〜(^^)
動きがとんでもなくギコチナイ。なんも面白いこと言えないし、ただの人相の悪い人として映っているの(´・ω・`)

そんな本番に弱いオーノさんにオーダーしたったのは生ハムとスモークサーモンのハーフ&ハーフだべさ(^^)

テレビ局の取材があった当時は12ヶ月熟成のプロシュートを使っていたんでないべか?今は24ヶ月熟成になってるからね。生ハムの旨さは2倍になってるの(テキトー)
スモークサーモンもこれ、ロシア産のスモークサーモンなんだわ。「北海道だからサーモンだろ?」って内地の人に思われがちだけど、北海道ではあんまし鮭は生食しないんだ。
生食できるように養殖されたモノって大概輸入されたモノだべさ。
北海道の鮭は近海で獲れた銀鮭が多いからね、アニサキスの心配もあるから生食には向かないんだよね。

あ、今日はさすがになんもイタズラしてないな(^^)そりゃ毎回毎回イタズラのネタを用意するわけにはイカンべさ。それにSRだっていつあらわれるかわからんだろうし。
と、思ったっけ!最後のピザにとうきびが仕込んであった!
耳の膨らみに上手に隠してあったわ。
ん〜?このとうきびは缶詰のコーンでねえの?用意してあったんだべか。それとも自宅の冷蔵庫まで取りにいったべか?
うーむ、ピザにとうきびはなくてもいいよな。てかね、前回のスイカよりは許せるけどね(^^)

テレビに出る時も同じくらい面白いことやってくれりゃいいのにね(´・ω・`)

大丈夫、オーノさんはシロートさんには手は出さないから、安心して美味いピッツァ食ってみ?♫

2021/08訪問第 32 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんはいい人だべさ(^^)

今日もオーダーは『生ハムと野菜サラダのピザ』にしとくべ(^^)
こないだここんちの前に七夕の笹竹が飾ってあってね(北海道の多くは8月7日が七夕なんだわ)近くの子ども達が願い事を短冊に書いてたんだわ。
やっぱし「コロナがなくなりますように」でのが多かったさ。「一攫千金」とか「宝くじが当たりますように」という子どもらしからぬ願い事もあったけど?(^^)
そんな地域のちょっとした交流にもオーノさんは積極的に取り組んでるんだわ。あんなオッカナイ顔してるにも関わらず(´・ω・`)

オーノさんの生ハムはイタリアバルマ産の24ヶ月熟成のプロシュートなんだわ。パルマって知ってるべ?ほれ、ガス湯沸器とかバランス釜でお馴染みだべさ(^^)

野菜だって無農薬や減農薬野菜にこだわっているからね。「体にいいもの、体に優しいものを〜」っていうのがオーノさんのモットーなんだわ。あんなオソロシイ顔してんのに。

今日の『生ハム野菜サラダのピザ』にはなんもイタズラ仕込んでないよな?あ!野菜の下にスモークサーモンがある〜。ま、これくらいのイタズラなら大歓迎だな(^^)
ん〜ずいぶん厚切りのサーモンだな。ん?凍れてんだべか硬いな?て思ったっけこれ!スイカでねーの!!!おおお、オリーブオイルがかからさったスイカかい〜(´・ω・`)
ミルキーなカッテージチーズとスイカの組み合わせはオーノさん自分で試食したんだべか?
生ハムメロンがあるくらいだ、生ハムウォーターメロンも試してやるべ!うーんとね、生ハムとスイカは別々にたべるもんだね(^^)
ま、必ずなんかやってくるもんな。まるで思春期の男子中学生みたいだわ(^^)v

ほれほれ、酔っ払っていないオーノさんはなまらいい人だから。ここんちで美味いピッツァ食ってみ?
大丈夫!オーノさんはシロートさんには手はださいから♫

2021/07訪問第 31 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんの顔見たら涼しいべさ(^^)

いや、あっついわ!今日は真夏日になるってかい?まいったな〜、12月生まれのSRさんは暑さにめっぽー弱いんだわ(´・ω・`)

こんな暑いならオーノさんの顔みて涼むべさ(^^)
したってオーノさんの顔面はここいら辺では滅多にお目にかかれないくらいレアな『アレ』だから(^^)v

したからオーダーはいつもの「生ハムと野菜サラダのピザ」にしましたぞ。
ん?いつもおんなじだってかい?そーだよ、オーノさんからも同じツッコミされたもの(´・ω・`)

オーノさんとこのピッツァは生地がなまら美味いんだわ。
これはね「真のナポ○ピッツァ協会」に加盟している東京の有名ピッツァ店で、15年の長きにわたり修行したご店主のオーノさんの技術でもって美味いピッツァになっているのだよ。

ごめんなさい、嘘を書きましたm(_ _)m
オーノさんはYouTubeを観て、ピザ作りの参考にされております。
つまりはオーノさん独学なんだよ!こったら美味い生地をすべて独学(ネットで検索しただけ)でやってるなんて、よっぽどオーノさんは天才だっちゅうことだね!一応褒めておかないと(;^_^A

あら?チーズピッツァに一輪の花が。なになになになに?これが今日のイタズラかい?「あ〜、その花食えないからね」って、うんそりゃ分かるよ(´・ω・`)てか、そったらもん、なして用意してんだか?いつでもなんかする用意してんだべか?

あ、大丈夫だよ。オーノさんはシロートさんに手は出さないから(^^)一見さんのお客さんにこんなことしてたら相手どられるって^^;

ほれほれ、コンプライアンス的に問題があるのはオーノさんの顔面だけだからね(^^)
シラフのオーノさんはなまら優しくていい人だよ♫

2021/06訪問第 30 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

暴風雨はオーノさんの仕業じゃないべさ(^^)

いや〜、すげー風だわ。
今日は一日中荒れるってかい?まいったな〜、仕事にならんべさ(´・ω・`)

こったら天気が悪いのはきっとオーノさんが昨夜から何かやらかしたに決まってるべさ(^^)
てことでオーダーはいつもの生ハムと野菜サラダのピザだべさ(謎)

オーノさんの生ハムは24ヶ月熟成のパルマ産プロシュットなんだわ。ん?パルマってかい?ほれ瞬間湯沸かし器とかガス燃焼機器でおなじみだべさ(^^)
24ヶ月も熟成させてるからね、それはそれは旨味がものすごいのさ。しょっぱいだけで旨味もなんもないそこら辺の生ハムとは大違いだべさ!

オーノさんとこは割り箸もだしてくれんだわ。したから野菜サラダをお箸でワシワシ食えるのさ。
最近ブルーチーズのトッピングも始めたんだけどね。ブルーチーズってちとクセが強いべさ?んでもそのクセに慣れると、文字通り「クセになる」んだわ(^^)
ほれ、ここんちのご店主さんもそうさ。かなりクセが強いけど、慣れてくると楽しめるよ(^^)v
今日もネットで買った野菜スライサーのご自慢とか、車のアルミテープチューンの話しをされててね。
ちと、めーわくだったけど^^;

あ、大丈夫!シロートさんには手は出さないから。オーノさんわ(^^)

SRが訪店すると喜んでくれてんのか?よくわからんけど。ほれほれ、常連さんになると手を出されるから。常連さんの一歩手前を目指してみ?
オーノさんちのピッツァは美味いからね♫

2021/04訪問第 29 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんは今年から班長だべさ(^^)

さてと、オーノさんとこでピッツァ食ってくべ(^^)
一般のお客さんにはキチンと「いらっいませ〜」と言うのに、SRが入店後するとチラリとだけ見てすぐに視線を手元に戻すんだよな( *`ω´)
ま、オーノさんはシャイなおじさんだからしゃーないね(^^)

てことでオーダーはスモークサーモンと野菜サラダのピザにしたったわ。
そーいやメニュー名は「ピザ」なんだね。
オーノさんとこは窯で焼いてるから、ピザでなくてピッツァなんだよ。
窯でなくてオーブンで焼くのをピザと言うらしいわ。ま、どっちでもいいけど^^;

オーノさんの食材に対するこだわりはもの凄いからね。減農薬野菜を使うのはもちろん、できれば地産地消を推進したい人なんでね。北海道産の野菜にこだわるのさ。
そりゃ、時期的に北海道産野菜が手に入らないときもあるけどね。

