FAQ

尼崎は塚口で本格的でとても美味しいスパイスカレーをランチで楽しむ♪ : Supaisu No Kouchan

Supaisu No Kouchan

(スパイスのこうちゃん)
預算:
定期休息日
星期四
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2021/04訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

尼崎は塚口で本格的でとても美味しいスパイスカレーをランチで楽しむ♪

尼崎市は塚口での仕事の際のランチで利用したお店が、
「スパイスのこうちゃん」さん
でした。
こちらは店名にもある通りスパイスカレーのお店ですね。
お店の場所は『阪急塚口駅』の南口の近くにある『尼崎北警察署』の道を挟んだ東側の斜め前くらいの所にありました。
入店時間は11時57分。
この時点での先客はシングル客1名、ペア客1組のお客さん達がいらっしゃいました。
こちらのお店の席数はキッチン前のカウンターには横並び二人掛けベンチシートが4ヶ所有り、その他に四人テーブル2脚が有りました。
私はカウンター席のベンチシートの一つに着席です。
着席後、カウンターに貼ってあったメニューを見てみるとカレーライスは一種類のみ。今週のカレー
「あさりカレーととまとオクラカレー」¥900
だけのようです。
今週のカレーと言うだけに週替わりでカレーの種類は替わるようですね。
この他に選択出来たのは、トッピングをどうするか、大盛りにするかどうか、ドリンクを付けるか付けないかだけですね。
って事で、
「大盛り」¥100
にしてみました。
で、カレーライスは注文後5分で出来上がってきました。
じゃ、届いたばかりのこのカレー皿の全体像を俯瞰で眺めてみましょう。
左側に「あさりカレー」
右側に「とまとオクラカレー」
中央上に「ライス」
ライスには「パパド」が刺さり、
ライスの後ろにはサブジとして、
「サラダ」
「キャベツのカレー炒め?」
「蕪?のピクルス」
「コーンのカレー炒め?」
が盛り付けられていました。
では、実際にこのカレーライスをいただいていきましょう。このカレーライスの構成と内容は以下のような感じでした。
1.あさりカレー
カレーの色合いは、深緑色が少し入った茶色って感じでしょうか。
カレーの上にはカスメリティーが少々散らされていました。
具材の浅蜊の身は思ったよりは多めに(決して多い訳ではない)入っていたのは印象的。この手のカレーの中の浅蜊って少ない事が多いですからね。
カレーのトロミは少しドロッと気味な感じかな。でも、ドロドロではありません。適度なトロミです。
辛味は結構辛いですねぇ。口に入れた瞬間から辛いのですが、そこから徐々に辛さが上がっていき、暫くしてピークに達すると徐々に辛さが落ちていって、ある一定のところまで落ちたら、後はそのまま結構長い間ヒリヒリした辛さが居座るった感じでした。
スパイス感は、複雑なスパイス感がとても高いです。強い訳ではないですがホノカな感じの苦味がしたのが一番印象に残っていますね。
旨味は貝類らしい魚介類の旨味もしっかりと感じられたのはとても良い点。浅蜊の剥き身自体の旨味もそれなりに感じられました。浅蜊の身はまあまあです。まあ、カレー自体はとても美味しかったので、そこまで求めるのは贅沢過ぎるかな?
2.とまとオクラカレー
カレーの色合いは、赤色とオレンジ色と茶色を同じくらいの分量で混ぜ合わせたような感じです。
カレーの上には少量のカスメリティーが振りかけられていました。
トロミは先程のカレーと同じく少しドロッとしている方です。でも、やっぱりドロドロって言う程ではありません。先程のカレーよりはホンの少しだけトロミは高かったかな。まあ、本当にホンの少しですけど。
辛味はあまり高くないですね。カレーを口の中に入れた瞬間に少しだけピリッと来るかなぁくらいで、辛さは長続きもしなかったです。一瞬です。
そんな辛味よりもトマトらしい酸味が感じられますねぇ。少しだけですがツーンと来る酸味です。でも、これも強いって訳ではないのご心配なく。
スパイス感も複雑そうでしたが、酸味の感じが全て覆い隠していましたね。
それと具材のオクラなんですが、オクラのネットリした感じが思いの外トマトな感じのカレーによく合っていたのは意外でした。美味しかったです。
3.ライス
お米はバスマティライスやジャスミンライスとかのインディカ米ではなくて普通の日本米の鮮やかな濃いめの綺麗な黄色のターメリックライスでした。
ライスの上にはカスメリティー、赤い粉が振りかけられています。この赤い粉は何でしょうか?ちょっと粉だけを舐めてみると全然辛くない。これはチリパウダーとかではなくてパプリカパウダーなのかな?知らんけど。
お米の炊き加減は結構しっとりした感じ。この手のカレーのライスとして考えると水分多めな感じで柔らかです。でも、少しだけ芯が残っているような不思議なパサパサ感もあるんですよねぇ。
ターメリック感は薄かったかな。
4.サブジ
(1)パパド
この手のスパイスカレーにはパパドは欠かせません。
パパドらしくパリパリした感じで、油の風味も良いし、香ばしさもありました。塩気も程好かったですね。
(2)サラダ
カチュンバルと言うよりも普通にサラダですね。
野菜は千切りキャベツ・千切りトレビス・千切り人参って感じです。
ドレッシングはビネガーっぽい酸味が少しだけ強い感じのドレッシングでしたね。オイル感や塩気は殆んど無かったです。
(3)キャベツのカレー炒め?
キャベツのカレー炒め?で良いのかな?
キャベツは黄色く染まっています。
適度にしんなりとして柔らかですねぇ。
スパイスで炒めてあるのでしょうが、これは全く辛くはなかったですね。
程好いクミンの感じのみでした。
(4)ピクルス
小さく四角く角切りされた蕪?のピクルスのようです。
シャリシャリした食感が気持ち良い。
酸味はホドホドで、酸っぱい(´ж`;)ってならない、食べやすいピクルスでしたね。
スパイスな感じはしなかったので、これはアチャールではなくピクルスで良かったのかな?
(5)コーンのカレー炒め?
これはコーンのカレー炒めで良いのかな?
見た目はカレー炒めっぽいのですが、これも辛くはないですねぇ。
カレーの風味の感じも強くないです。
コーンっぽさが残っているカレー炒めでした。
そんな感じにカレーライス一皿全て完食です。
スパイス感の高いとても美味しい本格的なスパイスカレーでした。
大阪ではあんなに流行っているスパイスカレーも兵庫県に入ると途端にお店が少なくなるんだよなぁ。兵庫県下でももっとこんなお店が増えるとイイなぁと思えるスパイスカレーのお店でした。

餐廳資訊

細節

店名
Supaisu No Kouchan(Supaisu No Kouchan)
類型 咖喱

06-6421-0885

可供預訂

無法預約

地址

兵庫県尼崎市南塚口町2-14-10

交通方式

阪急塚口駅南口から徒歩5分

距离塚口 266 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

開店日

2019.2.23