絶品レバーと丁寧な仕事振りが光る、じゅんちゃんスタミナラーメン! : Sutamina Ramen Junchan

Sutamina Ramen Junchan

(スタミナラーメン じゅんちゃん)
預算:
定期休息日
星期天
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2020/08訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

絶品レバーと丁寧な仕事振りが光る、じゅんちゃんスタミナラーメン!

お盆休みの初日。午前中はお墓参りなどをバタバタと済ませ、さあ、お昼は何を食べようか?めっちゃ暑くても腹は減る。さっぱりガッツリ食べようと、「スタミナラーメン じゅんちゃん」に行くことにしました。

「スタミナラーメン」と言う名称は全国に幾つもあると思いますが、茨城県のご当地グルメ「スタミナラーメン(冷やし)」は、冷水でキュッとしめたモチモチの太麺に、とろみのついた熱々の甘辛醤油あんをたっぷりのせたラーメン。特にその甘辛醤油あんには、キャベツ・レバー・カボチャなどがたっぷり使われているのが特徴です。ちなみに、温かいスープ麺に熱々の甘辛醤油あんをのせた「スタミナ(ホット)」もあります。

今回伺った「じゅんちゃん」は、数あるスタミナラーメン店の中でも、レバーの美味しさ・大きさが絶品のお店。もうクセになる味で、時々無性に食べたくなります。

12:30頃伺いましたが、お客さんは半分位の入り。カウンターに座って「スタミナ冷やし(大盛り)1.5玉」@750+「餡大盛り」@100+「レバー増量ダブル」@200=@1050(税込)を注文します。

この後はスマホをいじって時間を過ごす事が多いのですが、カウンターに「携帯電話禁止」とあるので、念の為自粛。静かに出来上がるのを待ちます。

「じゅんちゃん」さんの素晴らしいところは、注文前に餡を作り貯めしない事です。効率を考えるなら、注文を見越してある程度まとめて作っておいた方がいいはずですが、これをしない。どちらかと言うと愛想のない強面のマスターですが、味に関しては一切の妥協を許さない姿勢が素晴らしいと思います。

その為、スタミナラーメンの提供には少々時間が掛かりますが、これは必要な時間という事です。15分ほど掛かって「スタミナラーメン大盛り+餡大盛り+レバー増量ダブル」を奥さんが持ってきてくれました。

「すいません、写真撮っていいですか?」「どうぞ〜、料理だけでお願いします」。写真撮影はひと言断ってから、料理以外は撮らない、というのが「じゅんちゃんルール」です。ひと言断りさえすれば別に嫌がられないので、安心下さい。

一通り撮影したら、ラーメンをよく混ぜます。餡がボリューミーで硬く、しかも麺も極太でずっしりしているので、混ぜるのにはちっと力が要ります。

餡の中にはまぁ、ぶつ切りのデッカイレバーがゴロゴロゴロと驚くほど入っています。まずはこのレバーから頂きます。まず歯応えがサクッとした弾力のあるレバー、かなり新鮮です。新鮮ですから味がとても良く、沢山食べても飽きのこない絶品の美味しさですね。

餡は醤油味の甘辛味ですが、ノーマルでも結構辛いです。更に辛くしたい方は、テーブルのラー油を投入して調整ができます。

麺は弾力のあるモチモチ太麺。チュルンとした食感の麺で、普通のつけ麺で食べても美味しそうな麺です。

さすがに麺大盛り、餡大盛り、レバー増量のスタミナラーメンはめっちゃボリューミーでした。美味しいレバーを思う存分頂けて大満足。

大変美味しく頂きました、またスタミナ冷やしを頂きに伺います。ご馳走様でした〜。

  • Sutamina Ramen Junchan - 「スタミナ冷やし(大盛り)1.5玉」@750+「餡大盛り」@100+「レバー増量ダブル」@200=@1050(税込)

    「スタミナ冷やし(大盛り)1.5玉」@750+「餡大盛り」@100+「レバー増量ダブル」@200=@1050(税込)

  • Sutamina Ramen Junchan - 殆どキャベツばかりに見えますが、中には角切りのレバーやカボチャがゴロゴロゴロと入っています。

    殆どキャベツばかりに見えますが、中には角切りのレバーやカボチャがゴロゴロゴロと入っています。

  • Sutamina Ramen Junchan - でっかいレバーがゴロゴロ

    でっかいレバーがゴロゴロ

  • Sutamina Ramen Junchan - でっかいカボチャもゴロゴロ

    でっかいカボチャもゴロゴロ

  • Sutamina Ramen Junchan - キャベツとニラ  キャベツの甘味がポイント

    キャベツとニラ  キャベツの甘味がポイント

  • Sutamina Ramen Junchan - モッチモチの太麺に硬めの甘辛餡がよく絡みます

    モッチモチの太麺に硬めの甘辛餡がよく絡みます

2020/04訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

じゅんちゃんのテイクアウト、『スタミナ冷やし(大盛)』を頂きました。

水戸市見川にある、スタミナラーメンの銘店「スタミナラーメン じゅんちゃん」さんにテイクアウト利用で伺いました。

じゅんちゃんは、以前からテイクアウトもやられていて、利用者も結構多かった記憶があります。今回初めての利用ですが、個人的にはスタミナラーメンとしては、最も好きなお店なので、期待が膨らみます。

