關於TabelogFAQ

昨年に引き続き、明石と言ったら、寿司、明石焼き、そして練物。 : Mitsuboshi Kamaboko

Mitsuboshi Kamaboko

(三ツ星蒲鉾)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2017/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

昨年に引き続き、明石と言ったら、寿司、明石焼き、そして練物。

明石に来ています。

今回の食い倒れ神戸遠征では、6泊7日のうち4日明石に来ましたね。そして、明石に来れば当然のように訪れる魚の棚。買っても買わなくても、食べても食べなくても必ず来ますよね。他に行くところもないから、と言っちゃえば身も蓋もありませんが、来ると楽しいから、と言った方がいいでしょう。

帰る日にちが近づいてきましたので、気がついたら土産をどんどん買うつもりで魚の棚を歩いています。

練物!絶対に買うアイテムです。この通りには何軒か売っている店がありますからあまり気にしないで歩いてましたが。今日は決めに入り、結局この店で買うことになります。

順番に買っていきますから、特に絶対ここで買わねばならない、という理由もありません。それに、見た感じでは店による商品の徹底的な差というものを全く感じません。ある幅に全部入ってしまうのではないかと。

この店の特徴を一つ言うと、広いスペースを利用して練物を平置きのディスプレイをしていることでしょうか。だから、他の店と比べてすっごく見やすいです。何があって、いくらなのかがすぐに分かります。だから買いやすい。

この日は3種類3枚買いました。はも天、えび天、れんこん天。いずれも1枚240円。

それぞれの味の特徴はもちろんありますが、基本的な練物の旨さは同じ。実においしいです。そのままとうどんに入れたのでいただきましたが、あっというまに消費。

買う時気になった磯巻きや竹輪、もろみなんかも何で買わなかったのか帰って来てから悔しい思いをしているところです。

ま、また明石に行くわ、とは思っているんですがね。

(#5418)

餐廳資訊

細節

店名
Mitsuboshi Kamaboko
類型 小菜

078-911-2525

可供預訂

無法預約

地址

兵庫県明石市本町1丁目1-11

交通方式

JR山陽本線、山陽電車明石駅(南口)から徒歩約5分。

距离山陽明石 181 米

營業時間
  • 星期一

    • 08:00 - 18:00
  • 星期二

    • 08:00 - 18:00
  • 星期三

    • 08:00 - 18:00
  • 星期四

    • 08:00 - 18:00
  • 星期五

    • 08:00 - 18:00
  • 星期六

    • 08:00 - 18:00
  • 星期天

    • 08:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://www.uonotana.or.jp/shop-058.htm