FAQ

美味しい料理をリーズナブルにいただけるコスパが高くて各地の地酒も楽しめる和風イタリアンって感じの炭火バル♪ : Kalant

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

炭烤肉海鲜x酒精放鬆創意居酒屋

Kalant

(日本酒×炭火バル からんと)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
2021/02訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 4,000~JPY 4,999每人

美味しい料理をリーズナブルにいただけるコスパが高くて各地の地酒も楽しめる和風イタリアンって感じの炭火バル♪

週末の仕事終わりに夕食がてらに軽く飲んでから家に帰ろうかなぁと思って、駅までの道すがらで立ち寄ったお店が、
「日本酒✕炭火バル からんと」さん
でした。
こちらは日本全国各地の地酒とイタリアン寄りの炭火料理が楽しめる和洋折衷って感じのお店でした。お店の外観や店内の内装も料理と同じく和洋折衷って雰囲気のお店でしたね。
お店の場所は『ROUND1三宮駅前店』の裏側。『御幸通』よりも一本西側の細い細い路地にある『おみわ横丁』の一店舗としてありました。
入店時間は18時35分。
こちらのお店の席数は一階にはキッチン前のカウンター席8席、二階には二人テーブル2脚、四人テーブル2脚、小上がりに掘炬燵式の四人座卓1台、掘炬燵式の六人座卓1台が有ったと思います。多分ですけど。それと二階の席はカーテンで隣との席との間に仕切りが作れるようになっていましたね。
この時点での先客は二階にペア客1組、カルテット客1組のお客さん達がいらっしゃいました。
私は一階のカウンター席の一つに通され着席です。
じゃ、まずはドリンクからオーダーしましょうか。緊急事態宣言が出ている現在の状況下ではドリンクは19時00分までのオーダーで、営業時間も20時00分で終了ですからね。そんな時間的にもそうだし、今日の気分的にもガッツリって感じではなかったので、
1.「レモンチューハイ」¥400(税抜き)
くらいにしておきましょうか。もっと時間に余裕が持てる状況ならばゆっくりと色々な各地の地酒を楽しみたいところなんですけどね。
2.「突き出し(チャージ)」¥300?(税抜き)
ドリンクと共にチャージの突き出しも一緒に届きました。チャージの突き出しは「枝豆の薫製」でした。枝豆は縦横7cm、高さ4cmの逆台形の形をした容器に突き出しとしては割かしイッパイ入っていた方でしたね。
燻製の燻した感じと塩茹でした塩加減がベストバランス。いただいてみると最初に塩が来て、その後に燻製の香りが口の中に残るって感じでしたね。これはピールが合いそうな一品だったなぁ。
じゃ、フードもオーダーしていきましょう。本日は以下の四品をオーダーしました。
 3.「前菜の盛り合わせ8種(一人前)」¥1,250(税抜き)
細長い楕円形のお皿の上には、和風イタリアンって感じのフードがちょこっとずつ10種類のっかっていました。あれ?8種類のはずなのに10種類ものっかっている!?2種類はサービスだったのかな?ラッキ~♪
(1)レバーのコンフィ
鶏レバーのコンフィが3キレ。コンフィの上にはカイワレ大根が少々のっかっていました。
鶏レバーはとても柔かでねっとりって感じ。レバーパテっぽい感じですね。オリーブオイルの油っぽさもバルサミコ酢の甘味も程好いです。そんな感じ以外にカレーっぽい風味も感じるかなぁ。スパイスとしてクミンが効かされているようですね。そのおかげなのかレバーっぽいクセとか臭みは感じなかったです。
(2)ずりのコンフィ
『ずり』ですから鶏肉の部位としては砂肝ですね。砂肝のコンフィ。砂肝は3キレ有りました。
これもオリーブオイルの感じは程好く、塩胡椒は少し強めだったかもしれません。その他に何かのハーブもホンの少し効いていたかな。これは何のハーブかなぁ。ローズマリー?、タイム?、ローリエ?、オレガノ?って辺りのどれかでしょうか。後、燻製みたいなスモークチップで燻されたような風味もしましたよ。
(3)ホタルイカの沖漬け
ホタルイカは3杯。ワサビも少し添えられていました。
お酒の感じが強くて濃い沖漬けですね。美味しいです。これは日本酒が合いそうだったなぁ。
(4)ポテトサラダ
ジャガイモ以外にハムが入っているポテサラでした。ジャガイモがゴロゴロした感じなのと完全に裏ごしされた感じのポテサラの中間のような食感のポテサラですね。
マヨネーズ感はほどほど。塩胡椒の効きも適度。比較的あっさりとしたどちらかと言えばジャガイモ感が高いポテサラだったので、とてもお酒に合うポテサラでしたよ。
(5)マグロのほほ肉のカツ
マグロのほほ肉を使ったカツが1キレ。上から少しのトマトソースがかけられていました。
カツの衣のパン粉はキメが細かいタイプですね。マグロのほほ肉は本当にお肉みたいな味わい。食感もお肉に近いかな。魚の身とは思えませんね。言われてなかったらマグロのほほ肉だとは分からなかっただろうなぁ。ただ、塩胡椒が効いていると言うかちょっと強い。これはもう少し弱めの方が良いかなぁと思いました。
(6)レーズンバターのカナッペ