お店午前11時開店と同時に入店。すぐに店主の奥さんと思われる女性にテイクアウトを伝え、注文します。注文は「スタミナ冷やし」@700+「大盛(1.5玉)」@50+「スタミナの具(餡かけ)大盛」@100+「レバー増量(シングル)」@100、で合計950円。

ちなみにテイクアウトのスタミナ冷やしは、麺を茹でてすぐに食べられるようになっているタイプと、自宅に帰って麺だけ茹でて食べる半調理のタイプの、2種類があります。今回はすぐに食べられるスタミナ冷やしにしました。

奥さんは、「出来たら車まで持っていきます、10分程お待ち下さい」との事。お会計を先に済ませ、車で待ちます。

予定通り10分後、スタミナ冷やしが出来上がり、直ぐに自宅へ直行。道路が空いていたので、更に10分程で自宅に到着し、袋から出してみます。

テイクアウトのスタミナ冷やしは、硬めな発泡容器に、水で冷たく〆た麺を入れ、更にその上にビニールを敷いてからたっぷりの餡を掛け、最後にラップで蓋をする、という形式です。溢れやすい液体は入っていないので、水が漏れることはありません。

まずは上面のラップと麺の上のビニールを取ってみましたが、いやいやいや、餡の量がすんごいです!餡をかき分けても中々麺が出てきません。もしかして、餡しか入っていないのか?と思う程です。

まずはスタミナ冷やしを食べる前のルーティン、「餡と麺の攪拌」作業。さすがにテイクアウトだと麺同志が若干くっついており、攪拌には少々時間が掛かりますが、頑張って混ぜ終わりと、いい感じのスタミナ冷やしが完成。

じゅんちゃんのスタミナ冷やしは、とにかく餡が美味しい!特に具のレバーが美味しい。

レバーは、かなり大きくカットされていて、食感もフニャッとした感じではなく、サクッとしています。恐らく、鮮度がとてもイイんだと思います。味も全く臭みがなく、他ではちょっと味わえない美味しさだと思います。

他に野菜は、キャベツを、ニラ、カボチャなど。カボチャも大きめカットで、キャベツも新鮮なシャキシャキ感が残る食感です。レバーも野菜もとても美味しいのがじゅんちゃんの魅力ですね。

麺は極太でチュルチュル&もちもちの多加水麺。餡がよく絡みます。1.5玉の大盛も、サラリと食べてしまいました。

次回は生麺でテイクアウトして、自宅で茹でて食べてみたい、そんな気持ちにもなりました。果たして、店で食べる味に何処まで近づけるでしょうか? 楽しみです。

大変美味しく頂きました、ご馳走様でした〜!

  • Sutamina Ramen Junchan - テイクアウトの「スタミナ冷やし」@700+「大盛(1.5玉)」@50+「スタミナの具(餡かけ)大盛」@100+「レバー増量(シングル)」@100=@950

    テイクアウトの「スタミナ冷やし」@700+「大盛(1.5玉)」@50+「スタミナの具(餡かけ)大盛」@100+「レバー増量(シングル)」@100=@950

  • Sutamina Ramen Junchan - ラップを取ると、すんごい量のスタミナの餡!

    ラップを取ると、すんごい量のスタミナの餡!

  • Sutamina Ramen Junchan - 麺と餡をよ〜〜く攪拌して頂きます!

    麺と餡をよ〜〜く攪拌して頂きます!

  • Sutamina Ramen Junchan - どでかいレバーがゴロゴロ。

    どでかいレバーがゴロゴロ。

  • Sutamina Ramen Junchan - 大きくカットされたカボチャも絶品

    大きくカットされたカボチャも絶品

2019/08訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

新鮮な素材と丁寧な仕事振りで、大変美味しいスタミナラーメン!

