關於TabelogFAQ

水戸市の郊外にある生そば青柳でランチ!! : Aoyagi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2021/12訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

水戸市の郊外にある生そば青柳でランチ!!

自分の中の宿題店として残していた水戸の蕎麦屋さん
ホームページには店主あいさつとして「 当店の蕎麦粉は、常陸太田市(旧・金砂郷村、水府村)で栽培された品質日本一とも呼び声も高い「常陸秋そば」を使用しております。
常陸秋そば独特の香り・風味・甘味を引き出すため、玄蕎麦を心を込めて製粉、提供しておりますので、何卒ご賞味ください。」
とある
そう!ここは常陸秋そば指定店!!
ちなみにこの店は常陸秋そばを常陸太田の大手卸業者の伊勢又製粉から仕入れているよう
伊勢又製粉は県とは別に常陸秋そばの源源種から育てようとオリジナルな取り組みをしている卸問屋
そんな伊勢又から仕入れた常陸秋そばをどんな風に提供しているのか?
注文する前から楽しみになる
オーダーしたのはいつもの天ざる980円!!
おっ!安いね!!
提供まで約20分…ちょっと時間がかかったが無事提供
天ぷらはちょっと寂しい海老、大葉、葱の3点盛
ちなみに葱は地元水戸産の葱らしい
で、問題の蕎麦はやや揺らぎのある蕎麦切り
平打ちのようなやや太め
でも、常陸太田のような田舎蕎麦ともまた違うちょうど中間のような太さ
で、早速ひと手繰り
蕎麦の香りもなかなか
新蕎麦らしい跳ねまわるようなじゃじゃ馬のような香りだがこれもこの季節だけ味わえるもの
のど越しよく噛むほどに蕎麦の香りを感じられる
蕎麦自体に甘味もあり、これでこの値段ならいいじゃん!!という感じ
盛汁は辛口ながらも田舎汁
ちょっとつけて…というよりは7割方つけて食べるのが良い感じ
確かに複雑な旨味というよりは鰹の旨味が一本筋が通っている感じ
天ぷらは卓上の塩で頂く
海老の揚げあがりも悪くなく、葱が美味しかったのが印象的
この価格でこれならコスパもよく満足できる!!
満足!ごちそうさま!!

餐廳資訊

細節

店名
Aoyagi
類型 蕎麥麵、烏龍麵、天婦羅蓋飯
預約・查詢

029-221-7788

可供預訂

可以預訂

地址

茨城県水戸市青柳町4218

交通方式

距离常陸青柳 1,025 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

大駐車場完備(大型バスもOK)

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

https://kisobaaoyagi.jimdofree.com/

店鋪公關

趣向を凝らした季節の一品料理と、常陸秋そばが堪能できる蕎麦屋の老舗

那珂川の畔にある一軒の蕎麦処、青柳。いつもお腹をすかせた人達でにぎわっています。温かい蕎麦、冷たい蕎麦などスタンダードな蕎麦メニューをはじめ、一品料理も豊富にご用意しております。特に国産大豆100%使用の「大多喜 ゆば喜」の生ゆばを使ったメニューが好評。ゆば刺し、ゆば天ぷらなどでお愉しみ頂けます。定食や丼ものなどでしっかりとお腹を満たすも良し、天ぷらやゆば、蕎麦豆腐などオリジナルの一品でお酒...