關於TabelogFAQ

海辺の貸切露天風呂が最高!食前蟹も楽しい☆  北海道 白老(しらおい)/民宿500マイル : Minshuku Gohyaku Mairu

Minshuku Gohyaku Mairu

(民宿 500マイル)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥8,000~¥9,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-

3.3

JPY 8,000~JPY 9,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2013/12訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

3.3

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

海辺の貸切露天風呂が最高!食前蟹も楽しい☆  北海道 白老(しらおい)/民宿500マイル

北海道、白老(しらおい)町。
太平洋に面した海の町でもあり、内陸側では道内トップブランドともいわれる白老牛の肥育も行われていて
ファームレストランも当地にいくつも^^
他、虎杖浜のたらこ、毛ガニや、マザーズのたまごプリン♪など、食の魅力あふれる地域。

そして。
豊富な湯量を誇るたくさんの温泉も、このまちの魅力☆

  『 民宿 500マイル 』

太平洋にそって伸びる幹線道路、潮騒の聴こえるこの道沿いに面して建つ、簡素な外観。
民家を少し大きくしたような、アパートのような・・<温泉民宿>です。

ご夫婦ふたり(混雑しているときはお手伝いの方がいることも)でやっている小さな民宿。
お部屋の数も8つ位だったと思います。
食堂スペースはないので食事は朝夕とも、部屋食。
食事時間はだいたい夕食が18時前後〜、朝は7時頃か8時頃か選べ、食事が終わったら
クリーム色の大きなプラスチックのトレイに入れて廊下に出しておく。
お布団は自分で敷く。 

お風呂は露天風呂がひとつ、内湯が2つ、合わせて3カ所あり、どこも貸切。
入るときに内側から鍵をかけて入る。
鍵がかかっていたら誰かが入っている、開いていれば自由に入れる、という方式。
混んでいたら譲り合う、すいているときはゆっくり入らせてもらう、
泊まる人たちでの譲り合いも素敵なシステムだと思います^^
こういう場所ではモラルも大切。マナーを守って楽しみたいですね^^

こちらの露天風呂はロケーションが最高!
露天風呂の目前には、大きな大きな太平洋が開ける。
夕暮れ時は、波の音に揺られながら明るく白い月を望み、夜は満点の星空のもと、
朝は登る朝日を浴びて、自然の中にたうたうと身を委ねる・・・なんていう贅沢!

源泉はご近所の方が所有する柏透湯温泉、そこからの分湯、加水なし、
シャワーもカランも源泉そのもの☆ 
僅かに硫黄の香りもするナトリウム泉。 柔らかな浴感で、熱すぎず、ぬるすぎず。
たっぷりと贅沢に注がれるお湯が、ただただ気持ちいい。

目の前の海は繰り返し波を打ち寄せていて。お湯はトロトロと絶え間なく流れ。
お湯から上がっても、耳奥に波音が残って、それがぼんやり遠くへ行った頃にはまた温泉に
浸かりたくなる。 それの繰り返し。
 
湯につかる、あがってのんびりする、猫と遊ぶ、湯につかる、ちょっとお酒を飲む、湯につかる、
ごはんをたべて、ひとやすみして、また、湯につかりにいく。

あぁ、これが温泉休日の醍醐味・・・♥


<料金>
宿泊料金:ひとり7,700円と8,900円の2コースあり、食事のボリュームが変わるそうです。
それと、冬は暖房費がひとり+450円
今回は8,900円+450円でした。

<食前蟹>
食事の前に、毛ガニが!
これはおやつ?それとも食前酒ならぬ食前蟹?
1匹、まるまんま、獲れる時期に生で買ってきてこちらで塩ゆでして冷凍しているそうです。
型も大きく、身入りもしっかり。 食べごたえのある毛蟹でした♪
なにより、無言で毛ガニにむしゃぶりつくあの時間が楽しいです^^

<夕食>
アットホームな家庭料理。
内容はお値段なりですが、品数はたっぷり・ボリュームも満点です。
メインのお鍋がHPに「イカのしゃぶしゃぶ」、と書いてあって、イカをしゃぶしゃぶでは食べたことがなかったので
楽しみにしていたんですが、出てきたのは今回はイカのゴロ焼きでした。(驚!)
あの・・・! わたし・・・・・。
イカゴロはだいぶ苦手・・・(;∀;)w
苦手なものが多い私が悪いのですが、変更は先に教えてもらえたら良かったなぁ…
でも、タコの薫製も、卵豆腐も、全部手作り♪ 甘めの味付けのものが多いですが、ほっとする味です。

<朝食>
無添加・無着色、手作りのたらこにたらこの三升漬け、鮭の切り身に鉄砲汁、など家庭の
朝ご飯のちょっと豪華バージョン^^
たらこはコッコがちょっと時期遅ぷちぷち固め、でも、手作り、というのがうれしいですね。

今回は朝ご飯も夕ご飯も「ごはん」がかなりいまいちだったかも。。
たまたまかもしれませんが、<ご飯がすすむおかず>が多かったので、炊きたてで
水加減がほどよく美味しいお米だったら、もっと嬉しかったかも♪

