FAQ

カレーうどんつけ麺 : Toyooka Sakusaku Udon

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Toyooka Sakusaku Udon

(豊岡咲々うどん)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 28 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カレーうどんつけ麺

カレーうどんは、コシも感じられる、つけ麺スタイルが大好き。
美味すぎます。半熟玉子をライスにオンさせて、カレー味の玉子かけご飯が最高に美味いです。
最近、益々うどんが太くなってません?(笑)美味しくて歯ごたえ満点。

2023/12訪問第 27 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

スパイシーカレーうどん

牛肉やとろり葱のスパイシーカレーうどん。
辛くもありとても美味しくもあり。
温泉卵はカレー味の卵かけご飯に変身させて。
うどんが太くなった印象も豪快度アップで益々好きになりました

2022/08訪問第 26 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

毎年恒例の八代オクラ天

毎年恒例。夏になると出てくるのが日高町八代地区の在来種オクラ、八代オクラ。最近ではスーパーでも見かけるようになり、京阪神でも食べられるようにもなったとか。
今回はトロロ月見うどんとのセットにて。
相変わらず美味しかったオクラ、歯ごたえも良いのにこの大きさで食べにくくない柔らかさ、味の濃厚さ。トロロ月見うどんも、見た目ですでに美味しそうだ。
醤油かけてグルグル回して食べました。最後にトロロがいい感じで残ったので、ご飯を頼んでトロロご飯に。
夏にこの食べ方は最高ですね!

2022/08訪問第 25 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カレーうどん

冬は寒いからカレーうどんをほぼオーダーしましたが、夏にクーラーで冷えた体をもとに戻すのもカレーうどんの出番。
つけカレーうどんは氷で〆た歯ごたえのあるエッジの効いた麺に、熱々のカレー出汁を絡めて食べます。まずいはずもなく最高に至福の時間です。美味いものを無心に食べる。これって幸せだなぁ。
昼時はどうしても多くなるので、少し外していくのが吉かと思いますよ。もちろん、持ち帰りの龍花さんのラーメン、カレーうどんなどコロナ禍のテイクアウト需要にも対応してくれて嬉しいです。

2021/08訪問第 24 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

変り種うどん

知人が、麻婆豆腐うどんが美味しいと教えてくれたのだから、メニューに載っていない。。
店員さんに聞いてみると、今日はできますとの事、できない日もあるのだろう。
さて、和風なラー油、山椒が聞いた麻婆豆腐うどんの登場。
ライスに半熟玉子のせて、麻婆玉子かけご飯も最高だった。

2021/07訪問第 23 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

但馬牛うどん。

肉うどんといえば、甘辛く煮たり炒めた牛肉の細切れが入ってる印象。
こちらは、但馬牛のロースのすき焼きカットが2枚どーんと入ってます。バーナーで炙ってる?香ばしい味がとても印象的でした。味付けはほぼなし。これで良いんですよ!
肉本来の旨味を最大限に活かし、それを出汁にも浸透させていく。
食べだすと止まらない美味しさ、追加で蘭王のTKGに出汁をいれて、出汁卵かけご飯に味変してみたら、これまた最高。
非の打ち所のない、肉うどんごちそうさまでした。

2021/06訪問第 22 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務4.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

二方竹輪天の釜玉

昔は、社会見学で行きましたねぇ、二方蒲鉾さん。
この年になっても、まだ食べ続ける現役バリバリの竹輪です。
それに釜玉にトッピングされてるのだから、不味いはずない。
最高すぎる逸品。
毎日でも通いたい。

2021/06訪問第 21 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.1
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

南高梅と但馬のワカメうどん。ぶっかけ冷やにて。

いやはや、何を食っても美味しい。わかめの肉厚も抜群の歯応えで、乾燥わかめとレベルがちがう事を痛感させられます。暑い夏にさっぱり梅とワカメ。もう少しワカメ入れてほしいなぁ(笑)
豊岡鶏卵うどんも、相変わらず最高なんですが、〆の卵かけカレースープゴハンガ最高なんです。ここまでが、カレーうどんのワンセットと思ってます。

2021/06訪問第 20 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.1
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カレーうどん。つけ麺

アツい日は冷たくギュッと〆たツルツル腰のある麺に、スパイシーなカレー出汁を浸して食べる。
いやはや、マジで美味い。
コロナ禍ということもあり、遠出を殆どしてませんが、今行ける範囲での、最高のカレーうどんだと思います。特につけ麺Versionが最高すぎる

2021/05訪問第 19 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.1
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

豊岡鶏卵カレーうどん。

ご主人が修行されてた、極楽うどんさんの名物メニューなのかな?
同じ画のカレーうどんをよく見ます。
上はあっさりのカレー、下はいつものスパイスカレー、混ぜると中間の丁度いい塩梅に。
相変わらず美味しかったです。但東町のおあげさんのきつねうどんも大きくて存在感抜群。これまた、とても美味しかったです。
隣はテイクアウトもされており、うどんすきの素やらカレーうどんの素も買って帰りました。
家でも食べられます!

