「厨房が狭い」の言い訳は効かないよ... : Masa Zou

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味1.0
  • 服務1.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益1.5
  • 酒類/飲料-
2015/10訪問第 1 次

1.5

  • 美食/口味1.0
  • 服務1.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益1.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「厨房が狭い」の言い訳は効かないよ...

2015/10/18 再訪
《2015年127杯目》

今日は嫁さんは札幌へお出かけです。
なので今日も仕事へ繰り出します。そしてオイル交換をしに岩見沢へ!
オイル交換で待っている最中に、昼のラーメンを検討します。
するとしばらく伺っていなかったラーメン店が浮上しました!

MASA蔵

エビ出汁のラーメン店で、何度かお邪魔しています。
いい味のスープで好感度の店で...した。今日行くまでは...
駐車場はほぼ満車です。
人気があるようですね!
店内は非常に狭いのはよく知っている事実。なので結構満席に近い状態でした。
私は味噌ラーメンを大盛で注文します。
時間がかかるのもまたよくわかっています。
いかんせん厨房も非常に狭く、調理に時間がかかるのです。
今日もやはり10分以上まってようやくラーメンが登場しました。
ここまでは問題なかったんですが...

出てきたラーメンを見て愕然。
一目で麺の状態が悪いことがわかってしまったのです。

とりあえずスープからいただきます。
やはりスープはかなり美味しいです。
エビの出汁がよく出ていて、味噌とのマッチングがよいのです。
そして問題の麺を恐る恐る啜ります。
・・・やはり...私の言い方をすると「メッコ麺」です。
家でラーメンを茹でたことがある人で経験したことがある人もいると思いますが、家庭用の小さな鍋で多くの麺を茹でると、一気に湯温が下がってしまい、茹で上げたときには麺の外側が妙に柔らかく、芯が残っている状態になることがあります。
この麺はまさにそれ!!
とてもプロの仕事とは思えない。
かなり不味いです!!
それを大盛にしてしまったので最悪ですよ...
確かに同時に5名くらいのラーメンが出されたので...きっと私の予想は的中していると思います。
同時に出されたほかの客も、談笑していたのが途切れ、まるで悪寒が走ったようにだんまりでした...
残念です。
これを食らったら二度と来ませんよね...

食べましたよ。
食べましたけど...久々の不味さでした。
これで私ももう二度とこの店へ行くことはないでしょう。
いくら待たせても、きちんとしたラーメンを提供するということが基本です。
でも、たかが10人くらいの客でさばけないほど貧弱な厨房で営業するのもいかがなものかと。
ラーメンを作る資格すらないとも言えそうな気がしました。

いい勉強になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【間違いのない海老出汁ラーメン♪】
2014/1/22 再訪
《2014年13杯目》

私が住む栗山では、年明けからあまり雪が降っておりませんでした。
今朝起きて窓の外を見ると...久々に結構な積雪が!
今日は仕事で岩見沢へ行かなくてはならず、天気が心配でしたが午前10時前に出発。
栗沢から岩見沢市美園あたりまで、視界ゼロ状態...命からがら目的地に到着できたのは11時を過ぎていました(汗)
用件はすぐに済ますことができましたが、帰りの天候が心配です。
こうなったら岩見沢で昼飯食おう♪
ということで久々の訪問です!!

MASA蔵

栗山とは雪の量が全然違います...なので駐車場がかなり狭くなっています。
幸い、本日のポールということで難なく駐車して店へはいります。
案の上最初の客となりました!
若い男性店員さんがスッとランチメニューを出してくれます。
なるほど...前から気にはなっていた「えび飯」をラーメン・つけ麺とセットで食べられるってわけですね!
最初は味噌大盛を食べようと思っていましたが、こちらのランチへシフト。
Aセットを味噌で注文します!

待つこと10分弱、マズはラーメンが登場。
続いてえび飯が登場しました!

