關於TabelogFAQ

チーズナン発祥のお店『カトマンドゥカリー・PUJA(プジャ)』 | やまげのおでかけ暴走紀行 : Katomandoku karipuja

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

正宗尼泊爾廚師親手制作的正宗咖喱

Katomandoku karipuja

(カトマンドゥカリーPUJA)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.2
2020/05訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.2
JPY 3,000~JPY 3,999每人

チーズナン発祥のお店『カトマンドゥカリー・PUJA(プジャ)』 | やまげのおでかけ暴走紀行

 
武庫川の前に建っている『カトマンドゥカリー・PUJA』。
 
ここは過去に「カレーエキスポ」で食べたことがあるんですよねぇ~。人気があると聞いていたので予約しておいたのですが、満席だったので予約しておいて正解です。インド・ネパール料理っておいしいですよね。
 
 

 
席に着くとお冷を出してくれたんですが、このゴールドに輝くコップは魅力的ですね。
真鍮製でしょうか・・・ほしくなりました(なんやそら・・・)。
 

 
嫁さんはビールを注文しましたが、国産ではなくインドのビール「エベレスト」です(600円)。
私も他のお店で食べてた時にこのビールのポスターを見て一度飲んでみたいと思っていたんですよねぇ。
なんせエベレストの水(正確には氷でしょうか)で仕込んだビールらしく、スパイシーでありながら飲みやすかったそうですよ。
 
 

 
パパドゥという豆のせんべい(200円)でビールのおつまみに最適だそうです。
私は食べていないんですが、パリパリッとした食感で素朴な味なんでしょうか・・・?
 
 

 
私はドライバーなのでマンゴーラッシー(600円)をいただきます。
インド料理を食べに行く時は必ずマンゴーラッシーを飲むんですが、ミックスジュースみたいで美味しいですよね。
 
 

 
インド・ネパール料理で定番の「タンドリーチキン(1ps 500円)。
ヨーグルトやスパイスに漬け込んで焼き上げてますが、当然ながらヨーグルトの酸味なんかはわかりません。
独特のスパイスの香りがたまりませんよね~、個人的には脂っこいフライドチキンよりも好みです。
 

 
お店のお勧めになっていた「トマトスープ(500円)」。
トマトの酸味と独特のスパイスがハマります。
これは旨い!
今回、食べた中で一番気に入りました。
一度飲んで頂きたいスープですね。
 

 
シークケバブ(600円)。
挽肉を鉄串で焼いた、こちらもインド・ネパール料理の定番ですね。
インド・ネパール料理を食べるたびに、よく注文するんですが個人的に好みではありませんね(笑)
それやったらなんで注文するねん・・・って突っ込みが入りそうですが、どこかで本当においしいケバブを食べられるんじゃないかと思ってトライするんですが、なかなか巡り合わないもんです。
おそらく挽肉自体に癖があるんでしょうね。
 
 

 
 
さて、呑んべぇの嫁さんのエンジンがスタートしました。
もう、こうなっては誰にも止められません(笑)
SULAdindori というインドのワインだそうです(3500円)。
カレーと同様にスパイシーな味だそうですよ。
 

 
いよいよカレー様の登場です。
今回は4種類のカレーを頼んでみました。
 

 
ほうれん草のカレーです。
緑色のルーで、他のインド・ネパール料理店でも結構頼みます。
基本的にほうれん草のカレーは塩分が濃いところが多いんですが、ここのカレーは塩分控えめでほうれん草独特の癖もなく、あっさりといただけます。
 

 
定番のバターカレー。
辛いのが苦手な人がよく注文するカレーです。
バターがくどい・・・とか、甘すぎる・・・って言う人でも、ここのバターカレーだとそう思わないかもしれません。
飽きることなく食べられるバターカレーです。
 
 

 
コルマカレー。
みなさん、これが何を使用しているカレーなのかご存知でしょうか・・・カシューナッツのカレーだそうです。
私は全然知りませんでした。
クリーミーで、癖の無いカレーです。
 
 

 
ドロッとしているルーだというのが写真を見てもすぐに分かると思います。
マサラカレーです。
ドロッとしているように見えますが、別にルーがドロドロなのではなく、ソフトシェルクラブがもっさりと入っているせいなんですね。
ナンですくいあげると本当にカニさんづくし。これはお得です。
 
