FAQ

平日昼間麺大盛り無料(°▽°) : Menya Tenson Kourin

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Menya Tenson Kourin

(麺屋 天孫降臨)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
2023/12訪問第 12 次

4.1

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-

平日昼間麺大盛り無料(°▽°)

神戸三宮センタープラザ西館山側
「麺屋 天孫降臨 本店」さんへ

2023年ラーメン246食目
「天降らーめん味玉入り」 940円なり~

---------------------------------------------------------------
Instagram Twitter ▶︎ torimen365 ◀︎ TikTok Youtube
---------------------------------------------------------------

なんやかんや言うても神戸ではラーメン店が多い方な三宮の繁華街、その中でもよく行く2店、地下の「みなとや」さんとここ「天孫降臨」はローテで訪麺しとります

主な麺メニューは
・天降らー麺 800円
・黒天降(にんにく焦がし油) 850円
・赤天降(一味+生ラー油) 850円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 880円
・極つけ麺 930円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 980円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 980円
・天降まぜそば(本店限定) 950円
・天降極上麺(温泉卵付き) 1,200円
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます。

入店左手券売機で「天降らーめん味玉入り」の食券を購入、カウンター席へ

いつから導入されたシステムか知らんけど、平日昼間は麺大盛り無料Σ(OωO )‼︎

って、そりゃ大盛り行くでしょ( ̄∇ ̄)

スープは塩味ややつよ鶏白湯魚介、コレがまた美味いんじゃわ(〃ω〃)

麺は色白もちっとストレート

長いこと天孫降臨通ってますが大盛り無料が嬉しい反面、乱立する競合に苦戦してるのかちょっと心配

チャーシュー、大ぶりの肩ロースをペロリひと口で頂きうんまっ(º ロ º๑)

出ました”神戸3大味玉”コレがめっちゃ美味いので140円足してでも必須アイテム!

大盛りな分、いつもより腹パン!そして大満足!

2023/05訪問第 11 次

4.0

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

唯一無二の鶏白湯がうんまっ(º ロ º๑)

神戸三宮センタープラザ西館1F山側
鶏白湯が美味い「麺屋 天孫降臨 本店」さん

2023年ラーメン094食目
「天降らーめん味玉入り」 940円なり~

---------------------------------------------------------------
Instagram Twitter ▶︎ torimen365 ◀︎ TikTok Youtube
---------------------------------------------------------------

最近三宮の仕事が多く、片っ端からローテ店を回ってますが、さすが店舗数が多いので回りきれない中、ローテ店でも訪麺遠ざかってますこちらへお久しぶりの訪臨!

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 800円
・黒天降(にんにく焦がし油) 850円
・赤天降(一味+生ラー油) 850円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 880円
・極つけ麺 930円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 980円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 980円
・天降まぜそば(本店限定) 950円
・天降極上麺(温泉卵付き) 1,200円

入店左手券売機にて「天降らーめん味玉入り」の食券を購入し、しおと醤油から選べますので“しお”でお願いします。

スープは魚介の効いた鶏白湯、なかなか他には無い鶏白湯と魚介の合わせスープの美味さが人気です。

麺は国産小麦の香り高いストレートの細麺

美味いスープをたっぷり隙間に絡めてズルズルと美味しくすすれます。

チャーシューは大ぶり豚ロース、食べ応え抜群

そして、天孫降臨で外せないのが味玉で、これは神戸のラーメン店では一番美味い味玉と勝手に思ってます(個人の感想ですw)

スープ飲み干しごちそうさま!

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ 
 とりめん365 https://torimen.com/
----------------------------------------------------

2022/06訪問第 10 次

4.0

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

味わい深い無化調鶏白湯魚介スープ

神戸三宮センタープラザ山側道路面
「麺屋天孫降臨」さんへ

2022年ラーメン112食目
「天降ラーメン(味玉入り)」 870円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

お店と同じ建物の上層階で仕事が入りましたので、ローテーション的にこちら天孫降臨さんの番です(°▽°)

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 730円
・黒天降(にんにく焦がし油) 780円
・赤天降(一味+生ラー油) 780円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 830円
・極つけ麺 890円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 930円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 930円
・天降まぜそば(本店限定) 870円