味噌は以前にも食べています。
非常にいい香りがします!
やはりのびるのが嫌なので、ラーメンから食しますよ~
スープからです。
うん!ナイスで~す!!
海老の風味を強く感じます。しかしえぐみが無いんですよね~
そして豚骨の出汁もいい感じです!やはり秀逸なスープ。
麺はさがみ屋とは思えないちょっと太目の札幌麺。
これも濃厚なスープに合わせると丁度良くスープに絡みます。もちろん茹で加減は最適。
炒め野菜はありませんが、この炙りチャーシューはなかなか美味いです。
やっぱりこちらの味噌ラーメンはかなりのレベルですね!
しかし単品で750円という値段はちょっと高めの設定ですかね。
さて、次はえび飯です。
そのまま食べてみます。
なるほど...海老出汁で炊いたご飯という印象。釜飯的な味わいですね。
でも予想したものよりえびえびしてません。割とアッサリしてますね。
そのままだとちょっと物足りなさはありますが...この飯は確実にラーメンのスープと合わせて正解でしょう!!
ということで、雑炊的な感じ...は得意じゃないのでスープの飲みながら飯を食べてみます。
おそらく店の狙いはこれでしょうね。
でも、私としてはスープに飯の味が負けてしまい、これなら普通のライスでよいと思ってしまいました。
やはりそのまま食べた方が美味しいと思いなおして完食。

通常単品で注文すると合計900円になるところ、ランチセットなので850円。
お得っちゃお得。でも大盛追加100円なら、そっちの方が充実感がある気がしました。

とは言え、MASA蔵のラーメンはやっぱり美味しかった!
定期的に通いたい、そんな店ですね!

美味しかったです!
ご馳走様でした!!

------------------------

【今年の100杯目は...MASA蔵です!! 】
2013/7/15 再訪
《2013年100杯目!》

本年のラーメン100杯目は...こちら!
MASA蔵さんになりましたぁ!!

嫁さんも連れて行きました。
私3回目の訪問、嫁は初です。
結構味的に嫁さんも気に入るかなぁ...と思っていたのでようやくですね!

私はまだ食べていない「海老醤油」を大盛注文。
嫁は海老味噌つけ麺を選択です。
ちょっと暑かったので、あえてあつもりにはせず、普通に注文しました。

待つこと5・6分でラーメン登場!

スープからいただきます。
なるほど~。海老の出汁は相変わらずかなり強く出ていますね!
味噌より海老の強さが際立つかな?
逆を言うと、ちょっとえぐみを感じてしまうかも知れません。味噌の方がうまくそれを消しているという感覚があります。
スープはやはりかなりのレベルであります。でも味噌が好きかも。
麺は相変わらずいい堅さでプリプリ♪
具もなかなかスープとうまく融合している感じがして好感色。
美味いです!

嫁さんはと言うと、スープはかなり気に入った様子。
ちょっと味見しましたが、やはり私は冷たい麺を温かいスープにつけるというのは...抵抗がありますね。
ってかあつもりの方が絶対美味いと思います。
嫁もそう思ったようです。次回はあつもりにしてもらうと言っていました(笑)

岩見沢では現在2番手に位置するラーメン屋だと思っています!
独創的なラーメンではありますが、味は良いです。
また行きますね!

ご馳走様でした!

-------------------------------------

【 MASA蔵に再訪しました!今度は辛味噌を食べました!】
2013/2/26 再訪
《2013年28杯目》

仕事で岩見沢方面へ。
昼時になったので、同行した同僚と相談。何を食べようか...
同僚は結構なラーメン好き。
そうだ!
岩見沢の新店はまだ行っていないだろう!と提案。
案の定まだ行っていないというので、MASA蔵さんへ行くことにしました!

問題は駐車場です...あまり台数が停められないので...
昼時午前11時50分でしたが、かろうじて駐車可能なスペースが!!
滑り込んで入店です。

一応一度訪問している私が同僚へ軽く説明。
海老出汁であること、夜の営業日が少ないことなど。

私は前回気になった「辛味噌らーめん」を注文です!
ちなみに同僚は味噌らーめんでした。

先客2名でしたが、まだラーメンが出ていませんでした。
若干待つことを覚悟します。

しかし、結局10分待たずにラーメンが登場しました!

辛味噌は確かに味噌と比較すると赤いです。
それ以上に海老の風味が非常に強くいい香りです!

早速スープから。
おお!やはりなかなかの海老出汁です!
前回食べたときより、海老の香りと深みが増している気がしました。美味い!
辛さはというと、それほど辛いというわけではなく、値段を考えると普通の味噌に唐辛子で全然いける気がします。
でも、辛味噌も普通の味噌同様、辛いけどもマイルドな味わいで好印象です!

麺ですが、前回より少しゆるめでした。
デフォがコレくらいでも問題ないレベルなので気になりません。あくまで前回よりはということです。
太目のプリプリ麺は美味しいです。

いやいや、辛味噌もやはりかなりのレベル。
この店、やはりなかなかやりよる。

次は意表をついて塩あたりを食べようかな!?