オーノさんとこのスモークサーモンはロシア産の天然紅鮭だそうだわ。
生ハムの場合、イタリアパルマ産の24ヶ月モノを使うくらいのこだわりだから、このロシア産のスモークサーモンも何かとんでもないこだわりが隠されているんだ。きっとね(^^)

ちとさ、ブルーチーズを散らしてもらったんだわ。今回も(^^)あ、あれだよ。ブルーチーズのトッピングもやってるから今度頼んでみ?
ブルーチーズはクセが強いからね、ちと敬遠されがちだけど。なんもクセがあってもそのクセがどんなだか、ちゃんと解るとウマイもんなんだよ。
ほれ、ここんちのご店主さんもそーだべさ(^^)
クセが強いけど、ちゃんと対応できれば力強い味方になってくれるんだわ(^^)v

ほれほれ、クセの強いご店主さんとブルーチーズ。気になるべ?
大丈夫、酔っていないオーノさんはいい人だから♫

2021/03訪問第 28 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

そりゃ「耳だけマルゲリータ」だべさ(^^)

さてと、オーノさんとこでピッツァ食ってくべさ。
オーノさんとこは窯で焼いてるからね、ピザでなくてピッツァなんだよ。
電気とかオーブンで焼いたらピザなんだって。イタリア発祥でアメリカで広まったときからピッツァとピザに分かれていったらしいね(^^)
ま、諸説あるから鵜呑みにしないでよ。

てことで、生ハム野菜サラダのピッツァを頼みますぞ。
オーノさんご自慢の24ヶ月熟成プロシュートなんだわ。これが旨味と塩味、さらに酸味のバランスがものすげーの。このプロシュートだけでも価値があるぞ〜。

オーノさんのこだわりはものすごいからね、放射能汚染、遺伝子組み換え、添加物過多、農薬過多には厳しいよ!
安心安全な素材を使っているからね、あんなおっかない顔してんのに。なまら繊細なんだわ、オーノさんわ(^^)

あれ?今日もチーズピザの耳が変に膨らんでるな?(ーー;)こりゃ何かやってくれてるな。
ほれ、やっぱし耳にトマトソースとバジルを仕込んでるわ!そりゃ「耳だけマルゲリータ」だわ(´・ω・`)

もうね、イチイチ反応するのもメンドーなんだよな。どーすっかな?気づかなかったふりしてスルーすっかな?スルーしたらしたでメンドくさいしな。いや、困ったもんだ(^^)v

あ、大丈夫だからね。オーノさんは一般のお客さんには手は出さないから^^;
安心して、うま~いピッツァ食ってみ?♫

2021/03訪問第 27 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ブルーチーズは定番になったべさ(^^)

ちとね、オーノさんにご挨拶したくてさ。ご挨拶ついでに生ハム野菜サラダのピッツァをオーダーしたったべさ。

ん。ピザとピッツァの違いね。何度も書いてるけど、窯で焼いたのがピッツァで。オーブンで焼いたのがピザなんだってさ。じゃあ今度、窯とオーブンはどう違うのか?って話になるけど。ま、そこは触れないでおくわ(^^)
誰の基準だか知らんが、オーノさんとこは間違いなく窯で焼いてるからあえて「ピッツァ」だべさ。
窯は窯だけど、薪(たきぎ)の窯でないからね。したからナポリピッツァではないんだな。
オーノさんが独自にお勉強されて自分で作った大切な窯なんだわ(^^)

おろろ?こないだっからイタズラのアイテムに使われていたブルーチーズ。トッピングメニューになってるわ!
うん、したってさブルーチーズを使ったらなまらクリーミーになるんだよね。そらブルーチーズだからクセもあるししょっぱいよ。そのブルーチーズの弱点を補って余りあるほどの実力をオーノさんのピッツァは持っているからね。
ブルーチーズのトッピングばオススメできるぞ〜(^^)

毎回毎回、オーノさんのイタズラをレビューにあげてるど「自分のもイタズラして!」ちゅうお客さんがいるんだと。ままま、通常のお客さんにはそったらことしてないからさ、そこは勘弁してあげてよ。
どーしてもイタズラして欲しかったら毎日毎日オーノさんとこ通ってさ。オーノさんが話す、さまざまな社会問題や環境問題、さらにJAZZや R&B、フィラデルフィアソウルとシカゴソウルの相違点。アトランティックレーベルとモータウンレーベルの特徴を延々と聞いて「うんうん。そっかー!オーノさん凄いですね〜」と心から思えるようになれば、オーノさんがイタズラ仕込んでくるかも知れんわ(^^)

ままま、なんぼ顔面がおっかなくても通常のお客さんに手は出さないから。安心して美味いピッツァ食っていってや♫

2021/02訪問第 26 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

マルゲリータがウマイべさ(^^)

こないだテレビでナポリピッツァの番組やってるの観てさ。マルゲリータが食いたくなったんだわ(^^)

オーノさんのピッツァはナポリピッツァでねえんだよ。ナポリピッツァってえらい厳格なレギュレーションがあるからね。窯だって薪の窯で、480℃くらいで焼かないばないらしいわ。

オーノさんとこのピッツァは窯で焼いてるけどさ、薪のの窯でないんだわ。してさ、生地もオーノさん独学だかんね。厳密にもなんも、全然ナポリピッツァではないんだな。
ただね、ナポリピッツァを意識はしてるからね。「ナポリピッツァ風」てか「ナポリピッツァみたいなもん」て感じだべさ(^^)

かなり前にナポリピッツァなんちゃら協会認定のお店で認定されたマルゲリータ食ったことあるけどさ。
なんも焦げ臭いだけで、生地は断然オーノさんちの勝ちだしさ。ふりかけるオリーブオイルも全然少ないのさ。

てかね、自分の基準な、認定ナポリピッツァよりオーノさんちのマルゲリータの方が好きなんだわ。別に認定されていようが、ナポリピッツァ風だろうが関係ないんだわ。オーノさんのマルゲリータが大好きなんだわ(^^)

あ!まただ!ピッツァの下からミニピッツァが出てきた(´・ω・`)なんか変な膨らみがあるな〜とは思っていたけど。
まったく男子中学生みたいなイタズラを毎回してくるよな。このオッサンわ!
ま、オッサンっつても自分よりも若いんだけどね(^^)

ほれほれ、「ナポリピッツァみたいなもん」気になったべ?
オーノさんの悪いとこは顔面だけだから、安心してピッツァ食ってみ?♫

2021/01訪問第 25 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

簡単に反応してやらんべさ(^^)

さてと、オーノさんとこだ。
「すぐネットに書くもんな〜」ってオーノさんが警戒心丸出しにしてても知ったこっちゃないね。
オーノさんとこのピザ、いやピッツァが食いたかったんだ(^^)

ん?ピザとピッツァの違いってかい?明確に違うらしいね。ピッツァってえのはイタリア・ナポリの系統でしかも窯で焼いたモノなんですと。ピザてえのは主にアメリカで好まれるもので、窯ではなくオーブンて焼かれたものがピザって言うらしいわ。

つーことでオーダーは生ハム野菜サラダのピッツァだね。
なんも言わなけりゃ、大抵の場合サラダとピッツァは別盛りにしてくれるんだわ、自分の場合ね。
「今日はなんもしてないよ〜」とイタズラをしていないアピールをしてくるオーノさん。
ん、わかってますよ。そやって自分から言うときは大抵なんかたくらんでいるんだ(^^)

ほれほれ、やっぱしピッツァの耳にブルーチーズが入ってた。うんうん、ブルーチーズの入ったピッツァ!これウマイわ!クリーミーでなまら美味いわ!
こんなイタズラなら全然アリだね(^^)v
てかさー、なんもこんな手の込んだことしないでもいいのにね。今日はあえて何も言わずに受け止めてやるべ。そそそ、イタズラに気が付かなかったフリをしてやるべ。したっていちいち構うのメンドクサイしね(^^)

おおお、オーノさんとこの愛娘さんが学校からお帰りだわ。わざわざこっちまで出てきて「SRさんこんにちわ」ですと。いや〜嬉しいね〜。なまらメンコイね〜(^^)
ここいら辺の地域のおじさんやっててホント良かったと思える瞬間だね(^^)v

