FAQ

たまにあるソーセージ盛り合わせがいけます(再々訪∞) : Chez Lenon

Chez Lenon

(シェ・レノン)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2020/02訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

たまにあるソーセージ盛り合わせがいけます(再々訪∞)

 久しぶりですが、ランチのメニュー構成も内容も大きな変化はなく、

 メイン単品    ¥1,350

 スープセット   ¥1,600
  メイン+スープ+ドリンク

 デザートセット  ¥1,800
  メイン+デザート+ドリンク

 コース      ¥2,400
 メイン+前菜+スープ+デザート+ドリンク

 大体固定のメインは

 鶏と羊のクスクス
 鶏のコンフイ
 豚のソテー
 豚のクリーム煮
 真鯛のポワレ

 の5種類くらいで、タイミングが良いと

 ソーセージ盛り合わせ(+¥200)
 カスレ

 があります。税込。

 たいていはスープとドリンクがつく”スープセット”¥1,600を注文。

 ”ソーセージ盛り合わせ”
 ソーセージ盛り合わせはその時によって種類は違いますが4種類4本。
 
 太いのや細いの、茶色や白、材料は豚、鶏、牛タンなど。

 ソーセージ用にナイフはギザギザの刃のものに換わります。ソーセージの皮が切りやすいようにでしょうが、それでも切りにくいけれども、噛むには何の不自由がないのが不思議。

 ソーセージは”十割”とあり、手作りで卵や粉のつなぎ使わず肉100%をウリにしています。

 鶏は細身で滑らかにミンチされ中にはチーズが入っているようで、味に深みが出てジューシー。

 豚は粗挽きやきめ細かいミンチ、ハーブ入りなどいろいろな味と食感を楽しめます。

 牛タンは大振りなのがゴロゴロ。

 ザワークラウトを軽く煮込んだのが多めに添えられています。煮たためか塩味薄めで、発酵させた酸味が美味しい。ベーコンも入っていますが出汁用。スプーンも付いて来ます。

 ソーセージに付きもののマスタードは別容器にたっぷり入っています。あまり辛くないですが。

 南守谷のハンス・ホールベックのソーセージもジューシーで美味しかった記憶がありますが、こちらは近場だし、味的にも十分満足できそうです。シェフが気が向いた時しか作らないのが残念です。
 
 ”乳酸豚のソテー”
 ザワークラウトの汁に漬けたというオリジナル。厚みもあり型も大きめ。なるほどザワークラウトの味がします。肉は肩ロースですが、酵素のせいかジューシーでほどよく脂がのっているように感じます。

 ”鯛のポワレ”
 相変わらず皮がパリッと身がしっとり。身が厚く量があるのもいいですね。下に敷いてあるライスはアメリケーヌソースと混ぜて食べると美味しい。このソースは魚介の出汁がよく効いています。もちろんスプーンもちゃんとくれます。

 ”つくば豚のブランケット”
 すね肉の煮込みをホワイトソースで仕上げてあります。すねなので若干のクセがありますが量もあります。
 
 ライスが皿に載りソースを絡めると美味しくいただけます。

 ”鶏のコンフィ”
 皮目はパリッとして、もも肉なのでジューシー感も旨味もあり量もあります。

 ”カスレ”
 豚足、豚耳、すね肉などいろいろな肉をいんげん豆と煮込んだとあります。要するに洋風の廃れものの煮込み。上品さはないものの味的には不味かろうはずがありません。

 鍋ごとオーブンで焼いて、グツグツ言わせて来ます。

 肉は鶏手羽元、豚すね肉、太いソーセージ、薄切りのモツ、といたってまともでした。肉は出汁が出来ってなくて美味しくいただけます。付け合わせの野菜がないのはちょっと残念。