5年半振りの訪問、「スタミナラーメンじゅんちゃん」にランチで伺いました。

あ、茨城県のスタミナラーメン(通称スタラー)って、ひたちなか市や水戸市など、主に県央部にお店が多いご当地ラーメンで、レバーやキャベツ、カボチャなどをベースにした甘辛いコッテリ餡が特徴のラーメンです。

そんなスタミナラーメンの有名店のひとつが、水戸市見和町の「スタミナラーメン じゅんちゃん」です。実に5年半振りに訪問しました。12:00頃の訪問ですが、席は満席で4人程順番待ちをしています。順番待ちは室内で椅子に座って待てるので安心です。

座っている間、店内を見回すと、お店のルール事項が紙に貼ってあるのが目につきます。

《3つの禁止事項》
1.麺、具、レバーを増量しての「食べ残し」
2.「無断で写真撮影」
3.スマホ、新聞、長話等での「ながら食い」

食べログのブロガー的には、やはり「無断で写真撮影」の禁止ルールが気になるところ。「無断」で撮影が禁止な訳ですが、お店の「許可」を取ればオッケーという事。さて、どういうタイミングで、どのように許可を貰うか?色々と悩みます。

ちなみに、じゅんちゃんのマスターは大柄でちょっと威圧感はある方ですが、お客さんが帰るときはきちんと「ありがとうございました」と感謝の念を表す方です。なお、一緒にやっている女性店員の方(たぶん奥さんだと思います)は、大変丁寧な接客で愛想のいい方です。救われます(笑)。

約10分程待って、カウンター席が空いたタイミングで、カウンターに移動します。注文は女性店員さんに口頭で「冷やしの大盛りに、レバー増しシングルで」とお願いします。

ちなみに、じゅんちゃんのスタミナラーメンは大きく4つのタイプがあって、

①冷やし(冷やし麺+あんかけ)
②ぶっかけ(冷やし麺に冷たいスープ)
③熱盛り(熱い麺+あんかけ スープなし)
④ホット麺(熱い麺+あんかけ+熱いスープ)

となっています。なお、あんかけは全て熱々です。

また、オプションで

⑤スタミナの具大盛り +100円
⑥レバー増し(シングル)+100円
⑦レバー増し(ダブル)+200円

とあります。スタミナラーメンは大盛りにしても増えるのは麺だけなので、お好みで具やレバーを増量にする仕組みです。

今回私は、①冷やし(冷やし麺+あんかけ)大盛り(1.5玉)@750+⑥レバー増し(シングル) @100を頼みましたが、レバー増しは直前に無くなってしまいました。

カウンターに座って厨房を見ながら待ちます。作っている様子を見ていると、餡かけの具を恐らく2、3名分くらいずつ少量で丁寧に作っているのが分かります。これを何人分もいっぺんに作るお店もありますが、どうしても餡の温度が下がるし、炒めたての具の美味しさ、香りの良さがかなり違ってくると感じます。

その点では「じゅんちゃん」では、とても丁寧な作り方をしているので、感心しました。実際に芳ばしい、いい香りがカウンターにしっかりと届きます。

カウンターに座ってからも約10分少し待って、「スタミナ冷やし 大盛り」が着丼。このタイミングで女性店員さんに言ってみます「すいません、写真撮っていいですか?」「はい、料理だけでお願いします」とあっさり。よっしゃ、第一関門突破!(いや、第二関門は無いけど)

久しぶりのスタミナ冷やし、めちゃ美味しそうです。早速頂きます。

かなりねっちりと粘度が高い熱々の餡は、やや濃いめの味付けで、甘味と辛味が共存しています。そしてキャベツ、ニラ、カボチャ、といったたっぷり野菜と餡が絡んで、とてもいい味になります。

そして「じゅんちゃん」の最大の特徴は、デカくて質の高いレバーです。明らかに新鮮なレバーで、サクッとした歯応えがあって、とても美味いレバーです。レバー増しが終わってしまったのがとても残念です。

麺はシャキッと冷たく締まった多加水タイプの丸太麺。スタミナラーメンにはこの麺がイイですね!

美味しくて、大盛り1.5玉をあっさり完食しました。うん、じゅんちゃんのスタミナラーメンは、めっちゃ高水準です。

また伺います。レバー増しがある時間に。
ご馳走様でした〜!

  • Sutamina Ramen Junchan - 「スタミナ冷やし(大盛り)」@750

    「スタミナ冷やし(大盛り)」@750

  • Sutamina Ramen Junchan - がっつり迫力のビジュアルです

    がっつり迫力のビジュアルです

  • Sutamina Ramen Junchan - でっかく切られたかぼちゃ

    でっかく切られたかぼちゃ

  • Sutamina Ramen Junchan - 新鮮でとても美味いレバー

    新鮮でとても美味いレバー

餐廳資訊

細節

店名
Sutamina Ramen Junchan
類型 拉麵、餃子

090-4242-2494

可供預訂

無法預約

地址

茨城県水戸市見和2-471-15

交通方式

バス停「表町入口」より徒歩2分

距离赤塚 1,741 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

11 Seats

( カウンター席のみ)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

第1駐車(店舗前と左脇)…8台 第2駐車場…4台

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

子どもと行くと断られる

網站

http://ibanavi.net/shop/2623/