FAQ

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸で人気のケーキ屋さんで 鏡もちーず_648円 年末年始限定商品ですw : KOSAI

KOSAI

(コサイ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.1

~¥999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

3.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人

3.2

~JPY 999每人
2024/01訪問第 14 次

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸で人気のケーキ屋さんで 鏡もちーず_648円 年末年始限定商品ですw

《2024年1月》
こんにちは 茨城検定です
令和5年度 事前練習問題より

問24:伊能忠敬(いのう ただたか)の地図完成の42年前に経緯線を入れた我が国最初の日本地図「改正日本輿地路程全図」を完成させた現在の高萩市出身の人物は誰でしょう。

1 間宮林蔵(まみや りんぞう)
2 長久保赤水(ながくぼ せきすい)
3 青木昆陽(あおき こんよう)
4 関 孝和(せき たかかず)

答え:2

解説:長久保赤水(ながくぼ せきすい)は、高萩市出身の江戸時代の地理学者で、経緯線が入った改正日本輿地路程全図を作成。この地図は「赤水図」と呼ばれています。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

家の人のリクエストで年始に
ケーキを買いに行くことに
お昼前に到着
駐車場はすんなり入れましたw

きれいなおねーさんから
「お決まりになりましたらどうぞ~」と
声かけがありました

以下の商品を購入しました
鏡もちーず_648円

帰宅後
家の人と
分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

鏡餅をイメージしてレアチーズムースとベリーのジュレで仕上げました
(ショーケースの商品解説札より)
2段の鏡餅のビジュアルで
上についているミカンの葉は
ピスタチオでしたw
ミカンの部分はミカンの風味はありません
(岩間栗のモンブラン734円のTOPについているオレンジクリームではないようです)

カットしてみると
中に真っ赤な
酸っぱい部分(ベリーのジュレ)がありました
土台の部分(シュクレ生地)はザクザク食感です
本体のチーズムースは甘さ控えめで
表面のホワイトチョコレートは甘さが
それなりにありました

ネスカフェが良い仕事をしてくれました

ごちそうさまでした

  • KOSAI - 鏡もちーず_648円

    鏡もちーず_648円

  • KOSAI - 鏡もちーず_648円

    鏡もちーず_648円

  • KOSAI - 鏡もちーず_648円 断面

    鏡もちーず_648円 断面

  • KOSAI - 鏡もちーず_648円

    鏡もちーず_648円

  • KOSAI - だるまさん 5400円

    だるまさん 5400円

  • KOSAI - だるまさん 5400円

    だるまさん 5400円

  • KOSAI - 鏡もちーず_648円

    鏡もちーず_648円

  • KOSAI - お正月仕様

    お正月仕様

  • KOSAI - ショーケース

    ショーケース

  • KOSAI - ショーケース

    ショーケース

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2023/12訪問第 13 次

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸で人気のケーキ屋さんで 岩間(いわま)栗のモンブラン_734円、鏡もちーず_648円、ショコラグランマニエ_496円

《2023年12月》
こんにちは 茨城検定です
令和5年度 事前練習問題より

問4:水戸藩第9代藩主徳川斉昭(とくがわ なりあき)の子で、江戸幕府最後の第15代将軍になった人物は誰でしょう。

1 徳川家康(とくがわ いえやす)
2 徳川吉宗(とくがわ よしむね)
3 徳川家茂(とくがわ いえもち)
4 徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)

答え:4

解説:徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)は、1837年水戸藩第9代藩主徳川斉昭(とくがわ なりあき)の7番目の子として生まれました。弘道館で学んだ後、
1847年一橋(ひとつばし)家を継いで慶喜と改名しました。1866年第15代将軍になりましたが、翌年の1867年に大政を奉還した江戸幕府最後の
将軍です。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

家の人のリクエストで年末に
ケーキを買いに行くことに
お昼前に到着
駐車場はすんなり入れましたw

店内にはお客さんがぎっしり
ただし、回転は早いです
すぐに
きれいなおねーさんから
「お決まりになりましたらどうぞ~」と
声かけがありました

以下の商品を購入しました
①岩間(いわま)栗のモンブラン_734円
②鏡もちーず_648円
③ショコラグランマニエ_496円
(いずれも税込&持ち帰りの価格)

帰宅後
家の人と
分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

さて、今日私がいただくのは
①岩間(いわま)栗のモンブラン_734円です
(内心は②鏡もちーず_648円を食べたかったのですが・・・グスン)

魅惑のヒダヒダのウネウネ
クリちゃんのお味がしっかり感じられますw
てっぺんのオレンジのクリームは味変アイテム
底の部分にはクルミがカクレンボしていて
食感のアクセントになっています
中央にはクリの甘露煮
クリちゃん大好きなので
大事にペロペロしましたw

ネスカフェが良い仕事をしてくれました

ごちそうさまでした

吉野家さんの牛丼特盛が746円で食べられるこの時代に
734円のケーキは高級品ですが
年に1度は贅沢しても
罰が当たらないかもです(^^;)

