關於TabelogFAQ

久々に伺いました。 : Fuu rin

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Fuu rin

(ふうりん)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2019/12訪問第 14 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久々に伺いました。

寒くなってきましたのでラーメンで体をあたために伺いました。

本当の理由はいつトマトラーメンが復活するか
定期的に見に行ってます笑

そんな事を考えていると
メインのラーメンをどれにしようか
全く決まりませんでしたので笑
ノーマルなふうりんらーめん。
むしろこれは絶対食べたいと思う半炒飯。

バイトさん達変わったんですかね?
見慣れない方が多く
そしてなんだかまだぎこちない。
忙しいお店なので頑張ってください。

味はいつも通り優しい野菜のスープ。
炒飯も普通でも美味しいのですが
ニンニク醤油を振りかけるとさらにおいしさ倍増。

いつもながら美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。

  • Fuu rin - 半炒飯

    半炒飯

  • Fuu rin - ふうりんらーめん

    ふうりんらーめん

2019/08訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今年の冷やしラーメンはさらなる進化をしておりました。

少し足が遠のいていたこちらのお店に久々の訪問です。

夏ですので季節のラーメンは冷やしラーメン。
昨年はさっぱり出汁にほうれん草麺だったかで
美味しかったです。

今年はまた違った切り口で
さっぱりなんですが、酸味の無いストレートな冷やし醤油ラーメンという感じでした。
味玉や具材のネギやチャーシューは良く合います。

美味しかったです。

またトマトラーメンの季節が来るのを待ち望んでいます。

  • Fuu rin - 半チャーハン 280円

    半チャーハン 280円

  • Fuu rin - 冷やしラーメン 850円

    冷やしラーメン 850円

2019/04訪問第 12 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.8
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

連休明けに終了していては嫌なので訪問

大好きなこちらのトマトラーメン。

ふと連休明けに終了(期間限定のはずなので)していたらショックなので
連休前に訪問しました。

メニューは迷わずトマトラーメン。
隣の人がチャーハンを食べているので誘惑され
半チャーハンも。

大好きなものの組み合わせです。

トマトラーメンは相変わらず美味しい
豚、鶏のチャーシュー
麺も美味しい。

やっぱり最高で食べ飽きません。

さていつまでかドキドキしながら連休明けのぞいてみます。

  • Fuu rin - トマトラーメン

    トマトラーメン

  • Fuu rin - 半チャーハン

    半チャーハン

2019/02訪問第 11 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.8
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

何度食べても毎回改めて美味しいと思える傑作のトマトラーメン

この日もトマトラーメンを食べにふうりんさんへ。

前回から時間はそんなに開いていませんが
やっぱり期間限定なので食べれるチャンスがあれば食べたいと思います。
今回は前回と違い、リゾット用ライスとのセットで注文しました。

出てきたスープをいただくと
やっぱり旨さ抜群です。
麺もすごく合っている麺で、麺の美味しさもしっかり感じながら
スープと共にいただきます。
スープを改めて飲んでいると、少しミートスパの様な肉の味も入っています。
こういった複雑な素材の味がこの美味しさを生んでいるのかもしれません。

今回ふっと思ったのが麺と鶏肉が少なかった事。
鶏肉はスープをまとめている所からすくう段階でどうしても差が出るのは
仕方ないなと思えるレベルです。前回が異常に多く今回が少ないのかもしれませんし。

しかし、麺がかなり少なく
麺を味わっている途中で無くなってしまい、あれ?という感じ
通常の半分くらいのイメージでした。
すぐにリゾットライスが来て思いました。
前回はリゾットライスがもう少し少なめの量だったので
今回はリゾットライスのチーズもご飯の量も多い分麺を減らしているのかなと。

それにしても両方食べるとかなりの満腹感で、全くお腹が夜も空きませんでした。

次回は再度確認の為トマトラーメン単品で食べたいと思います。

  • Fuu rin - とまとラーメン

    とまとラーメン

  • Fuu rin - 締めリゾット用 チーズライス

    締めリゾット用 チーズライス

  • Fuu rin - スープにライス投入

    スープにライス投入

2019/02訪問第 10 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.8
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっと帰ってきたトマトラーメン 期間限定