うんうん、おとーさんに似ないでおかーさん似で良かった良かった。なまら美人だしね〜、近所のおじさんとしても嬉しいわ。

ほれほれ、なまら美人の母娘とそーでもない顔面(ヤバメ)のオーノさんがいるあずましいお店気になるべ?
すげーピッツァが美味いから一回来てみ?♫

2020/12訪問第 24 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「ネットに書かないで」と振られたべさ(^^)

さてと、オーノさんちだ。
こないだ西野にオープンしたアメリカ発祥の宅配ピザ屋さんで残念な気持ちになったんでね。オーノさんとこで気分を取り戻すべさ(^^)

いつもなら、生ハムと野菜サラダのピザをオーダーすることが多いべ?今日のオーダーはちと変化球で、マルゲリータとマリナーラのハーフ&ハーフに生ハム単品にしたったわ。

「本日はお持ち帰りのオーダーが立て込んでおりますので少々お時間かかります」とご丁寧にオーノさんに言われたわ。ナンカハラタツナ(´・ω・`)「キチンと言わないとネットに書かれるからさ〜」フムフム、そかそか。振られたからね、ちゃんと食べログに書いときますよ〜(^^)

「生ハム単品にルッコラいるな、ルッコラ食べるしょ?」と言いながらおもむろに窓をガラリと開けはなち、広大なオーノ農園に足を踏み入れ、新鮮なルッコラを収穫されておりましたわ( ̄◇ ̄;)

フムフム、新鮮なルッコラと共にいただく24ヶ月熟成のプロシュットはウメ〜わ。肉の旨味がものすごいことになってるもんな。国産の食品会社の生ハムならただただしょっぱいだげだべさ?いやいやオーノさんとこプロシュットと比べちゃいかんけどね(^^)

「今日はなんもしていないから」と言ってはいたけど、大丈夫!やっぱし今日もイタズラ仕込んでた!
ちゅかね、マルゲリータのチーズにブルーチーズをちょいと使ったんだね。え!このブルーチーズのマルゲリータ、なまらミルキーになってウマイんですけど?
おおお!こんなイタズラならアリだわ〜。

ぐ、マリナーラのミミに今回も激辛チェリソー仕込んでやがる。まったく〜(´・ω・`)

いやね、やっぱし宅配ピザとオーノさんとこのピザは比べちゃいかんて。
宅配ピザの場合、アメリカ食のピザになってるもんさ。
オーノさんとこのピザはナポリ風ではあるけど、あくまでオーノさん流のオリジナルピザだもの。
「ピザ」ってだけで同列に語っちゃいかんわ。

あれ、後客さんのピザを焼くオーノさんの後ろ姿!なんかカッコいいんですけど?あれ?目の錯覚か?(´・ω・`)
あ、焼きあがって定位置に戻ったオーノさん。いつもと同じで極悪人風な顔立ちでした。よかった〜、たんに目の錯覚だったんだね(^^)

「良いお年を〜」と見送ってくれたけど、まだまだ年内来るからね!てか年末年始はオーノさんとこめちゃくちゃ忙しいんだよね。ほれ、お隣さんは神社さんだものね。
初詣のついでにオーノさんとこ寄っていってね♫

2020/11訪問第 23 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんの実力だべさ(^^)

さてと今日もオーノさんとこで美味いピザ食ってくべか。石狩地方南部に住む福岡県出身のハーレーに乗るオッサンに、やれピザを食っただのちゃんぽんがウマイだのとこれ見よがしに自慢してやらんとならんべさ(^^)v

てことで今日のオーダーも生ハムと野菜サラダのピザですな。
オーノさんとこで食うとね、生ハム野菜サラダは別盛りでだしてくれんのさ。しかもしかも野菜サラダが大量なんだな。野菜好きな人にはたまらんって。自分もねおっさんだけど野菜が好きなので、この生ハム野菜サラダが大好きなんだわね。

オーノさんは東京で有名なナポリピッツァの名店で約15年の間に渡って地道に先輩社員がピッツァを焼く姿を見て、その手法をぬすんで、自分の技術として修得をした努力の人。。。
うっそで〜〜〜す!

オーノさんはネットを見てピザを焼く技術を学びました!
生地に使う小麦粉の配合はオーノさん独自のものだけど、一つ一つ小麦の品種による特性の違いなんかはネットで学習しましたな(^^)

そんでもね〜、オーノさんは出来る限りオーガニックな素材にこだわりたいのだよ。完全無農薬でなくても低農薬や減農薬で栽培された野菜や小麦粉を使いたい!ってこだわりがあるんだわ。あんなオッカナイ顔してんのにね(^^)v

そんな顔だけオッカナイオーノさん。またもやイタズラを仕込んできたわ。
ピザのミミが異様に膨らんでるからね、警戒してたっけ、中から激辛チョリソーが出てきたわ。
いやいや、これ!自分だからいかったけど。他の人なら怒られるよ「辛い〜!」ってさ。

ん?なにかい、SRだからあえて激辛チョリソーをいれたのかい?ん〜、信用されてんだか?試されてんだか?(^^)

ほれほれ、シロートさんには手を出さないのもオーノさんのモットーだから。
激辛のなんかが入っててビックリ!なんてことはないから、安心してピザ食ってみ?♫

2020/10訪問第 22 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんちでチーズ増し(^^)

オーノさんとこの美味いピザが食いたくてさ。今日もオーノさんちに来たったわ(^^)
オッカナイ顔で脅されてたわけでねえよ。オーノさんの悪いとこは顔面だけなんでね。見た目からは想像もできないほど繊細でいい人なんだわ(^^)v

今日のオーダーはマルゲリータだね。いつもの生ハムサラダじゃなくて、たまにはいいべさ。

オーノさんのピザは粉選びからはじまってんだわ。オーノさんのお眼鏡にかなった国産小麦粉でないとダメなのさ。オーノさんがYouTubeを観ながら取得した技術(⁉︎)で生地にしてるから〜(^^)
カリッと!したとこなんて全然ないの。どこを噛んでもフワフワでモチモチなのさ。

あれ?チーズ増しってあったね。今日はリッチにチーズ1.5倍増し200円にしたったわ(^^)

あれれれ?オーノさん!今日のピザ、なんか焦げてないべか?ま、いーけどね。
あ、やっぱしピザの耳にプロシュート仕込んでたヽ(´ー`)わかるかわからないくらい小さなプロシュートがいたったわ( ̄◇ ̄;)
まったく必ずイタズラしてくんだよな。このオッサンわ。

「なんでもかんでもネットに書かないでよ!」と振られたからね。オーノさんご自慢のBOSEスピーカのことは割愛しとくべ(๑˃̵ᴗ˂̵)

まったくいくつになっても子どもみたいだもんな。おかげで自分もBOSEが欲しくなったべさ( ̄◇ ̄;)♫

2020/09訪問第 21 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

イタズラオッサン(^^)

さてと、オーノさんとこでピザ食わないばなんないね。したってオーノさんにたまに顔見せないば寂しがるからね(^^)
あんなおっかない顔してんのに、心は優しい人なんだよ(^^)v

今日もオーダーは生ハム野菜サラダのピザだね。
やっぱしオーノさんオススメの24ヶ月熟成のプロシュートはウマイもんね(^^)

してほれ、見てごらんよ写真を!野菜がなまらたっぷりなんだわ。自分の場合おっさんだけど野菜が大好きなんでね。オーノさんとこで野菜を大量に食うと幸せな気分になるんだわ。

野菜サラダは基本的に別盛りなんでね。オーノさんのご自慢のシンプルなチーズピザにに自分で盛り付けるんだわ。野菜をモリモリのせてもいいし、チーズピザだけで楽しんでもいいべさ。
生ハムだけをピザにのっけて食ってもいいね(^^)

生ハムとピザの組み合わせってえのは、は白いご飯にニシンの切り込みをのっけて食うのと同じくらいのもんだ。切っても切り離せねえわ(^^)v

今日もオーノさんは小僧みたいなイタズラを仕込んできた( ̄◇ ̄;)
ピザの耳の部分にプロシュートの切れ端を仕込んでたわ(´・ω・`)必ずなんかやろうとするもんな。

まったく少年みたいなオッサンだ♫

2020/09訪問第 20 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今日はさーもん(^^)