ちなみにこのマサラカレーはイベント限定だったようですが、お客さんや他店の業者からのリクエストがあって定番メニューに取り入れたそうです。
 
 

 
ナンはチーズナンとガーリックナンを注文。
チーズにはゴルゴンゾーラチーズを使用しているとか・・・メニューに書いているのを読んでみるとブルーチーズの一種なんですね。
私はチーズは好きでも、ブルーチーズは苦手だったりします(汗)
でも、私のような苦手な人でも食べられるようにと、青カビが少なく、クリーミーでマイルドな口当たりのドルチェタイプを使用しているそうです。
食べてみると、確かにブルーチーズ特有の癖があまり感じられず、普通に食べられました。
 
タイトルにも書きましたが、チーズナンを始めたのはこのお店だそうですよ。
 
それにしてもチーズがたくさん入っていて、チーズ好きにはたまらないでしょうがカロリーはどれくらいあるんでしょうね。
聞いたら食べられなくなるので、今日だけは気にせずに食べることにします(笑)
 
 

 
サラダスティック&レタス包み(500円)。
 
レタスの上に乗っている白いものは確か春雨のようなものを油で揚げたものだったと思います。
 
 

 
そのサラダにルーをかけて食べます。
春雨のようなものは思ったよりもシャリシャリとした食感は感じませんでしたね。
 
肉や魚を食べたら野菜も食べないとダメですけど、カレーは色んなスパイスを使用してますし、十分体に良いと思うのでサラダを注文する必要はないかもしれませんが野菜が好きなもんで・・・。
 

 
ナンにアイスクリーム(300円)を乗せて食べてみます。
こうするだけでナンもデザート感覚で食べられますね。ハチミツナンというのもありますが、あれも恐らくデザート感覚で食べられるんでしょうね。
 

 
これはコーヒーではありません。
マサラチャイという紅茶ですね。
葉っぱをそのままコップに入れていまして、葉ば沈んだ状態で飲みます。
 
うーん・・・今まで飲んだチャイとはまったく異なる味です。
めちゃくちゃスパイシーで口に葉が付いてしまいます(笑)
私はちと苦手でしたね・・・。
 

 
最後に本場インドのアイスクリームをいただきました。
これはなかなか日本では口に入らないものかもしれません。
アイスクリームとはいうものの、全然冷たくなくて日本のアイスクリームのような甘さも殆ど感じられません。
個人的には受け付けられない味です(汗)
 
でも、本場のインド人がどういうものを食べているのか体験したいと思う人にはぜひともこの変わった味と食感を楽しんでもらいたいですね。
私は・・・このインドのアイスクリームよりも、それを入れているゴールドの器と皿に興味があります(笑)
あの器、ほしいなぁ~。
 
 
色んなものを注文したので、当然二人では食べきれません。
ちゃんと食べ残したものはテイクアウトできるようなので、気軽に頼めますね。
 
色んなインド・ネパール料理を今まで食べてきていますが、間違いなく3本の指に入るほど美味しいお店でした。
なお、店舗は高槻本店、宝塚、三田、甲子園、六甲、吹田の6店舗で営業しているそうです。
最寄りのお店で食べてみてください。
 
ごちさまでした~。
 
 
カトマンドゥカリー・PUJA
兵庫県宝塚市湯本町11-1
℡:0797-86-9900
営業時間:11:00~16:00(LO.15:00)/17:30~23:00(LO.22:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
 

餐廳資訊

細節

店名
Katomandoku karipuja(Katomandoku karipuja)
類型 尼泊爾料理、咖喱、印度料理
預約・查詢

050-5592-1361

可供預訂

可以預訂

地址

兵庫県宝塚市湯本町11‐1

交通方式

阪急寶冢線寶冢站步行3分鐘JR寶冢站步行4分鐘阪急今津線寶冢南口站步行8分鐘

距离寶塚 273 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は、営業)
預算

¥2,000~¥2,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T7810004924758

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

頂いておりません。

座位、設備

座位數

28 Seats

最大宴席可容納人數

30人(座位)
個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

2樓陽臺可吸煙。

停車場

可能的

旁邊和附近有5輛。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒

料理

健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,提供外帶服務,外送

關於兒童

接待兒童

有兒童菜單歡迎帶孩子的客人

網站

http://puja.ne.jp/

開店日

2009.8.28

電話號碼

0797-86-9900

備註

支持<invoice>!※座位擁擠時實行90分鐘制。