FAQ

両親の金婚祝いを6年越しの温泉旅行で(*^o^*) : Nakamura Ya

Nakamura Ya

(中村屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥15,000~¥19,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
2024/03訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

両親の金婚祝いを6年越しの温泉旅行で(*^o^*)

2024.03.09(土)1泊2食付き

2か月ほど前のこと
突然 母親から
温泉旅行に行きたいとのリクエストが。

それではと予約したのは
糠平温泉 中村屋さん
全17室の
小ぢんまりとしたお宿
十勝の幸をふんだんに使った
趣ある食事と
源泉掛け流しの温泉
足腰の弱った両親でも安心の
ベッドがある宿です。

予約をしてしばらくたったある日
ふと
両親の金婚式をしていないことに
気がついたやすこぢ(;ω;)

もう6年も
過ぎちゃってる!(><)

妻に打ち明けたところ
「じゃあ温泉旅行でお祝いしよ!」

ということで
今回は両親の金婚祝いを兼ねての
温泉旅行となりました。

宿のスタッフさんと相談を重ね
ケーキを準備。
お部屋は
両親が新和洋室の107号室
広々としたエントランスとトイレ
さらにマッサージチェア付きの
素晴らしいお部屋にしました( ^ω^ )

ボクと妻と三男坊は
そのお隣の108号室
コチラもトイレ付きの新和室

お部屋の近くには
「エゾリスの穴」と名前がついた
隠し小部屋があって
宿泊者に渡される専用の鍵で中に入れば
綿棒やカイロ
常備薬やアロマなど
なんだか楽しくなる小物がいっぱい
お部屋に持ち込むことができます。
このサービスは良かったな〜

お着き菓子は十勝らしく甘納豆
しかもこれ
食べ尽くしたら
何度もおかわりができるんです。
更別産のポテトチップスも食べ放題!
ロビーの火鉢で炙って
無料のそば茶や
エスプレッソといただける!
さらにアイスも食べ放題!
お風呂上がりには絶対いい〜٩( ᐛ )و

チェックイン後
早速湯巡りで湯元館さんへ。
中村屋さんでは
糠平温泉の湯巡りも無料なんです。

宿に戻って
三男坊と中村屋さん自慢の混浴風呂へ
その後は休むことなく
これまた宿泊者専用の
「フタリシズカ」という貸切スペースへ

昭和のレコードをバックミュージックに
妻と三男坊とで
卓球やスーパーファミコンを愉しみ
夕食前にジジさんと三男坊とで
宿の内風呂で温まる。

妻はババさんと内風呂へ。

ご自慢の夕食は
レストラン「フォレストハウス」
事前にお願いしておいた
金婚祝いのケーキで記念撮影〜!

さあ!食べるぞ〜٩( ᐛ )و

夕食は十勝の幸が満載!
ちょっと一皿と銘打った前菜は
コゴミとワラビの一本漬け
大根のハスカップ漬
貝豆と緑貝豆の甘煮
川エビの佃煮
鰹節とクリームチーズの冷奴風

これを自家製食前酒と
サッポロクラシックのジョッキで
味わいながら愉しむ。

切干大根と黒豆の出汁浸し
はるかのマッシュ
ニジマスのマリネ
牛乳と丸麦の茶碗蒸し
上士幌ポークの陶板
大根とゴボウとチコリの揚出し
インカのめざめと
小豆と自家製ベーコンのグラタン
蝦夷鹿のロースト
ごはんは
東川町産のほしのゆめと
おぼろづきのブレンド
これに中村屋特製の福神漬け
生のみその味噌汁
デザートに八列とうきびのムース
ハスカップとバルサミコのソースで。
最後に小豆茶で締める。

もうお腹いっぱいだ〜
新鮮な地物の野菜や
山の幸たちで彩られた食事は
ここでしか味わえない
自然と一体になったような
素晴らしい満足感!
ジジさんとババさんも
大変好みと合ったらしく
完食してくれました〜(^^)

食事のあとは
妻とババさんが
女性専用時間となった露天風呂へ。
満天の星空を
眺めることができたそうです。

そのあとは三男坊のリクエストで
今度はもう一つの貸切スペース
「ヒトリシズカ」へ。
こちらにはファミコンがあり
三男坊はめっちゃ楽しんでました(^^)