いつもはオーノさんとこでは生ハムのと野菜サラダのピザにすることが多いんだわ。したって、オーノさんやたらと24ヶ月熟成のプロシュートのことやら、イタリアタマニーニ社製のプロシュートスライサーの自慢ばかりするからさ。したか、オーノさんが酔っ払ってもめんどくさくならないように、生ハム野菜ばかりオーダーしてたんだわ(^^)
よーは、忖度だよな。

てなことで、今日は久しぶりにスモークサーモンと野菜サラダのピザをオーダーしたったぞ。
ん〜と、ロシア産の天然紅鮭のスモークサーモンなんですと。プロシュートみたいに何年熟成とか書いてないから、新鮮な紅鮭なんだろね(^^)

生ハムにしろ、スモークサーモンにしろ、野菜サラダはピザとは別盛りなんだわ。そりゃそーだ、こったら大量の野菜サラダはピザに乗り切らないべさ(^^)

今日もオーノさんちはお持ち帰りのオーダーがかなり多いね。コロナの影響以来お持ち帰りのお客さんが増えたんだってさ。オーノさんちはデリバリーはやってないんでね、電話で予約してテイクアウトするお客さんがなまら多いんだわ。
ほれ、お店で食べるかテイクアウトだけだと、最小の家族経営でいけるからね。テイクアウト人員の人件費やガソリン代、保険料が抑えられるから、テイクアウト専門店よりお安くピザを提供してんのさ(^^)

店内もそこそこ混んできたし、オーノさんも忙しそうだ。マジメな顔してピザ焼いてるわ。
とても酔っ払って、携帯をなくした人とは思えないわ( ̄◇ ̄;)
「あんまし変なこと食べログで書かないで!」と言われてるからね。オーノさんの評価が下がるようなことは控えておくべ(^^)

ん〜、もう腹一杯。今日もオーノさんが仕込んだイタズラにあったし。まったく思春期の高校生みたいなイタズラしやがるオッさんだ。 

オーノさんちで美味いピザ食ってみ?オーノさんとこはあずましいから♫

2020/06訪問第 19 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

生ハムのとりこ(^^)

てことで、オーノさんにオーダーしたったのは生ハム野菜サラダのピザさ(^^)v

ここんとこずっとオーノさんにはお世話になってるからね。たまにオーノさんとこで美味いピザ食ってくべさ。したってたまに来ないばオーノさん寂しがるべさ(笑)

オーノさんのピザ生地の配合は誰に教わったわけでないんだ。ほとんど独学なんだよ、ね?すごくね?
ほれ、くるくる回して生地を伸ばしたりしないんだわ、オーノさんは。したってそれってナポリピッツァのやり方だべ?オーノさんとこはなんもナポリピッツァは作ってないもんね(^^)

焼き窯だってオーノさんの手作りなんだよ。基本ガス窯なんだけど、いつでもすぐにピザを焼けるように適温をずっと維持させているんだわ。
これね単純に「美味いピザ」を食って我々は喜んでいるけどね。その「美味いピザ」を提供するために涙ぐましい努力をされているわけだ(´;ω;`)

いつも「顔だけはおっかない」とか「奥さんは美人なのに、オーノさんの顔面は…」とかひどいこと書いてるけど。じつはこれはSRのオーノさんに対する愛情と捉えてほしいわけだよ。

こんなに実直に自分の理想とするものを具現化して商売している人はなかなかいないよ。イヤほんと。いつだったか、チーズについての蘊蓄を語ってもらったっけ、内容は忘れちまったけど(´・ω・`)

ほれほれ、オーノさんの理想とするピザ、一回食ってみ?大丈夫、おっかないのは顔だけで優しい人だから♫

2020/05訪問第 18 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

プロシュートが食いたくて(^^)

さあオーノさんちだ。
こないだ敬愛するマイレビュアーさんのこよなく…さんが、美味いプロシュート食い過ぎて血圧を急上昇させたって話し聞いて(大嘘)急にオーノさんちのプロシュートが食いたくなったんだわ。

我が相方さんも一緒だったんでね、店内飲食は避けましたの。したって我が相方さんは小麦粉に反応がある人なので、オーノさんのお店に入られないの。小麦粉が舞っている空間はキツイらしい( ;´Д`)

だもんで、生ハム野菜サラダのピザをテイクアウトいたしますぞ〜。
ん?したってオーノさんとこはオープン以来テイクアウト可能なお店だかんね。コロナの影響で急遽やりはじめた訳でないんでれっきとした「通常利用」さ(^^)

さすがに持って帰ると冷めちゃうよね。あれ?誰だっけ?「冷めたピザ」とかあだ名付けられた総理大臣って?

お!持って帰ると生ハムが変色するんだね!
これね、酸化して黒ずむんだけど。添加物の亜硝酸塩を使っている生ハムだとこんなことないんだ。
この変色こそがオーノさん拘りの無添加プロシュートの証しだね(^^)
前は12ヵ月熟成のプロシュートだったけど、今は18ヵ月ものにしたらしいわ。テレビの取材で喋ってた(^^)

悲しいかな、我が相方さん以外の家族でたいらげたわ。オーノさんちのピザはうちの家族は大好きだかんね。たまにこやっておねーちゃん(長女)の機嫌とらないば^^;

オーノさん、今日も美味いプロシュートありがとう。
こんど酔っ払ったオーノさんの相手してあげるね。したってほっといたら他の人や世間様にめーわくかかるもんね♫

2020/05訪問第 17 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

生ハム食いたい(^^)

さてと、オーノさんとこでピザ食うべか。
オーノさんとこも最近人気みたいだね(^^)新型コロナの影響で店内イートインよっかテイクアウトのお客さんが多いんだってさ。
ま、それならそれで、いかったべさ(^^)v

今日もオーダーは生ハム野菜のピザにしたわ。したってただの生ハムでないもんさ。オーノさんとこの生ハムはイタリア産のプロシュットだもの。してこれをオーノさんご自慢のタマニーニ社のプロシュットスライサーでスライスしてくれんのさ。

野菜サラダのピザは別盛りにしてくれっからね。てかさ、ピザと野菜サラダの分量、アンバランスでね?明らかに野菜が多いとおもうがね(^^)

生ハム野菜のほか、スモークサーモン野菜サラダってのもあるんだわ。してね、生ハム野菜とスモークサーモン野菜のハーフ&ハーフってのもできんのさ。
オーノさんとこのピザはウマイからね、ハーフ&ハーフで二種食べるってのもお得だよ。

オーノさんのピザ生地は国産小麦を使ってんだよ。輸入小麦に比べたらビックリするくらい値段が違うんだわ。そんでも、品質にこだわるオーノさんだもの。身体に優しいもんを選ぶんだわ。

オーノさんは、地産地消や環境のことをいつも考えて、ピザとかの商品に反映させてんだわ。あんなおっかない顔してんのにね(^^)

ほれほれ、オーノさんとこで国産小麦のピザ食ってみ?なまらウマイから♫

2020/03訪問第 16 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

コロナはヒトヒネリ(^^)

さて、オーノさんちだ(^^)
新型なんちゃらの影響で苦戦してっかと思ってさ、心配になってオーノさんとこ来たったのよ。
したっけさ、ことのほかテイクアウトが好調だったんで 一安心さ。

したら今日のオーダーは生ハム野菜にするべかね(^^)
うんと、オーノさんちの生ハム野菜サラダはピザと別盛りなんだわ。
チーズピザと生ハム野菜サラダのセットだって言えばわかるかね?

今時期は道産野菜はあんまし流通してないんでね。内地の野菜ばかりなのさ。そんでもオーノさんのことだもの、内地の野菜でも無農薬や低農薬の野菜を使っているんだわ。
もちょいしたら、北海道の地元野菜が出回るんでね。あんなオッカナイ顔してんのに、身体に良い食べ物にこだわっているんだな(^^)

ピザ生地だってそうさ。製粉会社まで押しかけて、自分の気にいった国産小麦だけを選んで使用してんのね。
オーノさんのピザはなんつってもモチモチの生地がウリだべさ。
生地の練り方や熟成のさせ方はなんと!オーノさんの独学なんだよ( ̄◇ ̄;)
ねねね、オーノさんってなんかすごいべ?