「天降ラーメン(味玉入り)」 のボタンを押して食券を購入し、しお・しょうゆが選べますので“醤油”でお願いします。

スープは女将が独学で生み出した無化調鶏白湯魚介で味わい深くてお気に入り

麺は国産小麦の香り高いストレート細め

スープとの相性良いそれをズルズルと美味しくすすります。

チャーシューは時期により違うのですが、肩ロースが2枚

そして天孫降臨で必食の“味玉”はええ味しゅんで美味しい一品

並盛りで十分満足感の一杯\(^o^)/

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ 
 とりめん365 https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

2021/09訪問第 9 次

4.0

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

1,000円超えの価値ある大盛り極みつけ麺

神戸三宮、鶏白湯スープと味玉が妙に美味い「麺屋 天孫降臨 本店」さんへ

2021年ラーメン180食目
「極つけ麺+味玉+大盛」1,130円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

雨が多かったこの夏、傘をささずに行ける雨天用のとっておきのお店を多用しましたがこちらもそのひとつ

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 730円
・黒天降(にんにく焦がし油) 780円
・赤天降(一味+生ラー油) 780円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 830円
・極つけ麺 890円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 930円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 930円
・天降まぜそば(本店限定) 870円

入店左手券売機で夏場はによく食べます「つけ麺」に「味玉」そして「つけ麺大盛券」を購入

つけダレはそのままでも美味く塩分が心地よい無化調濃厚こくまろ鶏白湯、つけ麺の禁じ手、最初につけダレをレンゲでひと口‥うんまっ(º ロ º๑)

麺は中太平打ちストレート

1本1本が長く、ひとすすりの食べ応えがすげー

肩ロースが一枚、大ぶりで麺で膨らむお腹へインパクトを加算します

そして”神戸3大味玉”の一角、一個140円の価値ありの味玉を惜しげに頂き〜

スープ割りあるのか無いのかわからない、そう毎回割らずにそのまま飲み干し、そして大盛麺で腹パン大満足!

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ 
 とりめん365 https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
---------------------------------------------------

2020/12訪問第 8 次

4.0

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

鶏白湯と神戸3大味玉がチョーウメー!

神戸三宮センタープラザ西館、山側道路に面した3軒のラーメン店の内のひとつ、鶏白湯魚介スープが美味い「天孫降臨本店」さんへ

本年ラーメン228食目「味玉天降らー麺」730円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

数年前、兵庫県らーめん界における鶏白湯ブームの追い風に乗って一気に人気店になりましたこちら、近所の仕事が入り1年ぶりの訪麺

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 730円
・黒天降(にんにく焦がし油) 780円
・赤天降(一味+生ラー油) 780円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 830円
・極つけ麺 890円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 930円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 930円
・天降まぜそば(本店限定) 870円

天降らー麺味玉入りのボタンを押下、食券を渡す際に「しお」と伝えて着席。

スープは美人女将が独学で創り出した無化調鶏白湯魚介で、なかなか似たスープに出会わないウマさ!

低加水ストレート麺はスープとの絡み抜群、ズルズルいけます

脂身たっぷりチャーシューがええ感じでうんまっ(º ロ º๑)

そして天孫降臨のお楽しみ”神戸3大味玉”の一角、この味玉は実に好みでチョーうまっ(º ロ º๑)‼︎

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ 
 とりめん365 https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

2019/12訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

無化調鶏白湯魚介スープがうめー

2019.12 訪問

神戸三宮の鶏白湯魚介スープがウマイ人気店「天孫降臨」さんへおひさ麺、増税後も値上げ無し!

本年ラーメン253食目「天降らー麺(しお)+味玉」870円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

天孫降臨さん、ここセンタープラザ西館と元町にお店があり、訪問頻度は車で行きやすい元町店が多いのですが、この日は久しぶりに呑んだ帰りラーメン( ̄∇ ̄)

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 730円
・黒天降(にんにく焦がし油) 780円
・赤天降(一味+生ラー油) 780円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 830円
・極つけ麺 890円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 930円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 930円
・天降まぜそば(本店限定) 870円

天降らー麺と味玉の食券を購入し店員さんに渡します。

スープは味濃いめの鶏白湯魚介で、スゲー好みなそれをレンゲひとくち…うんまっ(º ロ º๑)

