關於TabelogFAQ

【テイクアウト】 うな重(並) 海鮮こぼれ丼 : Isomaru Suisan

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Isomaru Suisan

(磯丸水産)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料3.0

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2023/05訪問第 6 次

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人

【テイクアウト】 うな重(並) 海鮮こぼれ丼

 磯丸水産のお持ち帰りをしましょう。

 磯丸水産で飲み食いすると、一人3、4千円ぐらい軽くいってしまいますが、テイクアウトすれば千円そこそこで食べることができます。


 海鮮こぼれ丼 ご飯大盛り 1327円。
 うな重(並)ご飯大盛り 1504円。
 あおさの味噌汁 108円×2。
 合計 3037円です。

 注文して出来上がりまで15分ほどかかるそうです。店内で待たれますか? と提案してくれました。ありがたく待たさせてもらいます。

 15分もかからずにできました。

 久しぶりのウナギです。
 たれが付いてます。このタレだけでご飯を食べることができます。
 あおさの味噌汁はマルコメのカップ味噌汁です。
 そして、ウナギには永谷園のお吸い物もついてます。お吸い物はいつか飲むことにして、あおさの味噌汁にしました。
 まあまあの大きさのウナギです。
 とりあえずウナギのチェック。
 背開きです。
 あおさの味噌汁はあおさがたっぷり入っていて、香りがすごくします。


 ご一緒さんの海鮮こぼれ丼 ご飯大盛りです。
 大盛にしたので、ご飯がパンパンに入ってます。

  • Isomaru Suisan - うな重(並)ご飯大盛り 1504円

    うな重(並)ご飯大盛り 1504円

  • Isomaru Suisan - うな重(並)ご飯大盛り 1504円

    うな重(並)ご飯大盛り 1504円

  • Isomaru Suisan - うな重(並)ご飯大盛り 1504円

    うな重(並)ご飯大盛り 1504円

  • Isomaru Suisan - うな重(並)ご飯大盛り 1504円

    うな重(並)ご飯大盛り 1504円

  • Isomaru Suisan - 海鮮こぼれ丼 ご飯大盛り 1327円

    海鮮こぼれ丼 ご飯大盛り 1327円

  • Isomaru Suisan - 海鮮こぼれ丼 ご飯大盛り 1327円

    海鮮こぼれ丼 ご飯大盛り 1327円

  • Isomaru Suisan - 海鮮こぼれ丼 ご飯大盛り 1327円

    海鮮こぼれ丼 ご飯大盛り 1327円

  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan - あおさの味噌汁 108円

    あおさの味噌汁 108円

  • Isomaru Suisan - うな重(並)ご飯大盛り 1504円

    うな重(並)ご飯大盛り 1504円

  • Isomaru Suisan -
2023/05訪問第 5 次

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人

島寿司鉄火盛り 島寿司10貫セット 厚切り甘塩焼き鮭弁当

 磯丸水産に島寿司というのがあるのに気づきました。

 島寿司ってなに?
 調べてみると、東京都の八丈島で食べられている寿司です。さかなは漬けにして、砂糖でやや甘みを強くした酢飯で握り、辛子で食べるそうなんです。
 寿司を辛子で?
 興味がわきました。

 電話でテイクアウトを頼みます。

 島寿司10貫セット 1328円、島寿司鉄火盛り 1328円、厚切り甘塩焼き鮭弁当 896円、計 3552円です。

 スーパーや弁当屋になれたワタクシには、磯丸のテイクアウトって結構いいお値段に感じます。

 磯丸水産生田ロード店に取りに行きます。
 お、かなり大きい。
 持って行った買い物袋には入りません。縦にしたら入るのですが、そういうわけにはいかないでしょう。
 幸いなことにレジ袋に入れてくれてます。
 レジの若いお姉ちゃんが元気に言ってくれます。
 「結構大きいんですよ。レジ袋ただですっ! 足下の段差に気をつけてくださいね」
 めちゃくちゃいい感じの対応をしてくれます。

 傾けないように気をつけながら持って帰ります。


 寿司パーティだ。

 島寿司鉄火盛りです。
 鉄火一本。
 ハマチ 2、マグロ 2、鯛 1。

 島寿司10貫セットです。
 ハマチ 4、マグロ 4、鯛 2。
 一つ一つがしっかりした大きさの漬けがのってます。 10貫の内訳は、ハマチ4貫、マグロ4貫、タイ2貫です。