  • KOSAI - せんりひん

    せんりひん

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン_734円

    岩間(いわま)栗のモンブラン_734円

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン_734円 断面です

    岩間(いわま)栗のモンブラン_734円 断面です

  • KOSAI - ちょっと上から

    ちょっと上から

  • KOSAI - 鏡もちーず_648円

    鏡もちーず_648円

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン_734円

    岩間(いわま)栗のモンブラン_734円

  • KOSAI - ショコラグランマニエ_496円

    ショコラグランマニエ_496円

  • KOSAI - お正月仕様

    お正月仕様

  • KOSAI - 外観です

    外観です

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2023/12訪問第 12 次

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸で人気のケーキ屋さんで 岩間(いわま)栗のモンブラン734円、ガトーフレーズ_540円、デリスショコラ_464円

《2023年12月》
こんにちは 茨城検定です
令和5年度 事前練習問題より

問2:水戸藩第9代藩主徳川斉昭(とくがわ なりあき)が水戸につくった、日本三名園と呼ばれている施設は何でしょう。

1 後楽園(こうらくえん)
2 偕楽園(かいらくえん)
3 兼六園(けんろくえん)
4 栗林公園(りつりんこうえん)

答え:2

解説:水戸市の偕楽園は、岡山市の後楽園、金沢市の兼六園とならんで日本三名園と呼ばれています。1841年、水戸藩第9代藩主徳川斉昭(とくがわなりあき)によって開園されました。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

家の人とクリスマスの
ケーキを買いに行くことに
お昼過ぎに到着
店の手前の
臨時駐車場に停めましたw

店の前には行列ができています
入口が2つあり
右が予約無し
左が予約済の入口です
10分弱で
きれいなおねーさんから
「お決まりになりましたらどうぞ~」と
声かけがありました

以下の商品を購入しました
①岩間(いわま)栗のモンブラン734円
②ガトーフレーズ_540円
③デリスショコラ_464円
(いずれも税込&持ち帰りの価格)

帰宅後
家の人と
分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

配給になったのは
②ガトーフレーズ_540円です

てっぺんの飾りつけが
クリスマス仕様ですw

上面には
ラズベリーとブルーベリーが鎮座しています
生クリームは甘さ控えめ
スポンジ生地はしっとり系ながら
水分泥棒としての素質は充分に兼ね備えています
総じて甘さ控えめの
「またおま系スイーツ」でした

ネスカフェが良い仕事をしてくれました

ごちそうさまでした

家の人は
お目当ての
モンブランを
大事そうに
ちょびっとずつ口に運んで
食べていましたよーw

ごちそうさまでした

  • KOSAI - せんりひん

    せんりひん

  • KOSAI - 戦利品側面

    戦利品側面

  • KOSAI - サンタクロース仕様のケーキ

    サンタクロース仕様のケーキ

  • KOSAI - ♪真っ赤なお鼻の トナカイさんは~

    ♪真っ赤なお鼻の トナカイさんは~

  • KOSAI - デリスショコラ 464円

    デリスショコラ 464円

  • KOSAI - 季節もの

    季節もの

  • KOSAI - 店内も行列

    店内も行列

  • KOSAI - 当日購入の列はこちら

    当日購入の列はこちら

  • KOSAI - 予約済みの人はこちらから

    予約済みの人はこちらから

  • KOSAI - 当日購入の列はこちら

    当日購入の列はこちら

  • KOSAI - (参考)サンタがお届け

    (参考)サンタがお届け

  • KOSAI - 外観です

    外観です

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2023/04訪問第 11 次

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸で人気のケーキ屋さんで 岩間(いわま)栗のモンブラン734円、シューキャラメル_464円、デリスショコラ_464円

《2023年4月》
こんにちは 茨城検定です
令和3年度 水戸市の問題より

問22:水戸芸術館の現在の館長で、世界的に有名な指揮者は誰でしょう。

1 渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)
2 野口雨情(のぐち うじょう)
3 森 英恵(もり はなえ)
4 小澤征爾(おざわ せいじ)

答え:4

解説:小澤征爾(おざわ せいじ)館長は、ボストン交響楽団やウィーン国立歌劇場の音楽監督を務めるなど、アメリカ及びヨーロッパでも絶大な評価と人気のある世界的な指揮者です。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

家の人のリクエストで
ケーキを買いに行くことに
お昼過ぎに到着
駐車場はすんなり入れましたw

店内も先客1名のみ
すぐに
きれいなおねーさんから
「お決まりになりましたらどうぞ~」と
声かけがありました

以下の商品を購入しました
①岩間(いわま)栗のモンブラン734円
②シューキャラメル_464円
③デリスショコラ_464円
(いずれも税込&持ち帰りの価格)