ー 訪問(2021/04 更新)第 18 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.1
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

但馬牛カレーうどん。つけ麺にて

但馬牛カレーうどんのつけ麺バージョンにて。
値段ほど但馬牛を感じることがないので、なにか工夫が必要な気もしますが、ベースのカレーうどんが美味いから、但馬牛が負けているのだろうか。
つけ麺にすることで、カレーと麺との浸かり具合を調整できるのがお気に入り。
ぶっかけも、そろそろ美味しく感じる季節になってきた、夏はぶっかけ、ひやかけオンリーになるので、今のうちにカレーを堪能しとこう。あと、新形態のパンやら持ち帰りも楽しみ!

2021/03訪問第 17 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.1
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

担々風うどん

意外と辛くなく、美味しかった!
でも、最後の方で、花椒がジワジワ効いてきます。
カレーうどんも相変わらずですねぇ。箸が止まりません。

さて、こちら名前が変わってますねぇ。
豊岡咲々うどん。だっけかなぁ。
池を挟んだ空き店舗も、なにやらプロジェクトが進んでいる?様子もあり。
今後がたのしみだな。

2021/02訪問第 16 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.1
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

鶏卵カレー、つけカレー

シンプルなぶっかけ、熱い出汁の饂飩ももちろん美味しいのですが、カレー熱がとまりません。
夏になったら冷めますが、来ればひたすらカレー攻めです。
つけ麺スタイルが、麺のコシ感じられ、カレーの浸り加減も調整できて◎
締めのカレー味の玉子かけご飯も最高

2021/01訪問第 15 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.1
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カレーつけ麺

つけ麺と言ってももちろん、うどんです。
普通のカレーうどんも良いですが、熱々でなかなかスピーディーに食べられない時に、つけ麺にすると、冷や熱で出てくるので、ぎゅっとしまった饂飩を熱々のカレー出汁に浸して食べられます。
これがまた最高に美味しいので、つけ麺バージョンも、ぜひお試しあれ。

2020/12訪問第 14 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

二方竹輪、但馬鶏天のカレーうどん チーズかけ。

氷が張るような寒い日には、暖かくてスパイシーが恋しくなります。
チーズかけ、二方竹輪天も恋しい。テレビでも紹介されたやつです。
いやー、暖まるし、最高に美味いわ。
うどんだけでなく、野菜鍋の出汁やスープカレーとかでも食べてみたい。
もちろんシメは!半熟卵とカレー出汁のTKG!

2020/12訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

優しい出汁と豪快な舞茸天

この日のランチは舞茸天。これが豪華な揚げ方で最高に美味い!
うどんに乗せて、衣を柔らかくして食べても美味しかった!
鶏天ぶっかけも相変わらず美味しい。蘭王明太子TKGも最高ね
何を食べても優しく美味しい。素晴らしいお店。

2020/10訪問第 12 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりのカレーうどん

テレビで紹介されてから、より一層の人気店になりました。
嬉しい事です、ガンガン儲けて末永く美味しいうどんを食べさせて欲しいです。

さて、テレビで紹介されたカレーうどん。
二方の竹輪を紹介されてましたが、今回は鶏天ダブルをオーダー
相変わらず美味しい、追加の半熟卵のカレー出汁ご飯も最高でした!

2020/09訪問第 11 次

ひやかけうどん 八代オクラの天ぷら

日高の八代地区に伝わるオクラ、肉厚がありとても柔らかく美味しいです。
国産、地元に拘るひやかけうどんと八代オクラの天ぷらという贅沢なくみあわせ。
最高に美味いうどんランチでした。

2020/08訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやかけうどんセット

この日は暑く、いつもなら周りのお客さんはカレーうどんをオーダーされてるのに、冷たいぶっかけばかりがオーダー聞こえます。
季節限定は一応チェックして、食べていってるので、ひやかけうどんをオーダー。
とりあえず出てきたうどんの美しさにまず感動。
琥珀色の冷たいスープは、上質ないりこと竹野の誕生の塩かな?
うどんを味わうのはもちろんのこと、この出汁がメインの料理と見受けられる。
だから、出汁も完食。身体の火照りは鎮まり、体の芯から冷えました。
セットで付いてくるかやくご飯がもう少し醤油を薄く、出汁であっさりと仕上げたほうが、店のコンセプトに合うのかなと?個人的な感想です。

あと、但馬のワカメと梅干しぶっかけ。これも、ひと目見たら上質と判るワカメ。但馬の海岸沿いはそれぞれ有名なワカメが沢山あります。三尾や田結のワカメでしょうか?とても美味しかった!