温泉は最高です。
冬のうちにもう一回行きたいなー♥

 ー ー ー

<温泉>
源泉:柏透湯温泉(300ℓ/分、地下400m強からポンプアップ)
泉質:含硫黄ーナトリウムー塩化物泉
源泉温度:46.6度
加水なし

<施設>
施設は古い建物。
冬は廊下は冷えますが、部屋にはストーブあり。
海辺なので夏場は虫も、蚊よけ対策あると安心。
館内を歩くのに布製のスリッパを貸してもらえますが、気になる方は持参すると良いかも。
部屋も館内も簡素な「民宿」そのもの。
旅館・ホテルのような設備・サービスを望まれる方には不向きかもしれませんが、
本物の温泉を楽しむには最高の宿です☆

にゃんこが4匹いるそうです。うち2匹には会えた♥
大柄な1匹はとてもなつっこい。すぐ膝に乗ってくる♪ 
三毛にゃんこたんはとっても臆病さんなので慣れるまではそーっと見守る。

お部屋は全て和室。部屋にはバス・トイレ・洗面なし(廊下奥に共用スペースあり)
洗面所から出てくるお湯も温泉です^^

<その他>
・冷蔵庫は廊下に共用冷蔵庫あり。
・ドライヤー:内湯のひとつにはシャンプードレッサー・ドライヤーあり
・日帰り入浴:あり(2000円で昼食とセット2013.12時点 ※施設に要確認)
・シャンプー・リンス:あり
・飲み物の自販機なしですが、道路向かいにコンビニエンスストア(セイコーマート)あり
・グラスは共用で借りられるものが廊下においてありますが気になる方は紙コップなど持参を
・インスタント珈琲+お湯も廊下にセルフサービスであり


「食べログ」の点数をつけるのはとっても難しいところ。
食事を主軸にした温泉宿として考えると標準点+温泉の素晴らしさでプラスアルファですが、
温泉単体で考えると☆5つです(*´∀`)♪

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 露天風呂、最高に気持ちがいいです♪

    露天風呂、最高に気持ちがいいです♪

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 露天からは太平洋が目前に!

    露天からは太平洋が目前に!

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 湯口からは温泉が蕩々と

    湯口からは温泉が蕩々と

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <おやつ>食前酒ならぬ、食前毛蟹

    <おやつ>食前酒ならぬ、食前毛蟹

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <おやつ>身入り、いい♪

    <おやつ>身入り、いい♪

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 客室からの景色 オーシャンビュー!

    客室からの景色 オーシャンビュー!

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>

    <夕食>

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>お造り

    <夕食>お造り

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>タコの薫製

    <夕食>タコの薫製

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>ツブ煮

    <夕食>ツブ煮

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>卵豆腐

    <夕食>卵豆腐

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>タラの煮付け

    <夕食>タラの煮付け

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>魚介と海藻の和え物

    <夕食>魚介と海藻の和え物

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>イカのゴロ焼き

    <夕食>イカのゴロ焼き

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>ゴロがぁ〜〜

    <夕食>ゴロがぁ〜〜

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>キムチも自家製だそうです

    <夕食>キムチも自家製だそうです

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <夕食>自家製いくら

    <夕食>自家製いくら

  • Minshuku Gohyaku Mairu - コップ・器は廊下の食器棚から借りられる、コップがレトロかわいい!

    コップ・器は廊下の食器棚から借りられる、コップがレトロかわいい!

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 部屋から見えた朝日

    部屋から見えた朝日

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <朝食>

    <朝食>

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <朝食>自家製たらことたらこの三升漬け

    <朝食>自家製たらことたらこの三升漬け

  • Minshuku Gohyaku Mairu - <朝食> 鉄砲汁

    <朝食> 鉄砲汁

  • Minshuku Gohyaku Mairu - ごはん、お米がいまいち

    ごはん、お米がいまいち

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 自家製たらこは無添加

    自家製たらこは無添加

  • Minshuku Gohyaku Mairu - しいたけのバターホイル焼き

    しいたけのバターホイル焼き

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 翌朝は雪見の露天に

    翌朝は雪見の露天に

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 外観 民宿です

    外観 民宿です

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 浴衣

    浴衣

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 廊下に共用の冷蔵庫・コップ・インスタントコーヒーあり

    廊下に共用の冷蔵庫・コップ・インスタントコーヒーあり

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 内湯-1

    内湯-1

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 内湯−1の脱衣所

    内湯−1の脱衣所

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 内湯−2

    内湯−2

  • Minshuku Gohyaku Mairu - 内湯−2の脱衣所 ドライヤー・シャンドレあり

    内湯−2の脱衣所 ドライヤー・シャンドレあり

餐廳資訊

細節

店名
Minshuku Gohyaku Mairu
類型 旅館/民宿
預約・查詢

0144-87-2682

可供預訂

可以預訂

地址

北海道白老郡白老町虎杖浜2-4

交通方式

・JR室蘭線「虎杖浜」駅から徒歩20分
(登別駅からでも送迎あり、要予約)

・車
札幌から高速で約1時間30分
登別東ICから苫小牧・札幌方面に向かい約10分)

距离虎杖濱 1,268 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    [チェックイン]
    14:00~
    [チェックアウト]
    10:00
    ランチと入浴がセットになった2,000円のプランあり(2013.12時点)※要予約

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥8,000~¥9,999¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

個人包廂

可能的

禁煙・吸煙

停車場

可能的

宿の前に

選單

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

約會 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

能看到海

服務

可自帶飲料

網站

http://500mile.net/

備註

素泊まりも可