久しぶりに訪問 : Yagura

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2022/11訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに訪問

土曜日のお昼過ぎにお邪魔しました。
行きたかったお店に何店舗か伺いましたが、満席or数組待ちでしたのでいっぱいかなぁと思いながらの訪問でした。
予想を反してすんなり。嬉しい誤算ですが、考えてみると、こちらで待った事はないように思います。

今日もカウンターに座ります。
入り口の自動ドアには、ちらしの方が待ち時間が少なく提供される旨の貼り紙。確か、ちらし15分握り30分だったような記憶です。記憶力低下につき曖昧でごめんなさい。
ちらしの方が先に提供されましたが、実際は握りもそこまで待たずに提供されました。

ネタが大きくて1口で頂くと口いっぱいになりますが、口元を手で覆いながら1口でいきました。
トロも脂が乗って甘くて美味しかったですが、個人的に穴子がフワフワで厚みもあって美味しかったです。
ボタン海老もサーモンも臭みがなく、どれを頂いても美味しかったですね。

久しぶりに美味しいお寿司を頂けました。
ご馳走様でした。

  • Yagura - 白梅(にぎり)

    白梅(にぎり)

  • Yagura - 梅(ちらし)

    梅(ちらし)

2021/09訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

竹は竹でも...

病院の帰りにお邪魔しました。ほぼ12時でしたが駐車場には1台のみ。こんな日もあるんですね~。

娘は握りで母と私はちらし。お孫ちゃんはまだ生ものは頂けませんので食べれそうなものを。
穴子は柔らかくて食べれそうでしたが、骨が気になったので娘のお口に...(笑)
柔らかくて美味しかったそうです。

今回、竹の握りとちらしをお願いしましたが、ちらしで火が入っていたホタテも握りでは生でした。
ちらしの方が具材が多いので、火が入った具材が数点入るのかもしれないですね。
ただ、白梅の時は生のホタテでしたのでお値段の良いちらしは生ものなのかもしれないです。

お久しぶりでしたので、厚焼き玉子が緑から黄色に変わっておりました。
それと、酢飯ですがあまり酢が効いていない酢飯でしたね。
以前からだったのか変わったのかは、酢飯の記憶がないので分かりませんが、私はあまり酢が効いていない方が好みなので良かったです。

火が入っていた具材は3種類ありましたが、生ものは臭みもなく本日も美味しく頂きました。
中トロはやっぱり蕩ける~!

完食できるかと思いましたが、とってもお腹いっぱいで残してしまいました。
次回は握りにしてみようと思います。
ご馳走様でした。

追伸 本日の撮影は娘です。

  • Yagura - 握り(竹)

    握り(竹)

  • Yagura - 穴子 玉子 いなり

    穴子 玉子 いなり

  • Yagura - ちらし(竹)

    ちらし(竹)

2021/02訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

念願の白梅

今日は握りの白梅を食べようと思っておりましたが、握りはボタン海老。そして、ちらしの方がネタの種類が多いみたい。
海老は蒸してある方が好みですので、ちらしにします。

11時30分オープンだと思っておりましたが、暖簾が出ています。
駐車場も8割方埋まっています。
あらっ、もしかしたら11時オープンなのかな?
たまたま娘も合流する事になり、車の中で待っていましたが娘が来るまでの5分くらい間に5~6台入って来ました。
さすが人気店ですね。

下がいっぱいとの事で2階に案内されます。
各テーブルにアルコール消毒が常備されておりました。
今日は3人ともちらしの白梅。
前回、前々回とホタテと白身系が火の入った食材だったので今日は生ホタテでちょっと嬉しかったです。
そして、やっぱりネタが美味しい。
ウニはとろっと甘くてみょうばん臭さがありませんし、トロも脂が乗ってとっても甘い。
いくらはやや小ぶりですが塩味もちょうど良いですね。
今日は贅沢なランチをさせて頂きました。
ご馳走様でした。

