FAQ

古民家でいただく手打ち蕎麦 : Ooenji Sansou

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

古民家でいただく手打ち蕎麦

GWに帰省していたのでお蕎麦を食べに大子までやって来ました。GWなので混雑してるかなと思い12時に予約をして伺いました。R118号が混雑してたので山道を1時間位走ってやっと到着、結構細い山道で対向車が来るとバックしないとならないので普段ゴールド免許で余り運転しない私は冷や汗でした。
お店は男体山登山口の近く、大きな古民家で周りの新緑が美しく、お店の後ろには男体山の岩場がドーンとそびえ立っています。
お店の中に入ると土間にテーブル席、土間を上がるとお座敷にテーブルが5つ位ありました。
予約してた旨伝えてお座敷のテーブルに座ると、お手伝いの男の子(小学3年生♪)が付け出しの柚子大根、三葉のお浸し、らっきょう酢漬けを持ってきてくれました!ちゃんとお料理の説明もしてくれて偉いな。
私と母はミニ天ザル、父は天ザルをオーダー。

☆ミニ天ザル
お蕎麦は不揃いで手打ちって感じがまたいい!コシがあって常陸そばって感じで好きです。
野菜の天ぷらは6点、少し冷めていましたが旬のお野菜が美味しかったです。
今日のお野菜は↓、お塩で食べるのも美味しい。
こしあぶら
雪の下
藤の花
にんじんの葉
にんじん
舞茸
カボチャ

こしあぶらの天ぷらは苦味がいいですね、姪っ子たちも大好きです。雪の下、藤の花は初めて食べましたがクセがなかったです。

店主は高齢ですが、厨房で一生懸命お蕎麦を打ってるとのそうです。娘さんとお孫さんがお手伝いしてるみたいですね。

男体山を登って来た登山客、ツーリングのお客さんなどで賑わっていて12時半にはお蕎麦は売り切れ。予約をするか早めに行かれるのをおすすめします。
近くには竜神大吊橋、袋田の滝などの観光地もあります。GWで混雑してたので私達は山々の景色を見ながら帰っちゃいましたが(笑)
また常陸秋そばの季節に来たいです。
ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Ooenji Sansou(Ooenji Sansou)
類型 蕎麥麵、烏龍麵、郷土料理
預約・查詢

0295-74-0370

可供預訂

可以預訂

数量限定の為、予約の方が優先です。

地址

茨城県久慈郡大子町頃藤2211

交通方式


距离上小川 3,808 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

店外では喫煙可

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,家庭式餐廳

服務

可帶寵物

關於兒童

接待兒童

開店日

2008.7.14

備註

ペットはテラス席のみ可