ほんと待ってました。トマトラーメン。
こちらの次の期間限定が復活トマトラーメンと知って
色々トマトラーメン食べ歩いておきました。

トマトラーメン2月スタートですぐに訪問。
何も見ずに単品で注文。
(今回はスープを飲みたかったのでライスは無し)

よく見るとバージョンアップとの事。

食べてみるとわかりましたが
バージョンアップが凄く良いです。

大きく感じるのが2点。
麺が全粒粉になり麺の味がしっかりして歯ごたえも良い。
段々とパスタに近づいているのかな?
もう一点が鶏肉がゴロゴロ入っています。

また、他店のトマトラーメンと違うのがスープです。
ドロドロでホールトマトを煮込んでいる感じです。
恐らくはトマトをミキサーかで砕いているのだと思いますが。
しかし、こちらの出汁とトマトの相性が素晴らしい。

トマトの酸味と旨みにスープのおいしさ。
そこに山芋のマイルドさ。
今回はスープとよく合う全粒粉の麺。

やっぱり個人的に殿堂入りくらい大好きです。
また来週来れたら良いなと思います。

  • Fuu rin - 帰ってきたトマトラーメン

    帰ってきたトマトラーメン

2019/01訪問第 9 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.8
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ようやく野菜ラーメン食べてみました。

結構伺っておりますが女性の方が良く食べている印象の
野菜ラーメン。
野菜が多く入っているからラーメンを食べる罪悪感みたいなのが減るのかな?
なんて思いながら注文しました。

ふうりんさんはスープが美味しいのですが
野菜ラーメンはベースのスープの甘みが野菜の甘みと共に
より強調された様なスープでかなりの量が入っている野菜と良く合います。

麺までいくのに少し苦労します。
これだけ美味しい野菜を食べれるとありがたいですね。

この日の半チャーハンがいつもより少し量が多く
得した気はしましたが、結構苦しかったす。

  • Fuu rin - 野菜たっぷりラーメン

    野菜たっぷりラーメン

  • Fuu rin - やっぱり外せない 半チャーハン

    やっぱり外せない 半チャーハン

2018/11訪問第 8 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.8
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

期間限定 復活味噌らーめん

久々のふうりんさんです。

色々と期間限定を出されていますが
元々のレベルが高いと思うのでどれも美味しいんですね。

この日も何か期間限定があるかなとお邪魔しました。

〜1/31までは味噌ラーメンの様です。
即決で味噌ラーメン。
半チャーハンも忘れずに注文。
味噌ラーメンの値段見てなかったですがいくらだろう?


混雑しているので先に半チャーハン到着。
にんにく醤油をかけていただきます。

やっぱり美味しいです。にんにく醤油無しでも美味しいですが
かけると好み的に3倍くらい美味しく感じます。

半チャーハンを食べた後しばらくしてラーメン到着。
うん、美味しい。
前回の味噌ラーメンはしりませんが、今回はちぢれ麺になっているとの事。
確かに合います。

けれど、普通のラーメンと次回は迷うくらいなので
ずば抜けてはいない感じはしますが実力あるお店の味かなと思いました。

  • Fuu rin - 半チャーハン

    半チャーハン

  • Fuu rin - 復活ラーメン 期間限定〜1/31

    復活ラーメン 期間限定〜1/31

2018/09訪問第 7 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

新商品 担々麺 これもレベルが高い

告知があり、すでにやっている担々麺。
暑くて冷やしラーメンばかり食べていましたが
ようやく少し暑さが和らいできましたので、担々麺に挑戦です。

やっぱり炒飯は美味しいので半炒飯をセットで。

この日はうまく座れましたが、すぐ後から結構待ちが出ていました。

到着した担々麺は胡麻の香りがすごく食欲をそそります。
スープはほんとまんま胡麻!くらいの勢いの胡麻スープ。
辛さはほとんどありません。
濃厚な胡麻の風味がとても美味しいです。
人によっては濃すぎると感じる人もいるレベルだと思います。

