FAQ

マンゴーショート・・・ : La Cote d'Azurl

La Cote d'Azurl

(ラ・コート・ダジュール)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~JPY 999每人
2024/05訪問第 14 次

3.0

~JPY 999每人

マンゴーショート・・・

久しぶりに訪問しました。

週末だったので並ぶのを覚悟していましたが、拍子抜けするくらい空いている。

新たにオープンしたメゾン店のPRに注力されているようなので、お客さんはそちらに集中して、本店の方はすいているのでしょうか・・。

大好きなグランメローネにも惹かれつつ、以前、メロンの出始めの季節にいただいたときに残念な思いをしたことがあったので、ここはグッと我慢して、今回はマンゴーのショートケーキを購入。

帰宅してさっそくいただいてみると・・。
う~ん、まずくはないけど、美味しくはない。
味が単調で、マンゴーのムースとスポンジ、生クリームとのバランスがイマイチ。
ちょっと残念・・。

リピートはないなあ。自分への覚書に。

2024/03訪問第 13 次

3.3

ジュエルショコラ♪
大好きなチョコとラズベリーの組み合わせ。
チョコの甘みとラズベリーの甘酸っぱさのマリアージュ。

とっても美味しいのですが、しっかりした甘さの上、かなり大きいので半分くらいまでいただいたところでギブアップ。
できれば2/3くらいの大きさで、2/3くらいのお値段になってくれたら、もっと使い勝手がいいのになあ、と思います。

2024/02訪問第 12 次

3.3

~JPY 999每人

久しぶりの「我が家のロール」

昨日までローソンで開催されていたキャンペーン「47%増量プレミアムロールケーキ」

ゲットしたくて、何度もあちこちのローソンに出向きましたが、どこも品切れ。
キャンペーンをするなら、そういう事態にならないよう、きちんと準備していただきたいな、
というのが本音ですが・・

というわけで、ここ数日ロールケーキ食べたい熱が高まっていたので、
我が家の定番、ロールケーキといえばここ、の
コートダジュールの「我が家のロール」を久しぶりに購入。

カステラのような卵感たっぷりのしっとり生地に
ほんのりした甘さの生クリーム。
美味しくないはずがありません。

「我が家の」というネーミングがぴったりなロールケーキです。

2023/12訪問第 11 次

3.4

~JPY 999每人

マイ・ベスト・レーズンサンド♫

冬になると食べたくなるお気にいりスイーツです。
こちらのレーズンサンドは、サブレはサクほろ、ラムレーズンは粒が大きく、バタークリームとの相性抜群。
購入後に日にちがたってしまうと、どうしてもサブレがしっとりしてきてしまうので、購入後すぐにいただくのが鉄則です。
今回も美味しくいただきました♪

2023/12訪問第 10 次

3.3

~JPY 999每人

和栗のモンブラン

そろそろ栗の季節も終わりなので、今のうちに栗スイーツを頂いておこうかな、ということで「和栗のモンブラン」を購入。
中は栗とたっぷりの生クリーム。
甘さ控えめのクリームなので、栗のペーストとの相性はバッチリ。
好きなタイプですが、これでボトム部分がメレンゲだったら完璧!なのですが。
メレンゲバージョン、作ってくれないかなあ〜。

2023/07訪問第 9 次

3.4

JPY 2,000~JPY 2,999每人

メロン好きにはたまらない、グランメローネ♪

ロワドペシェと並んで、この季節にいただきたいコートダジュールの定番スイーツ、
「グランメローネ」

メロンの半切りを器にして、ムース、メロン果肉、ゼリーがつまった
贅沢なケーキ。

メロンがあま~い。
こんなに贅沢にメロンを使ったスイーツは、メロンの産地、茨城ならではでないでしょうか。
ジューシーなメロンの甘みをひきたてる、絶妙なバランスのムース、
やっぱり美味しい~♪

今回も幸せ気分になりました。

2023/07訪問第 8 次

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人

今年最初の「ロワ・ド・ペシェ」

夏になると毎年食べずにはいられない、
コートダジュールの人気商品「ロワ・ド・ペシェ」

初めて見たときは、桃が丸ごとごろっとのったビジュアルに驚きましたが、
すでにあちこちのお店で同じスタイルのスイーツを見かけるようになりました。

都内デパ地下では、同様のケーキは1400円程度で売られているので
つくばでは破格のお値段でいただくことができます。
それでも以前と比べるとだいぶ値上がりしましたが・・。

桃は自然のものなので、ごくごくたまに、甘みのない桃にあたってしまって残念だったこともあります。
今回も、まだロワ・ド・ペシェが出始めだったので、少し心配しましたが、杞憂でした。
ジューシーで甘くて、非のつけどころなし!
中のクリームと下のタルト生地との相性もばっちり!
やっぱり夏はこれです~!!!

