FAQ

能登の荒磯丼53回目 : Uogashi Shokudou Chuuouichibaten

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Uogashi Shokudou Chuuouichibaten

(魚がし食堂 中央市場店)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料3.0

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2024/05訪問第 80 次

3.6

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

能登の荒磯丼53回目

寒かったので温かい物が食べたくて行ったお店が臨時休業_| ̄|○ il||li

次に候補に挙げたのが「魚がし食堂」と「8番ラーメン」で迷った挙げ句、さほど温かくないこちら

【魚がし食堂 中央市場店】さん

到着して駐車スペースは店の真ん前
意外と空いてる。
暴風雨のためか?

入店して二人用テーブル席に案内いただきました。

本日のオススメを確認してやはりいつものこちらをQRコードから注文

◎『能登の荒磯丼 大』1,600円
・甘海老
・紅ズワイガニ
・ガスエビ
・タコ
・イカ
・ねぎトロ
・バイ貝
・アジ
・白身魚
・鰹タタキ
・ガンド
・玉子
ガスエビが2尾乗っているのには驚きました!
美味い(´~`)モグモグ
アジも良かったぁ~♪

みそ汁は粘りのある海藻でとても美味しい!


連れ
◎『特大アジフライ定食 小』1,300円
これはマジでデカイヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ
サクサク♪で中はふんわり♪


いつも注文する「鮪中トロ刺身」が無かった。
残念(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

毎度だけど人気店ですね。
次から次とお客様がいらっしゃって帰る時にはほぼ満員てした。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 海鮮丼だけでなくみそ汁も良かった♪

    海鮮丼だけでなくみそ汁も良かった♪

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 山盛り

    山盛り

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 映える!

    映える!

2024/05訪問第 79 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

能登的荒磯蓋飯果然是最強的!

那天下雨,我們下午六點到的比較早,所以店裡大概坐了一半。 【魚河餐廳中央市場店】坐在兩人桌,用觸控螢幕點餐◎無酒精啤酒440日圓◎中脂鮪魚生魚片950日元這兩個是套餐!中脂金槍魚的顏色讓我想到“嗯?中脂金槍魚?”,但它在你的嘴裡融化了。這次我訂購了,這是一個很棒的決定!通常我想去喝杯啤酒,但我是一個方向盤守護者,所以這很遺憾...果然,過了一會兒就上桌了 ◎「能登的Araisodon」1,600日元 這次有魚貝類等10種菜餚 - 甜蝦 - 紅雪蟹 - 菲力魚 - 甘多 - 蔥肥金槍魚 - 雞蛋 -章魚- 魷魚- 魷魚- 烤鰹魚菲力魚很好吃。這次也沒有使用準備好的“生鱼片盖饭醬”,而是使用“醬油”來溶解芥末。我不喜歡“生鱼片盖饭醬”,因為它對我來說太甜了,可能是因為湯汁的原因,而且有些地方還含有芝麻油。如果你有很多像這樣的配料,你會加醬油還是醬油? ,我應該把它放在盤子裡浸一下嗎?如果你想把醬汁放在上面吃的話,會很難吃(;´Д`),所以我把醬油放在一個單獨的盤子裡,拌入芥末,蘸上配料,然後吃把米飯加到我嘴裡。它有不同的吃法。所有正確答案都是正確的。正確的答案是能夠吃到美味的食物,而不是讓身邊的人難受!配菜◎「鮭魚套裝」1,300日圓 這是我第一次看到的套裝行程。蓋飯方面,我們點了鮭魚丁、炸魚片、烤原魚、煮鱈魚、泡菜、迷你茶碗蒸、炸魚片,相當不錯!外面酥脆♪裡面蓬鬆,油脂都流出來了♪。其他的看起來也很好吃。兩者都很美味♪謝謝您的用餐(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 能登の荒磯丼と中トロのお刺身