私にはちょうどよく、出されるラー油を追加で何回か入れても
そこまで辛くないです。

炒飯も相変わらず大好きな味で
にんにく醤油をかけるともう美味しさ爆発です。

また伺いたいと思います。

  • Fuu rin - 半炒飯

    半炒飯

  • Fuu rin - 胡麻担々麺

    胡麻担々麺

2018/07訪問第 6 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

山形には負けない 夏の冷やしラーメン2回目

連日の暑さにご飯を迷うと冷やしラーメンが食べたくなります。
店舗に着くと満席でしたが、待ちが居ませんでしたので待ちました。

見ているとみんなさん暑いのに普通のラーメンばかりです。

順番が来て、着席後前回の少し量が物足りない反省を生かし
ハーフ炒飯を注文。
こちらの炒飯美味しいんです。

何が美味しいって炒飯自体も美味しいのですが
一緒に出てくる、お好みでかけてくださいの「にんにく醤油」
これをかけるとたまらなく好みの味になります。

先に出てきた炒飯ににんにく醤油をかけ食べると幸せになれました。
ラーメンまで少し待つ間店内を見ていると
夏は 坦々麺も限定であるようです。
濃くマイルド と書いてあり、かなりそそるので
夏の間に勇気を出して食べて見ないといけません。

そんな事を考えていると出てきた冷やしラーメン。
今日は少し梅の風味と酸味を強く感じます。
これがたまらないです。
ほうれん草の麺も美味しいですし、梅酢をかけて
さらに味を梅に寄せ、スープまで完食です。

あと何回この夏の間にお世話になるのかと思います。

  • Fuu rin - ハーフ炒飯

    ハーフ炒飯

  • Fuu rin - 梅冷やしラーメン

    梅冷やしラーメン

2018/07訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

7月〜梅冷やしラーメン 950円

6月末までで大好きだったトマトラーメンが期間終了。
7月からはこの冷やしラーメンです。

暑い時期にちょうど良いと思い早速訪問です。

この日も暑かったのでお昼時ですがラーメン屋さんは少し暇かもしれません。
ふうりんさんもすっと入れました。その後待ちが出ていましたがいつもほどでは無いです。

当然冷やしラーメンを注文。

麺はほうれん草を練り込んだ麺を使っているみたいです。

茹でて冷やすので少し時間がかかりますが
常識的な範囲で到着。

いやー、見た目が涼しそうですね!
スープは少し酸味があります。
冷やし中華と麺つゆの美味しいとこどりみたいな感じで
うまくまとまっており旨味もあり美味しいです。

具材も大葉や梅、長芋などなんだか夏バテ対策っぽくてgood。

最後の方に別で出される梅酢を少し入れると味がシャキッとするのでおススメです。
いれすぎてはいけませんが。

夏にはぴったりなのでまた食べたいと思います!

2018/05訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱり個人的ラーメンベスト10に入る美味しさ

6月末までの期間限定トマトラーメン。

最初に食べてからあまりに好みで
(トマトソースが好きなのもあります)
2度ほど食べに行こうとしましたが、数少ない定休日だったり
直前の仕事で行けなくなったり。
早く行かないと終了してしまうという焦りの中やっと二度目伺えました。

2度目、3度目に食べても美味しいと思えるものって少なくて
そういったものこそ本当に美味しいものだといつも思います。
(当然好みはありますが)

迷いなく トマトラーメンをオーダー。

出来上がりを眺めながら、待ち。
到着のトマトの香りでやられますね。

スープを一口。
やっぱり美味しい!トマトと挽肉のゴロゴロ、ドロドロ感に
山芋での酸味消し。その奥に隠れたスープの出汁の美味しさ。
堪りません。

一心不乱に食べて、本日もライスを投入。
リゾットにして、スープ完食です。

トマトラーメン 950円
ご飯 100円

6月末で無くなるのは寂しいですが、それまでにまた来ます。
お店の食材用の冷蔵庫に、7月から「冷やしラーメン」とありました。
それぞれレベルの高いお店ですので、暑い時期の冷やしにも期待しています。

  • Fuu rin - トマトラーメン

    トマトラーメン

2018/05訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

看板通り 食べないと損します! 6月末まで限定

本日久々の芦屋ランチ。

トマトらーめんが美味しそうとの情報で ふうりんさんへ。
小雨も手伝ってかさっと入店。

メニューを聞かれますが、入口で凝視したメニューのトマトラーメンをご飯付きで。
トマトらーめん 950円
ごはん +100円

入口のトマトらーめんの看板には値段の表記が無く ご飯の追加の値段は書いており
それも構わず注文し、その後店内を見渡し950円である事が判明しました。
ちょっと高いなぁと思いながらも待ちます。

トマトらーめんは ラーメンたろう 三宮本店 さんで数回食べていますが
個人的には大好きです。なのでワクワクしていると厨房でとろろをかけているのが見えます。

らーめんの上の白いものはとろろの様です。
到着後すごく良いトマトの香りです。

一口スープを頂くともう最高です。
トマトの酸味がありますが、とろろでマイルドに
そしてトマトの旨味とスープの美味しさがベストマッチ。
看板通り、食べないと損するくらい美味しいです!