して、青とうがらしのピクルスだな。
SRさんの場合、辛いのは好きなんだけど。バカみたいに辛いのは否定するんだわ。
この青とうがらしのピクルスは辛さも控えめだし、オーノさんのピザにぴったりなんだわ。

してね、オーノさんとこの小物たちさ。これもいつまでも少年みたいなオーノさんの趣味なんだべさ。
水呑み鳥とかなんともノスタルジーでシュールだわ(^^)

今話題のコロナだってオーノさんにかかればヒトヒネリだもんね。もっとコロナだけでなく、バトやハイネケンでもヒトヒネリだけどね(笑)

ほれほれ、オーノさんのオッカナイ顔みながらピザ食ってみ?なまらウマイから♫

2020/02訪問第 15 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんがバタバタしてる(^^)

さて、オーノさんちだ(^^)
たまにオーノさんとこでウマいピザ食わないばね。てか、たまに顔見せないばオーノさん寂しがるべさ(^^)v

オーダーしたったのはマルゲリータとマニナーラのハーフ&ハーフと単品で生ハムもお願いしたったわ、

オーノさんとこのピザはなんつってもピザ生地がウマイんだよ!
この生地はオーノさんが独学で習得した製法なんだわ。国産の小麦粉しか使わないべさ、残留農薬にも気を遣ってるんでね、決まったことからしか仕入れないもんさ。オーノさんのこだわりはハンパねえよ(^^)

生ハムは24カ月熟成のイタリア産プロシユット。このプロシユットをオーノさんご自慢のタマニーニ社製のプロシュートスライサーで極薄にしてくれんのさ。
その薄さたるや、向こう側が透けて見えるくらいなのさ。
ほれ、日本の生ハムならかなりしょっぱいべさ?したけどオーノさんが厳選したプロシユットはそったらしょっぱくねえんだな。サラダと一緒に食うとちょうどいい塩梅さ(^^)

してさ、青とうがらしのピクルス!こいつをピザに載っけて食ってみい?青臭い爽やかな辛味がなまらウマイから!
前にオーノさんに譲ってもらったけど、ジンギスカンにこの青とうがらしのピクルスを合わせて食うとびっくりするくらいウマイんだわ(^^)v

オーノさんとこも人気だかんね、お昼時になったらけっこー混み合うのさ。
ピザ食べながらビールやワインを飲まれてるかたが多いね。
したから、さっきからオーノさんバタバタしてら(^^)
オーノさんの奥さんも各テーブルに目配りして、食べ切れなさそうなお客さんとこいって「お包みします?」とひと声かけてますわ(^^)

そうさ、オーノさんとこが人気なのはピザの美味さはもちろんだけど、オーノさんご夫婦のお人柄から来るんだべね(^^)vオーノさんはあんなおっかない顔してんのに(笑)
あ、おっかないのはオーノさんの顔面だけだからね。オーノさんはこざかしいイタズラをする、まるで少年みたいな人なんだわ。
そのくせ、奥様とお嬢ちゃんはメチャクチャ美人だし(^^)

ほれほれ、オーノさんのおっかない顔見ながらウマいピザ食ってみ?♫

2020/01訪問第 14 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんちでマリナーラ食わないば(^^)

さてオーノさんちだ(^^)
一年で一番寒い時季なんだけど、今日はザクザクに溶けてんな。そんな日はオーノさんとこで美味いピザでも食うべか(^^)

カウンターに座ってオーダーしたったのはマリナーラだわ。いつもは生ハム野菜サラダのピザが多いんだけどね。なんせ一人だと食べるの大変だもの(´・ω・`)したから今日はマリナーラにしといた( ̄◇ ̄;)

ん?まてよ。マリナーラだけならなんか寂しいな。お、そだ!生ハム単品でオーダーするべ。
オーノさんとこの生ハムは24か月熟成のプロシユットなんだわ。それをさ、タマニーニ社製の生ハム専用スライサーでスライスすんだわ。
このスライサーの薄さはすごいよ、向こうが透けて見えるくらい薄くスライスできんのね。日本製なら冷凍させないとうまくスライスできないくらい薄いんだ(^^)

マリナーラはチーズ不使用のシンプルなピザさ。トマトソースとニンニク、ブラックオリーブくらい(^^)
したからね、生地の良し悪しがよくわかるピザなんだよ。
自分の場合、トマト+ニンニク+オリーブオイルってのがものすごい好きなんだ。
したからトルコ料理とかイラン料理も好きなの。
マリナーラなんつったら自分が好きな組み合わせのピザなんだもの。こいつが美味いこと美味いこと!

オーノさんちといえば青トウガラシのピクルスなんだな。辛さはそんなでもないんだけど、爽やかな青味がまた食欲をそそるんだわ(^^)以前オーノさんから譲ってもらったけど、この青トウガラシのピクルスをジンギスカンと一緒に食うともう、ナマラ美味いんだよ(^^)v

別にピザの食べ歩きしたわけでないんだけど、オーノさんとこより美味いピザに出会ったことないんだよね。

建物がなんせ築40年以上なんで、冬場は隙間風が入って寒いかもしれんよ。
そんなときは大っきなストーブが焚からさってるからね、ストーブ近くの席に座って冷たいビールを飲んでくだされ。
オーノさんのこだわりでビールの種類も豊富だからさ(^^)


ほれほれ、顔はおっかないけど子供みたいなオーノさんが作るピザ一回食ってみ?
びっくりするほど美味いから♫

2019/11訪問第 13 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんちのウマいピザ(^^)

こないだスリランカカリーのポルキリさんに行ったべさ(^^)そん時にご店主さんに聞かれたんだわ「ピザ屋さん行ってます?」って。そそそ、ポルキリのご店主さんご夫妻とオーノさんご夫妻はお友達なんでね。
「ええ。たまに行ってますとも。たまに顔出さないとオーノさん寂しがるから〜」って咄嗟にでた言葉を実行するために訪店したったわ^^;(有言実行)

今日もオーダーは生ハムサラダのピザにしますかな。
なんせね、オーノさんちのプロシユットは本場イタリアのタマニーニ社製のプロシユットスライサーをつかってるからね。このスライサーと他のスライサーを使った差がどのくらいものか知らんけど、オーノさんご自慢のスライサーだもんね(^^)v

オーノさんの生ハムはイタリアパルマ産の24ヵ月モノなんだよ(/・ω・)/
このプロシュットをふんだんに使ったサラダがウマくないわけないべさ(笑)
ピザ生地はオーノさんが厳選した国産小麦100%なのさ。しかもね、製粉会社まで出向いて小麦の保管方法や製粉時に外国産小麦が混入していないか、すべてを自分の目で確かめてきているのさ。
オーノさんの拘りはハンパじゃないよ(^^)v

野菜も地産地消を心がけているからね、冬場以外は北海道産の野菜、しかも低農薬や減農薬、無農薬に拘っているんだわ。
単に美味いピザを作っているだけでないんだわ。オーノさんのピザは身体に安心安全なピザなんだわ。

小麦アレルギーがあってもオーノさんのピザだけは大丈夫って人もいるくらいだからね。そ、オーノさん本人が小麦アレルギーなんだよ、じつわ(笑)

ほれほれ、オーノさんのピザ気になったべ?悪いことは言わん、一回食ってみ?♫

2019/08訪問第 12 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんちの生ハムうめえぞ(^^)

ほれそしてオーノさんちだ(^^)
もうねオーノさんのピザ食ったら宅配のピザは注文しなくなったもの(´・ω・`)

今日のオーダーは生ハム野菜サラダのピザにしますぞ(`_´)
そーなの、こないだほれオーノさんの新兵器ば見せてもらったべさ。んとタマニーニのプロシュットスライサー(^^)
イタリヤ製だっけか?日本だとプロシュートて言うけどさイタリヤだとプロシュットなんですと?
そのご自慢のスライサーを使った生ハムをたっぷり食いたくてさ(笑)

お店で食べるとピザとサラダは別盛りにしてくれるんだわ。あれれ?それにしてもサラダ多くね?「いや〜盛り過ぎたわ〜」ですと。ありま、オーノさんったら(´・ω・`)

