FAQ

確かに、隠れ家的な蕎麦店ですが・・・ : Saga Han Tenzansou

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

2.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.5
  • 服務1.5
  • 氣氛1.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2011/12訪問第 1 次

2.5

  • 美食/口味2.5
  • 服務1.5
  • 氣氛1.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

確かに、隠れ家的な蕎麦店ですが・・・

2011/12/19 (月)

本日は所用の為に「つくば市」へ!
時間は昼時・・・折角ですから、新規の蕎麦店に伺って来ました。

以前から気になっていた「隠れ家的」な蕎麦店へ。

場所は「東大通り、並木一丁目交差点」を東に向かい、くねくねっと・・・
まぁ、詳細は地図にて!

  
   「 佐 賀 藩   天 山 荘 」さん

伺った時間は11:30でしたが、先客はおりませんでした。
駐車場は広めで、7、8台は駐車可能。

外壁に黒い板張りで、モダンな感じでお洒落です。

店内に入りますが、シ~ン・・・。  
             厨房に人は居るようですけれど・・・
自分(「こんにちは、1人なんですけどイイですかぁ?」
店側(「はい、どうぞぉ~」
(「いらっしゃいませ」の言葉1つ無し。嫌な勘は当るモノ・・・。)


店内に入りますと正面には厨房、客席は右手に在り、
4人掛けのテーブル席×3に、6人掛けの小上り席は3卓。
厨房方面にカウンター4席も在りましたが、実質使用されていないもよう。

厨房におられる御主人と、女将さんの2人で切り盛り・・・

お一人様でしたが、店内全体が見える手前の小上り席に付き、
パウチッコされたメニューを拝見。
喉越しの良い“二八”にしようか?“生粉打”にしようか?
悩みましたが、「十割そば ¥780」を注文しました。

自分が、たまに購入する製粉所の看板も発見!
使用する“蕎麦粉”の仕入先は「旧真壁町」の製粉所らしいですね。


さぁ、ココから事件です・・・
静まり返る店内に響く、お昼のニュース番組の音声に混じり、厨房内から・・・

店主(「だから十割は、"#%&(>*P(&'%$##-って言ったでしょうが・・・」
女将(「用意してあったじゃない・・・」
店主(「駄目だぁ、%'--)'('&%#$"<>*+じゃないかぁ~」
女将(「はい、解りました・・・」

TVでは初登庁した“新大阪市長、橋下市長”が、熱弁を振るっておりますが、
コチラは厨房内の会話が気になって、とてもニュースを見る気には・・・

その時、背後から「あのぉ~~~」
ビクッッッッ・・・
自分(「びっくりしたぁ~、何ですか?」
女将(「本日、十割がご用意出来なく・・・」
自分(「あっ、そうですか?じゃぁ~、二八の“もりそば”で!」
女将(「かしこまりましたぁ~」

察するに“十割”は存在するのだが、
納得する“十割”が打てなかった為に、お客に提供はしたくない主人と、
女将さんの会話だったのだろうか?
まぁ、納得出来なかったのなら仕方ないが
「本日、十割はございません」ってな表示や、何か対策があっても良いのでは?

ってな事で、急遽「もりそば ¥580」に変更!

その間もシ~ンと静まり返った店内に響く
初登庁した「新大阪市長、橋下市長」の熱弁と、
奥の厨房から聴こえる、ご主人のつぶやきが・・・
                       (どっちも、気になるぅ~)


「もりそば」
          蕎麦湯も同時提供!