危うくスープばかり飲むところで、麺を食べますが
麺ともよくスープが絡みもう地団駄ふむところです。

飛ばさないように注意して食べ進みあっという間に完食。
お店のお姉さんにご飯を持って来てもらうようお願いし
これまたワクワクしながら投入!

バジルをふりかけもう最高のご飯です。
ほんと大満足のらーめんでした。

6月末までなので近いうちにまた行かなければ。

  • Fuu rin - トマトらーめん

    トマトらーめん

  • Fuu rin - ご飯投入  リゾット風へ

    ご飯投入 リゾット風へ

  • Fuu rin - トマトらーめん 案内

    トマトらーめん 案内

2017/10訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

芦屋ラーメンランチ

久々にこちらにお邪魔しました。
前回は山椒ラーメンで、美味しかったのですが
ノーマルがどういった味か忘れてしまい
ノーマルの味を確認したくて来ました。

前回、山椒ラーメンとのセットにしたチャーハンが美味しくて
今日もラーメンとチャーハン(小)をチョイス。

チャーハンと共に出てくるニンニク醤油が美味しく
チャーハンにかけると最高です!

ノーマルラーメンは野菜の甘みがしっかり出たスープで
美味しいです。

しかし、ニラとニンニクを入れると
もっと美味しくなります。
個人的にはこちらのお店のノーマルラーメンよりも
山椒ラーメンの方が好みです。

次回は普通のサイズのチャーハンをベースに
メニューを決めたいと思います。

2017/10訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

芦屋 ラーメンランチ

ふうりんさんは芦屋界隈では知名度抜群のお店です。

私も数回伺い、美味しいラーメンのお店と認識しております。
ゆえに、混んでいるタイミングが多いので
忙しい時は伺えず、しばらく時間が経ちました。

本日はなんとなく食べたくなり
伺うと12:20分頃でしたが、上手く空席がパラパラ。

以前から気になっていた山椒ラーメンをオーダー。

ビジュアルがいい感じですね。

通常のこちらのラーメンは白菜がのっていますが
山椒ラーメンは歯ごたえ良くキャベツです。

麺も平打ちと細麺を選べますが
スープに絡む平打ちで正解と思います。

味もこちらのスープがベースですが
センターに乗っているミンチと山椒も抜群です。

山椒好きなので追加用で出してくれる
山椒を追加で数回。

通常のこちらのラーメンですと
ニラとニンニクを入れるので
少し入れてみましたが
好みはありますが、
私は山椒ラーメンはニンニク、ニラは入れない方が
良かったかなと思いました。

最後のスープはなんだか癖になり
何度もレンゲですくって飲んでしまいました。

山椒ラーメンにはまりそうですが
次はまた一度通常のラーメンをもう一度確かめたいです。

餐廳資訊

細節

店名
Fuu rin(Fuu rin)
類型 拉麵、餃子、担担麵

0797-31-7174

可供預訂

無法預約

地址

兵庫県芦屋市上宮川町3-7

交通方式

從JR東海道本線“蘆屋”站的南口徒步3分鐘

距离蘆屋 260 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 01:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 01:00
  • 星期四

    • 11:00 - 01:00
  • 星期五

    • 11:00 - 01:00
  • 星期六

    • 11:00 - 01:00
  • 星期天

    • 11:00 - 01:00
  • ■ 営業時間

    ◆ランチセットご提供時間…17時まで
    ◆ディナーセットご提供時間…17時以降

    ■ 定休日
    ※火曜が祝日の場合、火曜営業・翌日水曜定休日
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

18 Seats

( 吧臺18席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

有4個專用停車場。請告訴店員您來店時停的車位號碼。※車位已滿時請使用投幣式停車場。

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

選單

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

備註

◆感謝您光臨我們的加盟店!布林拉麵住吉店 https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28004030/ 【地址】兵庫縣神戶市東灘區住吉宮町3-15-17 ・住吉店菜單限定和活動計劃!