夏場は野菜の種類も豊富だしね。自家栽培のルッコラなんかもあるべさ。したけどこれが冬場になればどしたって野菜の種類が減るんだわ。オーノさんは産地はもちろん栽培方法にまで拘るからね。そりゃ冬場は仕入れも大変だべさ(^^)

そそそ、青唐辛子のピクルスさ!このピクルスが美味いんだわ!シンプルにチーズだけのピザにこのピクルスだけ乗っけて食ってみい?目からウロコがボロっと落ちるから!具材はいらんのよ。オーノさんの手ゴネピザは生地だけで美味いのがわかるんだわ。
もうね、野菜サラダのピザを別盛りで出してもらって、青唐辛子のピクルスだけのピザを食べることをオススメするわ。感動的なうまさがあるもんね。

んだの、ピザの生地もね。北海道産の小麦にこだわってんの!やっぱね、外国産の小麦だと収穫時に使う残留農薬があるんですと。オーノさんはそっち方面にも詳しいからね。納得いくまで業者さんと協議を重ねて仕入れをしてんだわ。あんなオッカナイ顔して(笑)

オーノさんちは発寒神社さんのお隣、ってか境内から続いてるし。契約駐車場も神社さんの駐車場だもんね。
したからほれ、秋のお祭りの時なんかもオーノさんちも忙しくなるんだわ。

ほれほれ、発寒神社さんのお祭りの時にでもオーノさんのオッカナイ顔見ていってや♫

2019/07訪問第 11 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんのオモチャ箱(^^)

ほれ、ちょ〜お気に入りのオーノさんとこだ(^^)
たまにオーノさんのオッカナイ顔見ながらウマいピザ食いたいべさ(^^)v

いつもなら生ハム野菜サラダのピザかスモークサーモンと野菜サラダのピザかどっちかなんだけど。たまに基本に立ち返ってマルゲリータにしてみるべ(^^)

もうね、オーノさんとこの実力を知ったら宅配ピザを全く食べなくなったわ。したって同じくらいのサイズでもオーノさんとこの倍以上の値段して、オーノさんとこの半分以下のクオリティなんだもの、したら宅配は選択肢から消えてくって~(^▽^)

このね、モチモチでウマイピザ生地はどこかで研鑽を積んで身に着けた技術!ではなく。ネットで検索しながら覚えた技術なんですよ~!!!(笑)
てかね、そのくらいオーノさんって見て覚える、自分でやって覚えるのが好きで得意なんだわ。したからほれ、ここんちの店内インテリアはぜ~んぶオーノさんの手作り(笑)
ちょいとアメリカンなテイストだったり、お子様連れでも大丈夫なように小あがりをせっちしたり(^^)大工仕事から塗装、装飾まで全部オーノさんのDIYなんだ(^▽^)/

もうね、オーノさんの拘りはものすごいよ。生ハムだってイタリアから輸入してんのさ(^^)vんでその生ハムをスライスするスライサーも80万くらいする代物をつかってんの!
もうね、オーノさんのこだわりが詰まったここんちはすっかりオーノさんのオモチャ箱状態(笑)

それを支えてくれるのが、この界隈ではめったにお目にかかれないちょ~美人の奥様さ(笑)まさに美女とやじゅー(^^)v

もちろん、マルゲリータはウマかったけどね。やっぱし次回は生ハムサラダのピザが食いたいな~(^^)

ほれほれ、オーノさんのオモチャ箱今度覗いてみい?あ!青唐辛子のピクルスのこと書くの忘れてた!♫

2018/12訪問第 10 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱしお店で食わねば(^^)

こないだっからお持ち帰りばっかりしてっからね。
やっぱしお店でオーノさんのおっかない顔見ながら食わねばならんべさ(笑)

オーダーはスモークサーモンサラダのピザにしたったぞ。
当たり前だけどオーダー毎にピザを成型して焼いてくれっからね。そりゃね、ナポリpizzaの規定にあるような薪を使った釜でないよ。したけどオーノさんが使い込んでるオーブンだもの。これで焼いたらウマいのよ(⌒∇⌒)

サラダのピザの場合別盛りにしてくれるんだよね。これってオーダーの時に一声かけちゃればいいんだわ。もちろんワンプレートにもしてくれっけど、なんせサラダが山盛りなんでワンプレートよっか別盛りの方が食いやすいわ。

オーノさんは道産と九州産の野菜にこだわってるかんね。ま、時季によってはオーノさんが育てた自家製の野菜やバジルなんかも使われるんだ。

してさ、青唐辛子のピクルスをのせて食うともうサイコーなんだわ。今日はアンチョビオイルってのも出してもらったぞ。おおお、このアンチョビオイルもイワシの香りが効いてうまいな~。

冬場はおっきな灯油ストーブがお店の入り口付近にあるんだわ。ちと隙間風がある古い建物なんだけど、灯油ストーブとオーノさんご夫妻の雰囲気で個々のお店はなまら暖かいんだわ。

ほれ、発寒神社さんのお隣にあるから。オーノさんとこのなまら美味いピザ食ってみい?
宅配ピザなんか食えなくなっから(笑)♫

2018/12訪問第 9 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

マルゲ、お持ち帰りで(^^)

たまにはオーノさんとこのピザを買って帰るべ。
したってさ、我が相方さんが「ピザ食べたい」って夜中に寝ながら言ってたんでさ(笑)

今日のお持ち帰りはマルゲリータにしたったぞ。
そそそ、せばだいぶ前にMocha milk teaさんにサラダのピザも持ち帰りできるか?って聞かれたけど。大丈夫(^_^)vオーノさんに確かめたらなんも問題ないそうだわ。

これさ、デリバリーのピザのサイズだとMサイズくらいだってんでしょや。ん〜?どうだべ?Mサイズよっかでかいんでないの?もちろんLサイズまでの大きさはないけどね。
これで箱代も取らずの1000円だもの。
そりゃすっかりピザの宅配なんか頼まなくなるわ、自分場合ね(笑)

さすがにね、家に着く頃にはピザは冷めてるさ。冷めても大丈夫!ちゃんと温め直し方を書いた紙も入れてくれてるもんね(^^)

できればね、アルミフォイルごとフライパンであっためるんだよ。
あ!せば思い出したわ!生まれてはじめてピザを食った事を!

あの時は冷凍食品のピザをフライパンであっためたんだ!したってその当時の自分んちにはオーブンも電子レンジもなかったもんね。1975年くらいのことだべか。

したから所々冷たいピザを生まれてはじめてくったんだわ。当初はピザはニガテだっあなぁ(^^)

ままま、お持ち帰りのピザは堪能できたけどね。やっぱしオーノさんとこで焼きたてのピザを食らうのがイチバン美味いべさ(^^)

オーノさんとこは雰囲気もいいからね、時間があったら寄ってみい?なまらあずましいから♫

2018/07訪問第 8 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

はじめてのお持ち帰り

オーノさんとこのピザはなまらウマイってここいら辺では浸透してるからね〜。

今日はちと数人で集まるもんだから、ちょいと摘まめるようにオーノさんとこのマリナーラをテイクアウトしたんだわ。

いつもなら焼きたてのピザを頬張るからね、テイクアウトだとどんなだべな〜?

持ち帰りの箱代は無料なんだわ。してさ、美味しくあっため直すやり方書いた紙もちゃんと入れてくれてんのね。
今日のとこはまだ冷めないうちだったから次回の参考にしとくべ。

アルミホイルとキッチンペーパーで包まれてましたな。
そそそ、冷めてくうちに水蒸気が凝結するべさ。その水分がピザをうまくなくするからね。キッチンペーパーはオーノさんの気遣いなんだわな。

結論として、オーノさんのマリナーラは店で食べてもテイクアウトでも変わらずウマイ!
そら、ホカホカのうちに食えたからかも知れんけどさ。
特製のピザソースとニンニク、オリーブの実がウマイのさね。自分の場合ニンニクとオリーブオイルの組み合わせがことの外大好物だもんでね。このマリナーラは好みなんだよなぁ。

おっと、気づけば皆さんに食われて残り一欠けになっちまった!こら、やっぱし買ってきた人に権利あるべさ!
さいごの一つ、いっただきま〜す♫

2018/06訪問第 7 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

青唐辛子おかわり~!