今年は何回食べられるかな。
食べ終わったそばから、また食べたいケーキです。

2022/05訪問第 7 次

3.2

JPY 2,000~JPY 2,999每人

タルトシトロン

夏が近づくといただきたくなる甘酸っぱいレモンのタルト。
色々なお店でレモンタルトを見つけると、ついつい頼んでしまいますが
コートダジュールのレモンタルトは初挑戦です。

相変わらず大きいケーキ。
鮮やかな黄色の色味が夏らしくてとても綺麗です。

通常レモンタルト、というと、
タルトの上にレモンのクリーム、その上にメレンゲ、という
シンプルな物が多いと思いますが、
こちらの「タルトシトロン」は何層にもなっていて、手がこんでいる感じ。

期待の一口・・。
まず最初に甘ずっぱいレモンのムースの味。
チーズケーキ、ナッツ、色々複雑な味がします。
ただ、私としては、レモンにナッツの風味はいらないかな~。
シンプルにレモンが感じられるケーキの方が好みです。
夕方に購入したせいか、タルト部分はしっとりしてしまっていて残念。

レモンのさっぱり感で、最後までおいしくいただけるかな、と思ったのですが、
やはり2/3くらい食べたところでギブアップ。
次回はやっぱりオランジュリアにしよう!
自分への覚書に。

2021/12訪問第 6 次

3.2

JPY 2,000~JPY 2,999每人

やはりクリスマスの時期は避けたほうが正解かも・・

25日にクリスマスディナーの予約をしていたので
24日は何もしなくていいかな、と思いつつ
街のクリスマスの雰囲気に誘われて
せめてケーキだけでも、と急遽立ち寄りました。

こちらは予約のホールケーキ以外に
当日予約なしで買える二人用のクリスマスケーキがあるのが魅力。

お店の前には大行列。
まあクリスマスですからね、じっと並んで待ちます。

インスタには何種類もの当日販売用のケーキが紹介されていましたが、
生産が追い付かないようで
私が訪問した際には3種類ほどしかありませんでした。
お目当てのケーキが残念ながら品切れだったので
スタンダートなショートケーキを購入。

コートダジュールのショートケーキをいただくのは、とても久しぶり。
しばらく評価の下がっていたコートダジュールですが、
ここ数回の利用でまた評価があがっていたので
期待の一口。

う~ん・・・
美味しくなくはないのですが・・良くも悪くも、ふつう。
二人用のポーションのケーキで1000円近い金額に見合う味かといわれると、疑問。
やっぱり、昔のほうが美味しかったなあ。
それともクリスマス用の大量生産で、味が落ちてしまったのでしょうか。

やはりイベント時ではない通常時に改めて購入してみないと
正当な評価はできないかもしれません。
今回を教訓に、来年はショートケーキ以外のものを購入しようと心に決めました。


2021/11訪問第 5 次

3.8

~JPY 999每人

新作「アメリ」最高に美味しい♪

秋になるといただきたくなる、コートダジュールのモンブラン。
モンブラン目当てに伺ったのですが、
ショーケースに並べられた姿に一目ぼれしたのが「アメリ」

ケーキの上にうさぎさんリンゴが載っていて、なんだかとてもキュート。
モンブランに加え、こちらのケーキも購入。

モンブランは安定の美味しさ。
ただ、ボリュームがあるので、一度には食べきれず。
半分づついただきました。

一方の「アメリ」
こちらが大正解!
甘酸っぱい紅玉、キャラメルのほろ苦さと香ばしさ、
薫り高いダージリンの香りと、オレンジのアクセント。
もう好みドンピシャです!
様々な味のハーモニーが絶妙。
一時、コートダジュールのケーキは以前と比べると味が落ちたなあ、と感じた頃があったのですが、
前回の「ペルシャ」といい、
今回の新作も、美味しいです!!!
いつももてあまし気味で、もう少し小さくしてほしい、と思うことが多いコートダジュールのケーキですが、こちらはペロッと完食!