美味い店です。
また来ます!

ご馳走様でした!!

---------------------------------------------------------

【岩見沢に新店!MASA蔵という海老出汁のつけ麺&ラーメン!!】
2013/1/30 初訪
《2013年14杯目》

同僚からの情報が入ります。
岩見沢に新しい店ができたようです。
今日は、耳の病院へ行くので丁度よいです!
ってことで、昼に訪問しましたお店が「MASA蔵」さんです!

この店舗、ずっと前にはやはりラーメン店が入っていました。
その後はそば・うどんの店、スープカレーの店と結構短期間で変わっています。

駐車場は、きちんと停めれば4台くらいですかね。
雪の季節は、おそらく3台が限界でしょう。

先客1組2名様でした。

店内は思った以上に狭いです。
過去にラーメン店だった頃に入っていますが、おそらくその後いろいろな店が出入りした際に改装されているのでしょう。
以前のイメージとは全然違います。

カウンター席とテーブル席ですが、テーブル席は向かい側の人の顔が見えないように仕切られていますので、全てがカウンター席という感覚です。

つけ麺が先頭メニューですので、つけ麺メインの店と思われます。
つけ麺もラーメンも、全てに海老が使用されているようです。
海老出汁のラーメンは好きなので楽しみですね!

私は、「海老みそラーメン」を注文です。

お水は完全セルフ。
自分でコップに水を注ぎスタンバイ。

注文からラーメン到着までは、6・7分程度でした。

ラーメン登場!

なるほど。味噌の香りがいい感じです!
海老の香りもしますね。

スープからいただきます。
あ、これは好きカモ♪
とんこつと海老の出汁でしょう。しかし癖が強いということが無く、非常にマイルド。
味噌も甘めで、出汁とうまくマッチしています!
あまり海老海老していませんが、味は良いです!

麺は中太麺。札幌麺という様相。
さがみ屋の麺らしいですが、通常のさがみ屋より太めと感じられます。特注か!?
ともかく、このちょっと太目の麺がスープとの相性抜群です。
茹で加減も適当、プリプリで良いです!

具はシンプル。
メンマ野菜チャーシュー。
そして、海苔の上に海老パウダーが。
これについては、見た目のインパクトですよね。味に影響はあまりないと思われます。

総合的にはなかなか美味いラーメンだと思いました!

岩見沢のラーメン店の中ではかなり上位に入りそうです。
海老しょうゆも気になりますし、辛味噌もかなり気になる...
そしてつけ麺もありますから、とにかく再訪していろいろ食べてみたいと思わせる店でした!

ご馳走様でした!!

  • Masa Zou - 麺がドイヒー...

    麺がドイヒー...

  • Masa Zou -
  • Masa Zou - 味噌 2014/1/22ver

    味噌 2014/1/22ver

  • Masa Zou - えび飯 2014/1/22ver

    えび飯 2014/1/22ver

  • Masa Zou -
  • Masa Zou -
  • Masa Zou -
  • Masa Zou - 海老醤油ラーメン大盛

    海老醤油ラーメン大盛

  • Masa Zou - 海老味噌つけ麺

    海老味噌つけ麺

  • Masa Zou - 店内メニュー

    店内メニュー

  • Masa Zou - 辛味噌ラーメン

    辛味噌ラーメン

  • Masa Zou - えび味噌ラーメン

    えび味噌ラーメン

  • Masa Zou - 店内メニュー

    店内メニュー

  • Masa Zou - 店内

    店内

  • Masa Zou - 冬はあつもりがデフォ

    冬はあつもりがデフォ

  • Masa Zou - 完食丼

    完食丼

  • Masa Zou - 外観です。

    外観です。

餐廳資訊

細節

店名
Masa Zou(Masa Zou)
類型 拉麵、沾麵
預約・查詢

0126-28-0574

可供預訂
地址

北海道岩見沢市6条西10-4-5

交通方式

距离岩見澤 836 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:30
  • 星期二

    • 11:00 - 15:30
  • 星期三

    • 11:00 - 15:30
  • 星期四

    • 11:00 - 19:30
  • 星期五

    • 11:00 - 19:30
  • 星期六

    • 11:00 - 19:30
  • 星期天

    • 11:00 - 19:30
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

15 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店前3台程度

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

開店日

2012.11.30

備註

海老のスープにこだわる専門店