關於TabelogFAQ

荒川沖でがんばっている地元和菓子屋さんの塩豆大福。1個105円、しっとりうまい。実力ありますね。 : Kashidokoro Sakaguchi

Kashidokoro Sakaguchi

(菓子処 さかぐち)
預算:

-

-

定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2010/05訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

荒川沖でがんばっている地元和菓子屋さんの塩豆大福。1個105円、しっとりうまい。実力ありますね。

東京で買ってきた1個189円の塩豆大福と比較する地元塩豆大福に選ばれたお店は、茨城県荒川沖にある菓子処さかぐちです。東京だからセンスがあっておいしい、とか、地元を贔屓すればおいしく感じる、といったステレオタイプの大福の味対決ではありません。実力の味だけを比較するガチ対決です。菓子処さかぐちは、勝負できるほど十分おいしいと思いますが、しかし未だかつて他のお店の大福と食べ比べたことはありません。楽しみです。

さて、さかぐちにまず大福を買いに行かねばなりません。食べ物の記憶ほど鮮明に覚えている期間が短いものはないと思っています。塩豆大福なら、たとえば京都の出町ふたばで買ったのはめっちゃうまかったと思っていますが、じゃあ、古賀音庵のものと比べたらどうよ、と言われても比較できるほどの記憶は残ってません。跡形もなく、忘却のかなたへ。

そんでもって、さかぐちに行きました。国道6号線を北上し、荒川沖駅の入り口を過ぎ、ジョイフルホンダを過ぎて1回左に曲がればすぐにあります。お店の横に駐車場があります。ごめんください、と言って店内に入ります。奥さまがいて、対応してくれます。店内の右手にはショーケースがあっておいしそうな和菓子がきれいに並んでいます。これだけの品揃えをしなければならないと思うと、商売ってたいへんですね。

左手には、串団子を作ったりする作業コーナーになってますね。団子は、こしひかりを使っているとののれんがありました。お目当ての塩豆大福、ありましたよ。1個105円です。ちょうど6個パックになったのがありましたので、それを買います。630円です。

そのまま帰ろうと思ったのですが、どうしても串団子が気になりますねえ。いろんな種類があって、1本85円。串団子ってもち米の粉を使うとおもっていましたが、こしひかりを使うんですね。そうすると、ご飯の上にあんこを乗せたようになるんでしょうか。これも、買って帰ろうか。

あの、この串団子はこのケースに入っている種類、全部あるのですか?

はい、ご注文でおつくりしますので。お好きなのを言っていただければ。

そうですか。それでは、この黒ごまとみたらしとずんだを2本ずつください。あの、それからお店のことブログに載せたいのですが、お店の中の写真を撮らせていただいていいですか。

撮影は快く承諾していただきました。ブログの話をちょっとして。お店のこと載っていましたよ。とても好意的に取り上げられてました。

しばらくして串団子の出来上がり。精算をして急ぎ自宅へ戻ります。

さあ、ガチ勝負開始!

6個入りのパックを開けて、1個取り出します。ビニールでくるんでいると思いましたが、ちょうどいいビニールの袋の中に入っていました。これは、効率がいいですね。パックから出すとき、触感がふにゃふにゃと柔らかくていい感じです。袋から取り出し、さあ試食。そのとき歴史が動いた。

あんぐと口を開けて一口いただきます。やっぱり皮が柔らか系ですが、それほど皮自体が薄いということはありません。ま、普通の薄さでしょうか。古河音庵がとても薄かったのに対して、こちらは、ま、ふつう。厚みは普通ですが、これはおいしい。皮自身に塩味がついているのかな。いい具合です。赤えんどう豆の食感がいいですね。この組み合わせは、このお店と言うこともなく、どのお店のもえんどう豆があるとなしでは大違い。日本で一番最初にえんどう前を入れた人物、えらいなあ。

あんこは漉し餡。甘さとちょい塩辛さが同居して味は文句なし。その餡の柔らかさも皮の柔らかさとマッチングするようにほどいい柔らかさにもってきてますね。この105円はすばらしいよ。量というか、大きさも満足できるし。

この2者対決、こう判定します。味は、まあ引き分けでしょうか。どちらも人を魅了するように工夫され、皮、豆、餡の味のバランス、量のバランス、食感のバランスともに文句のつけようのないそれぞれの黄金比であると思います。

差がつくのは、CPですね。これは、あきらかにさかぐちが遥かに上回っています。地方で商売をやっていくためにも、値段に関しては表に出ない努力を相当なさっているに違いありません。いくら高くてもいいものを作れば買ってくれる、じゃあないんです。105円なら買うけど、130円なら遠慮しとくわ、とか言う客層にも来て貰わないと成り立たないんです。さかぐちさん、改めて見直しました。

串団子は、結構食感が重くてどうかなあなんておもいましたが、電子レンジで弱チンしたら、ぐっとおいしくなったことを報告しておきます。

  • Kashidokoro Sakaguchi - 黒ゴマ、みたらし、ずんだの3兄弟

    黒ゴマ、みたらし、ずんだの3兄弟

  • Kashidokoro Sakaguchi - ベストセラー塩豆大福

    ベストセラー塩豆大福

  • Kashidokoro Sakaguchi - お団子はこしひかり使用

    お団子はこしひかり使用

  • Kashidokoro Sakaguchi - あっというま

    あっというま

  • Kashidokoro Sakaguchi -
  • Kashidokoro Sakaguchi -
  • Kashidokoro Sakaguchi -
  • Kashidokoro Sakaguchi -
  • Kashidokoro Sakaguchi -

餐廳資訊

細節

店名
Kashidokoro Sakaguchi
類型 日式點心
預約・查詢

029-841-1614

可供預訂
地址

茨城県土浦市中村南5-12-15

交通方式

距离荒川沖 1,453 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 18:30
  • 星期三

    • 11:00 - 18:30
  • 星期四

    • 11:00 - 18:30
  • 星期五

    • 11:00 - 18:30
  • 星期六

    • 11:00 - 18:30
  • 星期天

    • 09:00 - 16:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

網站

https://sakaguchi1614.wixsite.com/home