やっぱね〜。自分史上最高のピザはオーノさんとこなんだよな。
オーノさんは見た目怖いけど、話すとなまら人懐っこくておもしいんだわ。

今日のオーダーは生ハムサラダのピザにしたったよ。もうね、オーノさんはなんも言わなくてもサラダ別盛りにしてくれっからね〜。

ワンサカ盛らさったお皿とプレーンなチーズピザが別々に来ましたぞ。これね、サラダ食べながらチーズピザでもいいんだわ。
もちろんピザに生ハムサラダをのっけてもいいべしさ。
ま、好きなように食えるわ。

してさ、してさ!オーノさんとこの青とうがらしのピクルスさ!ピザにタバコとかで辛味足すことけっこーあるべ?オーノさんとこもタバスコは置いてあるよ、もちろんね。したけどねやっぱしオーノさんとこは青とうがらしの酢漬けだよ。

ちゃ〜んと酸っぱ辛いんだ。乾燥させてない青とうがらしだかんね、歯ざわりもいいしさ。辛味もピザを邪魔しないくらいだもんな。

やっぱオーノさんとこのピクルスはウマイんだ。
なんかベタ褒めになってまうけどさ、いやマジでオーノさんとこのピザを知って以来、宅配のピザは食ってないんだわ。

気になるべ〜?気になったらオーノさんとこでピザ食ってみい?感動するって♫

2018/05訪問第 6 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

オーノさんでもはしご酒。

地元の商店街企画の「ハツキタマルシェはしご酒」にオーノさんとこも参加してんだわ。
地域に巣食う悪人どもとはしご酒に参戦したった。

最初は5人の小悪人で訪店したったけど、すでに二人の極悪人と後から参加した顔面がきたない社長さんもきたもんで総勢8人にもなっちまったわ。

はしご酒限定メニューはマリナーラかマルゲリータのハーフサイズとフライドポテトorピクルス盛り合わせに好きなドリンクのセットなんだわ。
人数がいたったからね、マリナーラ×2とマルゲリータ×2でそれぞれフルサイズのピザにしてもらったさ。
も一人の悪人は通常メニューの生ハムと野菜サラダのピザをオーダーしてくれてね。みんなで仲良く分け合ったんだ。悪人なのにだ!(笑)

セットのビールはクラシックもハイネケンも選べんだってさ。オーノさんは太っ腹〜。

やっぱしオーノさんとこのピザは最高だよね。マリナーラなんかチーズを使ってないけどさ。こいつにオーノさん特製の青とうがらしのピクルスを乗せちゃうと涙出るくらいウマイもんさ。

数人でシェアしたからね、腹一杯の一歩手前てな感じだわ。
さすがは土曜日の夜だわ、はしご酒以外のお客さんもかなりいたったぞ。

ん〜、そだなぁ。やっぱしお昼に落ち着いてオーノさんの美味いピザを食いたいな。
おーし、また来るべえ♫

2018/03訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ナポリピザよりうまいんでないの?

せばさ、こないだ岩見沢でナポリピザを食ってきたべさ。
いやね、けっしてまずかったわけではないんだよ。したけどなんか物足りなかったんだわ。

てなことで、フラストレーションをはらすためにオーノさんとこでピザ食うべえ。

オーダーは生ハムサラダのピザにしましたぞ~。サラダは別盛りで頼みましょうかね。
そそそ、オーノさんとこはナポリピザ風だけど実はナポリピザじゃなんだよ。
ナポリピザにはいろいろ定義があってさ、勝手にナポリピザって謳うことはできねえんだわ。
どんな定義かって?詳しくは忘れたけどさ、なんか細かく協会で決めてんだってさ。オーノさんは独学でうまいピザ作ってっからね。そなの!独学なんだよ~!独学でこったら感動できるもんば作ってんだから。すげ~よ!

この年齢になるとね、自分だけじゃなくまわりの人も。やれ血糖値が高いだのプリン体を控えろだの言われてんだわ。そったら人にもここんちの野菜たっぷりのピザはいいべさ。
なんつっても野菜だけで腹いっぱいになるくらいだもんさ。

なんもなんも、おっさんでも気後れすることなくオーノさんとこでピザ食ってみりゃいいんだ。
健康になった気になれっから(笑)♫

2018/01訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

うーむ感動するな〜(;_;)

またもや、オーノさんとこに来たった。
なんせここんちは感動すら覚えるピザが食えるからね。

最近テレビの取材がきてからさ、遠くからお客さんが来てくれるようになったんだってさ。いや〜いかったね(^ ^)

今日のオーダーはスモークサーモンサラダのピザにしましょかね。
ここんちはお願いすればピザとサラダを別盛りにしてくれっからね。別盛りで頼んでみるべ。

スモークサーモンはもちろんだけど、ここんちは野菜にも拘ってっからね。道産と九州産の野菜なんだわ。しかもこの時期は野菜も高騰してんのに、ワッサリ野菜を盛ってくれんだわ。

おっさんのくせに野菜が大好きなんでね。オーノさんとこくると野菜ばっかりたべてる(笑)

もちろんピザに載せて食えばこの上なく感動できるんだ。このオーノさん特製のピザ生地は涙でるくらいウマイんだ。もうね、ありきたりのボキャブラリーで表現したくないんだよ。フワフワなのは当たり前だべさ。香りがあるのもありきたりな表現だもの。
このピザの旨さは食ってみないとわからんて。

ご主人のオーノさんはコワモテだけど、奥様とお嬢ちゃんはなまらめんこいから。そそそ、それだけでも訪店の価値ありだよ♫

2017/10訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オーノさんでもDr.ペッパー

オーノボーノさんにはお世話になってるからね。
義理堅いからちゃんとお返ししないとね(笑)

今日のオーダーはマルゲリータだ。
オーノボーノさんのマルゲリータはナポリpizza風だからね、なんせ直火の釜で焼いてくれるもんさ。

オリジナルの生地は道産小麦だもの。モッチリしてフワフワなのさ〜。
トマトソースとチーズにバジルというシンプルで潔いからこそ、素材の味が如実に現れるのさ。

チーズだってモッツァレラだよん。宅配のそれとはもちろん違うさ。

今日は飲みもんもドクターペッパーにしたぞ〜。そそそ、オーノボーノさんにはちゃんとあるのだドクターペッパーが。

このクスリ臭いフレイバーがたまらんのよね。ピザに合うかは別問題だけど、自分はこのドクターペッパーがナマラ好きなのさ(笑)

まあね、オーノボーノさんはきちんとしたお店だから、大っきめのグラスにクラッシュドアイスをタップリ入れて、さらに小口切りのレモンまで添えてくれるからね。なんか粗野なドクターペッパーがオシャレになった気がするよ。

オーノボーノさんはBGMもご機嫌なdoo-wopが掛かるから、ものすごいあずましいんだわ。

そいえば、すっかり出前のピザは食べなくなったわ。オーノボーノさんに出会ってからわ♫

2017/03訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

チーズピザ付きサーモンサラダ⁉︎

さあ、オーノボーノさんだ。
ここんちのメニューは制覇してってからね、お酒以外は(笑)

今日はスモークサーモンのピザにしてみた。
人相の悪いご主人にお願いしましてね、ピザとサラダを別々に出してもらったさ(笑)

スモークサーモンのサラダを食べながらチーズピザも食べるって感じになるんだよ。もちろんピザの上にサラダを盛り付けてもいいし。

オーノボーノさん自家製の青唐辛子の酢漬けがまたいいんだ。ケッパーも酸味が効いてウマイけど、この青唐辛子のピクルスがものすごくピザに合うんだな。

まあね、オーノボーノさんのピザがウマイってことは近頃知れ渡ってきてらけどね、こやってアレンジきかせてくれんのも嬉しいさ。

もうね、宅配のピザは食えなくなるって。オーノボーノさんに慣れちまったら(笑)♫

2016/08訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ピザで地域密着したぞ!

