ぽっこりおへそが特徴的な「マドレーヌ」 : Shuru Yougashi Ten

Shuru Yougashi Ten

(シュール洋菓子店)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2023/05訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ぽっこりおへそが特徴的な「マドレーヌ」

<商品>
■マドレーヌ
・直径…約7cm
・高さ…約4.3cm
・重さ…約63g
・原材料名…卵(国産)、砂糖、マーガリン、小麦粉、レモン濃縮果汁、バニラオイル、食塩、オレンジキュラソー/ベーキングパウダー、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、カロチン色素、カラメル色素、クエン酸、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
・熱量…253kcal
アルミ製の型に入ったマドレーヌ。
中央がぽっこりと膨らんだ大きなへそが特徴的なビジュアル。
しっかりとした卵味がしつつも大きなへそができているのでベーキングパウダーもそれなりに使用しているのかなと思いますが、苦みは気にならず。
後味は爽やかな柑橘系の香り。
バター感がないのは残念ですが、愛らしいビジュアルでお値段次第では悪くないかも知れません。

  • Shuru Yougashi Ten - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • Shuru Yougashi Ten - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • Shuru Yougashi Ten - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • Shuru Yougashi Ten - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • Shuru Yougashi Ten - マドレーヌ

    マドレーヌ

2010/09訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

元祖アーモンドケーキ♪

こちらは創業30年以上の洋菓子店で、
「茨城でアーモンドケーキと言ったらシュール」と言っても過言ではないくらい、
アーモンドケーキが有名なお店。
オーナーは都内の洋菓子店で修行をした後、こちらにお店を構えたのだとか。

最近、2号店(パティスリーシュール)のアーモンドケーキばかり食べていましたが、
久しぶりに本店であるこちらのアーモンドケーキをいただきました。
ちょうど2号店のアーモンドケーキも買ってあったので(食べ過ぎです)、
せっかくなのでラッピングした状態で2つ並べて写真撮影。
写真左がシュール洋菓子店(本店)のもので、右がパティスリーシュール(2号店)のもの。
2号店の方が箱に若干高さがあり、お洒落なラッピングかな…と?

ちなみに、箱を開けるとそのままアーモンドケーキが入っているわけではなく、
ケーキがセロファンで“完全に覆われて”います。
2号店は長方形のセロファンで両脇から“包まれて”中央にシュールのSRのシールが貼ってあり、
こちら本店はセロファンで丸くくるんであってケーキの底側をシール(?)で止めてある形。
(説明がわかりにくくてすいません…m(_ _)m)
なので、細かいことではありますが本店はケーキを取り出すためには一旦ケーキを持ち上げて、
底のシールをはがさなくてはならないので、若干手間だったりします。

ついでに、2号店は底板(底紙)ごとケーキを取り出すと側面の紙が四方に広がるので、
底板の上でケーキを必要分だけ切り分け、
食べない分は底板ごとまた箱に戻すことが簡単にできるので楽なのですが、
本店はそれができないため、これまたやっぱりちょっと手間だったりします。( ̄▽ ̄;)

ケーキの写真はどちらも本店のものです。

上層部はアーモンドのヌガーで、これがアーモンドたっぷりで美味しいっ!!
他で見かける似たようなアーモンドケーキよりも、アーモンド量が多いというかヌガーの層が厚いので、
キャラメルのねっとり感も高くて幸せです♪

中層部は、バターがたっぷり入っていると思われるスポンジ(バターケーキ)。
2号店はわかりませんが、少なくともこちら本店で使用している卵は奥久慈卵とのこと。
購入した当日に食べた時は割とふわふわの軽い感じで、
断面図の写真を見るとわかるように切り分ける際にふわふわした生地がボロボロとこぼれてしまっています。
2日目、3日目と時間が経つにつれて上層部や下層部とも馴染んでしっとりとしてきて、
切り分けても生地が初日程ボロボロとこぼれなくなります。
個人的には3日目に食べた時が一番しっとりとして美味しく感じられました。
ヌガーが割れたり生地がこぼれることもなく、切り分けるのも楽だし…d( ̄ω ̄*)

下層部は、薄いパイ生地の上にリンゴとレーズンが入っています。
この組み合わせが絶妙で、リンゴやレーズンのほのかな酸味が、
甘~いアーモンドケーキの良いアクセントというか引き締め役となっていて、絶対にはずせない名脇役。
ただ、リンゴもレーズンも片寄りがあり、切り分けた場所によっては入っていなかったりもするので、
なるべく均等に入っていると嬉しいのですが…。


2店食べ比べた結果…味覚音痴の私にはどちらもほぼ同じ味に思えました☆( ̄▽ ̄;)ゞ
なので味以外の面…駐車場やラッピングを考えると、個人的には2号店に軍配があがるかな。
主人は本店・2号店問わずシュールのアーモンドケーキが気に入っていますが、
私はマリアヴェルトのアーモンドタルトも捨てがたいと思っていたりも。

ちなみに、こちらのケーキは常温保存なので、
贈り物にした際にもらった人が知らずに冷蔵庫に入れてしまわないよう注意が必要です。
美味しい物は美味しい状態で食べるのが一番ですから。

  • Shuru Yougashi Ten - ラッピング

    ラッピング

  • Shuru Yougashi Ten - 箱

  • Shuru Yougashi Ten - 左:シュール洋菓子店(本店)、右:パティスリーシュール(2号店)

    左:シュール洋菓子店(本店)、右:パティスリーシュール(2号店)

  • Shuru Yougashi Ten - アーモンドケーキ

    アーモンドケーキ

  • Shuru Yougashi Ten - アーモンドケーキ

    アーモンドケーキ

餐廳資訊

細節

店名
Shuru Yougashi Ten
類型 蛋糕
預約・查詢

029-227-3921

可供預訂

可以預訂

地址

茨城県水戸市末広町2丁目2-1

交通方式

距离常陸青柳 2,680 米

營業時間
預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

( テイクアウト専門)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

10台

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

https://www.almondcake.biz/