2020/07訪問第 9 次

岡ちゃんたまごの卵とじうどん

プレオープン時から通ってるお店ですが、コロナ禍は流石に堪えた様子ですねぇ。
この日は満席で待ちも数人。客足が戻って良かったです。
さて、卵とじうどんをオーダー。
優しいうどん出汁はやはり美味しい。鶏天も投入して一気に食べました。
パンを買うついでにも寄るので、行く回数が自然と多くなります。
鶏卵カレーうどんも最高ですね。
末永く頑張って欲しい名店です

2019/11訪問第 8 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

カレーうどん 揚げもち&海老天

プレオープンの時に最初に食べたカレーうどんだったような。

それから、2回に1回はカレーうどん食べている気がします。。

色々とバリエーションも豊富になり、今回は揚げもちと海老天Verです。
不味いはずがありません。
口の中を火傷しながら食べたカレーうどん。アツアツすぎた海老天。
最高でした。

その帰りに買う、隣のパン屋さんのチーズパンがまた最高。

2019/10訪問第 7 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

但農生が育てた但馬牛すき焼き丼

関係者からA5ランク神戸ビーフを定期的に頂ける環境にあるので、神戸Bのすき焼きは定期的に食べられるのです、なんとも嬉しいことです。自宅、但馬にいて、神戸のお店から来る神戸ビーフを食べるって、なんか里帰りな気分ですが。。

さて、神戸牛アピールに魅力をさほど感じないのですが、但馬ビーフのすき焼き丼とやらがありました。うどん食べに来たのに。。するとPOPにこんな文字が。

「但馬農高生が育てた」これは見逃せません。但馬、日本、世界の畜産業の将来を担う若者たちが育てた牛なのです。これは、募金の意味も含めて食べなければなりません。

さて、味は美味しかったですが、ちとボリュームが足りませんでした。
でもそんなことはどーでもよいのです。
地域に貢献できたことが嬉しいのですから。

あんかけ卵とじうどんも最高でしたよ。

2019/09訪問第 6 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

釜玉などなど

夜の利用も最高なサクサクさん。
もちろん昼も最高ですよ。
スタッフの皆さんもフレンドリーにしていただけて、また行きたいと思わせるお店ですね。
さて、釜玉やカレーが相変わらず最高ですね。いろいろと食べますよ。
ドレを食べても美味しくて満足です。きつねうどんのお揚げさんのジューシーさがもう最高!
豆乳もの、カレーもの、その日の気分で色々選べるのが嬉しいです。

2019/03訪問第 5 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

いろいろうどん。

ぶっかけ鶏天などをいただく、とても美味しいです。
麺もシコシコ、汁も美味しい、鶏天はホクホクで最高。
モツ鍋も美味しかった。
店長さんもとても気さくで、お客さんの意見を聞き入れてくださったり、提供が遅くなったことを気にかけてくれたりと、とてもサービスが気持ちいいです。
地元に根ざした素敵なレストラン、通いたいお店です。

2019/03訪問第 4 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

いろいろカレーうどん。

岩津葱カレーうどん、豊岡鶏卵カレーうどん、いろいろカレーうどんを食べます。

なんか、カレーうどんパワーアップして辛くなってませんか?
辛いの好きだから、全然OKですけど。
滑らかな鶏卵うどんも最高、岩津ねぎで火傷しながら食べるカレーうどんも最高。

但馬の食材を使って美味しい料理を提供してくれるサクサクさん。
外での行列を見ると、とても嬉しいですね。

2018/07訪問第 3 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

肩ロース天 カレーつけうどん

豊岡のお肉やさん、土肥さんとのコラボ商品。
メニューには載っていなかったけど、店内のフリーペーパーに乗っているやつを見せると、オーダーできました。
さて、肩ロースが分厚い、大きい、そして、食べにくい・・・・
熱々のカレーに浸すと、でかくて食べにくいのです。
でも、美味しいですので、がんばって食べましたよ。

大きいのはうれしいけど、意外な盲点で大きいと食べにくかった。
カレーうどんは大好きなので、これからもいろいろなバリエーションで食べさせて欲しいですね。

2018/05訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

めんたい釜玉うどん・サラダうどん

チェーン店が大きな脅威でしょうけど、確実にファンを増やして、リピーターを作っているお店ですね。私も通っていますが、平日でも開店15分で満席になっていました。

さて、美味しいと噂のめんたい釜玉と玉子ごはんの、卵あわせ技、コレステロール取りすぎの組み合わせをオーダー。
麺には既に玉子が和えてあるのに、上にも乗っかっている。蘭王でしょうか、黄身が濃いですね。
味は出し醤油を入れて味を調えるのですが、醤油を入れなくても美味しい!
醤油で徐々に味を濃くして食べると、飽きの無いうどんでしたよ。
春夏の限定?サラダうどんもとても美味しかった。
あっさりかと思いきや、タレが結構濃厚で、これは美味しい。
男性でもガツガツ食べられました!!!