翌日は朝5:30に目が覚めたので
妻と夜明け前の露天風呂へ。
お風呂から戻ると
部屋の扉には
「しんむら牛乳」の配達サービス!
これがまた嬉しい〜♪( ´▽`)

朝食は7:30にレストランへ。
朝食はバイキングスタイルです。

豆の味が濃いお豆腐や
昔はよく食べた三升漬けなど
とにかく朝も美味しい地物がたくさん!
全粒粉のパンも
めちゃくちゃ美味しくて
何枚も食べちゃった(´∀`)

食後は妻とロビーに行って
再びそば茶をいただき
まったりタイム( ^ω^ )

そのあとは最後にもう一回温泉へ(^^)
チェックアウトが10:30なので
ゆっくり何度もお風呂に行けました。
快晴の露天風呂にも
ゆっくり浸かれたな〜

ジジさんもババさんも
妻も三男坊も
もちろんボク自身も
とっても大満足でチェックアウト
あ〜満喫したね〜(*^▽^*)

後日
ババさんからお礼のラインが。

「最高でした!
とにかくいい湯と天気に恵まれ
そしてプレゼントまで貰って
心に残る温泉旅でした〜
あなたたちに感謝・感謝です。
良い息子夫婦がいてくれて
私たちは幸せですよ〜」と。

こちらこそ
本当に心に残る旅を
プレゼントできました。

これからもできるだけ
元気でいてくださいね。

これからもできるだけたくさん
楽しい温泉旅行を企画するから。

中村屋さん!
本当にこの度はお世話になりました。

素晴らしいひとときを
本当にありがとうございました!

ぜったいにぜったいに
また来ますね!

  • Nakamura Ya - 十勝の美味しいが詰まった朝食

    十勝の美味しいが詰まった朝食

  • Nakamura Ya - 宿全景

    宿全景

  • Nakamura Ya - ロビーの火鉢で温められたそば茶は無料です

    ロビーの火鉢で温められたそば茶は無料です

  • Nakamura Ya - 中村屋さん自慢の混浴露天風呂

    中村屋さん自慢の混浴露天風呂

  • Nakamura Ya - 朝、お部屋に配達される牛乳

    朝、お部屋に配達される牛乳

  • Nakamura Ya - 蝦夷鹿のロースト

    蝦夷鹿のロースト

  • Nakamura Ya - エントランス

    エントランス

  • Nakamura Ya - エントランスとフロント

    エントランスとフロント

  • Nakamura Ya - ロビー全景

    ロビー全景

  • Nakamura Ya - ロビー全景

    ロビー全景

  • Nakamura Ya - ロビーからお部屋に続く廊下はレトロ感たっぷり

    ロビーからお部屋に続く廊下はレトロ感たっぷり

  • Nakamura Ya - 廊下にはこんなものも飾っていました。

    廊下にはこんなものも飾っていました。

  • Nakamura Ya - 両親が泊まった107号室

    両親が泊まった107号室

  • Nakamura Ya - 107号室はこんなに広々

    107号室はこんなに広々

  • Nakamura Ya - 107号室の玄関

    107号室の玄関

  • Nakamura Ya - 108号室の玄関

    108号室の玄関

  • Nakamura Ya - 108号室内観

    108号室内観

  • Nakamura Ya - 108号室内観

    108号室内観

  • Nakamura Ya - 108号室内観

    108号室内観

  • Nakamura Ya - お着き菓子の甘納豆はおかわり自由!

    お着き菓子の甘納豆はおかわり自由!

  • Nakamura Ya - エゾリスの穴

    エゾリスの穴

  • Nakamura Ya - エゾリスの穴

    エゾリスの穴

  • Nakamura Ya - エゾリスの穴のアイテムを眺める妻

    エゾリスの穴のアイテムを眺める妻

  • Nakamura Ya - エゾリスの穴のアイテムを眺める妻

    エゾリスの穴のアイテムを眺める妻

  • Nakamura Ya - 共同のトイレも改装されていてとってもキレイでした!

    共同のトイレも改装されていてとってもキレイでした!