  • Yagura - ちらし 白梅

    ちらし 白梅

2021/02訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今日は母の術前検査と説明でしたので、帰りにお邪魔しました。
妹は初訪問でしたので、ちらしの梅を食べてみると言う事になり、母と私はちらしの竹にしました。
フォローさせていただいている方がちょくちょくこちらでお食事されていて、私もまた食べたいなぁと思っておりましたら母がお世話になったからとご馳走してくれました。

前回は帆立や白身など火の通った食材が3つくらいありまして、でもフォロワーさんや他の方のお写真を見る限りでは生の帆立のようでしたので、今日は生の帆立だったらいいなぁとちょっと期待。

13時を回っておりましたので、さほど待たずに配膳されましたが、あぁ残念。本日も火が通っておりました。
梅も同じでしたので、値段の問題ではないようですね。
火が通っていても甘みがあり美味しいのですが、やはり生の甘さには敵いません。
他にも2品火の通った食材がありましたので、前回と同じかなぁと思われます。
ただ、今日はマグロの切り身のインパクトがあまり感じられず...でしたが、初訪問の妹は感動しておりました。

わたくし、あまり山葵が得意ではないのですが、たっぷりと山葵が乗っておりましてこれは多いなぁと思いながら見てみると、練りわさびではない!
これは食べてみようと山葵だけで頂いてみます。
鼻に抜ける香りの中にもほのかな甘みを感じます。
美味しい山葵だなぁと思ったのですが、今までもこんな山葵だった?(笑)

他には、市販の桜でんぶは好みではありませんが、手作りのでんぶは甘過ぎずお上品なお味で箸休め的な役割で頂きました。
ネタも生臭く感じるものもなく美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

  • Yagura - チラシの梅と竹

    チラシの梅と竹

  • Yagura - チラシ竹

    チラシ竹

  • Yagura - チラシ梅

    チラシ梅

2020/06訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

本日はちらしの梅

母のリハビリの帰りに寄りました。
前回、母を連れてきた時は右手首からギブスで上手く食べれずスプーンをお借りしたのですが、ネタの大きさと新鮮さに喜んでいたので、お箸もだいぶ上手く使えるようになってきた事もあり、お邪魔しました。

今日は白梅にしようと思っておりましたので、母にも白梅を勧めたところ「お母さんは竹でいい」と...。
えぇーっ!!私ひとりで白梅は食べれないよなぁ。
という事でちらしの梅に...(笑)


下はお客さんがいっぱいで2階に案内された割に配膳は早かったです。
そして、ネタですが今日は火入れのしてある食材が多かったです。鯖とホタテ、白身かな?は甘辛煮、あとひとつは何だか分からなかったです(苦笑)
それでも、いつも通りの美味しさで、中トロは山葵をたっぷり(私の中では)乗せても全く辛さを感じない程の脂のノリで口の中で溶けるよう。甘くてホントに美味しいですね。

最後のオレンジが口の中をさっぱりさせてくれて、お口直しにはちょうど良いですね。
ご馳走様でした。

2020/02訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

念願叶い...

外泊第2弾で今回は絶対にやぐら寿司さんでランチを頂きたくお邪魔しました。

以前から、退院したらやぐら寿司さんに行きたいなぁと思っておりましたが、わたくしがフォローさせて頂いている方のクチコミを拝見してから、ますますその想いが強くなり...(笑)連れて行ってもらいました。

食欲が落ち、食いしん坊の私があまり食べられないと言う地獄のような日々ですので、松で良いかなと夫に言うと「白梅は退院したら食べる事にして、せっかく来たんだから美味しいのにすれば?」と...。
一瞬、梅にしようかなと思ったものの、食べきれない事を想定して考えると、残した分を夫に食べてもらわければなりませんから、夫が嫌いではないもの...そうなると竹かなぁ。という事で竹になりました。

カウンターの正面角の席で板さんの仕事ぶりとネタの大きさ、新鮮さを大いに堪能させて頂きました。
先にちらしが出来上がりましたが、写真を撮っている間に握りも出来てきました。