    能登の荒磯丼と中トロのお刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - サーモン尽くし定食

    サーモン尽くし定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き①

    お品書き①

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き②

    お品書き②

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き③

    お品書き③

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き④

    お品書き④

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き⑤

    お品書き⑤

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き⑥

    お品書き⑥

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ノンアルコールビール

    ノンアルコールビール

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 能登の荒磯丼

    能登の荒磯丼

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鮪中トロのお刺身

    鮪中トロのお刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - サーモンヒレの揚げ物

    サーモンヒレの揚げ物

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - サーモンのハラス焼き

    サーモンのハラス焼き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 茶碗蒸しと海藻と漬物

    茶碗蒸しと海藻と漬物

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鰈の煮付け

    鰈の煮付け

2024/04訪問第 78 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ギリギリセーフ(;´∀`)51回目

平日ランチに伺いました。
時間は13時50分
すると店前で人だかりができてます。

【魚がし食堂 中央市場店】さん

あれ?受付機で発券するんじゃなかったっけ?
受付機が作動しません。
係員に話すと「お昼もうすぐ終了なんです。ラストオーダーは丼ぶり物しか無いのですがよろしいですか?」と、全く問題ないので入れていただき即着席、即注文!

わたくし
◎『能登の荒磯丼 大』1,600円
・ビンチョウマグロ炙り
・桜ぶり 聞いたこと無い(;´Д`)こんな言葉作ったな!
・イカ
・タコ
・ガスエビ 珍しい!少し貧相だけどありがたい!
・サバ
・ツブ貝
・ネギトロ
・真鯛
・マグロ赤身
・たまご
・紅ズワイガニ これはショボい(;´Д`)
ネタはどれも美味しい♪

海鮮丼のタレはだしが効いてる!
わたくし的には醤油の方が好みだ。

すし飯は今回かなり酢が効いてる(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)


連れ
◎『能登の荒磯丼 中』1,600円


今回もとても美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 能登の荒磯丼大

    能登の荒磯丼大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 魚がし食堂看板

    魚がし食堂看板

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 受付機の利用方法

    受付機の利用方法

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 外のお品書き

    外のお品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 今回はこれから選ぶことに

    今回はこれから選ぶことに

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 能登の荒磯丼大

    能登の荒磯丼大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 小鉢とみそ汁

    小鉢とみそ汁

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ガスエビ乗ってる!

    ガスエビ乗ってる!

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - しょうゆと海鮮丼のタレがある。

    しょうゆと海鮮丼のタレがある。

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 外に出ると昼営業終了!

    外に出ると昼営業終了!

2024/03訪問第 77 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-

売り切れ多し。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。50回目

夕食、魚が食べたくてまたもや伺いました。

【魚がし食堂 中央市場店】さん

店前の駐車スペースはかなり満車
少し離れた場所に駐車します。
フッとお店の方を見ると凄い人数が待ってます!
どうした?これは?時間は19時35分
店頭の受付用紙に名前を書こうとしたら、用紙が無い!
そのかわり受付機があり、電話番号入店すると受付用紙が発券されます。(写真参照)
その受付するのに人が溜まってたんやね。
受付終わったら店頭から人が消えました。
知らないで来た人は「おっ!今日は空いてるぞ!」って思ってガッカリするだろうな。
時間になると電話が掛かってくるそうです。
まわりに駐車している車を見るとかなりの車内に人が乗ってます。

20分したら電話が鳴り向かいます。

今回はカウンター席に案内です。

着席していつものQRコードから「能登荒磯丼」を探すと「完売」の文字が・・・
他にもいくつも「完売」の文字が並んでます。

最後の砦!
以前からよく注文していたこちらが注文できたのでこれにします。

◎『上刺盛り定食 大』1,650円
刺身今回は10種類
・鮪赤身
・鮪中トロ
・甘海老
・鯛
・蛸
・カジキ
・間八
・鰹
・紅ズワイガニ
・鯖

熱々のアジフライ
みそ汁
小鉢(キムチ和え)(キャベツ)
ミニ茶碗蒸し

今回は鮪が一番美味しかったなぁー。

でも、やっぱり「能登荒磯丼」がいいなぁ~♪


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 順番待ちの方法が変わりました!

    順番待ちの方法が変わりました!

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 本日のおすすめ少なっ!

    本日のおすすめ少なっ!