麺は色白美白、エッジの効いたストレート、デフォルトちょいカタメなそれにスープの絡み抜群

チャーシューはバラ身が1枚

そして味玉140円ですけど、これめっちゃウマいんですよね~

ほとんどお酒の後にラーメン食べないんですが、ウマさが増しますね(^^;)

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

2019/01訪問第 6 次

3.9

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

濃厚鶏白湯魚介塩スープうんまっ(º ロ º๑)

2019.01 訪問

神戸市中央区、三宮センタープラザ西館の山側道路に面した所に3軒並ぶラーメン店の内の1店、個人的に三宮では大好きなラーメンが食べれるこちらへ

「麺屋 天孫降臨 本店」にて本年ラーメン9食目「味玉天降らー麺」870円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

昨年よりお隣で餃子専門店も始められましたこちら、同じ看板ですので向かって左手、黒い看板がラーメン店、右手赤い看板が餃子専門店です。

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 730円
・黒天降(にんにく焦がし油) 780円
・赤天降(一味+生ラー油) 780円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 830円
・極つけ麺 890円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 930円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 930円
・天降まぜそば(本店限定) 870円

この日は券売機先頭にある大きなボタン「味玉天降らー麺」のボタンをポチリ

スープは味濃いめの無化調鶏白湯魚介で、食券を渡す際に塩か醤油を指定できますので「塩」で

麺はレギュラーサイズの低加水ストレートで、デフォルト少し硬めのパッツン系の麺に濃厚スープが絶妙に絡みます。

チャーシューは豚バラ身が一枚、脂身バランスが良く、ペロリと頂けます。

そして個人的に神戸のラーメン店で一番ウマイと思うこの味玉、この日もブレなくええ味しゅんで美味しく頂きました~

元町店はカウンターのみの三宮本店とうって変わってゆったり座って食べれますので、複数人数での訪問はそちらをオススメします。

----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

2018/09訪問第 5 次

3.9

  • 美食/口味4.3
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久々のつけ麺を+大盛券…うんまっ(º ロ º๑)

2018.8 訪問

神戸市中央区センタープラザ西館、道路に面した山側にあります元町店とともに個人的ローテーションレギュラー店、こちらの店舗へは9カ月ぶりの訪問

「麺屋 天孫降臨 本店」にて本年ラーメン188食目「極つけ麺(しお)+大盛」990円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

この日は土曜出勤でこの近くで仕事、もろにお昼休みの12時到着でしたが、お客様ゼロ( ̄∇ ̄)やはり立地上、平日のサラリーマンの影響がデカそうですね~

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 730円
・黒天降(にんにく焦がし油) 780円
・赤天降(一味+生ラー油) 780円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 830円
・極つけ麺 890円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 930円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 930円
・天降まぜそば(本店限定) 870円

この日はだいぶ久しぶりのこちら「極つけ麺」+「大盛券」のボタンをポチッと。

つけダレは無化調の濃厚鶏白湯魚介で、そのままレンゲ少々すくい味見すると…うんんんまっ(º ロ º๑)

麺は中太の平打ち麺

もちろん全麺ドボン派のわたくし、そのキレイな麺を遠慮なく濃厚なつけダレにドボンし、ちゅるちゅるすすると…うんまっ(º ロ º๑)

チャーシューはバラ身が1枚…うんまっ(º ロ º๑)

濃厚スープが好きなわたくし、こちらのつけダレもスープ割り無しで直接全汁完飲!

うんまっ(º ロ º๑)

----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

2017/11訪問第 4 次

3.9

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ニンニク焦がし油と鶏白湯豚骨魚介のハーモニー

2017.11 訪問

神戸市中央区センタープラザ西館山側の道路側に面したところにあります、個人的には三宮で上位に来ます鶏白湯スープの美味しいお店で、久しぶりにこの黒いスープを!

「麺屋 天孫降臨 本店」にて本年ラーメン241食目「黒天降+味玉」880円なり~

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 690円
・黒天降(にんにく焦がし油) 740円
・赤天降(一味+生ラー油) 740円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 790円
・極つけ麺 830円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 870円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 870円
・天降まぜそば(本店限定) 830円

前回9月はデフォルトの天降らー麺を食べましたので、この日は「黒天孫」のボタンと、ちょいと高いですが、個人的に神戸で一番ウマイと思ってます「味玉」のボタンをポチッと!