 ”クスクス”
 肉はソーセージ、鶏手羽元、羊。鶏と羊はかなり煮込まれていてほとんどスープの出汁になっているようです。

 どのメインにもカボチャ、蕪、パプリカ、ズッキーニ、ブロッコリー、人参、玉葱などの付け合わせの野菜は種類も量も多くていいですね。

 スープはクリームスープでさつま芋だったり南瓜だったり。クリームが若干強めですが、滑らかで素材の甘さと風味が活かされています。
 
 最近はパンも焼いているようで、中までパリっとした少し塩味のあるバゲット。バターは少量。

 ドリンクはコーヒーか紅茶。どちらも香り高く美味しい。


  • Chez Lenon - ソーセージ

    ソーセージ

  • Chez Lenon - ソーセージ断面

    ソーセージ断面

  • Chez Lenon - ソーセージ

    ソーセージ

  • Chez Lenon - 辛子

    辛子

  • Chez Lenon - ポークソテー

    ポークソテー

  • Chez Lenon - ポーク断面

    ポーク断面

  • Chez Lenon - 豚ブランケット

    豚ブランケット

  • Chez Lenon - 鶏コンフィ

    鶏コンフィ

  • Chez Lenon - 真鯛ポワレ

    真鯛ポワレ

  • Chez Lenon - カスレ

    カスレ

  • Chez Lenon - クスクス

    クスクス

  • Chez Lenon - スープ

    スープ

  • Chez Lenon - スープ

    スープ

  • Chez Lenon - スープ

    スープ

  • Chez Lenon - パン

    パン

  • Chez Lenon - パン

    パン

  • Chez Lenon - コーヒー

    コーヒー

  • Chez Lenon - 紅茶

    紅茶

  • Chez Lenon - メニュー

    メニュー

  • Chez Lenon - メニュー

    メニュー

  • Chez Lenon - メニュー

    メニュー

  • Chez Lenon - メニュー

    メニュー

  • Chez Lenon - 店内の様子

    店内の様子

  • Chez Lenon - 店内の様子

    店内の様子

  • Chez Lenon - お店入口

    お店入口

  • Chez Lenon - お店外観

    お店外観

2015/04訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ランチはメイン単品だけの方がお得感があります(再々訪∞)

(2015年4月)
 平日の前夜に予約して、空いているのかと思ったら当日は予約で満席の表示が出ていました。

 ランチのメニューは、

 仔羊と鶏肉のクスクス
 豚ロースローズマリー焼き
 若鶏のコンフィ
 豚肉のブランケット
 真鯛のポワレ

 メイン単品だと¥1,100、
 メインとスープ、ドリンクで¥1,400、
 メインとデザート、ドリンクで¥1,650、
 メイン、スープ、デザート、ドリンクで¥2,100

 で価格も構成も 4年前と変わらないよう。
 
 ”ポロねぎとジャガイモのスープ”はそれぞれの素材の味をしっかり感じられますがあまりコクを感じません。

 ”クスクス”は以前と同じ味で安定しています。

 ”豚ロース”は厚みもありクセなく軟らかくいただけますが、中がピンク色程度の焼き具合だともっとしっとりして美味しいかと思います(写真ではきれいなピンクに写っていますが)。しっかり焼いた肉が好きな女性客が多いからでしょうか。

 デザートはイチゴのタルト、フランボワーズのムース、アイスクリームでどうということなし。

 ”量もあり美味しいメインだけで良かったかな”と4年前と同じ印象でした。

 メイン単品だけの点数です。

(2011年4月)
 大地震以来、土日のランチは、ランチをやっていなかったり、休業していたり、予約客で一杯だったりと、どうも振られ続け。こちらも駄目元で覗いたら運よく駐車場が空いていた。13時過ぎが良さそう。

 春野菜のスープ:細かく刻んだ野菜が多めに入っている。やや塩気が足らない。

 チキンと新ジャガイモのロースト:絶妙の塩加減と微かな大蒜の香りで美味しい。

 真鯛のポワレ:皮目がゴワッという感じで焼かれていて中はジューシー。下のリゾットとソースが濃厚。

 コーヒー:一杯づつ淹れられ(見ていないが前の店ではそうだった)、味が濃い。 

 以前より野菜が多く使われているよう。今回食べたチキンと真鯛のロースト、この味と量ならCPは良いと思う。

(2010年10月)
 洞峰公園のすぐ北側にあったパリ食堂のシェフとマダムがこちらに移転して開店。移転するのは知っていたが、時期がわからなかったので、もう良い頃だろうと10月末に行ってみた。

 平日の昼、少し早めに着いたので、時間調整して11時35分に行ったら、あらあら、6、7台分の駐車場はかろうじて1台分しか空いていないよ。入口のドアの前には数人並んでいるし。

 前の人は3人組で、席がないと断られていた。我々は2名なのでかろうじてOK。こんなに混んでちゃ次からはホイホイと来られませんねぇ。

 店内は2~4人用テーブルが5、6卓ほどと10席ほどの大きなテーブル、カウンター4、5席。ビストロとは言っているが、内装は明るく洒落たレストラン。

 ランチメニューは前の店から基本的には変っていないようで、こちらはビストロ的。

 この日は、メインは

 仔羊と鶏肉のクスクス
 豚ほっぺた肉のクリーム煮
 とりもも肉のポワレ
 魚料理(真鯛のポワレ)