帰宅後
家の人と分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

さて、今日私がいただくのは
②シューキャラメル_464円です

シュークリームで464円は高級品ですねーw
「2度焼きしたカリカリのシュー皮にキャラメルクリームをサンドしました」とショーケースの商品札に説明がありました

上ふた部分には
苦み走った大人のお味の
キャラメルソースがかかっています
2度焼きされているので
外皮はバリバリ感満載ですw

クリームの上半分はキャラメルソースで
こちらも
苦みの効いた大人のお味のクリームです
下半分は
KOSAI特性カスタードクリーム(カスタード+生クリーム)です
総じて甘さ控えめの
またおま系スイーツですw

家の人は
お目当ての
モンブランを
大事そうに
ちょびっとずつ口に運んで
食べていましたよーw

ごちそうさまでした

  • KOSAI - ケーキたち

    ケーキたち

  • KOSAI - ケーキ側面

    ケーキ側面

  • KOSAI - シューキャラメル_464円

    シューキャラメル_464円

  • KOSAI - シューキャラメル_464円 御開帳

    シューキャラメル_464円 御開帳

  • KOSAI - シューキャラメル_464円 キャラメルクリーム 

    シューキャラメル_464円 キャラメルクリーム 

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン 4320円

    岩間(いわま)栗のモンブラン 4320円

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン734円

    岩間(いわま)栗のモンブラン734円

  • KOSAI - デリスショコラ_464円

    デリスショコラ_464円

  • KOSAI - シューキャラメル_464円

    シューキャラメル_464円

  • KOSAI - こいのぼりの飾りつけ

    こいのぼりの飾りつけ

  • KOSAI - 駐車場の御案内

    駐車場の御案内

  • KOSAI - 外観です

    外観です

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2022/12訪問第 10 次

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸市内の人気ケーキ屋さんで 岩間(いわま)栗のモンブラン712円、スノーマン_561円、パッションショコラ_540円

《2021年12月》
こんにちは 茨城検定です
令和4年度 水戸市の問題より

問8:現在の水戸市立第二中学校の場所にあった水戸彰考館(みとしょうこうかん)で編さんされ、完成までに約250年かかった歴史書の名前は何でしょう。

1 大日本史(だいにほんし)   
2 広辞苑(こうじえん)   
3 古今和歌集(こきんわかしゅう)   
4 古事記(こじき)

答え:1

解説:大日本史(だいにほんし)は、水戸藩徳川家が編さんしたもので、水戸藩第2代藩主徳川光圀(とくがわ みつくに)が1657年に着手し、1906年(明治39年)に完成したものです。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

お使いを頼まれて
こちらのお店で
ケーキを買うことに

午後入店
以下の商品を購入しました
①岩間(いわま)栗のモンブラン_712円
→KOSAIの人気商品「モンブラン」オレンジゼストの爽やかな香りと、こだわりの岩間栗のマリアージュをお楽しみください

②スノーマン(ティラミス)_561円
→北海道産マスカルポーネのムースに、コーヒーのジュレとコーヒー風味のチョコムースを合わせました

③パッションショコラ_540円
→濃厚で滑らかなチョコレートクリームで酸味を効かせたパッションクリームを包みました


帰宅後
家の人と分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

モンブラン、今回も口にしてませんけれど
また高くなりましたねー

吉野家さんの「牛丼大盛」(税込635円)
すき家さんの「炭火焼きほろほろチキンカレー並盛」(税込690円)
やよい軒さんの「サバの塩焼き定食」(税込700円)よりも
高級品です(^^;)

容器のかわいらしさだけで購入した
スノーマン_561円を食べることに

チョコ味のマカロンはシュッと溶けてなくなりました
イチゴがやけにワイルドな味だなぁと思ったら
緑色の葉っぱの一部を間違えて
果肉と一緒に食べていました(自爆)
本体部分は
チーズのムースのお味を
チョコレートが凌駕している印象です

ネスカフェが良い仕事をしてくれました

ごちそうさまでした

最初、薄い陶器でできているのかと思った容器は
モールド(プラスチック)製でした

  • KOSAI - モンブラン食べたかったなぁー

    モンブラン食べたかったなぁー

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン712円

    岩間(いわま)栗のモンブラン712円

  • KOSAI - スノーマン_561円

    スノーマン_561円

  • KOSAI - スノーマン_561円

    スノーマン_561円

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン712円

    岩間(いわま)栗のモンブラン712円

  • KOSAI - 岩本/深澤/ラウール/渡辺/向井/阿部/目黒/宮舘/佐久間(敬称略)

    岩本/深澤/ラウール/渡辺/向井/阿部/目黒/宮舘/佐久間(敬称略)

  • KOSAI - パッションショコラ_540円

    パッションショコラ_540円

  • KOSAI - ショーケースの一部

    ショーケースの一部

  • KOSAI - 予約受付中

    予約受付中

  • KOSAI - 外観です

    外観です

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2022/08訪問第 9 次

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸で人気のケーキ屋さんで 徳之島産マンゴータルト_691円、シャインマスカットのエクレア_604円、まるごと桃のガトー_723円、クロワッサン_280円