こちらのケーキがあるうちに、もう一度伺いたいです♪

2021/08訪問第 4 次

3.8

~JPY 999每人

今年最後の「ロワドペシェ」「ペルシャ」

大好きなコートダジュールの「ロワドペシェ」
桃を使ったケーキは今月末まで、ということなので
今年最後のお楽しみに再訪です。

いつも迷わず「ロワドペシェ」を購入してしまうので気づきませんでしたが、
今回は、同じく桃を使ったケーキ「ペルシャ」も購入。

毎回感想に書いているように、
こちらのケーキは私にはサイズが大きすぎて、
半分の大きさで2/3くらいの値段で購入できたら最高なのに!といつも思うのですが、
ロワドペシェとペルシャに限っては
一人でペロッといただいてしまいました。
爽やかで季節を感じられるケーキ、最高です!

また来年味わえるのを楽しみに余韻に浸っています♪

2021/07訪問第 3 次

3.8

~JPY 999每人

好みの味♪「オランジュリア」

先日、大好きなロワドペシェを買いに伺った際、
とても気になった「オランジュリア」を購入。

オレンジの果肉とキラキラゼリーがとっても涼しげ♪
さっそくいただいてみると、ジューシーな果肉と中のオレンジムースの組み合わせが最高!

コートダジュールのケーキはサイズが大きくて
半分くらいまでは美味しくいただけるのですが、後半もてあまし気味になることが多く、
「サイズを半分にして、値段を2/3くらいにしてくれたら最高なのになあ」
なんていつも思っているのですが、
このオランジュリアはさっぱりしていて
最後まで美味しくいただきました!

ロワドペシェもまたいただきたいし、
しばらくコートダジュール通いが続きそうです♪

2021/07訪問第 2 次

3.8

~JPY 999每人

今の季節しか味わえない「ロワドペシェ」

桃の季節限定で味わえる「ロワドペシェ」を毎年楽しみにしています。

数年前、ものすごく固くてガリガリの桃の「ロワドペシェ」にあたってしまったことがあり、
ものすご~く残念だったので、
それ以来、このケーキを購入する時期は自分なりに厳選しています。
目安は、市販の桃が甘くおいしくなってきた頃。

今年はすでに店頭で売られている桃もかなり甘く美味しくなってきたので
そろそろロワドペシェも食べころかな、と訪問。

つやっつやの丸々した桃が丸ごと一個のっている「ロワドペシェ」
ウインドーの中でも迫力のビジュアル。

さっそくいただきます。
ナイフを入れた瞬間、柔らかな桃!
今年はタイミングばっちりです。
ジューシーな生の桃の果肉と、
中のクリーム、サクサクタルトと
アクセントのフランボワーズ。
絶妙なバランスで、ケーキとしての完成度が高い!

以前から比べるとだいぶ値上がりしましたが、
それでも十分な価値があると思えるケーキ。
今シーズンも、あと3回はいただきたい逸品です。

2021/06訪問第 1 次

3.8

~JPY 999每人

マイベストレーズンサンド!!

つくばの超人気店、コートダジュール。
いつ行ってもものすごいお客さんです。
個人的には、まだ小さな街のケーキ屋さんだった頃の方が好きでしたが・・
もう少しケーキのサイズを小さめにして、価格もその分少~しお安くしてくれたら
もっと使い勝手がよくなるのになあ、といつも思っています。

そんな中、個人的に日本一美味しい!と思っているのが
こちらのレーズンサンド。
サックサクのサブレに、大粒で瑞々しいレーズン。
中の濃厚なバタークリームとの相性も抜群!
かの有名な六花亭のレーズンサンドよりも
私はこちらのレーズンサンドが好みです。

六花亭も出来立てをその場でいただけたら遜色ないくらい美味しいのかもしれませんが、
関東在住だとそういうわけにはいかないので・・。
やはりサブレがしっとりしてしまうんですよね。
私はサクサクのサブレが好きなので、やはりコートダジュールのレーズンサンドが
マイベストレーズンサンドです。
近くで買える幸せ♪
また伺います(#^.^#)

餐廳資訊

細節

店名
La Cote d'Azurl(La Cote d'Azurl)
類型 蛋糕、甜點
預約・查詢

029-858-3094

可供預訂

可以預訂

地址

茨城県つくば市東新井19-26

交通方式

つくばエクスプレス「つくば」駅(A4出口)から徒歩10分

距离筑波 666 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:30 - 18:30
  • 星期二

    • 09:30 - 18:30
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 09:30 - 18:30
  • 星期五

    • 09:30 - 18:30
  • 星期六

    • 09:30 - 18:30
  • 星期天

    • 09:30 - 18:00
  • 假期
    • 09:30 - 18:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

无使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

20 Seats

( テラスにテーブル席あり)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

有露天雅座

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

https://la-cotedazur.jp/

備註

2,000円以上からカードが使用可能です。