  • Nakamura Ya - 宿泊者無料のポテチ。袋と交換で何度もおかわり自由です!

    宿泊者無料のポテチ。袋と交換で何度もおかわり自由です!

  • Nakamura Ya - ポテチを火鉢で炙っていただくと、これがまた美味しい〜( ^ω^ )

    ポテチを火鉢で炙っていただくと、これがまた美味しい〜( ^ω^ )

  • Nakamura Ya - そば茶と一緒に。

    そば茶と一緒に。

  • Nakamura Ya - エスプレッソもあります。

    エスプレッソもあります。

  • Nakamura Ya - 宿泊者サービスの案内黒板

    宿泊者サービスの案内黒板

  • Nakamura Ya - 湯巡りで湯元館へ!

    湯巡りで湯元館へ!

  • Nakamura Ya - 湯上がりにはアイスの食べ放題!

    湯上がりにはアイスの食べ放題!

  • Nakamura Ya - 宿の道路を挟んで向かい側にある「フタリシズカ」

    宿の道路を挟んで向かい側にある「フタリシズカ」

  • Nakamura Ya - フタリシズカの内観

    フタリシズカの内観

  • Nakamura Ya - 暮れなずむ中村屋

    暮れなずむ中村屋

  • Nakamura Ya - フタリシズカで愉しんでいると日が暮れてきました。

    フタリシズカで愉しんでいると日が暮れてきました。

  • Nakamura Ya - 夜の108号室。こんな感じで優しいライトアップ

    夜の108号室。こんな感じで優しいライトアップ

  • Nakamura Ya - 夜のロビー

    夜のロビー

  • Nakamura Ya - 喫煙スペースもオシャレだわ〜

    喫煙スペースもオシャレだわ〜

  • Nakamura Ya - いざ!夕食会場へ!

    いざ!夕食会場へ!

  • Nakamura Ya - 食前酒は自家製の果実酒を1種類選んでいただけます!

    食前酒は自家製の果実酒を1種類選んでいただけます!

  • Nakamura Ya - 廊下に保存されていた果実酒たち

    廊下に保存されていた果実酒たち

  • Nakamura Ya - こちらの席でいただきました〜

    こちらの席でいただきました〜

  • Nakamura Ya - 席表示もこだわりが感じられますよね。

    席表示もこだわりが感じられますよね。

  • Nakamura Ya - お品書きです。

    お品書きです。

  • Nakamura Ya - 着席時に並べられていた料理たち。

    着席時に並べられていた料理たち。

  • Nakamura Ya - 食前酒はフェイジョアをチョイスしました。金継ぎの器がとてもいいです。

    食前酒はフェイジョアをチョイスしました。金継ぎの器がとてもいいです。

  • Nakamura Ya - 上士幌ポークの陶板

    上士幌ポークの陶板

  • Nakamura Ya - 切干大根と黒豆の出汁浸し(左上)はるかのマッシュ(右上)ニジマスのマリネ(下)

    切干大根と黒豆の出汁浸し(左上)はるかのマッシュ(右上)ニジマスのマリネ(下)

  • Nakamura Ya - ちょっと一皿(コゴミとワラビの一本漬け/大根のハスカップ漬/貝豆と緑貝豆の甘煮/川エビの佃煮/鰹節とクリームチーズの冷奴風

    ちょっと一皿(コゴミとワラビの一本漬け/大根のハスカップ漬/貝豆と緑貝豆の甘煮/川エビの佃煮/鰹節とクリームチーズの冷奴風

  • Nakamura Ya - 上士幌町は水月さんの特注ケーキ

    上士幌町は水月さんの特注ケーキ

  • Nakamura Ya - ジジさん、ババさん、金婚おめでとう〜♪( ´▽`)

    ジジさん、ババさん、金婚おめでとう〜♪( ´▽`)

  • Nakamura Ya - クラシックで乾杯だ〜٩( ᐛ )و

    クラシックで乾杯だ〜٩( ᐛ )و

  • Nakamura Ya - 上士幌ポークの陶板。豚肉がとっても美味しかった〜♪( ´▽`)

    上士幌ポークの陶板。豚肉がとっても美味しかった〜♪( ´▽`)

  • Nakamura Ya - 趣のある器を開けると…

    趣のある器を開けると…

  • Nakamura Ya - 牛乳と丸麦の茶碗蒸し!