《2022年8月》
こんにちは 茨城検定です
平成30年度 水戸市の問題より

問5:関ヶ原の戦いの後、水戸から秋田へ国替えを命ぜられたのは何氏でしょう。

1 里見氏  
2 佐竹氏  
3 徳川氏  
4 島津氏

答え:2

解説:佐竹氏は鎌倉時代から約450年にわたり常陸国(現在の茨城県)を支配した豪族です。佐竹郷(現在の常陸太田市)を居城に20代にわたり常陸国を支配しました。1600年(慶長5年)の関ヶ原の戦いで、立場を明確にしなかったことから、1602年(慶長7年)に領地を没収され、秋田に国替えになりました。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

水戸で人気のケーキ屋さんに
午前中に入店
以下の商品を購入しました

①徳之島産マンゴータルト_691円
(KOSAI特製マスカルポーネクリームに、徳之島産の完熟マンゴーを盛り合わせました)
②シャインマスカットのエクレア_604円
(3種類のクリームと完熟したシャインマスカットを飾りました)
③まるごと桃のガトー_723円
(完熟した桃に、カスタードクリーム(ディプロマットクリーム)がたっぷり詰まっています)
④クロワッサン_280円
(ヨーロッパ産の発酵バターを使用した本格的なクロワッサンです)

(カッコ内の記述はお店のショーケースから引用:原文のまま)

帰宅後
家の人と分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

はい、私は④のクロワッサン_280円です(^^;)
全長15cm
私達の完敗です(^^;)
「10.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」より

購入して数時間後に頂いたため
全体的にシナっとしてしまいましたが
バター香る美味しいパンです
中は白というよりも
淡い茶色で
底面のバターもビチャビチャしていなくて
紙袋が油分で半透明になるようなことはなかったです

②のシャインマスカットも全長15cm
完敗です(^^;)
3cm分くらい配給になりました(感謝)
マスカルポーネクリーム、生クリーム、カスタードクリームが乗っているみたいですが
いずれも甘さ控えめな「またおま系」
チョコクランチの食感が素敵なアクセントです
上に乗ったシャインマスカットは
完熟らしいですが
そこまで糖度は高くなかった印象です
「つくばのフルーツピークスのシャインマスカットの方が甘かったね」
家の人も同意見でした

ごちそうさまでした
①&③は私の胃袋には入りませんでした(^^;)

  • KOSAI - 徳之島産マンゴータルト_691円、シャインマスカットのエクレア_604円、まるごと桃のガトー_723円、クロワッサン_280円

    徳之島産マンゴータルト_691円、シャインマスカットのエクレア_604円、まるごと桃のガトー_723円、クロワッサン_280円

  • KOSAI - シャインマスカットのエクレア_604円 全長15cm

    シャインマスカットのエクレア_604円 全長15cm

  • KOSAI - クロワッサン_280円 全長15cm

    クロワッサン_280円 全長15cm

  • KOSAI - クロワッサン_280円 断面

    クロワッサン_280円 断面

  • KOSAI - シャインマスカットのエクレア_604円  断面

    シャインマスカットのエクレア_604円  断面

  • KOSAI - シャインマスカットのエクレア_604円

    シャインマスカットのエクレア_604円

  • KOSAI - まるごと桃のガトー_723円

    まるごと桃のガトー_723円

  • KOSAI - 徳之島産マンゴータルト_691円

    徳之島産マンゴータルト_691円

  • KOSAI - クロワッサン_280円

    クロワッサン_280円

  • KOSAI - 季節のシェイク 杏仁パッションおマンゴー 462円

    季節のシェイク 杏仁パッションおマンゴー 462円

  • KOSAI - 駐車場は11台分

    駐車場は11台分

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

  • KOSAI - 割引券もらいました

    割引券もらいました

2022/02訪問第 8 次

3.2

~JPY 999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸市のケーキ屋さんで シュー・ア・ラ・クレーム 248円 翌日でもガリガリ君です(^.^)

《2022年2月》
こんにちは 茨城検定です
令和3年度 県全体の問題より

問3:2018年(平成30年)10月にリニューアルオープンした、東京銀座にある茨城県のアンテナショップの名称は何でしょう。

1 茨城マルシェ  
2 わくわくいばらき館  
3 イバラキセンス  
4 スクエアIBARAKI

答え:3

解説:イバラキセンスは、厳選された茨城のいいもの、センスのある名品が並ぶアンテナショップで、ショップとカフェの他にレストランも営業しています。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

先日
ハレの日にこちらのモンブランの
ホールケーキを食べたのですが
今回は知人からの頂き物です(感謝)
あ゛ーお返しが大変だー(^^;)

写真だけ撮らせてもらって
翌日の午前中に食べることに
(家の人はその日のうちにピスターシュ_518円を食べてました)

いばらきまーす!(いただきまーす)

はい、シュークリーム_248円が配給になりましたw
直径9cm、重量110g
カットするときに刃が当たる部分が
まだ全然ガリガリ音を立てます
(クリームなどの水分でヘナヘナになってないです)
中は薄いオレンジ色のカスタードクリーム
甘さ控えめの
「またおま系スイーツ」です
ザクザクの生地は
クッキーとクリームを一緒に食べているような感覚になります

