ほろ苦さもあるカリカリ食感の「かりんとうラスク」 : Karin

Karin

(お菓子の工房 Karin)
預算:

-

-

定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~¥999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2023/02訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ほろ苦さもあるカリカリ食感の「かりんとうラスク」

<商品>
■かりんとうラスク
・横…約7.3cm
・縦…約5.3cm
・厚さ…約0.8cm
・重さ…約8g
・原材料名…小麦粉、砂糖、バター、黒糖、水飴、塩、イースト
・熱量…48.6kcal/1枚
ラスクで作ったかりんとう…ではなく、かりんとう風ラスク。
上記サイズのラスクが1袋に2枚。
表面は綺麗にコーティングされていますが、裏面はコーティングなし。
かためのカリカリとした食感で、ほろ苦さのある甘さ。
美味しいラスクです。

  • Karin - かりんとうラスク

    かりんとうラスク

  • Karin - かりんとうラスク

    かりんとうラスク

  • Karin - かりんとうラスク

    かりんとうラスク

  • Karin - かりんとうラスク

    かりんとうラスク

  • Karin - かりんとうラスク

    かりんとうラスク

2019/03訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

ヨード卵と北海道産生クリームを使用した名物シュークリーム

<商品>
■シュークリーム
・直径…約8cm
・高さ…約4cm
・重さ…約80g
エスカルゴ型のシュークリーム。
しっとりとした食感のシュー生地で包まれているのは、ヨード卵と北海道産生クリームを使用して作られたカスタードクリーム。
ぽってりとした卵黄の味が濃厚なカスタードクリームで、美味しい。
久しぶりにいただきましたが、やはりシュー生地好みとは異なりすが、クリームは美味しかったです。

■うまもん マドレーヌ
・直径…底約6.5cm、上約8.3cm
・厚さ…約2.7cm
・重さ…約44g
・原材料名…卵、砂糖、小麦粉、マーガリン、生クリーム、はちみつ、ベーキングパウダー、さつまいも、塩、バニラオイル
角切りサツマイモ入りのマドレーヌ。
カステラのようなふんわりしっとりとした食感の生地に、皮付きの角切りサツマイモが3個。
これでバター感があれば、文句なしのマドレーヌです。

■パティシエのラスク
・横…約6.7cm
・縦…約5.5cm
・厚さ…約0.9cm
・重さ…約9g/枚
・原材料名…小麦粉、バター、塩、グラニュー糖、イースト
スライスしたバゲットで作ったラスクが1袋に2枚。
ラスク専用に作られたバゲットを使用していると思われ、気泡が少なくサクサクとした軽い食感。
表面にはグラニュー糖がたっぷりかけてあり、しっかり甘いラスクです。


  • Karin - シュークリーム

    シュークリーム

  • Karin - シュークリーム

    シュークリーム

  • Karin - シュークリーム

    シュークリーム

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - パティシエのラスク

    パティシエのラスク

  • Karin - パティシエのラスク

    パティシエのラスク

2018/06訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

角切りサツマイモ入りのマドレーヌ「うまもん」

<商品>
■うまもん マドレーヌ
・直径…底約6.5cm、上約8.3cm
・厚さ…約2.5cm
・重さ…約62g
・原材料名…卵、砂糖、小麦粉、マーガリン、生クリーム、はちみつ、ベーキングパウダー、さつまいも、塩、バニラオイル
角切りサツマイモ入りのマドレーヌ。
カステラのようなふんわりしっとりとした食感の生地で、バター感はないものの今回いただいた3種類のマドレーヌの中では一番美味しい生地。
サツマイモは皮付きの大きな角切りのものが3個。
ひたちなからしさもあるマドレーヌです。

■うま栗 マドレーヌ
・直径…底約6.5cm、上約8.3cm
・厚さ…約2.5cm
・重さ…約50.5g
・原材料名…卵、砂糖、小麦粉、マーガリン、マロンペースト、生クリーム、はちみつ、ベーキングパウダー、栗、バニラオイル
丸栗入りのマドレーヌ。
生地にもマロンペーストが混ぜ込んであるため、独特の風味。
栗は渋皮栗の甘露煮が中央に1粒。
生地の風味は良いものの、やや水分量が少なくぱさついており、マドレーヌとしては今一つでした。

■カリンのめぐみ
・直径…底約6cm、上約7cm
・厚さ…約3.8cm
・重さ…約46g
レモン風味のマドレーヌ。
だいぶレモンが効いているのと水分量が少なくもそもそとしており、今回いただいたマドレーヌの中で一番残念なマドレーヌでした。

■焼きドーナツ(ストロベリー)
・直径…約7.5cm
・厚さ…約3cm
・重さ…約58.5g
茶色がかったサーモンピンク色をした苺味の焼きドーナツ。
油分でしっとり(べっとり)としているものの、ボロボロと崩れやすく食べにくい。
苺味は控えめ。
ある意味焼きドーナツらしい焼きドーナツでした。