    牛乳と丸麦の茶碗蒸し!

  • Nakamura Ya - 旨いぜ!楽しいぜ!めでたいぜ〜!

    旨いぜ!楽しいぜ!めでたいぜ〜!

  • Nakamura Ya - 大根とゴボウとチコリの揚出し

    大根とゴボウとチコリの揚出し

  • Nakamura Ya - 東川町産のほしのゆめとおぼろづきのブレンド/生のみその味噌汁/中村屋特製の福神漬け(写真右上)

    東川町産のほしのゆめとおぼろづきのブレンド/生のみその味噌汁/中村屋特製の福神漬け(写真右上)

  • Nakamura Ya - インカのめざめと小豆と自家製ベーコンのグラタン

    インカのめざめと小豆と自家製ベーコンのグラタン

  • Nakamura Ya - 蝦夷鹿のロースト

    蝦夷鹿のロースト

  • Nakamura Ya - 蝦夷鹿のロースト

    蝦夷鹿のロースト

  • Nakamura Ya - 八列とうきびのムース/ハスカップとバルサミコのソースで

    八列とうきびのムース/ハスカップとバルサミコのソースで

  • Nakamura Ya - 107号室の古時計にはこんな仕掛けが。

    107号室の古時計にはこんな仕掛けが。

  • Nakamura Ya - 夜明けの混浴露天風呂

    夜明けの混浴露天風呂

  • Nakamura Ya - 朝、お部屋に配達される牛乳

    朝、お部屋に配達される牛乳

  • Nakamura Ya - こんな感じでドアの横のフックにかけられて配達されます。

    こんな感じでドアの横のフックにかけられて配達されます。

  • Nakamura Ya - こんな感じでドアの横のフックにかけられて配達されます。

    こんな感じでドアの横のフックにかけられて配達されます。

  • Nakamura Ya - 朝の日差しに包まれていただく冷たい牛乳は格別!

    朝の日差しに包まれていただく冷たい牛乳は格別!

  • Nakamura Ya - さあ!朝食だ〜!

    さあ!朝食だ〜!

  • Nakamura Ya - 朝食はバイキングです!

    朝食はバイキングです!

  • Nakamura Ya - お盆をとっていざ!出陣!

    お盆をとっていざ!出陣!

  • Nakamura Ya - 控えめにとってもこのボリュームです。これでも全品ではないのがすごい。

    控えめにとってもこのボリュームです。これでも全品ではないのがすごい。

  • Nakamura Ya - デザートのヨーグルトはさすが十勝!の味

    デザートのヨーグルトはさすが十勝!の味

  • Nakamura Ya - 朝食後に再び妻とダッタンそば茶をいただきにロビーへ

    朝食後に再び妻とダッタンそば茶をいただきにロビーへ

  • Nakamura Ya - おみやげコーナーも充実なんですよ!欲しいものばかり!

    おみやげコーナーも充実なんですよ!欲しいものばかり!

  • Nakamura Ya - 冷えた冬の朝の中村屋さん

    冷えた冬の朝の中村屋さん

  • Nakamura Ya - 冷えた冬の朝の中村屋さん

    冷えた冬の朝の中村屋さん

  • Nakamura Ya - 2018.04.21初訪時に撮影

    2018.04.21初訪時に撮影

  • Nakamura Ya - 2018.04.21初訪時に撮影

    2018.04.21初訪時に撮影

  • Nakamura Ya - 2018.04.21初訪時に撮影

    2018.04.21初訪時に撮影

  • Nakamura Ya - 素晴らしい宿でした〜♪( ´▽`)

    素晴らしい宿でした〜♪( ´▽`)

餐廳資訊

細節

店名
Nakamura Ya
類型 旅馆/招待所
預約・查詢

01564-4-2311

可供預訂

可以預訂

地址

北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷

交通方式

JR根室本線の帯広駅から車で約1時間10分

營業時間
預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

可能的

団体用の個室あり

包場

不可能

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有沙發座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可帶寵物,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://nukabira-nakamuraya.com/