カナッペだけに比較的薄くカットされたバゲットの上にスライスされたレーズンバターがのっかっていました。
結構レーズンらしい甘味が高いレーズンバターですね。これはやっぱりワインが合いそう。
(7)レモン豆腐のカナッペ
これも上記のレーズンバターのカナッペと同じく比較的薄くカットされたバゲットの上にレモン豆腐がそれなりにのっかっていました。
豆腐は絹豆腐。そこにレモン汁、オリーブオイル、ハチミツ、塩って感じのモノを合わせたソースで味付けされていたと多分思います。レモンの酸味と甘味が高いです。これはデザート感覚のある一品でしたね。
(8)ホタテのカルパッチョ
ホタテの刺身が2キレ。ホタテの刺身の下には大葉が敷いてありました。
カルパッチョとしての味付けはカレーっぽい風味。スパイスとしてクミンが使われているようですね。ただ、このクミンのスパイス感が高くてホタテの淡い旨味と甘味がよく分からない。
う~ん、この感じなら普通に醤油でいただく方が良いかな。
(9)カボチャサラダ
カボチャがゴロゴロした感じとねっとりとした感じも感じられるサラダですね。
マヨネーズ感は殆ど感じず、カボチャっぽい甘味よりも酸味が高かったか。この甘味と酸味はバルサミコ酢っぽいかな?
(10)ツナサラダ
ツナサラダが一盛り。まあ、その他のポテサラやカボチャのサラダも同じく一盛りでしたけどね。ツナサラダには上から黒胡椒が振りかけられていました。
ツナをマヨネーズで和えてあるのですが、ツナ以外にみじん切りされたワサビの茎っぽいモノも入っているような感じがしました。ツナとマヨネーズとワサビのバランスがよくて美味しいツナサラダでしたね。
4.「炭火野菜とフレッシュ野菜のバーニャカウダ ~自家製甘酒と白味噌のソース~」¥680(税抜き)
野菜はブロッコリー、キュウリ、パプリカ(赤・黄)、ニンジン、レンコン、カリフラワーって感じでしょうか。ブロッコリーとレンコンとカリフラワーは極々軽く炭火で炙ってあったのかな?それ以外は生っぽいですね。
バーニャカウダソースは味噌っぽい味わいがありますねぇ。ただ、ちょっと味噌が濃くて塩辛い。白味噌と言うよりも八丁味噌みたいな濃さです。見た目も白っぽくって言うか黄土色ではなくて濃いめの茶色でしたしね。甘酒な感じも殆ど感じられなかったし、オリーブオイル感も弱かったので圧倒的に白味噌が強いソースでしたねぇ。バーニャカウダソースと言えばのアンチョビとかは使われていなそうです。まあ、その代わりの白味噌なんでしょうけど。それと生クリームの代わりに甘酒なのかな?でも、これが案外良いんですよねぇ。濃い白味噌が生野菜や軽く炙った野菜との相性がとても良かったですね。美味しい和風のバーニャカウダでした。
5.「エビとマッシュルームのアヒージョ」¥780(税抜き)
小さな土鍋みたいな底の深いカスエラに入ってアヒージョは提供されています。アヒージョの中の具材は海老5尾、マッシュルーム4個で、上からちょっと多めの糸唐辛子と凄く小さな欠片みたいな大葉がのっかり、オリーブオイルの中にはみじん切りされたニンニクがそれなりにたっぷり入っていました。また、カスエラの横には少し薄めにカットされたバケット4枚もデフォルトで付いていました。
赤唐辛子がマルっと入っている感じてはなくて糸唐辛子のみだったので赤唐辛子らしい辛みは殆ど感じないですね。結構入っていた割には思いの外ニンニクのパンチ力も弱かったです。そのままのオリーブオイル感が一番高かったかもしれませんねぇ。そう言う感じにオイルっぽさが高い味付けです。
海老はプリプリ系ではなくてしっとり系の身の海老です。海老の旨味はそれなりだったかな。オイルの風味に少し負けていました。マッシュルームの方がオイルに負けていなかったですね。なのでバゲットをオリーブオイルの中に浸していただくとやっぱりオイル感が高かったですね。思わずお酒が進みます。
6.「日替わり鮮魚(お造りorカルパッチョ)」¥580(税抜き)
「本日の日替わり鮮魚」はお造りかカルパッチョにする事が出来たので、今回はカルパッチョでお願いしました。
本日の鮮魚は鯛だそうです。その鯛の刺身が8キレ。その刺身の上にはレモンのスライスが2枚、カットされたミニトマトが1キレ、カイワレ大根がそれなりに散らされていました。カルパッチョのソースは塩、胡椒、胡麻油、バルサミコ酢って感じでしょうか?また、お皿の端の方に粉末味噌っぽい粉も少し添えられていましたね。
このカルパッチョのソースなんですが、塩胡椒と胡麻油がちょっと強い。見た目だとバルサミコ酢もそれなりに振りかけられているような感じだったのですが、バルサミコ酢らしい甘味や酸味は殆ど感じなかったなぁ。それ程に塩胡椒と胡麻油が強かった。これでは鯛のような白身魚の繊細な旨味を感じる取るが出来ないですねぇ。そんなソースよりも粉末味噌の粉が思いの外良かったです。味噌らしい風味はそこそこありましたが、決して強くはなくて刺身の味も味わえるような気がしましたね。
そんな感じに味噌や胡麻油な味付けだったので、何かイタリアンなカルパッチョと言うよりも和風や中華な感じのカルパッチョって感じでした。
そんな感じに1時間30分弱お店で飲み食いして、ちょうど閉店時間になったのでお店を後にしました。
結構料理が美味しいお店でした。コスパも高かったですし良いお店ですよね。次回はこの美味しい料理をアテに各地の地酒で一杯って感じにイキたいですね。