かっぱ巻きは太めの千切りで食感が良いです。
鉄火巻は海苔巻きでも侮るなかれ。
まぐろの甘さを感じられました。
海苔巻き1つづつと握りは3貫しか食べられませんでしたが(もちろん夫が全部食べてくれました(笑))至福の一時でした。
ご馳走様でした。


  • Yagura - ちらし(竹)

    ちらし(竹)

  • Yagura - ちらし竹(アップ)

    ちらし竹(アップ)

  • Yagura - にぎり(竹)

    にぎり(竹)

  • Yagura - にぎり竹(アップ)

    にぎり竹(アップ)

2018/05訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

間違いない美味しさ

病院の帰りに誠寿司に行く予定が駐車場がいっぱいで断念。
夫がちらし寿司モードに入っていた為、上司から聞いていたお寿司屋さんの中から近場をピックアップしてやぐら寿司さんにお邪魔しました。
駐車場は建物の隣に有料パーキングがあるのですが、ここではなく道路の反対側のちょい奥にこちら専用の駐車場がありました。

12時前でしたが、結構お客さんが入っています。
カウンターか2階の座敷席と言われたので迷わずカウンター席に。

握っているのは年配の方と塚本高史サン似のお二方。
目の前で握っていますが終始無言。出来た時と欲しいネタがある時に一言二言。話しかけられないオーラが…(笑)
若かりし頃にお寿司やさんに居た夫は、寿司職人はこんなもんだと言っておりました。
お二方はちらしと握りを分担しているようです。

ランチのみ松があったので、松にしようかと思いましたがせっかくですから白梅に…。とまではいかず(笑)竹の握りとちらしにしてみました。

ちらしが先にきましたが、いやいや素晴らしい。
小名浜の海鮮ちらしも豪華でしたが、こちらは存在感たっぷり。切り身1枚が大きく厚みがあります。そして、マグロなど脂が乗っている魚は輝いています。

光り物が好きな夫は小鰭を食べて「ふぅ~ん」って。
ふぅ~んってなんなの?なに?どうなの?美味しいの?そんな事を思っているうちに私の握りも来ました。
ネタが大きい~♪こちらも存在感たっぷり。
1口ではなかなか難しいネタの大きさです。
厚みがあるので本来の魚の歯応えを感じる事ができます。
噛む度に旨みと脂の甘みを感じられます。
美味しい~♪
私、あまり生物は得意ではありませんが、もっと食べたいと思わされます。
さすが、本物のお寿司屋さんですね。

後から後からお客さんが見えますが、みなさんスマートに席を立たれるので回転が良く、待たれるお客さんは居ませんでした。普段はわかりませんが。

また、こちらの味噌汁が美味しいです。
味噌は市販のものかと思いますが、出汁が良いのでしょうか。
かつおなど、なにかの風味が強いという訳ではないのですが、まろやかなんですよね…。
市販の粉末の出汁のような強烈な味ではなく、旨味のある優しいお味でした。

夫が小鰭を食した時の「ふぅ~ん」は、良い意味だったようです。
ただ酸っぱいだけで身が締まりすぎているものが多い中、こちらの小鰭は身が柔らかくふんわりしていて、ほのかに感じる酢〆具合が非常に良かったようです。

夫も私もただただ美味しく頂きました。
どのネタをとってもハズレはありませんでしたね。
次回は白梅を、頂いてみたいです。
ご馳走様でした。

  • Yagura - ちらし寿司  竹

    ちらし寿司 竹

  • Yagura - 握り寿司 竹

    握り寿司 竹

  • Yagura - 味噌汁 わかめと豆腐

    味噌汁 わかめと豆腐

餐廳資訊

細節

店名
Yagura(Yagura)
類型 壽司、海鮮、海鮮蓋飯
預約・查詢

029-852-6222

可供預訂

可以預訂

地址

茨城県つくば市竹園1-8-8

交通方式

TX つくば駅から徒歩5分

距离筑波 478 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 假期
    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

( 50席程)

個人包廂

可能的

可容納8人、可容納10~20人

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

10台程

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

備註

【カードについて】クレジット払いはお会計金額1万円以上