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り

    上刺盛り

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 拡大

    拡大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 拡大

    拡大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 遅ればせながらの熱々アジフライ

    遅ればせながらの熱々アジフライ

2024/02訪問第 76 次

3.8

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.0
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

上刺盛り定食から能登の荒磯丼に心変わり 49回目

またもやってきました

【魚がし食堂 中央市場店】さん

いつも、いつも注文していた「上刺盛り定食」を前回から変えました。
何故かと言うと、フライや小鉢少なくても魚の種類がたくさん食べたいからです。
上刺盛り定食は平均すると9種類の魚なんですが、今度の荒磯丼は平均11種類
ごはんは定食、白めし、荒磯丼は酢めし
自分的には白めしが良いので微妙。

ってことで、QRコードから注文

◎『能登の荒磯丼 大』1,600円
ネタは
・鯵
・甘海老
・真鯛
・蛸
・鰤
・鰆
・つぶ貝
・鯖
・ねぎとろ
・カニ
・玉子
・イカ
特に良かったのは甘海老と鰤だった。
近江町市場なら3,000円ぐらいかな。


◎『まぐろ中とろ刺身』950円
今回も以前よく食べた脂ノリノリではなかった。


連れ
◎『能登の荒磯丼 中』1,600円

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


今回も「ブリしゃぶ定食」無かった。
残念_| ̄|○ il||li

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 能登の荒磯丼

    能登の荒磯丼

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 海鮮丼のタレと醤油

    海鮮丼のタレと醤油

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 左、能登の荒磯丼  右、能登の荒磯丼大

    左、能登の荒磯丼  右、能登の荒磯丼大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 能登の荒磯丼大

    能登の荒磯丼大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - まぐろ中とろ刺身

    まぐろ中とろ刺身

2024/02訪問第 75 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.0
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

能登の荒磯丼 48回目

魚が無性に食べたくなった、ならばヤッパあそこ行こう!

【魚がし食堂中央市場店】さん

到着すると混んでる!
店頭の受付用紙に名前を書き寒空の下20分待ち入店
ずいぶん久しぶりの奥の部屋に案内されました。
対応してくれたのは以前からいらっしゃって、元気の良い女性店員さん。
いま、タブレットで注文、支払いもセルフなので言葉を交わす事無くなって寂しい。
でも、元気なお顔を拝見できた事が嬉しい♪

さてさて、注文
QRコードからの注文
いつもなら迷わずに「上刺盛り定食」を選ぶのだが、前回隣の方が注文されていた丼ぶりが気になったので今回はこれにします。

◎『能登の荒磯丼』1,600円
上刺盛り定食だとフライや小鉢が付いているけど、それを削ぎ落として魚の種類を増やした感じなのでとてもいい!ただ、ごはん大盛りにしたが魚の量対比してない。魚が多い!いや!ごはんを増やして欲しい(;´∀`)

内容は
・甘海老
・ヤナギザワラ
・真鯛
・鰤
・つぶ貝
・紅ズワイガニ
・イカ
・鯖
・ねぎとろ
・玉子
の10品
甘海老とイカが美味かった!


◎『まぐろ中刺身』950円
追加でこちらも注文しました。
まぁまぁの脂のりでした。


連れの注文
◎『お魚大好き定食』1,100円
いや!この定食の種類豊富


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

寒鰤の刺身などは有るけど、目指す「鰤しゃぶ定食」はダメだね。

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 能登の荒磯丼

    能登の荒磯丼

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 甘海老いい色!

    甘海老いい色!

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れの「お魚大好き定食」

    連れの「お魚大好き定食」

2024/01訪問第 74 次

3.8

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回の刺身良かったわぁ〜♪47回目

連れからあそこ行きたい!ってリクエストあったので向かいます。

【魚がし食堂 中央市場店】さん

あれ?今日はめちゃくちゃ混んでる(;´∀`)なんで?