2016.8

さあ、オーノボーノさんへの不定期巡回にやってきたぞ。今日は我が相方さんも同伴ださ。我が相方さんはオーノボーノさんは初だな。何度もその実力を話して聞かせたけど、やっぱし食ってみないばわからんべさ。

オーダーはマルゲリータピザと生ハムと野菜たっぷりのピザにしたった。オススメのマニナーラはチーズ使ってないからね、相方さんはチーズがないなんてダメだ!と言うので今回はパスだ。

先ずはマルゲリータから来ましたぞ。てかね、テーブルのタバスコなどの調味料と一緒に、青唐辛子の酢漬け。なるものが置いてあったんだわ。オーノさんお手製の唐辛子のピクルスだべさ〜。早速マルゲリータに乗っけて食ってみたぞ。
いや〜、こりゃウマイわ!マルゲリータはモッツァレラとバジルとトマトいうシンプルな味わいだべさ。それにこの青唐辛子の酢漬けを合わすとね、程よい酸味とちょーど良い辛さが追っかけてくんだわ。タバスコかけたら酸味で一回むせそうになるべさ。したっけこの青唐辛子ならむせないんだわ。なまらちょーど良いさ。

生ハムと野菜たっぷりのピザにも青唐辛子ば合わせてみたんだ。うん、このピザにもぴったりだわ。こっちは野菜がたっぷりだかんね、青唐辛子の青っぽさもちょーど良い感じで野菜っぽく頂けるんだわ。

調味料としてはものすごい優秀なワキ役だ。これなまら気に入ったわ。

オーノさんと喋ってたら、ご近所で自分が子供の頃からお世話になってる元玩具店のおばあちゃんがいらしてね。「いつもの頂戴」てご注文してんのさ。聞けばオーノボーノさんのピザが大好きでたまに買って帰るんだってさ。
もう90歳近くなのに!ピザ好きなんだね〜。てかねオーノボーノさんのピザだからなんだべね。

すっかり長居しちまったけど、地域の人に愛されてすっかり地元に根付いてるんだわ。オーノボーノさんは。この地域の事をいろいろやってる自分としても、ものすごいうれしい事だわ〜(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2016.3

さあ、昼飯食べそこなったからね。今日はオーノボーノさんにきたぞ。
通しで営業してるのってかなり重要。必ずしも昼時に食べれるとは限らないもんね。自分の場合。

今日のオーダーはマリナーラにしてみたぞい。今年の1月に一回食べてんだ。実は。トマトソースでニンニクとオリーブ、生トマトのみのシンプルなpizza。チーズを使わないのが特徴だわね。

オーノボーノさんはオリジナルのピザ生地がウマイのね。マリナーラはシンプルな具材だから絶対にごまかしがきかないべさ。

電動ミルでペッパーを挽いてかけるのも良し。オリーブオイルをさらにかけるのも良し。もちろんタバスコをかけるのも良し。でもあれか、ムダに辛味を足すこともないかもね。pizzaの味だけで充分ウマイもんな。

いやー、オーノボーノのpizzaを知ってから全然宅配ピザ頼まなくなったわ。てかもう頼む必要ないわ。

バーの要素もあるからね、ホントは夜に来て一杯やりたいとこだけど。自分の場合外で飲むことあまりないからな〜。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015.12

オーノボーノさんのピザが食べたくなってさ。ちょっとご無沙汰してしまったけどさ、行ってみたんだわ。
しばらくぶりに店んなか入ったら、デーンとでっかいストーブが焚かさってた。学校の教室にあったようなでっかいストーブさ。蒸発皿が乗っからさっていれば、牛乳ばあっためたくなるべな(笑)。

さて、今日のオーダーは生ハムと野菜のpizzaにしてみたぞ。オーノボーノさんのピザはオーダー受けてから生地ば伸ばすからね。出食まではしばらく待たねばならん。ピザが焼きあがってから、野菜とプロシュートばトッピングするからね。

写真ば見てくれりゃわかるべね、ものすごいボリュームあんのさ。お、食いきれるか〜?と思ったもんね。したっけあれだ、食いはじめたら美味くて美味くて。あっちゅう間に完食だわ。
お店オススメの食べ方としてペッパーをたっぷりかけて〜。とのことだったからさ、ミルでガッツリ挽いてかけたんだわ。もちろんオリーブオイルもたっぷりね。劇的に味が変わるわけじゃない。したけど、風味も良くなるしね。いやー、もう宅配ピザは食べられないな。こんな美味いもん知ってしまったからね(笑)

オシャレ〜な店内にでっかいストーブ。さらにうんまいpizza!こりゃあいいよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発寒神社の秋祭りん時にはオープンしてたの知っていたんだわ。
まだかなまだかな〜?まだオープンしないのかな〜?と夏の間じゅう待ってたんだ。なんでもご主人手作りのオシャレな内装だかんね、納得するまで時間かけたんだべさ。こちらもいろいろあってオープンしてから1ヶ月経った頃に用事もあったから訪店してみたわけさ。

内装はオシャレだあよ。かっこいいバーカウンターがあって、お酒の種類も豊富さね。しかし店名はpizza caffeだ。ピザ屋さんだかんね。お昼ご飯にマルゲリータピザを頼んでみたー。
一枚一枚焼きたてを提供するのがモットーだそうで、パパパっとピザにトッピングしてサクッと窯へ。窯に入れてからはあっちゅう間!1分半くらいのもん。
焼きたてのマルゲリータピザはモチモチの食感、クリーミーなモッツァレラ、ものすごい香り高いバジル。もー最高に美味かった!んでね生地の焦げたとこがまた美味いんだわ。どことなく炭火焼きの香りもついてるべし!比較しちゃいかんけど、デリバリーピザ屋とは大違いだ。もっといえばイタリアンレストランの手間ばっかりかけて高いだけのピザとも大違いだ!
シンプルで素材にこだわって、焼き方にこだわったうまいピザださ。
デリバリーピザでいえばMサイズくらい、これでアバウト1000円だもんね。

テイクアウトも対応してるらしいけどね、冷めちゃうとせっかくのモチモチ食感がきえちゃうべさ、したからやっぱしお店焼きたてを食べるに尽きるね。
駐車場がないわけではない。ちょっと不便に感じかもわかんね。お隣の発寒神社境内を眺めながらのピザ、なかなかいいよ!
自分はもう通い詰めることに決定した!

  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO -
  • OHNO BUONO - 二階もあるんだね。

    二階もあるんだね。

  • OHNO BUONO - でっかいストーブ。あったかい。

    でっかいストーブ。あったかい。

  • OHNO BUONO - うまそうでしょ?プロシュート。

    うまそうでしょ?プロシュート。

  • OHNO BUONO - ちと解りづらいけど、ものすごいボリューム!

    ちと解りづらいけど、ものすごいボリューム!

  • OHNO BUONO - 野菜の量がはんぱない。

    野菜の量がはんぱない。

  • OHNO BUONO - 電動ミルでペッパーをゴリゴリ。

    電動ミルでペッパーをゴリゴリ。

  • OHNO BUONO - オシャレなマットペイントのドア。

    オシャレなマットペイントのドア。

  • OHNO BUONO - お隣の神社さん横に駐車場がある。

    お隣の神社さん横に駐車場がある。

  • OHNO BUONO - 今日は雨だから店内にいた。

    今日は雨だから店内にいた。

  • OHNO BUONO - 窯から出てきたマルゲリータ。

    窯から出てきたマルゲリータ。

  • OHNO BUONO - 写真だとわかんないけど、グツグツしてんの。

    写真だとわかんないけど、グツグツしてんの。

  • OHNO BUONO - オリーブオイルとトマト、チーズは最高の組み合わせじゃない?

    オリーブオイルとトマト、チーズは最高の組み合わせじゃない?

  • OHNO BUONO - 店舗外観

    店舗外観

  • OHNO BUONO - オープンメニュー。まだまだメニューはこれから増えそう!

    オープンメニュー。まだまだメニューはこれから増えそう!

  • OHNO BUONO - ドリンクメニュー。元々BARだからビールのメニューは豊富!

    ドリンクメニュー。元々BARだからビールのメニューは豊富!

  • OHNO BUONO - カウンターがカッコ良いのよ。

    カウンターがカッコ良いのよ。

餐廳資訊

細節

店名
OHNO BUONO(OHNO BUONO)
類型 披薩、咖啡店、酒吧
預約・查詢

011-667-0064

可供預訂

可以預訂

地址

北海道札幌市西区発寒11条3-1-35

交通方式

距离發寒中央 280 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

30 Seats

( 小上がり有り)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

発寒神社横の月極め駐車場3番4番店前2台

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

開店日

2015.9.9

備註

4/20(土) 臨時休業