家の人が
「ここのシュークリームって昔は、150円くらいじゃなかったっけ?」

時代は変わりますね
(給料は全然上がらないのに・・・(悲))
ごちそうさまでした

  • KOSAI - 左:ピスターシュ_518円、右:シュー・ア・ラ・クレーム 248円

    左:ピスターシュ_518円、右:シュー・ア・ラ・クレーム 248円

  • KOSAI - シュー・ア・ラ・クレーム 248円

    シュー・ア・ラ・クレーム 248円

  • KOSAI - シュー・ア・ラ・クレーム 248円 断面です

    シュー・ア・ラ・クレーム 248円 断面です

2022/02訪問第 7 次

3.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 茨城県ケーキランキングTOPの店で 岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 ヒダヒダのウネウネを堪能しました(感謝)

《2022年2月》
こんにちは 茨城検定です
令和3年度 県全体の問題より

問16:東京2020オリンピック聖火リレーが、7月4日(日)、5日(月)の2日間にわたり、県内の市町で開催されましたが、いくつの市町で開催されたでしょう。

1: 4市町  
2: 16市町  
3: 32市町  
4: 40市町

答え:2

解説:東京2020オリンピック聖火リレーが、7月4日(日)、5日(月)の2日間にわたり、鹿嶋市、水戸市、つくば市など県内16市町で開催されました。袋田の滝、竜神大吊橋、牛久大仏、霞ヶ浦の観光帆引き船など県内の観光スポットを、178人の聖火ランナーが駆け抜けました。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

ハレの日のお祝いで
茨城県ケーキランキングTOPの
こちらのお店で
ケーキを買うことに

岩間栗のモンブラン5号_3888円

事前に予約して料金前払い
ケーキは家の人に日中に取りに行ってもらいました

いばらきまーす!(いただきまーす)

外装箱込みの重量1.33kg
台座の直径19cm

ショートケーキのモンブランは
150gで675円ですので

1330g÷150g=8.87
3888円÷675円=5.76

つまり
ショートケーキのモンブランの約9個分相当を
約6個分の値段で購入できる
お得なホールケーキということになりますw

カットは家の人にお任せしたら
「あ゛ーーーーーー」
中の層がつぶれやすいみたいで
少しぺしゃんこに・・・(;^_^A

60度分くらい配給になりましたw

頂上付近のクリームは
オレンジの風味で
爽やかなお味です

メインのヒダヒダのウネウネは
クリちゃんのしっかりとしたお味
うろこのように
1枚1枚剥がれていくので

手作業でこれを左官職人みたいに
1枚1枚
塗りつけているのかと思うと
気の遠くなるような作業に頭が下がります

その下には
スポンジや
クルミや
生クリームが
混然一体となって
調和しています

上に刺さっていたチョコレートと
土台のメレンゲ以外は

甘さ控えめの
「またおま系」スイーツです

ホールケーキ1つ3888円は
我が家にとって
とても高級品ですが

ハレの日なので
許してください
ご先祖様

ごちそうさまでした

  • KOSAI - 岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 側面

    岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 側面

  • KOSAI - 岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 直径19cm

    岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 直径19cm

  • KOSAI - 岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 断面です

    岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 断面です

  • KOSAI - 岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 魅惑のヒダヒダ

    岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 魅惑のヒダヒダ

  • KOSAI - 岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 はい、あーんw

    岩間栗のモンブラン5号(1.33kg)_3888円 はい、あーんw

  • KOSAI - 外装箱

    外装箱

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2021/12訪問第 6 次

3.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 茨城県スイーツランキングTOPの店で 岩間栗のモンブラン675円、シュー・ア・ラ・クレーム_248円、デリスショコラ_410円、焼きチーズケーキ_388円

《2021年12月》
メリークリスマス 茨城検定です
平成28年度 水戸市の問題より

問5:奈良時代の終わりの頃に建てられた水戸市にある神社で、常陸三の宮とよばれる格式高い神社は何神社でしょう。

1 明治神宮  
2 吉田神社  
3 静神社  
4 鹿島神宮

答え:2

解説:吉田神社は、水戸市宮内町にある神社で、常陸国三の宮と呼ばれる神社です。

諸事情により
水戸市元吉田(もとよしだ)町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です

今年のクリスマスは
茨城県スイーツランキングTOPの
こちらのお店で
ケーキを買うことに

夕方入店
以下の商品を購入しました
①岩間(いわま)栗のモンブラン675円
②シュー・ア・ラ・クレーム_248円
③デリスショコラ_410円
④焼きチーズケーキ_388円

帰宅後
家の人と分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

保険をかけておいた②が
配給になりました
直径9cm
外皮は焼き菓子を砕いてまぶしてあるのか
ガンダムガンダム
もとい
ザクザクとした
食感です
粉砂糖がかかっていない部分でも
甘い印象です