奥の部屋に通されました。

お品書きを一応確認。「ぶりジャブ定食」有るかなぁ~?
ぶりジャブ定食は無かったのでいつものこれにします。
QRコードで注文


◎『上刺盛り定食 大』1,650円
こちらはその時によって刺身のネタが変わります。
今日は九種類
・鰤
・鮪中トロ
・ビンチョウマグロトロ
・甘海老
・蛸
・紅ズワイガニ
・真鯛
・鯵
・サーモンハラス
今回は甘海老とビンチョウマグロトロが美味しかった!
九種類楽しめるのは本当にありがたい♪


連れ
◎『お刺身とカキフライ定食』1,300円
大きなカキフライが5個で食べ応え十分のようでした。


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


他の方は丼ぶり系の注文が多かったです!
寒ブリ丼ってのもあったけど売り切れていた。

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食大

    上刺盛り定食大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身9品

    刺身9品

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鮪トロ、鯵、サーモン、鰤、甘海老

    鮪トロ、鯵、サーモン、鰤、甘海老

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鰤、甘海老、蛸、紅ズワイガニ、ビンチョウマグロ、真鯛鮪トロ

    鰤、甘海老、蛸、紅ズワイガニ、ビンチョウマグロ、真鯛鮪トロ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - アジフライ

    アジフライ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 小鉢二品、茶碗蒸し

    小鉢二品、茶碗蒸し

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れのお刺身とカキフライ定食

    連れのお刺身とカキフライ定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - カキフライ5個

    カキフライ5個

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身鯵、真鯛、鰤、鰤トロ

    刺身鯵、真鯛、鰤、鰤トロ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 茶碗蒸し、小皿二品、煮魚

    茶碗蒸し、小皿二品、煮魚

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten -
2023/12訪問第 73 次

3.8

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

あれ?あれ?ブリしゃぶあるの?無いの?73回目

寒くなって来たからもしかして「寒ぶりシャブシャブ定食」食べられるかも?!
と、思って

【魚がし食堂 中央市場店】さん

に、向かいます。
すると、いつも店前の駐車スペースはガラガラ・・・
まるで営業してないのかと思ってしまうほどでした。
でもちゃんと「商い中」の看板が出ていてε-(´∀`*)ホッ

入店すると座り放題!席選び放題!

着席してお品書きを確認して、やっぱり「寒ぶりシャブシャブ定食」が無いのを確認して、いつもの「QRコード用紙」からお品書きを確認したらなんと!w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w「天然寒ぶりのシャブシャブ定食」あるじゃん!!(写真あり)
ヤッター!\(^o^)/
即注文!
ワクワクしなが待ちます。
((o(´∀`)o))ワクワク

しかぁ〜し!店員が来て「これできません」と言われました。。。
_| ̄|○ガックリ
再度QRコードで確認すると「完売」になっている༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽

仕方無いので、定例の注文にしました。

◎『上刺盛り定食 大』1,650円
・鮪中とろ
・鮪赤身
・鯖
・甘海老
・鯵
・カジキマグロ
・蛸
・鰤
・紅ズワイガニ
・赤身
・白身魚(鯛かな?)

バランス良く次から次と違う刺身が食べられる幸せ!
ごはんは大盛ですが、後からどうせ連れからごはんがまわってくるので十分!

◎『中トロのお刺身』950円
これをいつも注文しますが、毎回見た目、味わい、脂のりが違うんですよね。
今日のは中ぐらいの味わいかな。
それでも脂のり、味わいは悪く無かった。甘さもあるし。
見た目が中心部変色(リング)になっている。

小鉢、アジフライは毎回変わりない。

十分に美味しい!

連れ
◎『お刺身とカキフライ定食』1,300円
カキフライが6個あった。
衣はカレー風味となっていて、連れと自分的にはノーマルなカキフライが良かったなぁー。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食大

    上刺盛り定食大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 入口

    入口

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 年末年始営業のお知らせ

    年末年始営業のお知らせ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き

    お品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き

    お品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き

    お品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き

    お品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き

    お品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き

    お品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お品書き

    お品書き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten -
  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten -
  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鮪中とろ刺身

    鮪中とろ刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 中心部少し変色

    中心部少し変色

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食大

    上刺盛り定食大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 中とろ、赤身、甘海老、鯖、蛸ガンド

    中とろ、赤身、甘海老、鯖、蛸ガンド

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鯵、カジキマグロ、キハダマグロ赤身、紅ズワイガニ、白身魚、