 寿司飯を調べてみます。
 ちょっと茶色い。大葉みたいなのが混ざってます。

 辛子をちょっと乗せて食べます。
 ほぉ。
 なるほど。

 漬けと辛子って、変じゃない。
 寿司飯の大葉の味と一緒になっていい感じです。


 鮭弁当の鮭が、とっても厚いです。
 この厚さだったら、ごはんが倍、いや3倍あってもいいぐらいです。


島寿司> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア』より抜粋
 島寿司(しまずし)は東京都の伊豆諸島にある八丈島の郷土料理で、握り寿司の一種である。

 寿司種を薄く切り醤油主体のたれに軽く漬けて醤油漬とし、砂糖でやや甘味を強くした酢飯で握る。この際、ワサビの代わりに練りがらし(粉がらしを練ったもの)を使うのが特徴である。なお、伊豆大島では練りがらしではなく、醤油主体のタレに青唐辛子を加えており、その寿司種の色から「べっこうずし」とも呼ばれる。
 島で水揚げされるカジキ、シイラ、イサキ、カンパチ、メダイ、オナガダイ、アオゼ、キンメダイ、マグロ、カツオ、トビウオ等が使用される。伊豆諸島南部及び八丈島からの移住者が多い小笠原諸島でも作られており、小笠原ではサワラを使うのが一般的である。また、戦前には硫黄島でも作られていた(酢の代わりに島で栽培されていたレモンを用いる事もあったという)。島のりと呼ばれるイワノリの佃煮の握りを一人前に一つか二つ添えることも多い。
 伊豆諸島では温暖な地域で寿司を食べるために明治以降に独自の技法が発達した。ワサビの代わりにからしを使うのは、八丈島や小笠原諸島でワサビが手に入らなかった時代の名残りである。一方、伊豆大島では醤油に「青とう」と呼ばれる辛味の強い青唐辛子を加えたたれに漬け込む。酢飯の甘みはさほど強くなく、練りがらしは使わない。基本的には握りに作るが、甘酢生姜や島のりを混ぜた酢飯に魚を乗せて、ちらし寿司風に作ることもある。伊豆諸島では刺身を食べる時にもワサビの代わりに青とうが日常的に使われている。


★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
  https://pochi12345.blog.fc2.com/?no=13813#comment

  • Isomaru Suisan - 島寿司鉄火盛り 1328円

    島寿司鉄火盛り 1328円

  • Isomaru Suisan - 島寿司10貫セット 1328円

    島寿司10貫セット 1328円

  • Isomaru Suisan - 島寿司鉄火盛り 1328円

    島寿司鉄火盛り 1328円

  • Isomaru Suisan - 厚切り甘塩焼き鮭弁当 896円

    厚切り甘塩焼き鮭弁当 896円

  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan - 島寿司10貫セット 1328円

    島寿司10貫セット 1328円

  • Isomaru Suisan - 島寿司鉄火盛り 1328円

    島寿司鉄火盛り 1328円

  • Isomaru Suisan -
2022/08訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

いかの浜焼き ホッケ焼き定食

 磯丸水産へ行きました。
 ハイボールジンジャー 439円とトマトチューハイ 439円で乾杯♪

 つきだし 329円×2です。
 以前はもずくでしたが、カツオになってました。

 塩辛ジャガバター 549円です。
 じゃがバターに塩辛って、めちゃくちゃあいます。もっと塩辛が多い方がいいな。

 イカの浜焼き593円です。
 イカ丸ごとをテーブルの上のコンロで焼いてくれます。
 すべて、美人店員さんが焼いてくれます。
 まずそのまま焼いて、ある程度火が通ったら、いかに切れ目を入れて火の通りをよくします。
 焼けたら切って皿に盛ってくれます。

 上手に焼けて、柔らかいイカです。
 マヨネーズ七味で食べます。

 かにクリームコロッケ2個 658円です。
 かにクリームコロッケに、かに味噌ソースとタルタルソースがたっぷりかかっていて、そのうえにカニの身がほぐして乗せてあります。
 食べると、熱っ! 揚げたてでめちゃくちゃ熱いです。
 そして、めちゃくちゃカニカニカニっ!

 ツブ貝とキノコのガーリックバター 659円です。
 これをコンロで熱します。
 バジルがたっぷりはいってます。

 明太チーズオムレツ 549円です。
 とろとろチーズが入ったオムレツに明太マヨネーズがたっぷりかけてあります。
 これいいな。家でもできそう。

 水をもらいます。

 〆に何か食べましょう。
 ホッケ焼き定食をうどん(冷) 989円にしました。もちのろん、無料でご飯大盛を選びます。
 やってきました。
 大きなホッケです。熱々のうちに急いで食べましょう。
 ほぐして大根おろしと一緒にご飯で食べます。
 魚の干物とご飯ってめちゃくちゃあうな。
 厚揚げを揚げたのがついてます。
 冷やしうどんです。
 ちょっと出汁が塩辛いな。
 とろろ 109円を追加して、とろろのなかにうどんをいれて、とろろうどんで食べます。
 とろろの半分ぐらいは、ご飯にかけてとろろご飯で食べます。
 デザートに杏仁豆腐が付いてます。