「最高級タヒチ種バニラ増量!カスタードクリームがさらに美味しくなりました!」
と記載があったクリームは
甘さ控えめの
またおま系スイーツです

県内TOPのスイーツ店で
大人気の商品なのですから
このお味が
水戸のマダムに支持されているのでしょうね

家の人が「昔はもっと安くて、たしか100円台で買えなかったっけ?」

このシュークリーム
今年の1月は194円でしたが
今回は248円となり
約1.3倍の値上げです(^^;)
もはや
ケンタッキー1ピース(250円、ただし、肉の部位は選べません)とほぼ同じ価格ですね

今回も
岩間(いわま)栗のモンブラン675円
口にできませんでした(^^;)

いいもーん
やよい軒さんで
生姜焼き定食税込み640円を
食べたほうが
満腹になれるもーん(^^;)

  • KOSAI - クリスマス仕様

    クリスマス仕様

  • KOSAI - シュー・ア・ラ・クレーム_248円 直径9cm

    シュー・ア・ラ・クレーム_248円 直径9cm

  • KOSAI - シュー・ア・ラ・クレーム_248円 断面

    シュー・ア・ラ・クレーム_248円 断面

  • KOSAI - 岩間(いわま)栗のモンブラン_675円

    岩間(いわま)栗のモンブラン_675円

  • KOSAI - デリスショコラ_410円

    デリスショコラ_410円

  • KOSAI - 焼きチーズケーキ_388円

    焼きチーズケーキ_388円

  • KOSAI - シュー・ア・ラ・クレーム_248円

    シュー・ア・ラ・クレーム_248円

  • KOSAI - クリスマス仕様 ろーあんぐる

    クリスマス仕様 ろーあんぐる

  • KOSAI - ちんれつ棚

    ちんれつ棚

  • KOSAI - 外観です

    外観です

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2021/07訪問第 5 次

3.2

~JPY 999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸市にある 茨城のケーキランキングTOPのお店で リーフパイ_180円&カボチャのサブレ_150円 ♪隠しきれない 気分は リーフパイ~

《2021年7月》
こんにちは 茨城検定です
平成25年度 水戸市の問題より

問25:水戸市をホームタウンとして,Jリーグに参加しているプロのサッカーチームはどこでしょう。

1 アントラーズ  
2 ヴィッセル  
3 ガンバ  
4 ホーリーホック

答え:4

解説:水戸ホーリーホックは,水戸市にホームを置く,日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブです。水戸ホーリーホックは,1994年(平成6年)にFC水戸として設立,2000年(平成12年)にJリーグに加盟しました。「ホーリーホック」は英語で「葵(タチアオイ)」 を意味し,水戸藩の家紋の葵から採られました。

諸事情により
水戸市元吉田町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です
水戸市だけじゃなくて
茨城県のケーキランキングTOPの店がこちらです(2021年7月1日現在)

夕方入店
以下の商品を購入しました
①リーフパイ_180円
②カボチャのサブレ_150円

帰宅後、家の人と分けっこしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

①が配給になりました
(購入後に気づいたのですが、①にシナモンが入っているのです)

全長9cm
私たちの完勝です
「10.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」より

中央部分に割れ目があって
パカーンと御開帳
焦げるギリ手前の香ばしさで
甘さは控えめな
またおま系スイーツです

サックサクの食感が軽くていいですねw

ごちそうさまでした

タイトルの末尾は
1980年の竹内まりやさんのヒット曲
「不思議なピーチパイ」の一節からのパクリです
♪隠しきれない 気分は ピーチパイ~

  • KOSAI - ①リーフパイ_180円 全長9cm

    ①リーフパイ_180円 全長9cm

  • KOSAI - メロンパフェ1500えん

    メロンパフェ1500えん

  • KOSAI - 季節のモンブラン583円(マスカルポーネとバニラ)

    季節のモンブラン583円(マスカルポーネとバニラ)

  • KOSAI - ①リーフパイ_180円 魅惑の割れ目

    ①リーフパイ_180円 魅惑の割れ目

  • KOSAI - ①リーフパイ_180円 断面

    ①リーフパイ_180円 断面

  • KOSAI - ①リーフパイ_180円 裏面

    ①リーフパイ_180円 裏面

  • KOSAI - ①リーフパイ_180円 材料表示欄

    ①リーフパイ_180円 材料表示欄

  • KOSAI - ②カボチャのサブレ_150円

    ②カボチャのサブレ_150円

  • KOSAI - ②カボチャのサブレ_150円

    ②カボチャのサブレ_150円

  • KOSAI - ①リーフパイ_180円

    ①リーフパイ_180円

  • KOSAI - 外観です(駐車場は右手前にあります)

    外観です(駐車場は右手前にあります)

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2021/04訪問第 4 次

3.0

~JPY 999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸市にある 茨城のケーキランキングTOPのお店で プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円