苦みの少ないマー油(ニンニク焦がし油)がたっぷり乗った、鶏白湯豚骨魚介スープ、ゆっくりとマー油が混ざり合うようにレンゲでそれを攪拌します。

鶏白湯豚骨それぞれのバランスが絶妙なところにマー油の香ばしさが加わり…うんまっ(º ロ º๑)

麺はレギュラーサイズのストレート

スープとマー油をそれぞれ口元まで上手に運びながら、ズルズルとそれをすすります(*'▽'*)

チャーシュー、またもや丸型から角型に変わってますね~

味玉はたぶんブランドたまごやと思うんですが、なんせ濃厚な黄身に対しての味付けが抜群で、この味玉だけでビール呑めま~す(^^)/

----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram  >>  torimen365
----------------------------------------------------

2017/09訪問第 3 次

3.9

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

鶏白湯魚介のウマさとウマい味玉

2017.9 訪問

神戸市中央区三宮のセンタープラザ西館1階道路に面したところにあります、最近隣に餃子のお店を出されましたこちらのお店、ラーメンもですが味玉がとても美味しくておすすめです(^^)/

「麺屋 天孫降臨 本店」にて本年ラーメン199食目「天降らー麺しょうゆ+味玉」830円なり~

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 690円
・黒天降(にんにく焦がし油) 740円
・赤天降(一味+生ラー油) 740円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 790円
・極つけ麺 830円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 870円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 870円
・天降まぜそば(本店限定) 830円

この日は原点回帰で天降らー麺しょうゆを。

スープは黄金のギラギラした鶏白湯魚介で、やや塩分高めに感じますが、鶏のうま味と魚介風味のバランスが絶妙で、個人的はとても好みな味。

麺はレギュラーサイズのストレート

少しもちっとしたその素肌に、とろみのある鶏白湯を巻きつけてずるずると頂けます。

チャーシューは以前の丸型から角型へ変わってますが、脂身バランスがええ感じです。

そして「味玉」は、蘭王と言う黄身がオレンジ色の卵を使ったこれ、ひとくち食べると絶妙な味付け、硬さの味玉に感動すら覚えます。

最近、隣に同じ天孫降臨の看板を掲げる餃子のお店をオープンされ、店の奥で両店がつながりました。

餃子にはビールのわたくし、また仕事帰りにでも寄ってみます(^^)/

----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram  >>  torimen365
----------------------------------------------------

2017/08訪問第 2 次

3.9

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

本店限定まぜそば大はすげーボリューム

2017.8 訪問

神戸市中央区、三宮のセンタープラザ西館1階道路側にありますこちらのお店、元町店ができてからしばらくそちらばかりで2年ぶりの訪問は、本店限定のこのメニューに初挑戦!

「麺屋 天孫降臨 本店」にて本年ラーメン159食目「天孫降臨まぜそば大」930円なり~

主なメニュー
まぜそば以外は全てしお・しょうゆから選べます
・天降らー麺 690円
・黒天降(にんにく焦がし油) 740円
・赤天降(一味+生ラー油) 740円
・白天降(大根おろし+ゆずこしょう) 790円
・極つけ麺 830円
・黒極つけ麺(にんにく焦がし油) 870円
・赤極つけ麺(一味+生ラー油) 870円
・天降まぜそば(本店限定) 830円

この日は、食べたことの無い本店限定の「天降まぜそば」を食べたこと無いのに大盛で( ̄∇ ̄)

見た目、台湾まぜそば風で、トッピングにピリ辛ミンチ、青ネギ・ニラ、揚げ玉、白ネギ、温泉玉子が乗ってます。

底からゆっくりと天地返しを繰り返し、タレや具材と麺を絡めて行きます。

麺はモチモチの太麺

たっぷりとタレを絡めたそれをリフトしますが、その太さと量で重たい重たい(・∀・)

久しぶりに麺類で握力使いました~笑

ミンチのピリ辛度合いも、私が平気なぐらいなので、王将の麻婆豆腐ぐらいでしょうか( ̄∇ ̄)

ニラの風味もそんなに強くなく、食後、なんやろこの爽やか感(´ー∀ー`)

大盛、すごいボリュームで、腹パンです笑

----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram  >>  torimen365
----------------------------------------------------

2015/08訪問第 1 次

3.9

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.8
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

三宮でいちおしのラーメン店

2015.8.5 訪問

ウマいらーめん店のつけ麺はウマいの法則に従って、行って見ました。

私の中では無化調で三宮のウマいらーめん店。こちらでも、つけ麺初挑戦!