 二人で 6,081円也。


★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-13100.html

2020/06訪問第 3 次

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人

オードブル盛り合わせ

 夜のつまみをテイクアウトしてみましょう。

 夜になるとテイクアウトできるお店が少なくなってきます。
 磯丸水産が、海鮮丼とオードブルなどのテイクアウトをやっていますので、それを試してみましょう。

 神戸三宮生田ロードの磯丸水産にやってきました。

 マスクで目をばしっときめた美人のお姉さんがレジ担当です。オードブル盛り合わせ2人前 1599円と、マグロネギトロ丼 638円を頼みます。あわせて 2237円です。

 オードブルを揚げたり焼いたり時間がかかるので20分ほどお待ちくださいとのことです。
 焼きハラス、イカ焼き、ハムチーズカツ、クリームコロッケ、玉子焼き、鶏の唐揚、エビアボカドサラダ。

 盛りだくさんのオードブルです。

 ネギトロ丼も、わりとボリュームがあります。


<ブログから投稿しました>
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-10888.html

2019/11訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

創業10周年を記念して開発した新メニュー 鯖カレー

 阪急神戸三宮駅の近くの磯丸水産生田ロード店へ行ってきました。

 まずは、山ぶどうサワー \439、ご一緒さんはトマトチューハイ \439 で乾杯。

 つきだし \304×2 がきます。
 もずくです。ちょっと食べますがやっぱり酸っぱいので、ご一緒さんに渡します。

 さて、なにを頼みましょう。


 注文はタッチパネルです。紙のメニューも用意されています。紙のメニューの方が、一画面に載っているメニューの数が多いので見やすいのですが、紙のメニューとタッチパネルのメニューの並びが違うので、注文時に探すのがめんどくさいです。最初からタッチパネルでみた方が楽なんだなぁ。


 イカとキノコのホイル焼き \549 を頼みます。
 磯丸水産は、各テーブルにコンロがあり、そこにアルミホイルをのせ火をつけます。
 湯気が出てくると出来上がりです。
 イカとシメジとえのきを一緒に蒸し焼きみたいになっています。一緒に入っているタレがいいな。とってもイカの味のする汁で、飲むとイカを飲んでいるみたいです。


 ニシンの燻製 \549 です。

 関西では、ニシンって身欠きにしんで甘辛く煮つけてニシン蕎麦にする以外、あまりニシンを食べる習慣がないので、でもカズノコは食べますが、ニシンの燻製って初めてです。
 燻製と言っても、刺身を軽く燻製したような、生な感じです。そこにオリーブオイルをかけてあります。とっても脂がのっています。

 これって、いいなぁ。次に来たときも頼んでしまいそうです。

 ツブ貝の串焼き \329 です。
 思ったよりも串が大きいです。醤油とかタレをかけてもう一度焼いていただきます。

 めっちゃ、酒のアテになるものばかり頼んでしまいました。


 では、締めに行きましょう。

 〆に選んだのは・・・・ ウニクリームパスタ \989 です。
 こってりとしたクリームスパゲティーに、ウニが乗っていて、これまたGOODでございます。


 そして、鯖カレー \748 です。今だけ特別価格で提供です。
 カレーに鯖、なんという組み合わせでしょう。魚介カレーに分類されるんでしょうけれど。
 貧乏で肉を買えなかったから鯖のカレーしか食べたことがなかったというのは西原理恵子のネタでしたが、令和になると、わざわざ鯖カレーを店で食べるという時代になりました。

 なんか、鯖の固まりがのってます。
 鯖缶をがばっとのせたカレーみたいな感じです。

 有りか無しかと言われたら、有りです。

 鯖を崩しながら食べますが、鯖とカレーとご飯の配分を考えながら食べるのがめんどくさくなり、すべてを混ぜくりたおしていただきました。


 ああ、らくちん。


 二人で \5089 なり。


磯丸水産10周年感謝祭 お客様ありが10キャンペーン第四弾
テレビで紹介された話題のメニュー「鯖カレー」をなんと680円(税抜き)の期間限定ご提供!!
特別価格で、お財布も!カレー好きも!鯖好きも!大満足♪
創業10周年を記念して開発した新メニュー。
テレビでも紹介され話題の「鯖カレー」を特別価格でご提供


磯丸水産創業10周年記念、お客様ありが10キャンペーンとして開発した新商品、骨まで食べられる大ぶりの鯖を使用した「鯖カレー」を特別価格の税抜き680円にてご提供いたします。