■パティシエのラスク
・横…約7cm
・縦…約5.2cm
・厚さ…約1cm
・重さ…約11g
上記サイズのラスクが1袋に2枚。
生地は気泡が少なくサクサクとした軽い食感。
グラニュー糖は表面だけですがたっぷりかけてあり、しっかり甘い。
100円しなかったと思うので、CPも悪くないラスクだと思います。

■かりんとうラスク
・横…約6.8cm
・縦…約5.2cm
・厚さ…約0.8cm
・重さ…約9g
上記サイズのラスクが1袋に2枚。
生地の表面に黒糖を塗ってから焼き上げているのか、やや濃いめの茶色。
黒糖好きには物足りませんが、単純に甘い「パティシエのラスク」よりは満足度の高いラスクです。

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - うまもん マドレーヌ

    うまもん マドレーヌ

  • Karin - うま栗 マドレーヌ

    うま栗 マドレーヌ

  • Karin - うま栗 マドレーヌ

    うま栗 マドレーヌ

  • Karin - うま栗 マドレーヌ

    うま栗 マドレーヌ

  • Karin - カリンのめぐみ

    カリンのめぐみ

  • Karin - カリンのめぐみ

    カリンのめぐみ

  • Karin - カリンのめぐみ

    カリンのめぐみ

  • Karin - 焼きドーナツ(ストロベリー)

    焼きドーナツ(ストロベリー)

  • Karin - 焼きドーナツ(ストロベリー)

    焼きドーナツ(ストロベリー)

  • Karin - 焼きドーナツ(ストロベリー)

    焼きドーナツ(ストロベリー)

  • Karin - パティシエのラスク

    パティシエのラスク

  • Karin - パティシエのラスク

    パティシエのラスク

  • Karin - かりんとうラスク

    かりんとうラスク

  • Karin - かりんとうラスク

    かりんとうラスク

  • Karin -
  • Karin -
  • Karin -
2018/02訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

レモンピールがたっぷり入った「カリン檸檬(レモンケーキ)」

<商品>
■カリン檸檬(レモンケーキ)…税込160円
・長さ…約7.5cm
・幅…約5.8cm
・高さ…約3.5cm
・重さ…約43.5g
・原材料名…卵、マーガリン、砂糖、小麦粉、チョコレート、アーモンドパウダー、レモン、ベーキングパウダー、ブランデー、香料
レモンピール入りのレモンケーキ。
表面はレモン風味のホワイトチョコレートでコーティングされ、中の小麦生地にはレモンピールがたっぷりと。
ホワイトチョコレートはややチープ感の否めない口どけで今一つ。
生地はバター感はないもののたっぷり入ったレモンピールのザクザクとした食感が楽しめます。
お値段が高くてもチョコレートの質が良い方が満足度高いと思いました。

  • Karin - カリン檸檬(レモンケーキ)…税込160円

    カリン檸檬(レモンケーキ)…税込160円

  • Karin - カリン檸檬(レモンケーキ)…税込160円

    カリン檸檬(レモンケーキ)…税込160円

  • Karin - カリン檸檬(レモンケーキ)…税込160円

    カリン檸檬(レモンケーキ)…税込160円

2011/08訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ヨード卵と北海道産生クリームを使用して作られたオレンジ色のぽってりとしたカスタードクリームが美味

駐車場は店舗前に4台分程と、
10mくらい離れた場所(店舗向かって右側)にも5台くらいとめられそうな第2駐車場がありました。

外観の割に店内は広く…と言うか、所狭しとお菓子が並んでいて商品数は多いように思えました。
焼き菓子や流行りの焼きドーナツの他、バウムクーヘンもありましたので、
バウムクーヘン専用のオーブンもあるのでしょうね。
生菓子が並ぶガラスのショーケースの裏手が工房となっており、
パティシエの人数も結構いるように思えました。
なお、オーナーパティシエは大槻光弘氏。

クッキーやマドレーヌ等の焼き菓子売り場には試食品も置いてありました。
端が欠けてしまったものや焼き色が今ひとつのものを試食として提供しているようです。
多少の出来の悪さには目をつぶって販売してしまうお店もあれば、割安で販売するお店、廃棄してしまうお店、
色々ありますが、私の場合、洋菓子屋さんで焼き菓子を買うのは自分の普段用のおやつとしての購入より、
お土産やお客様用のお茶請けとして購入することが多いので、味をみることができるのが一番ありがたいです。
ショーケースには沢山のプチガトーやアントルメが並んでおり、プチガトーは200円台~400円台。
季節的なこともありゼリー系が多いように思えました。
アントルメも10台くらいあったのではないでしょうか…種類豊富です。
それにシュークリームやコロネ、スティックチーズケーキ、一口サイズのチーズスフレ等の100円台の生菓子も豊富。

