關於TabelogFAQ

揖保乃糸 庵(レストラン庵)って?...CP抜群の揖保乃糸工場併設のレストラン! : Ibono Itoi Ori

Ibono Itoi Ori

(揖保乃糸 庵)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
2014/08訪問第 1 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

揖保乃糸 庵(レストラン庵)って?...CP抜群の揖保乃糸工場併設のレストラン!

この日は8月最初の土日。
折角なので、ちと夏休み風の小旅行に行きたいよな~
近場で簡単に行けて、且つ、行きたいところは。。。
丁度そんな時、JCBカードに添付の雑誌に載っていたのがココ。

ワタシ、無類のそうめん好きなのに、まだ揖保乃糸の発祥の地に行ったことがなかった。
しかも、同じ兵庫県に住みながら。
ってことで、各種条件がマッチし、イザ、揖保乃糸工場へ出陣することに。

途中、事故渋滞などに会いながらも、12:30に西宮を出発し、約2時間、14:30に到着しました。
場所は正確には揖保郡ではないのですね...残念;
高速?というか、バイパスを降りると、そこは田園地帯で、川を上った一番奥地に施設がありました。
背後は山々で、本当に僻地といった感じです。
周りには一切なんの施設も無く、クルマ以外での来訪は無理でしょうね。

駐車場は超巨大です。
大型の観光バスなども想定されているようです。

その駐車場の一角に、ふれあい広場というものがあり、そこで露天の流しそうめん屋台が開かれていました。
流しそうめんといっても、ビーチパラソル有りの円卓に水槽が付いていて、そこをクルクル水と麺が回るだけの仕組みなのですが;
な~るほど、流しそうめんって言うと、田舎で竹を半分に割ったもので、かなり上方から流すのをイメージしてましたが、本場は違うのですね。
こちらはそうめんと簡易な屋外フードしか食べられないようですので、取り敢えず館内に移ることにしました。

館内に入ると、まずそうめん作成の実演コーナーがあります。
実際にアナウンサーのお姉さんの解説のもと、工場のおっちゃんが麺の伸ばしを見学者のお子様と行います。
これ、毎定時くらいの間隔で行われるらしく、実施直前に館内放送がかかります。

その奥に階段、2階が入場料が発生する資料館になってます。
まァ、ツアー客くらいしか、こちらには入らないようです(笑)
そしてその次は試食コーナー。
軽く0.5椀子くらいのそうめんをぶっかけで出してくれます。
普通のそうめんか、この日発売されたそうめんパスタかのどちらかで、お一人様1つです。
そうめんパスタ...おもしろいですね。
麺がオリジナルなようですが、どちらかというと掛けられたジェノベーゼソースの方が美味しくて気になりました。

そしてその奥には売店が2つ。
1つは完全に揖保乃糸直営店。
あらゆる種類の麺類が売られています。
そうめんに、ココまで等級とか種類があるとは知りませんでした。
もう1つは完全な一般のお土産コーナー。
まんじゅうやら、煎餅やら、ご当地キティちゃんグッズやら、でした。

そして一番奥にはレストラン。
中庭もあり、こちらでも外の広場同様に流しそうめんができるそうですが、やはりメニューは外用。
入口にはメニューの冊子が置かれており、商品サンプルも多数飾られております。
サンプルには人気No.1~3までが書かれているので、選択の参考になります。
店内はテーブル席で、そこそこのキャパです。

メニューは、大部分がそうめんを含んだ料理です。
ですが、そうめんメインでは限界があるのでしょうか。
御膳などは必ずそうめんが付いてますが、そうめんメインではありません。

●鯛ざる:\1,280_
2番人気とのことで、オーダーしました。
って言うか、1~3番人気の中で、一番気に入ったので。
いや~、鯛の豪華さにビックリしました。
デカイですね~
しかも身もしっかり詰まってます。
タレも抜群に美味いです。
これでこのお値段、有り得ないっす!
ご飯が極小なのが玉に瑕。
逆にこの鯛なら、別途有償で、ご飯何杯でもいけます。
そうめんも一見極小に見えましたが、実は結構、ボリュームあります。
上げ底の反対で、かなり奥底まで深くありました。
さすが揖保乃糸直営店!
ここ以上に揖保乃糸を安く仕入れられるところは他には無い筈ですから!

●ハイカラにゅうめん:\880_
面白いですね~
ハイカラって言えば、揚げ玉入りを想像してましたが...
揚げ玉は一切無し!
その他の具がたくさん。
まず緑色のお魚の形をしたかまぼこ、のような練り物。
これ、子供が喜びそうですね~
3匹も入ってました。
それにお揚げ、干し椎茸、穴子or鰻?、ネギで構成されています。

●そうめん巻寿司(数量限定):\430_
そうめんをご飯に見立てて巻き寿司を作られたようです。
中の具材はきゅうりとカニカマと玉子焼き。
特段、素材的には数量限定らしきものは見当たらず。
技術的にそうめんを巻くのが難しくて捌けないのでしょうか。
かなり酢が事前に効いてます。


こちらのお店はCPもさるものながら、独創性といい、味といい、素晴らしいですね。
中庭での流しそうめんもやってみたいし、オリジナルの創作そうめん料理もまだまだ食べたいし。。。
出来れば毎日来たいものですが、流石に無理か;
残念、無念。
でもポイントカードは大事にとっておこう♪


訪問日:2014年8月2日

餐廳資訊

細節

店名
Ibono Itoi Ori(Ibono Itoi Ori)
類型 郷土料理、麵類
預約・查詢

0791-65-9000

可供預訂

可以預訂

地址

兵庫県たつの市神岡町奥村56 揖保乃糸資料館 そうめんの里内

交通方式

JR東觜崎(ひがしはしさぎ)から徒歩20分

距离東觜崎 894 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    月曜が祝日の場合は翌日、年末・年始

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

70台

空間、設備

座位寬敞,有日式包廂,有露天雅座

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.ibonoito.or.jp/

備註

団体メニュー有