    鯵、カジキマグロ、キハダマグロ赤身、紅ズワイガニ、白身魚、

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - アジフライ、きんぴらごぼう、キャベツ浅漬

    アジフライ、きんぴらごぼう、キャベツ浅漬

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - みそ汁とミニ茶碗蒸し

    みそ汁とミニ茶碗蒸し

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れのお刺身とカキフライ定食中

    連れのお刺身とカキフライ定食中

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - カキフライ6個

    カキフライ6個

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身三種類

    刺身三種類

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メギス煮付け

    メギス煮付け

2023/11訪問第 72 次

3.8

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

冬到来!72回目の訪問

魚が美味しい冬が間近にやって来ました。
夕食はそんな魚を食べたくてこちらに行きました。

【魚がし食堂 中央市場店】さん

凄い雨風です。
こんな日は来客も少なく駐車スペースガラガラです。
入店してすぐに奥に通されて、いつも通りの注文用QRコード用紙から注文です。

わたくし
◎『上刺盛り定食 大』1,650円
アホの一つ覚えですがこちらにしました。
安定なんでね。
・マグロ中トロ(少し筋あるけどトロトロ♪)
・マグロ赤身(中トロに近い!)
・甘海老
・カジキマグロ(シロカワカジキか?)
・鯖(一切れはさみしい。)
・真鯛
・鰹たたき
・サーモン(これも一切れ)
・紅ズワイガニ足
何にしてもマグロ中トロがヤバかった!
大トロと言っても良いぐらいの甘さ、溶け具合でした。
ごはん大盛にしといて良かった♪

◎『中トロのお刺身』950円
前記の中トロと同じ物が七切れ乗っている。
素晴らしい中トロ!
大トロと遜色ない感じだが、考えるとこのマグロの大トロはどんな素晴らしい物だったか気になる。


連れ
◎『お魚と白子の天ぷら定食 小』
わたくしのに比べて少し遅れて到着。
もちろん天ぷらは揚げ立てだ。
白子は未だ若いのと少しボソボソしていて残念。


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ごはん大盛

    ごはん大盛

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身8種

    刺身8種

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身8種

    刺身8種

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - アジフライ

    アジフライ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ミニ茶碗蒸しと小皿二種

    ミニ茶碗蒸しと小皿二種

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 中トロ刺身

    中トロ刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - まるで大トロの溶け具合

    まるで大トロの溶け具合

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - わさびたっぷりでも辛くない

    わさびたっぷりでも辛くない

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お魚と白子天ぷら定食

    お魚と白子天ぷら定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 白子天ぷら

    白子天ぷら

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鰤刺身

    鰤刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鰤煮付け

    鰤煮付け

2023/10訪問第 71 次

3.8

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

71回目の訪問

今回の驚きはわたくしの食べた物でなく、連れの食べたメニューです。
お邪魔したのは大のお気に入り

【魚がし食堂 中央市場店】さん

駐車スペースはお店の目の前にラッキーにも止められました。
入店もスムーズで着席できました。
いつも通りQRコード付きの用紙から注文です。

わたくしはいつも通りの鉄板注文
◎『上刺盛り定食 大盛』1,650円
今回は刺身が8品でした。
・アマエビ
・ガンド
・本マグロ
・クルマダイ?
・ヤナギザワラ
・カジキマグロ
・アジ
・紅ズワイガニ
今回は別注文でも頼んだけど本マグロが旨い♪
紅ズワイガニ足は今回しょぼい。。。カスカス。
解凍失敗か?
アジフライは少し遅れて揚げ立てが来てメチャ旨い♪

連れのカマ焼きやかぶと煮が恐ろしい大きさで食べ切れずわたくしがかなりの量を食べました。
ごはん大盛は大正解!