丸い黒の器に“すのこ”をに盛られた蕎麦は、エッジが効いており、
全体的には細打ちですが、切れっ端のような太いモノも混ざっております。
まずは恒例行事、蕎麦のみ頂いてみました・・・
残念ながら香り、甘み、共に弱いですね?
二八特有のコシの良さ、喉越しは素晴らしいのですが、
水切り、もう少し丁寧にされた方が・・・

店内に「新そば」の張り紙が見当たりませんでしたので、そのせいか?
(しかし、今、この時期は「新そば」を使用すると思うのだが・・・)

蕎麦汁は、猪口にダイレクトに入れられての提供・・・(残念)
好みの問題で在るとは思いますが、ダシの鰹が前面に出過ぎちゃったますね。
カエシの塩分濃度や、汁の甘さは、まあまあ良いとは思いますが、
節の“血合い部分”のエグミが強いです。

蕎麦を先っちょにチョンと浸けて手繰るも、蕎麦の風味が弱いですから、
蕎麦汁に負けちゃってますよ。

薬味は、王道の「ねぎ」と、「山葵」のツートップ。
しかし「山葵」は市販のモノっぽいです。(違ってたらスミマセン・・・。)


食事中にふと思う・・・・今日は会議で、家路に着くのが遅くなりそうでしたから、
メニューに在った「持ち帰り そば ¥300」でも頼もうかと・・・
         (先週、自分が仕込んだ「汁」になら合いそうだぁ~!)

自分(「スイマセ~ン」
店側(「・・・・・。」
自分(「あのぉ~」
神隠しか?返答が無い・・・
その時、背後から「はい~」
ビクッッッ・・・・
自分(「びっくりしたぁ~、あのぉ持ち帰りの「もり」1人前出来ます?」
女将(「はい・・・。」
自分(「じゃ~、お願いします。」


さぁて、温くなってしまった蕎麦湯も1口頂きましたから、
会計でもしようと席を立とうとした時・・・また事件です!

厨房からの電子音!
「ピピピピピ、ピピピピピ、ピピピピピ・・・」(たぶん、キッチンタイマー)
その後、
「シャーーーーー、ジャブジャブ、ジャブジャブ・・・」


席を立った自分は、厨房方面に歩みを進め・・・
自分(「スイマセン、お会計ぇ~お願いしまぁ~す」

厨房内では・・・
店主(「えっ、ほらぁ~言ったじゃないかぁ、確認しろって」
女将(「確認しましたよ」
店主(「持ち帰りじゃぁねぇかぁ?」
女将(「言いましたよ!」
店主(「チェッ」
え~~~~俺のせい?ハッキリ言ったと思うのだが・・・とりあえず、
自分(「おやじさん、スイマセンねぇ~、」
店主(「・・・・・・。」
                           返答無し!

「もりそば」を食べた後に、Try Againで「もりそば」を注文する人は居ないと思う。

蕎麦屋に伺って、初の珍事!
「いらっしゃいませ!」も「ありがとうございました!」も無い店は・・・

それと・・・厨房内での“痴話喧嘩”
止めた方が良いかと思いますが・・・


  • Saga Han Tenzansou - おっ洒落ぇ~な外観です。

    おっ洒落ぇ~な外観です。

  • Saga Han Tenzansou - 小上り席からパチリ・・

    小上り席からパチリ・・

  • Saga Han Tenzansou - この他にも、いろいろなメニューが・・

    この他にも、いろいろなメニューが・・

  • Saga Han Tenzansou - 出来ましたら禁煙で、お願いします・・

    出来ましたら禁煙で、お願いします・・

  • Saga Han Tenzansou - 「もりそば ¥580」

    「もりそば ¥580」

  • Saga Han Tenzansou - エッジが効いておりましたが・・

    エッジが効いておりましたが・・

  • Saga Han Tenzansou - チョンと浸けましてぇ~

    チョンと浸けましてぇ~

  • Saga Han Tenzansou - 残念ながら、余韻に浸れませんでした・・・

    残念ながら、余韻に浸れませんでした・・・

餐廳資訊

細節

店名
Saga Han Tenzansou(Saga Han Tenzansou)
類型 蕎麥麵、烏龍麵、日式小酒館

029-851-5167

可供預訂

無法預約

地址

茨城県つくば市倉掛1769-7

交通方式

関鉄バス、並木一丁目から徒歩15分。
かなり難しい場所にあるので迷わないように注意すること、

距离筑波 2,398 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

30 Seats

( テーブル4人掛け×3、小上がり6人掛け×3)

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

昼時の喫煙は控えめにお願いします、との張り紙有り

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

7

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

網站

http://www2.accsnet.ne.jp/~amx14291/