今回は、こちらの「シュークリーム」が美味しいと伺っての訪問ですので、初志貫徹で「シュークリーム」を。
…でも誘惑に負け、近くに並んでいた「バターサンド」もついでに購入。

店員さんはみな浴衣姿でキュート♪(〃▽〃)
そんな店員さんに持ち歩きの時間を聞かれたので30分と答えると、保冷剤を付けてくれました。
最近、保冷剤は有料のケーキ屋さんがあるので、
大して買っていないのに保冷剤を無料で付けていただけるのはありがたいです。

そして購入した商品は、崩れやすい生ケーキだけに限らずシュークリームのようなリーズナブルな商品でさえも、
レジでの受け渡しではなく、きちんと入口まで持ってきてくれてそこで最後に渡してくれます。
購入金額によって差別しないのも良いですね。


★シュークリーム…140円
直径約10cm高さ約4.5cmと大きめのシュークリーム。
シュー生地は最中生地に近いようなしっとりとした食感。
生地の中程のところで水平に途中まで切り込みが入っており、
中にカスタードクリームがぷにゅっぷにゅっと2山分入っています。
ヨード卵と北海道産生クリームを使用して作られたカスタードクリームは、
ほんのりオレンジ色でぽってりとしたかためのカスタードクリーム。
バニラビーンズも見られますがバニラ風味は抑えめでとにかく卵味が強く濃厚…うまっ♪(/▽\*)
卵が濃いプリンのようなコッテリとした味わいのカスタードクリームががたっぷりで、食べ応えがあります。
シュー生地はあまり好みのタイプではありませんでしたが、これで140円はコスパも良いと思います。


★レーズンサンド…150円
六花亭のレーズンバターサンドを一回り大きくしたようなお菓子。
サイズの割りに安かったので思わず購入。
砂糖なのか少しジャリジャリとした感じのあるしっとりとしたパイとクッキーの間のような食感の生地に、
レーズン入りのほんのりオレンジ色のバタークリームがたっぷりと詰まっています。
バタークリームの色からして、こちらも使用している卵はヨード卵でしょうか。
半分に割ってみると、生地とクリームの比率は、「生地:クリーム:生地=1:1:1」くらい。
レーズンの直径と同じくらいの高さ分クリームが詰まっているので、「レーズンサンド」としてはクリーム量は多め。
いただいてみると、レーズンにラム酒がかなり効いています。
レーズンを食べると舌がピリッとするくらい。
バタークリームは卵が多い分バター控えめなのかバターのこってり感はあまりなく比較的さっぱりとしています。
バタークリームがさっぱりとしているためラムレーズンのラム酒の味が際立ってしまい、
全体的なバランスは今ひとつのようにに思えました。
ただ賞味期限が2週間と長いので、作りたてではなくもう少し時間を置いてから食べると、
味も馴染んでまた違うのかな…と思いました。


接客サービスも良かったですし、商品数も多く気になるものもチラホラ…。
卵が濃いカスタードクリームがとても美味しかったので、卵を沢山使用している他のお菓子が気になります。
今年(2011年)12月には水戸市小吹町に2号店がオープン予定とのこと。
我が家からはこちらの店舗よりも水戸店の方が近いので今から2号店のオープンが楽しみです。

  • Karin - シュークリーム…140円

    シュークリーム…140円

  • Karin - 直径約10cm高さ約4.5cmと大きめの「シュークリーム」

    直径約10cm高さ約4.5cmと大きめの「シュークリーム」

  • Karin - 「シュークリーム」の中にはヨード卵と北海道産生クリームを使用して作られたカスタードクリーム入り

    「シュークリーム」の中にはヨード卵と北海道産生クリームを使用して作られたカスタードクリーム入り

  • Karin - レーズンサンド…150円

    レーズンサンド…150円

  • Karin - 「レーズンサンド」を上から見たところ

    「レーズンサンド」を上から見たところ

  • Karin - ラム酒が効いたレーズン入りのクリームがたっぷり詰まった「レーズンサンド」

    ラム酒が効いたレーズン入りのクリームがたっぷり詰まった「レーズンサンド」

  • Karin - 袋

  • Karin -
  • Karin -
  • Karin -
  • Karin -

餐廳資訊

細節

店名
Karin(Karin)
類型 蛋糕
預約・查詢

029-272-6055

可供預訂

可以預訂

地址

茨城県ひたちなか市足崎1457-25

交通方式

距离佐和 2,275 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:30 - 19:30
  • 星期三

    • 09:30 - 19:30
  • 星期四

    • 09:30 - 19:30
  • 星期五

    • 09:30 - 19:30
  • 星期六

    • 09:30 - 19:30
  • 星期天

    • 09:30 - 19:30
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合営業)、不定休(公式サイトにて告知)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

( テイクアウト専門)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗前に4台分と店舗向かって右に10m程の場所にも5台分の第2駐車場あり

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

https://www.karin-inc.com/