◎『本まぐろ刺身』750円
この本まぐろ刺身モチっとしていてとても美味しい♪

連れ
◎『頭煮・カマ焼き定食』1,100円
※品名が定かではありません。

運んで来る段階で二人で驚きました
ヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノま、ま、まじか!!
で、で、デカイ!!
全長25cmほど、幅10cmほど、高さ10cmほどのガンドのかぶと煮とそれより一回り小さな鯛のかぶと煮!!
見た瞬間にまわりの人から好奇の目で見られました(笑)
途中で連れは食べられなくなりお鉢が回って来ました。

二人ともお腹イッパイになりました。
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れの注文

    連れの注文

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ごはん大盛は山盛りだよ(笑)

    ごはん大盛は山盛りだよ(笑)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛りは色とりどり

    上刺盛りは色とりどり

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ミニ茶碗蒸しとキャベツ、きんぴら

    ミニ茶碗蒸しとキャベツ、きんぴら

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 熱々のアジフライ

    熱々のアジフライ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 別注文の本まぐろ刺身

    別注文の本まぐろ刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 唖然とするデカさw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

    唖然とするデカさw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 近くのテーブルの方々も見て笑ってる(;´∀`)

    近くのテーブルの方々も見て笑ってる(;´∀`)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れの刺身

    連れの刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ガンドのカマ焼き

    ガンドのカマ焼き

2023/08訪問第 70 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

70回目の訪問!

夕食は2箇所で臨時休業パンチ!

で、選んだのがいつものこちら

【魚がし食堂 中央市場店】さん

70回目の訪問

今回は10分の外待ち

入店して早速QRコード入力して注文

◎『上刺盛り定食』1,650円
・アジフライ
・筑前煮
・ひじき煮
・ごはん
・味噌汁
刺身各種はこちら
・フクラギ
・甘海老
・中トロ
・鯖
・赤身
・白身
・鯵
・まぐろ炙り
・サーモン
・カニほぐし
ヤッパ上刺盛り定食最高!
ごはん足りねぇ~♪
今回で気に入ったのはカニほぐしですな!

◎『中トロお刺身』950円
上刺盛り定食にも入っているけど、質が違う気がする。
脂がスゴイ!!(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
美味い!

連れ
◎『お刺身とイワシ塩焼き、フライ定食』1,200円
イワシフライはデカイ
イワシの刺身があったらもっと良かったのにね。

退店したら未だ外待ちが四人いた。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身10種

    刺身10種

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鮪中トロ

    鮪中トロ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 脂ノリノリ

    脂ノリノリ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れが食いついた!

    連れが食いついた!

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お刺身とイワシ塩焼き、フライ定食

    お刺身とイワシ塩焼き、フライ定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - イワシ塩焼き

    イワシ塩焼き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - イワシフライ

    イワシフライ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身

    刺身

2023/08訪問第 69 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ヤッパ中央市場店さんが良いわ!

うおがし食堂3店舗ある中で一番お気に入りなのが

【うおがし食堂 中央市場店】さん

です。
金沢駅Rinto店さん、東力店さん何度か行きましたが、鮮度はこちらのお店が良いと思われます。鮮度に関しては偶然だったかもしれませんがね。
他に「値段」「駐車場の止めやすさ」も違う

伺ったのはお盆明けの8月16日17時45分時間的に早かったからだろう、すんなり入店できました。

注文は店員から渡されるQRコード用紙から注文します。
いつも「上刺盛り定食」ですが今回は以前良く頼んでいた定食にします。それに「中トロ刺身」も頼もうとしたら中トロ品切れでした(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

◎『特盛り刺身定食』1,250円
刺身の種類は上刺盛り定食と変わらず9種類ですが、一種一種の刺身の量が少いのです。
・甘海老
・鯖
・メバチマグロ
・鯛
・サーモン
・紅ズワイガニ
・鮪赤身
・フクラギ
・フクラギの腹身
その他にはアジフライと筑前煮ときんぴらそしてご飯と味噌汁とミニ茶碗蒸し
今回の甘海老は良かった♪

