關於TabelogFAQ

らーめん 三日月(旭川市3条通22丁目1973 西屋ビル 1F) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba : Ramen mikaduki

Ramen mikaduki

(らーめん 三日月)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2022/10訪問第 1 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

らーめん 三日月(旭川市3条通22丁目1973 西屋ビル 1F) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

久しぶりのお店に行ってみよう。
 
と、今回は三日月さん。
 
調べてみたら、2016年にカレーつけ麺を食べた。
 
その前は2008年に山頭火系の塩を出してるって
事で行った依頼になるね。
 
訪問は6年ぶりになるんだなぁ。。
 

大雨だった
めっちゃ雨が降ってた。
 
気温も13度と寒い。
 
こんな時はラーメンだ。
 
と、昨日もラーメン食べたけど…
 
考えることが皆一緒なのか、それとも毎日こんな
感じなのかわからないけど・・
 
メッチャ満席。
 
ウェイト2番目。
 
その後も、続々と人がやってくる13時頃。
 

注文は済ませてた。
二か所のウェイト席があり、入り口付近で待つ。
 
呼ばれたら会計近くの席で待つ。
 
その時に、注文は何にしましょう??
 
と、聞かれ、やや焦る。
 
でも、この日食べるって決めてたものがあったので、
それにしたんだけど…
 
ライスにするか、それとも別の丼を付けるか
いや、ライスは食べないでおくかと悩む。
 

にくめし
これを食べるか悩んでた。
 
まぁ、いわゆるチャーシュー丼、その上にマヨと
ポン酢がかかってるんだって。
 
あ~ポン酢の味とライスはあまり好きではないので、
注文しなくてよかった。
 
のっけ飯ってのもあって、こっちは週替わりで
変わる丼みたいだね。
 
 

しおらーめん 小ライス
しおが850円 小ライスが150円の丁度1000円
 
大きな声で店主さんが常連さんと話してるのが
聞こえたけど、近々値上がり、1000円超える
メニューもたくさん出て来ると言ってた。
 
全ての物が値上がりしてて、今の価格では営業が
きつくなってきたと言ってた。
 
あ~らーめん1000円超えの時代がいよいよ
旭川にもやってくるんだなぁ。。。
 

チャーシューはトロトロ
三日月の塩ラーメンを食べるのは14年ぶり。
 
山頭火スタイルの味、だから、白濁した塩に、
トロトロチャーシュー。
 
このチャーシューは久しぶりに食べたけど旨い。
 
脂身はやっぱり魔法の旨味だなぁ。。
 
 

嬉しいなると
関東では外側が白、渦巻が赤。
 
でも、旭川では結構よく見る外赤で中白。
 
これ毎回見るたびに嬉しくなるのが不思議。
 
つと・・って言う緑のもスーパーで見かけるが、
あれもなるとと同じなのか??
 
山頭火は小梅が入ってるけど、ここは入ってない。
 
でも、見た感じはやはり似ている。
 

まずスープ
白濁した塩スープ。
 
豚骨塩のスープだけど…
 
一口目のパンチはジャブ程度に感じた。
 
あ~濃い目って頼んでも良かったかなと。
 
後半はしっかり塩の味が前面に出てきたけど、
記憶にあるパンチはちょっと弱い気がしたな。
 
天候、体調によって全然変わるんだろうけど。
 

縮れ麺
まず、器が変わってた。
 
土鍋の様な造りの丼。
 
これが、ラーメン屋さんで今まで見た事無い様な
作りだったな。
 
で、麺は縮れの水分少なめの低加水麺。
 
もう少しスープにパンチ力があったらこれで
きっと丁度良いとは思うんだけど、少し麺の味が
勝ってた気がしたな。
 
でも、食べてる途中にも続々とお客さんがやってくる。
 
旭川でも長くやってるお店だし、人気店なんだなって
思ったよ。
 
接客の声がメッチャ大きくて賑やかな感じ、
昔もこうだったかなぁと思い出すが思い出せなかったw
 
味を忘れないうちに、山頭火の塩を食べに行って
みようかなぁ。。
 
ご馳走様でした。
 
⇒◇昔とは ちょっと味が 変わったかな◆
 

餐廳資訊

細節

店名
Ramen mikaduki
類型 拉麵、沾麵

0166-35-1510

可供預訂

無法預約

地址

北海道旭川市3条通22丁目1973 西屋ビル 1F

交通方式

距离旭川四條 536 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    スープがなくなり次第終了

    ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

32 Seats

( カウンター席8、4人掛け椅子卓3、小上がり4人掛け卓3)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

11台(店舗横5台・道路挟んで6台)

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童(接待學齡前兒童,接待小學生)