餐廳資訊

細節

店名
Kalant(Kalant)
類型 日式小酒館、烤雞肉串、創作料理
預約・查詢

050-5456-9030

可供預訂

可以預訂

何なりとご相談ください。忘年会・クリスマス・新年会・記念日・誕生日のご相談もお気軽に。

地址

兵庫県神戸市中央区小野柄通6-1-5

交通方式

從阪神電車神戶三宮 (阪神) 站A24出口徒步約5分鐘從阪急電鐵神戶三宮 (阪急) 站東出口徒步約10分鐘從JR神戶線三之宮站徒步約5分鐘

距离神戶三宮 180 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 假期
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 國定假日前
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00 酒水23:30)

  • 國定假日後
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 料理23:00 酒水23:30)

  • ランチは休業中です。
預算

¥3,000~¥3,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、樂天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T4810058270276

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

お一人様300円

座位、設備

座位數

40 Seats

( 吧臺10席/桌子30席/有腳爐座位)

最大宴席可容納人數

30人(座位)
個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人、可容納20~30人

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,有沙發座位,有日式包廂,有日式圍爐座位,可觀賞運動比賽,提供投影機,提供電源插座,提供免費無線網路連接

選單

套餐

喝到飽

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

宴會/飲酒會

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

服裝規定

沒有什麽特別的。

網站

https://karanto.owst.jp/

開店日

2020.2.5

電話號碼

078-855-4884

備註

【電子貨幣】 也可以使用PayPay。