 の4種類でいずれも¥1,000。確か前の店では¥1,100だったので少し安くなったか。

 マダムは通常はメニューの中味を詳しく説明してくれるが、我々を以前からの客と覚えていて、細部は省略していた。

 メインに一口オードブル、カップスープ、ドリンク、デザートを付けると、付けかたによって¥1,350~¥2,000となる。以前はドリンクのみ¥100というのもあったが、今はなくしたよう。我々のようにドリンクだけプラスするようなケチ相手ではなく、もっとお金取れるようにしたのかな。

 ”鶏モモ肉のポワレ”は、相変わらず皮がパリッとしているのに硬くない。この店は魚のポワレも皮目が気持ち良いくらいパリッと焼けている。それでいて鶏肉自体も魚もジューシー。ただ焼いただけなのに美味しいのは素材の良さとシェフの腕か。マスタードソースが合っている。

 ”仔羊と鶏肉のクスクス”は、人参、セロリ、玉ネギ、じゃが芋などのたくさんの野菜と仔羊、鶏肉、ソーセージを煮込んだ少し辛目のスープがクスクスの横にかかっている。仔羊が以前より小さくなった?スープがクスクスに吸われて徐々に少なくなっていくが、スープだけ更に要るか聞いてくれ、別の容器で出してくれるのがうれしい。

 この日は誕生日のお祝いやグループの食事会をやっていた。料理は洗練されているとは言わないが、味はしっかりしているし、お値段の幅もあるのでいろいろなシチュエーションに使えそうだけれども、予約必至かな。

  • Chez Lenon - クスクス H27.4

    クスクス H27.4

  • Chez Lenon - 豚ロース H27.4

    豚ロース H27.4

  • Chez Lenon - 豚ロース断面 H27.4

    豚ロース断面 H27.4

  • Chez Lenon - 真鯛のポワレ

    真鯛のポワレ

  • Chez Lenon - チキンと新ジャガイモのロースト

    チキンと新ジャガイモのロースト

  • Chez Lenon - 子羊と鶏肉のクスクス

    子羊と鶏肉のクスクス

  • Chez Lenon - 鶏もも肉ポワレ

    鶏もも肉ポワレ

  • Chez Lenon - チキンと新ジャガイモのロースト

    チキンと新ジャガイモのロースト

  • Chez Lenon - 真鯛のポワレ

    真鯛のポワレ

  • Chez Lenon - 豚肉赤ワイン煮

    豚肉赤ワイン煮

  • Chez Lenon - チキンソテー

    チキンソテー

  • Chez Lenon - スープ H27.4

    スープ H27.4

  • Chez Lenon - 春野菜のスープ

    春野菜のスープ

  • Chez Lenon - スープ

    スープ

  • Chez Lenon - ランチのパン

    ランチのパン

  • Chez Lenon - デザート H27.4

    デザート H27.4

  • Chez Lenon - 紅茶 H27.4

    紅茶 H27.4

  • Chez Lenon - コーヒー

    コーヒー

  • Chez Lenon - オレンジジュース

    オレンジジュース

  • Chez Lenon - ランチメニュー H27.4

    ランチメニュー H27.4

  • Chez Lenon - ランチメニュー H27.4

    ランチメニュー H27.4

  • Chez Lenon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Chez Lenon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Chez Lenon - 卓上のカトラリー H27.4

    卓上のカトラリー H27.4

  • Chez Lenon - 店内の様子 H27.4

    店内の様子 H27.4

  • Chez Lenon - 店内の様子 H27.4

    店内の様子 H27.4

  • Chez Lenon - 店内の様子 H27.4

    店内の様子 H27.4

  • Chez Lenon - 店内の様子

    店内の様子

  • Chez Lenon - ”満席”の札 H27.4

    ”満席”の札 H27.4

  • Chez Lenon - 店の前の置き看板

    店の前の置き看板

  • Chez Lenon - お店全景

    お店全景

餐廳資訊

細節

店名
Chez Lenon(Chez Lenon)
類型 法式小酒館
預約・查詢

029-879-8719

可供預訂

可以預訂

ランチタイムは11:30〜12:00ご来店の予約のみ

地址

茨城県つくば市松野木100-11

交通方式

從築波特快“築波”站乘坐巴士,4號站臺乘坐“學園南迴圈左轉”到“二宮”下車,步行6分鐘。4號乘車點乘坐“常陸野牛久站方向”在“二宮中央”下車,步行10分鐘。從常磐線“常陸野兔”站乘坐巴士,在“二宮中央”下車,步行10分鐘。

距离筑波 2,451 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第1第3第5火曜

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

( 4人座×2 2人座×8吧臺)

個人包廂

不可能

有半包間 (6個座位) 那樣的座位

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

7臺

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

僅限女孩參加的派對 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務

關於兒童

至少午餐時間OK

網站

https://chezlenon.com/

開店日

2010.9.29