關於TabelogFAQ

【たくみ家 水戸南店】家系Vol.692 水戸の6号線沿いにあるクリーミーな家系。 : Takumiya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

2.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.4
  • 酒類/飲料-
2019/09訪問第 1 次

2.8

  • 美食/口味2.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【たくみ家 水戸南店】家系Vol.692 水戸の6号線沿いにあるクリーミーな家系。

*2019.09初訪*

この日は所用で水戸へ。

こちらへ伺いました。

家系では取手の王道家さんや系列の熊田家。水戸界隈の匠家など、
炊いてる優良店もあるものの、
圧倒的にCK(セントラルキッチン)王国の茨城県。

その筆頭がCK総本山の清六家。
そしてこの商店系のたくみ家さんでしょうか…

たくみ家さんは埼玉の加須の店と、桜インターの店には行ったことがあります。
ここは6号沿いの、水戸東インターの近くにあります。

遅めのお昼で15時過ぎに伺いました。

券売機でラーメン760円。海苔増し100円を。
麺硬めでお願いしました。

店内は厨房から離れた島形カウンター10席ほどと、
4人掛けテーブル×5 2人掛けテーブル×1卓。
先客3名。後客1名。
女性2名で切り盛りされていました。

お店の中にはわかりやすいPOPが多数。
バリバリの商店系ですね~。

字は違うけど同じ読みの「匠家」さんは
六角家系譜なのでこちらとは無縁です。

厨房奥には大きめの寸胴と中寸胴がありましたが
火は付いていません。
IHヒーターで温度計付の小寸胴から
雪平鍋に移したスープを温めています。

もちろん商店系CKスープでお店では炊いていませんね。

四之宮商店の段ボールの麺箱もありました。
麺はテボで茹でています。

2ラウンド目。7~8分待ってやってきました。
とてもスープが少なくて、
ほうれん草やうずらはスープに浸っていません(T_T)

まずスープ。
うん。まあいつもの豚骨先行型です。

と言っても豚骨感が強いのではありません。

鶏油は少なめで風味はほぼしません。

いつもの、商店系特有のクリーミーさと
独特のミルクっぽい甘みを感じるスープ。
豚骨のコクはありません。

醤油感は弱めでとてもマイルドな味わいです。

今まで行ったたくみ家さんは、
商店系の中では醤油が強いイメージがあったけど
ここは違いますね(+o+)

同じ商店系スープを使ってる
壱角家さんに似てる味わいです。

四之宮の麺はちょっと細めに感じました。
なのであのゴワゴワ感はなく、硬さはちょうどいい。
でも少しダマになってくっついちゃってる感じでした。
食べにくかったです。

チャーシューはバラロール。
大きさや厚さは普通。
脂身も多い割にはしっかりとした食感でした。
味付けはちょうど良かったです。

ほうれん草は量は少なめ。
温めてあったし食感もちょうどいいけど
風味は冷凍なので弱かったです。

うずらは味が付いたタイプ。
かなりしっかり味が付いていました。

海苔は増して8枚。
増しは5枚100円です。

大きめだけど緑色がかって目が粗い海苔は
スープに長く浸すとアウト。口に入れると溶けます。
磯の香りが強いタイプで、風味はまあまあって感じでした。

薬味のネギは先入れの輪切りが適量。
青い部分だったので、口に入ると粘りと青臭さを感じました。

うーん。醤油感が弱すぎますね~(*_*)

まあ、商店系Ckスープだからベースは他と同じなんだけど
もっと醤油が効いてるとまだ食べやすいというか…

しかもスープが少なすぎる上に温めでした(T_T)

お見送りもしてくれて接客はいいけど、
ラーメンは残念でした…

デフォで760円。それでライスが付かないってのは商店系では最高値だけど、
増税で更に上がったりするのかな?

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.0】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =2.5
・強さ =2.5
・風味 =3.5


  • Takumiya - ラーメン760円麺硬め。海苔増し100円。

    ラーメン760円麺硬め。海苔増し100円。

  • Takumiya - クリーミーで醤油感がないスープ。

    クリーミーで醤油感がないスープ。

  • Takumiya - 四之宮の麺はくっついてました。

    四之宮の麺はくっついてました。

  • Takumiya - チャーシュー。

    チャーシュー。

  • Takumiya - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • Takumiya - うずら。

    うずら。

  • Takumiya - 海苔増しは5枚100円。

    海苔増しは5枚100円。

  • Takumiya - 水戸東インター近くにあります。

    水戸東インター近くにあります。

餐廳資訊

細節

店名
Takumiya
類型 拉麵、沾麵、油麵/拌麵
預約・查詢

029-246-6404

可供預訂
地址

茨城県東茨城郡茨城町長岡3570-10

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 00:00
  • 星期二

    • 11:00 - 00:00
  • 星期三

    • 11:00 - 00:00
  • 星期四

    • 11:00 - 00:00
  • 星期五

    • 11:00 - 00:00
  • 星期六

    • 11:00 - 00:00
  • 星期天

    • 11:00 - 00:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

座位數

32 Seats

( カウンター10席、テーブル席…4名×5卓、2名×1卓)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

20台分程

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

網站

http://prana-1.com/business/food/takumiya/

開店日

2015.5.1