FAQ

オシャレな雰囲気の Cafe ですからね。      メニュー、お味&ボリュームは「女子向け」です : NICO Cafe.

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.6
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2022/03訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.6
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

オシャレな雰囲気の Cafe ですからね。      メニュー、お味&ボリュームは「女子向け」です

流離う新米カレーマニア/新人ラーメンマニア、
御一人様オヤジです。

オヤジの備忘録的なクチコミです。
お店&料理に関する「端的な情報」を見たい方は、ここいらで他の方のクチコミに移ってください。

う〜ん。
最近、カレーを食して無いなぁ。。。

食べログでランキング検索しても、上位60位までの未訪のお店は、オヤジには行き辛い場所ばかり。
(多店舗のお店の場合は1つとしてカウント)

地下鉄&JR沿線からは離れる白石区のお店、厚別区/清田区のお店、東区のお店、定山渓に向かう途中のお店・・・

比較的行きやすい場所だと、市電近くの老舗と、納豆カレー(スープカレー)が有名なお店が残っていたか。。。

納豆自体は大大大好物なんですが、スープカレーに仕立てると、あの「臭い」がダメ❗で。
(他のお店で嗅いでしまいました)

「挽き割り納豆の味噌汁」は全然平気なんですが、スープカレーになると、全然受け付けそうもない❗

ん〜
市電近くの老舗は、またの機会にしよ。
ランキングに関係なく開拓しないとダメだなぁ。

それじゃあ、近場で違うタイプにしてみるかな。
先達のクチコミを拝見していて「焼きチーズカレー」が気になっていまして。

似たようなモノ?は、昔から自分でもやってまして。
でも、焼いてはいなくて、翌日/3日目のルーカレーにチーズを載せてレンチン。
シュレッドチーズを載せ過ぎなんでしょうね。
結構、油ギッシュになるのが難点。

プロが作る「焼きチーズカレー」は食べてないなぁ。
オヤジが作る油ギッシュな「レンチンチーズカレー」とは違う味わいが楽しめたら。

場所は、西区発寒十条4丁目。
JR発寒中央駅から札幌新道(国道5号線)や下手稲通り方向に真っ直ぐ伸びる「通称:ぎんなん通り」に面したアパートの1階に在ります。

同じ建物の左隣りには、今や札幌市内でも人気のラーメン店となった「美椿」(みつば)さんが在ります。

新しめのアパートで小洒落ているだけに、お店の店内もオシャレな雰囲気ですね。

入店は、14時丁度(土曜日)
先客は、女性(若い)2人連れ1組。
後客は、カップル(若い)1組。
初老のオヤジは浮いた存在。。。

店内は、入口から隠れた厨房辺りまでにテーブル席が5卓ほど、2席のカウンター席。
奥にはカーペット敷き(下足)のテーブル席。
カップルが利用されていたので、何席あるかまでは確認することは出来ませんでしたが。

入口に検温&消毒液。テーブルはアクリル板で遮蔽されていました。
良いですね。
出来る限りのことはされています。

オーダーは決め決めですが、メニューを一通り眺めて見ますと、成るほどね〜と言った構成。
女子ウケしそうなのばかり。
それではオーダーです。

▼焼きチーズカレー
で、税込 1,100円也。
さて、どんなモンでしょうか。

オーダーから15分でサラダが先着。
酢漬け?にした紫キャベツ?に、サニーレタスかな。
非常にシンプル。量も女子向け、かな。

それから5分後に焼きチーズカレーが着皿です。
あ〜、やっぱり女子向けサイズ。
ファミレスのドリア皿ぐらいかな。

油は・・・
浮いたり、沁み出たり、はしてませんね。

表面には「旨そう」なチーズの焦げ目が❗
カリッ❗サラッ❗とした見た目。
ほぅほぅ。
やっぱりレンチンじゃなくて「オーブン」で焼くのがコツなんでしょうね。

ではでは、早速いただいてみましょう。
スプーンを入れるとソコソコのチーズ量。
多過ぎるのも宜しくないようで。

アチッ❗ハフハフ・・・
繊維状になる一歩手前の鶏肉がコロコロと。
鶏肉は、特にクセも臭みも無くて、何か良い感じ。
ん❔
そう言やぁカレーはフレーバー程度な存在だなぁ。
後で、画像で再確認すると、其れなりにルーは掛かっているようですが。
もちろん香りは相応に有りますし、中辛クチのオヤジでも辛味は其れなりに感じます。

何だろ❔ん〜〜〜
アッ❗そうか❗
ルーカレー独特のドッシリしたコッテリ感が薄い。
旨味とか、コクを支える甘味とか、ドロッとするぐらいのトロみとか。。。

別メニューの「チーズカレー」も同じ感じ❔
アッサリしたライトな感じのルーカレーなのかな。
成るほどね〜
コレが「カフェ飯」かぁ。
ドロッドロした重た目の食味じゃあ「女子には受けない」ですよね。

真ん中に埋まるように在った全卵を崩してみます。
黄身がトロ〜と拡がって、焼きチーズカレーが更にマイルドな味わいになります。

ん〜そうですね。
オヤジの感覚では、重たくない「カレー風味のドリア」って感じですね。
TV番組で取り上げられて一気に全国区となった「門司港の焼きカレー」とは若干仕立て方が違うみたい。

食べ終えて、初老オヤジでも未だ食べれそう。
グランドメニューと別に「スコーン」のメニューも。
レジカウンターに幾つも載せられていて。

お会計の時に、ついつい手が伸びて。
▼本日のスコーン
 ・いちごミルク
 ・桜
で、税込 700円也。
(テイクアウト 350円+350円)
持ち帰り用の袋の要否を聞かれましたが、袋代は請求されませんでしたね。

持ち帰って、説明書きを読んでレンジで温めて。
トースターでは仕上げませんでしたので「10秒温め」ではなくて「2回合計30秒温め」で。

中がホワッとして、ほんの少し柔らかくなって、美味しくいただきました。
でも、テイクアウトで税込 350円かぁ。
お店に依るけど、100円程お高いかなぁ。
ん〜〜〜

餐廳資訊

細節

店名
NICO Cafe.(NICO Cafe.)
類型 咖啡店、蛋包飯、咖喱
預約・查詢

011-688-8834

可供預訂

可以預訂

地址

北海道札幌市西区発寒10条4-6-25

交通方式

JR発寒中央駅から徒歩5分

距离發寒中央 436 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期二

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期三

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期四

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期五

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期六

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

現金のみ

座位、設備

座位數

24 Seats

( カウンター2席×2テーブル2席×2テーブル4席×4)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店前1台

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

開店日

2021.12.1