「麺屋 天孫降臨」にて本年ラーメン130食目「極つけ麺しお+大盛300g」930円なり~

決して暑いからラーメンを食べないのでは無く、ちょっとしたつけ麺ブームなわたくし(笑)迷わずつけ麺の食券購入。

昨日は400gでお腹いっぱいすぎたので、今日は300g(^^;)

麺は北海道産小麦100%使用で、まずはつゆをつけずにお召し上がり下さいとの事なので、そのまま頂きます。

中太平打ちのツルツルしこしこ、小麦のええ香りが広がります(´▽`)

つゆは、天降らーめんそのもの?か少し濃いめなぐらいですが、濃すぎなつゆが苦手な私には、その麺との相性抜群やないでしょうか(^_^)b

チャーシュー、ラーメンと同じ丸型が復活?しててひと安心(^_^)ノ

やはり、らーめんがウマいお店はつけ麺もウマい!

と、言うか、つけ麺がウマいお店はらーめんもウマいのかも…

スープ割は無いですが、そのまま飲み干せるつゆ、後味サッパリ(´▽`)

天孫降臨、2ヵ月ぶりでしたが、やはりここはウマい(^_^)b

----------------------------------------------------

2015.2.4 訪問

今日も三宮でお仕事。三宮センタープラザ西館1F道路側にあります「天孫降臨」にて本年ラーメン16食目「黒天降しお+味付けたまご」880円なり~

黒豚げんこつと薩摩地鶏をベースに魚介をプラスした無化調スープにマー油(にんにく焦がし油)で食欲3倍増(笑)

北海道産小麦のつるつるした麺と黄身が濃厚な地鶏味付けたまごは共にウマし(´▽`)ノ

そして、今年も始まりましたらーめんスタンプラリー「らぁ祭兵庫2015」スタンプ一個目。

県下で参加11店舗を巡りスタンプをもらい、全店達成で各店舗のロゴ入りどんぶり鉢がもらえ、2年前に達成した時にもらったどんぶり鉢、我が家で長男がチキンラーメン専用で使ってます(つд`)

----------------------------------------------------

2015.1.9 訪問

本日はこのビルでお仕事のため、1Fにあります私が三宮で一押しのラーメン店「天孫降臨」にて本年ラーメン4食目「天降らーめん しょうゆ+地鶏味玉」830円なり~

流行りの魚介スープ系では、魚介が強過ぎず鶏白湯と黒豚豚骨の絶妙なバランスでウマい!

地鶏味玉140円だけあって満点です(*^▽^*)

----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]  

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

地区別のらーめん店検索も可能です♪

住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

  • Menya Tenson Kourin -
  • Menya Tenson Kourin -
  • Menya Tenson Kourin -
  • Menya Tenson Kourin -
  • Menya Tenson Kourin -
  • Menya Tenson Kourin - 「極つけ麺しお+大盛300g」930円

    「極つけ麺しお+大盛300g」930円

  • Menya Tenson Kourin -
  • Menya Tenson Kourin - 黒天降しお+味付けたまご

    黒天降しお+味付けたまご

  • Menya Tenson Kourin -

餐廳資訊

細節

店名
Menya Tenson Kourin
類型 拉麵、沾麵、餃子

078-332-0385

可供預訂

無法預約

地址

兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 1F

交通方式

① 從JR“三之宮站”步行8分鐘從JR“元町站”東口步行5分鐘 (2) 阪急“神戶三宮站”西口步行4分鐘 (3) 阪神“神戶三宮站”步行8分鐘

距离舊居留地、大丸前 195 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 22:00
  • 星期天

    • 11:00 - 22:00
  • 假期
    • 11:00 - 22:00
  • 國定假日前
    • 11:00 - 22:00
  • 國定假日後
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
     
    ※スープ無くなり次第終了

    ■ 定休日
    年末年始のみ
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

8 Seats

( 只有櫃臺)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

開店日

2012.5.1

備註

位於中心廣場西館1F北側道路一側的店鋪