販売期間:2019年11月1日(金)~11月30日(土)

  • Isomaru Suisan - 鯖カレー

    鯖カレー

  • Isomaru Suisan - 鯖カレー

    鯖カレー

  • Isomaru Suisan - 鯖カレー

    鯖カレー

  • Isomaru Suisan - 鯖カレー

    鯖カレー

  • Isomaru Suisan - ウニクリームパスタ \989

    ウニクリームパスタ \989

  • Isomaru Suisan - ウニクリームパスタ \989

    ウニクリームパスタ \989

  • Isomaru Suisan - ニシンの燻製 \549

    ニシンの燻製 \549

  • Isomaru Suisan - ニシンの燻製 \549

    ニシンの燻製 \549

  • Isomaru Suisan - イカとキノコのホイル焼き \549

    イカとキノコのホイル焼き \549

  • Isomaru Suisan - イカとキノコのホイル焼き \549

    イカとキノコのホイル焼き \549

  • Isomaru Suisan - つぶ貝

    つぶ貝

  • Isomaru Suisan - つぶ貝

    つぶ貝

  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
2019/10訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ワールドカップだから ラグビー飯

 お昼に海鮮丼を食べましょう。三宮で安価に海鮮丼を食べるとなると、駅前チェーンもありますが、磯丸水産も選択肢に入ります。

 生田ロードの磯丸水産にやってきました。

 ほぼ満席です。案内のお姉さんが、ちょうどテーブルが空きましたので少しお待ちください、といって席を片づけてくれます。

 海鮮丼の種類があまりに多くて迷います。

 こう言うときはメニューの一番最初に書いてあるのか、一番やすいのを頼むのが、いつものワタクシのパターンですが、こんなメニューを見てしまいました。

 ラグビー飯です。

 ちょうどラグビーのワールドカップが日本で開催されているので、それにちなんだメニューです。

 写真によると、ラグビーボール型のサーモンネギトロが中央で、その周りにさいころの海鮮がたくさん散らしてあって \880(税抜)です。

 これにしましょう。

 ご一緒さんは磯丸4色丼を選びました。

 そして、生海苔味噌汁 \110(税抜)も一緒に頼みます。


 やってきました。

 トロサーモンのオムライスやっ!
 ラグビーボール型のご飯を、トロサーモンが覆ってます。
 その周りにたくさんの海鮮がバラバラと置いてあります。

 かけ過ぎないように気をつけながら醤油を垂らします。

 マグロのネギトロよりもこってりと脂っこいサーモンです。いつも安もんのネギトロしか食べていないワタクシ、それと比較するしかないのですが、こっちの方が好きです。
 サーモンだけだったら飽きるでしょうけど、周りにいろいろな海鮮がありますので、気分転換になります。

 最後は、丼を手に持ち、すべてをいっしょくたにかき込むようにいただきました。

 これは、レギュラーメニューにしてほしいぐらいです。


<ブログから投稿しました>
   https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-10245.html

  • Isomaru Suisan - ラグビー飯 \880(税抜)

    ラグビー飯 \880(税抜)

  • Isomaru Suisan - ラグビー飯 \880(税抜)

    ラグビー飯 \880(税抜)

  • Isomaru Suisan - ラグビー飯 \880(税抜) 生海苔味噌汁 \110(税抜)

    ラグビー飯 \880(税抜) 生海苔味噌汁 \110(税抜)

  • Isomaru Suisan - ラグビー飯 \880(税抜)

    ラグビー飯 \880(税抜)

  • Isomaru Suisan - 磯丸4色丼 \770(税抜き)

    磯丸4色丼 \770(税抜き)

  • Isomaru Suisan - 生海苔味噌汁 \110(税抜)

    生海苔味噌汁 \110(税抜)

  • Isomaru Suisan - ラグビー飯 \880(税抜)

    ラグビー飯 \880(税抜)

  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -
  • Isomaru Suisan -

餐廳資訊

細節

店名
Isomaru Suisan
類型 海鮮
預約・查詢

078-391-1530

可供預訂

可以預訂

地址

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-8 クイーンズコーストビル 1F

交通方式

神戶市營地鐵西神、山手線三宮站步行1分鐘阪急神戶線神戶三宮站步行2分鐘

距离神戶三宮 130 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    10:00~翌朝6:00

    ■定休日
    無休

預算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣)

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

76 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

有吸煙區

停車場

不可能

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

網站

https://isomaru.jp/

店鋪公關

【買家須知】

對於發燒37°C以上的客人、咳嗽或有疲倦感等身體不適的客人我們深感抱歉,謝絕進店。請繼續惠顧。