《2021年4月》
こんにちは 茨城検定です
平成31年度 県全体の問題より

問15:茨城県が開発したオリジナル品種の米の名前は何でしょう。

1 ふくまる  
2 北条米  
3 うまかっぺ  
4 ひたち20号

答え:1

解説:県オリジナル水稲品種のふくまるは,茨城の気候に合わせて育成され,暑さと寒さに強く,収量が安定しています。他には「ゆめひたち」や「一番星」 などがあり,栽培するには「生産者登録制度」に加入する必要があります。

諸事情により
水戸市元吉田町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です
水戸市だけじゃなくて
茨城県のケーキランキングTOPの店がこちらです(2021年4月10日現在)

頂き物です

プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円
(価格はネットで検索しました)

家の人と半分こしました

いばらきまーす!(いただきまーす)

外径8.5cm
内径3cm
厚み2cm

外側にお砂糖の白い液が塗布されています
柔らかな食感で
お約束の
水分泥棒系
甘さはしっかりタイプ
やっぱり
スイーツっていうくらいですから
これくらい甘くほうが
ちゃんと食べている気がしますね

ごちそうさまでした

  • KOSAI - プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円

    プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円

  • KOSAI - プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円

    プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円

  • KOSAI - プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円

    プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円

  • KOSAI - プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円 材料表示欄

    プレミアムバウムクーヘン プレーン 270円 材料表示欄

2021/01訪問第 3 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸市にある 茨城のケーキランキングTOPのお店で ケーキ7種8点 計3310円

《2021年1月》
こんにちは 茨城検定です
平成25年度 水戸市の問題より

問9:弘道館の精神であり,「多くの人の考えや思いを集めて,仲間の力を伸ばしていく」という意味の言葉は何でしょう。

1 人事を尽くして天命を待つ  
2 これを好む者はこれを楽しむ者に如かず
3 敵を知り,己を知れば,百戦危うからず  
4 衆思を集めて群力を宣ぶ

答え:4

解説:「衆思を集めて群力を宣ぶ」とは,弘道館の精神で「多くの人の考えや思いを集めて,仲間の力を伸ばしていく」という意味の言葉です。

諸事情により
水戸市元吉田町です
この辺の学区は
吉田小学校、水戸第四中学校です
水戸市だけじゃなくて
茨城県のケーキランキングTOPの店がこちらです(2020年2月1日現在)

先日ご紹介させていただいた
隣町に2/1グランドオープンしたケーキ屋さん
Maison de rennes (メゾン ド レンヌ)のオーナーパティシエ
笠原さんの修行先がこちらです

セレクトは家の人に任せて
以下の商品を購入しました
①シュー・ア・ラ・クレーム 194円
②ガトー・フレーズ 421円
③岩間栗のモンブラン 621円
④デリスショコラ 410円
⑤タルトフレーズ 475円
⑥セシル 475円
⑦ポム・キャラメル 518円

私には①が配給になりました

いばらきまーす!(いただきまーす)

直径9.5cm位
表面はゴツゴツしていて
バリバリなタイプ
中のクリームは
下の穴から挿入しているみたいです
少しオレンジ色で
黒い粒々が散見されます
甘さ控えめのまたおま系スイーツ

生地にまぶされた粉糖が
一番甘さがしっかりしています
ごちそうさまでした

一番高い③を食べた家の人は
とても喜んでいました

めでたしめでたし

  • KOSAI -
  • KOSAI - キティちゃんもいます

    キティちゃんもいます

  • KOSAI - ③岩間栗のモンブラン 621円

    ③岩間栗のモンブラン 621円

  • KOSAI - 焼き芋売ってます

    焼き芋売ってます

  • KOSAI - バナナの柱

    バナナの柱

  • KOSAI - ⑥セシル 475円

    ⑥セシル 475円

  • KOSAI - ①シュー・ア・ラ・クレーム 194円

    ①シュー・ア・ラ・クレーム 194円

  • KOSAI - ①シュー・ア・ラ・クレーム 194円 断面

    ①シュー・ア・ラ・クレーム 194円 断面

  • KOSAI - ②ガトー・フレーズ 421円

    ②ガトー・フレーズ 421円

  • KOSAI - ⑦ポム・キャラメル 518円

    ⑦ポム・キャラメル 518円

  • KOSAI - ⑦ポム・キャラメル 518円

    ⑦ポム・キャラメル 518円

  • KOSAI - ⑤タルトフレーズ 475円

    ⑤タルトフレーズ 475円

  • KOSAI - ④デリスショコラ 410円

    ④デリスショコラ 410円

  • KOSAI - 焼き芋のう・んちく

    焼き芋のう・んちく

  • KOSAI - ②ガトー・フレーズ 421円

    ②ガトー・フレーズ 421円

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2020/02訪問第 2 次

3.1

  • 美食/口味3.1
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

茨城ケーキランキング2位のお店で コロネ162円 全く甘くない、究極のスイーツです

《2020年1月》
こんにちは 茨城検定です
平成31年度 県全体の問題より

問7:2018年(平成30年)現在、茨城県が日本一の生産量を誇る果樹は次のどれでしょう。

1 リンゴ  
2 ブドウ  
3 ナシ  
4 クリ

答え:4

解説:本県のクリの生産量は年間4400トン(平成30年)で、国内の生産量の27パーセントを占める全国一の産地です。 リンゴは青森県、ブドウは山梨県、ナシは千葉県が全国一の産地です。

魅力度ランキング最下位の
茨城県の県庁所在地である
水戸で人気のケーキ屋さんです
県全域のケーキランキングで2位です
(水戸ではTOPです)

「全く魅力のない県で2位って言われてもねぇ~」
他県の皆さんからの冷たい視線が刺さります・・・・(イタタタタ)

気を取り直して
お店にGO!
家の人の目の色が違います
あれ、ウチ
家族何人でしたっけ?