2018/02訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カレーうどんリピート

某チェーン店が出来てから、訪問回数が減りましたが、カレーうどんはここが一番美味い。
ということで、新作のカレーうどんをオーダー
中にハンバーグに半熟玉子、ご飯に但馬牛と但馬の食材オンパレード。
特盛も無料というサービス振り。
半熟玉子が中に入っていて、存在が確認できないのが残念だったので、別の皿で欲しかったかな。
また、サクサク熱再燃したので、度々通いたいですね。

***

相変わらずカレーうどんが美味しい。
最近は、チーズや鶏天、ちくわ天などのうどんもあり、一口ごはん付が嬉しい。
京都のみみこうさんの様に、半熟玉子をうどんに投入、その後、救出してごはんにON。
カレー味の卵かけごはんに、これ最高にうまい。
是非お試しを。

****

好みはあるでしょうが、とても美味しいうどんを提供していただけます。
かゆい所に手が届くメニュー追加をされていて、温玉単品とかとてもうれしいです。
値段設定は高いですが、豊岡でこのレベルのうどんが気軽に食べれることはうれしいですね。

是非とも、冬場の寒い時期に、鍋焼きうどんを来年は作ってほしいです。

**

今回もカレーうどんです。
相変わらず美味しいですね。
蘭王の卵かけご飯も追加で。

こちらは、メニューが「いい意味で」変わっていきます。
かゆい所に手が届く的な単品メニュー追加されています。温泉卵とか。
これはうれしいですね。

あとは鍋焼きうどんを作ってほしいな。

****

カレーうどん、とても美味しいです。
ご飯も少し付いてきて、満足ですね。
半熟玉子と、カレー出汁を投入し、カレー味の卵かけご飯を作りました。
最高に美味しいですね。

冷ぶっかけ、あつかけも美味しいです。
出汁のおとなしさが、ひとつの売りだと思いますが、一般的なうどん屋さんよりはかなり「優しい」ので人によっては、薄いと感じる方もいるかもしれません。
これは好みなので、、しょうがないですかね。

****

レギュラーメニュー始まっていました。

大盛りも無料とあって、大手うどん店よりも若干高いですが、、素材のセレクトやサービスを考えると妥当でしょう。
スダチおろしうどんもコシがあって最高。
但馬牛釜玉も最高!卵のクオリティが良いですね。
きのこの卵とじも美味しい。

いろいろ種類もあって、通いたいお店です。


****

うどんは讃岐スタイルですが、見た目はつるとんたんのようなオサレさがあります。

豊岡にうどん屋さんというと、昔ながらのうどん屋さんスタイルしか今は無いので、とてもうれしいですね。
このスタイル、この味で頑張ってほしいです。

まず、プレオープンメニューだけなので、セレクトは少ないですが。。
カレーとぶっかけをオーダー。
なんと、オサレな器と、みょうが、半熟玉子が乗っていて、自分で出汁醤油をかけるスタイル。

なんせこの半熟卵がうれしい。
完全な生卵は白身がどろってなって、気持ち悪いって思う人が結構いて、私もその一人。
黄身はほとんど固まらず、白身は半分程度固まっています。この比率が素晴らしい!!!
あとは、かやくご飯、とり天、二方かまぼこの竹輪天。

これで800円とか。安いでしょ。

地元の素材を使おうとする精神、多少値段は高くても、それは安心と地元に対する応援です。
どんどん使ってほしいですね。

カレーうどんも、とり天のってて、とても美味しかった。
ジワリと辛さが後からやってくる具合がなかなかの腕前です。
今後、レギュラーメニューになってのトッピングを期待します。

エッジのあるうどん、これ見るだけで、この店の腕前が垣間見えたような気がします。

餐廳資訊

細節

店名
Toyooka Sakusaku Udon(Toyooka Sakusaku Udon)
類型 烏龍麵

0796-34-6878

可供預訂

無法預約

地址

兵庫県豊岡市福田121-1

交通方式

距离豐岡 2,508 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 假期
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • ■ 営業時間
    ※未就学のお子様のご利用をご容赦頂いております。
    ※季節により毎週日曜日は特別メニューのみで営業する時があります。
    2024年5月は日曜日も通常メニューでの営業です。
預算

¥1,000~¥1,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

34 Seats

( 4人掛けテーブル8席2人掛けテーブル1席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

18台分+第2駐車場もあり。

特點 - 相關信息

此時建議

關於兒童

2022年11月より未就学のお子様を含むご利用をご容赦頂いております。
大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

開店日

2016.10.6

備註

◎臨時休業など、営業に関するお知らせはGoogle、Instagramとfacebookにて行っております。