◎『特盛りてんこ丼』1,200円

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 特もり刺身定食

    特もり刺身定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 魚は9種類

    魚は9種類

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れの特盛りてんこ丼

    連れの特盛りてんこ丼

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ウマそうに撮影できた

    ウマそうに撮影できた

2023/04訪問第 68 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回も上刺盛定食 68回目

この日は雨ということで駐車スペースも、店内も空きが目立ちます。

【魚がし食堂 中央市場店】さん

注文は相変わらず同じ物

◎『上刺盛定食 大』1,650円
毎回、刺身に何が入ってくるか?何種類あるか?を数えるのが通例となってます。

ごはんは大中小選びます。
今回は11種類でした。
・まぐろ中とろ
・ガンド
・甘海老
・蛸
・白身魚
・サーモントロ
・梅貝
・ヤナギザワラ炙り
・まぐろ赤身
・カジキマグロ
・紅ズワイガニ

まぐろ二種とガンドと梅貝は良かったけど、甘海老とサーモントロと紅ズワイガニは良くなかった。臭いダメや。。。これだけ悪いのは初めてかも?

ほかに、ひじき煮、筑前煮、アジフライ
今回は何故か一口で食べ終わりそうな茶碗蒸しがありました。具は何も入ってないので残念。。。

◎『中とろ刺身』
上刺盛定食のまぐろ中とろから比べると脂はしっかり有るが質も切りつけ方も劣っている。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

今回は不運と思いたい。
まさか金沢駅の商業施設「りんと」にある支店に良いのが行ってることは無いだろう。

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛定食

    上刺盛定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten -
  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten -
  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - まぐろ中とろ刺身

    まぐろ中とろ刺身

2023/03訪問第 67 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

最近注文はこればっか! 67回目

前回は残念ながら閉店時間でアウト!

リベンジということで、19時00分に伺いました。
が!
満席で外待ちです。
待ちの人数は多いが組数で言うと七組
かなり待つかなぁ~(;´Д`)と思っていたら20分程で入店
考えれば以前隣に在った「どと〜んと日本海」と一緒になったから店内、席が多くなったから早く入店できたのだろう。
だから入店着席して注文した後は時間かかるやろうなぁ~。
と思ったら20分で着膳

◎『上刺盛り定食』1,500円
・ガンド
・アジ
・カジキマグロ
・マグロ赤身
・マグロトロ
・アマエビ
・マグロ炙り
・マダイ
・紅ズワイガニ

・アジフライ
・ひじきの煮物
・切り干し大根
・きんぴらごぼう
・ごはん大
・みそ汁

マグロ赤身とマグロトロが最高だった!
鰤ては無くガンド(フクラギに近い)で脂がほとんど無くあっさりですね。

ごはん大盛ですが毎回九品あるとごはん足りない(笑)

毎回思うけどこれで1,500円は笑ってしまう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

連れ
◎『お刺身とトロホッケ定食』

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

今シーズンやはりブリしゃふ定食に遭遇出来なかった。


  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 外観

    外観

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ごはん大盛

    ごはん大盛

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 9種類の刺身

    9種類の刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 切り干し大根、ひじきの煮物、きんぴらごぼう

    切り干し大根、ひじきの煮物、きんぴらごぼう

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - みそ汁とアジフライ

    みそ汁とアジフライ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー①

    メニュー①

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー②

    メニュー②

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー③

    メニュー③

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー④

    メニュー④

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー⑤

    メニュー⑤

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お刺身とトロホッケ定食

    お刺身とトロホッケ定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身四種類

    刺身四種類

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - トロホッケ

    トロホッケ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鯛の頭煮付け

    鯛の頭煮付け

2023/03訪問第 66 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

変わった事が2箇所!66回目

刺身食べたくて、またもや訪問
待ち時間無しで座れた。
入店して分かったのが、隣の「漁師寿司食堂 どと~んと日本海」との壁をぶち抜いて広くなってました。

もう一つの変わった事は値段です。
上刺盛り定食は以前1,500円だったのですが150円アップしてました。

◎『上刺盛り定食』1,650円
・鰤 まだこの時期でもうまい!

・真鯛 歯応えいい

・甘海老 鮮度が良いとは言えない

・蛸 もっちり♪

・カジキマグロ アッサリ

・鯵 小ぶりです

・サーモンとろ 鰤なら砂ずりの部分です。脂強い

・鮪中とろ 美味しい♪

・鮪赤身 中とろに近い

・蟹むき身 剝かなくて済むのはありがたい

・炙りカジキマグロ 今ひとつかな

・アジフライ サックサク♪
・筑前煮
・ひじきの煮物
・切り干し大根
・みそ汁
・ごはん(大)

いつもなら刺身の種類6〜9品なのに、この日はなんと!11種類です!値段上がった分かな?