率先して
食べたいものを店員さんに口頭で伝えました
帰宅後
無事に
所望したスイーツを
いただけることに
なりました

コロネ162円です
全長12cm
私達の完敗です
「10.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」より
ちょっとキツめの穴に
白くてねっとりしたゲル状の物質が
封入されていました
バニラのような風味がします
全く甘くないです

シュー生地の焼成した粉物のお味と
味のないバニラ風味の歯磨き粉を
一緒に食べている感じです

甘さ控えめという次元を
超越した
究極のスイーツだと思いました

ごちそうさまでした

  • KOSAI - カミナリです

    カミナリです

  • KOSAI - コロネ162円

    コロネ162円

  • KOSAI - コロネ162円

    コロネ162円

  • KOSAI - ケーキたち

    ケーキたち

  • KOSAI - 地元のイチゴ

    地元のイチゴ

  • KOSAI - りんごちゃん

    りんごちゃん

  • KOSAI - ♪どこで こわれたの oh フレンズ〜

    ♪どこで こわれたの oh フレンズ〜

  • KOSAI - えすぷれっそがなっしゅ

    えすぷれっそがなっしゅ

  • KOSAI - CECILMcBEE(セシルマクビー)?

    CECILMcBEE(セシルマクビー)?

  • KOSAI - 三木昴生&三木亜生

    三木昴生&三木亜生

  • KOSAI - 紅茶じゃね?

    紅茶じゃね?

  • KOSAI - コーヒー飲めます

    コーヒー飲めます

  • KOSAI - マシーンです

    マシーンです

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

2019/12訪問第 1 次

3.1

  • 美食/口味3.1
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

水戸のケーキランキングTOP(県全体で2位)のお店で マラニャン194円 & アナイス199円 中学生の発想

《2019年12月10日》
こんにちは 茨城検定です
平成27年度 県全体の問題より
問6:常磐線(じょうばんせん)特急「ひたち」は、「上野東京ライン」の開業にともない、水戸駅から品川駅まで最短何分で着くようになったでしょうか。

1: 44分
2: 64分
3: 83分
4: 104分

答え:3
解説:特急「ひたち」は、「上野東京ライン」の開業にともなう、ダイヤ改正により、水戸駅〜品川駅間を最短83分で結んでいます。

諸事情により水戸市元吉田(もとよしだ)にある
水戸で一番人気のケーキ屋さんです
この辺の学区は吉田小学校、水戸第四中学校です
午後6時過ぎに入店

岩間栗のモンブランは621円もするので
私のお小遣いでは
買うことができませんでした

代わりに以下の商品を購入しました
マラニャン194円 & アナイス199円 

ええっ?穴椅子に
マラにニャン?
キャー!
って
中学生の発想ですよね(汗)

帰宅後
マラのニャンを頂くことに
チョコレート味の
カルメ焼きみたいな
とても軽い食感です
中に刻んだアーモンドが混入されていて
食感と風味のいいアクセントが加わっていました

ごちそうさまでした

  • KOSAI - ヒダヒダいっぱいの 岩間栗のモンブラン621円

    ヒダヒダいっぱいの 岩間栗のモンブラン621円

  • KOSAI - マラニャン 194円

    マラニャン 194円

  • KOSAI - マラニャン 194円 断面

    マラニャン 194円 断面

  • KOSAI - アナイス 199円

    アナイス 199円

  • KOSAI - マラにゃん194円

    マラにゃん194円

  • KOSAI - アナイス199円

    アナイス199円

  • KOSAI - 外観です

    外観です

  • KOSAI - レシートです

    レシートです

餐廳資訊

細節

店名
KOSAI(KOSAI)
類型 蛋糕、巧克力
預約・查詢

029-304-5560

可供預訂

可以預訂

地址

茨城県水戸市元吉田町2238-6

交通方式

距离水戶 2,197 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 19:00
  • 星期二

    • 10:00 - 19:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 10:00 - 19:00
  • 星期五

    • 10:00 - 19:00
  • 星期六

    • 10:00 - 19:00
  • 星期天

    • 10:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休(公式サイトに営業日カレンダーあり)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX)

可使用電子錢

座位、設備

座位數

8 Seats

( テラスに2名がけ丸テーブル4卓)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

11台分(店舗の両隣や少し離れた場所にあり)

空間、設備

時尚的空間,有露天雅座

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.p-kosai.com/