インド・ネパール料理のお店のナン食べ放題のカレーでランチ♪ : Namaste ganeshamaharu

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Namaste ganeshamaharu

(ナマステ ガネーシャマハル)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2022/05訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

インド・ネパール料理のお店のナン食べ放題のカレーでランチ♪

三宮での仕事の際のランチで利用したお店が、
「ナマステガネーシャマハル 三宮店」さん
でした。
こちらは神戸市内の各地に複数の店舗があるインド・ネパール料理のチョットした地場のチェーンのお店ですね。ひょっとするとFC的なお店なのかな?
お店の場所は『ラウンドワン三宮駅前店』の東側の道を海側に150m程南下してから左折してちょっとだけ行った先にありました。
入店時間は12時18分。
この時点での先客はシングル客5名、ペア客5組のお客さん達がいらっしゃいました。
こちらのお店の席数は窓向きのカウンター席5席、二人テーブル5脚、四人テーブル6脚が有りました。
私は二人テーブルの一つに通され着席です。
着席後、テーブルに置かれたランチメニューを見ながらどのランチをいただくか検討。
こちらのランチメニューはA~Dの四種類のナンのカレーランチ、ナン食べ放題のガネーシャランチ、五種類のカレーライスのランチ、ダブルカレーライスのランチ、お子様ランチが有りました。
この中からどれにするか暫し検討した結果、
「ガネーシャランチ」¥1,200
を注文です。
この「ガネーシャランチ」ではカレーをキーマ・チキン・日替りの三種類の中から二種類を選択する事が出来たので、
「キーマ」
「日替り(じゃがいもとしめじ)」
を選択。
カレーの辛さを甘口・普通・中辛・辛口から選択出来たので、
「普通」
をチョイス。
また、セットのドリンクは、コーヒー(冷・温)・チャイ(冷・温)・ラッシー・オレンジジュース・烏龍茶・グラスビールから選択出来たので、
「ラッシー」
にしてみました。
Ⅰ ガネーシャランチ
で、注文後2分でサラダ・スープ・人参と大根のアチャール?が届き、12分でナン1枚・パパド1枚・カレー二種類・タンドリーチキン1個・シシカバブ1本・ほうれん草のサブジ1皿・ライス1杯・ラッシー1杯が届きました。
では、これを実際にいただいていきますか。
これらの内容は以下の通り。
1.ナン
ナンは所謂プレーンナンって言うオーソドックスなナンですね。
ナン1枚の大きさは縦最大33cm、横最大17cm、横最小5cmの水滴型の形をしていました。
モチモチッとした食感です。
やっぱりナンは焼き立てで熱々の内が一番美味しいですね。
ナンの表面に薄っすら塗られたバターの風味も良かったですよ。
2.カレー
カレーが入った容器は直径7.5cm、高さは6cmあったのですが、底1.5cmが嵩上げされている仏飯器みたいな形の容器に入って提供されていました。
(1)日替りカレー(じゃがいもとしめじ)
カレーの色合いは赤茶色。
表面にクリームが流しかけられ、みじん切りされたパセリ?みたいなものが極少量だけ振りかけてありました。
トロミはほどほど。カレーらしいトロミです。
辛さは全く辛くないかなぁ。この辛さが普通なら中辛以上でも全然良かったかも。
スパイスな感じはそれ程高くはなくて、この手のインド・ネパールのカレー屋さんっぽいオーソドックスな感じのカレーでしたね。普通です。
具材は当然商品名になある通りのじゃがいもとしめじ。ただ、本当にそれだけしか具材は入っていませんでした。じゃがいもは流石にカレーに合う具材でしたがしめじは合っているかと言われたら少し微妙だったかな。
(2)キーマカレー
カレーの色合いは先程のじゃがいもとしめじのカレーよりも少し赤みが強い赤茶色。
クリームは何故か六芒星の形にかけられていました。何故に六芒星?カレーが仏教発祥の地インドの料理だからなのかな?また、みじん切りされたパセリもやっぱり極少量だけ振りかけてありましたよ。
トロミはキーマだけに先程よりも少し高いかな。
辛味は同じくらいです。全く辛くない。寧ろ少し甘いくらい。
やっぱりスパイスな感じはそれなりでした。強くないですね。やっぱりオーソドックスなカレーの感じです。
挽肉は目の粗い挽方のお肉です。量は多くなかったですね。
3.ライス
ライスもカレーと全く同じ容器で提供されていました。
ライスは普通の日本米の白飯です。比較的米粒が小さいライスでしたね。
炊き加減は少しだけパサッとしていたかな。いや、そうでもないか、普通かな。
ライスはキーマカレーよりも日替りのじゃがいもとしめじのカレーでいただくと美味しかったですね。
4.サラダ
サラダは直径10cm、高さ5cmくらいの大きさのステンレス製のサラダボウルで提供されていました。
サラダに使用されている野菜はキャベツ・レタス・トレビス・人参って感じでしょうか。
ドレッシングはこの手のインド・ネパール料理屋さんのサラダのドレッシングだけに当然オレンジ色した人参ドレッシングでした。
まあ、これも普通かな。この手のお店のサラダらしい感じです。特段コメントはありません。それでも強いて言うならちょっと野菜がシンナリしていたのは少し気になりました。
5.スープ
スープは直径8cm、高さ6cmくらいの大きさの柄付きの白色の陶器のスープカップで提供されていました。
スープは玉子スープですね。
ちょっと薄味のコーンスープみたいな味のする玉子スープでした。
6.パパド
パパドは5cm角くらいの大きさの小さなものでした。最初に届いたナンの上に一枚だけ乗っかっていました。
塩気は高くない、少しの焦げっぽさが香ばしいパパドでした。
7.ほうれん草のサブジ
ほうれん草のサブジは直径6.5cmの小皿で提供されていました。
ほうれん草は茹でてあるのかな?それとも炒めてあったのかも?
塩気は感じられないかなぁ。ほぼほうれん草味のみ。薄っすらとした何かのスパイス感はあったかもしれませんね。
8.シシカバブ
シシカバブの大きさは縦10cm、横2cmくらいの大きさの棒状です。
赤寄りの赤茶色って感じの色合いですね。
見た目の色合いと違って全く辛くはないです。そうは言っても凄く微妙なピリッと感くらいはありましたけど。
お肉は柔らかくも弾力ある噛み心地。
肉の旨味はそれなりだったかな。
9.タンドリーチキン
タンドリーチキンは手羽元のチューリップですね。
色合いは茶色寄りの赤茶色。
お肉は若干固め。
これも辛くはなかったです。
お肉の旨味にスパイスの感じがよく合っていて美味しいタンドリーチキンでしたね。
10.人参と大根のアチャール
人参と大根のアチャールは直径8cm、高さ9cmの大きさの透明なポリカーボネイト製の容器に入って提供されていました。
具材は細かく角切りされた人参と大根?。
ペースト状の赤唐辛子がまぶされています。
だからなのかキムチみたいな赤唐辛子の臭いが強いアチャールですね。
これが兎に角辛い。かなり辛いんです。一口食べた瞬間からとても辛い。そして、その辛さのヒリヒリ感がそこそこ持続する感じでしたね。
そんな辛さが印象に残るアチャールでした。ただ、果たしてこれはアチャールと言って良かったのだろうか?
11.ラッシー
最後に直径4.5cm、高い15cmくらいの大きさのグラスで提供されていたマッタリした甘味が美味しいラッシーを飲み干してご馳走様です。
甘味の高い飲むヨーグルトのラッシーはカレーの食後のドリンクとして最適ですよね。
そんな感じにこの「ガネーシャランチ」の全て完食です。
まあ、日本全国津々浦々何処にでもよくあるタイプのインド・ネパール料理のお店のカレー&ナンって感じでしたね。まずまずです。

餐廳資訊

細節

店名
Namaste ganeshamaharu
類型 印度料理、印度咖哩、咖啡店
預約・查詢

078-222-2388

可供預訂

可以預訂

地址

兵庫県神戸市中央区御幸通5-2-4

交通方式

從三宮站徒步3分鐘

距离神戶三宮 276 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • ■定休日
    無休
預算

¥2,000~¥2,999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、JCB、Master、AMEX)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

49 Seats

( 有吧臺席、桌子席、露臺席。)

最大宴席可容納人數

60人(座位)
個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

陽臺可以吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

在附近。消費3,000日元以上的客人,出示停車券可以返還300日元現金。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有情人雅座,有吧檯座位,有露天雅座

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,健康/美容食品菜單,有素食菜單,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

宴會/飲酒會 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務

開店日

2014.10.24

備註

信用卡將於2023年9月開始使用。

店鋪公關

[從三宮站步行3分鐘] 適合用餐和各種宴會◎在開放式露台上時尚地享用正宗的印度菜**

我們的餐廳對日本人很友好,在時尚的環境中供應正宗的印度菜您可以在綠樹環繞的開放式露臺上悠閒地用餐。 20至50人的彈性預訂!希望大家玩得開心♪我們用美味的咖哩和坦杜里小吃等著您☆