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 10種の刺身

    10種の刺身

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー①

    メニュー①

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー②

    メニュー②

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー③

    メニュー③

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー④

    メニュー④

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー⑤

    メニュー⑤

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー⑥

    メニュー⑥

2023/02訪問第 65 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

65回目もやはり上刺盛り定食!

今回は到着したらお一人の外待ちてしたので直ぐに入店出来るだろと想像してましたが、なんと!20分待ち!
寒かった(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

本当はこんな寒い日は「ぶりしゃぶ定食」が良いのだが、今シーズン一度もお目にかかった事無い(;´Д`)残念

ということで、毎度お決まりの

◎『上刺盛り定食 大』1,500円
・鮪大とろ
・真鯛
・カジキマグロ
・紅ズワイガニ
・甘海老
・蛸
・鮪中とろ
・鯵
・びんちょうまぐろ炙り?
・カンパチ?

珍しく10種類乗ってた。
今回の一番美味しかったのはやはり「鮪大とろ」だな!
色はあまり良くないがとっろとろ♪

ごはん大盛の迫力はいつもに増して凄く食べられるだろか?と思わせたがビッタリ合わせて食べることができた!
天才!(胃袋がね)

鯵フライも安定のサックサク♪

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

そうそう!隣の系列店「どと〜んと日本海」さん改装のため休業してた、魚がし拡張するのかな?

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食

    上刺盛り定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー

    メニュー

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - これが本当のてんこ盛り!

    これが本当のてんこ盛り!

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身10種

    刺身10種

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 大とろ最高だな!

    大とろ最高だな!

2023/01訪問第 64 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

64回目の訪問はやはり上刺盛り定食!

情報交換などでお世話になっているマイレビの大トロさんから金沢駅に「魚がし食堂Rinto店」がオープンしたとの知らせを聞き「わたくしはしばらく行かないつもり」と答えて、今回もやはり

【魚がし食堂 中央市場店】さん

を訪問

この日はさほど混んでおらず、スムーズに駐車、スムーズに着席できました。

アホのひとつ覚え

◎『上刺盛り定食』1,500円
・中とろ
・タコ
・真鯛
・カジキマグロ
・甘海老
・鰤
・鯵
・鰹
・紅ズワイガニ
この9種
ヤッパわたくしは上刺盛りから離れられない(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
鯵フライ、小鉢三種
みそ汁は紅ズワイガニが入ってた!

◎『中とろ刺身』950円
上刺盛りにもちゃんと入ってたから要らなかったね。
でも脂乗り素晴らしい♪

連れは
◎『小刺身と鯛兜定食』1,000円

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2023/01訪問第 63 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

駅に新店舗!!

この日ネットニュースで
「JR金沢駅構内の「金沢百番街」を運営する金沢ターミナル開発(金沢市)は11日、リントに魚料理を提供する飲食店「魚がし食堂」が出店すると発表した。26日に開店する。」とのニュースが流れた!
マジか(;´∀`)人気やもんね!

すると刺身を食べたくなり行くことにしました。

訪問すると珍しくお客様は四人だけ。。。どうした?

さて、注文は今回も「鰤しゃぶ定食」が無く、二択!
いつもの「上刺盛り定食」か「ねぎとろと漬け丼」で迷いましたが、やはり刺身が食べたくて

◎『上刺盛り定食 大』1,500円
今回は珍しく11品目
・鮪赤身
・イカ
・甘海老
・アジ
・紅ズワイガニ
・鰤
・カワハギ
・中トロ
・白身昆布締め
・カジキマグロ
・炙り鮪

ごはん大盛にしたけど、これだけの種類食べると足りなくなるわぁ~。

アジフライはサックサク♪で好きだよ。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

金沢駅にオープンしたら一度は行ってみるかな?ただ激混みだろうな(;´Д`)

2022/12訪問第 62 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ガスエビ来たぁ~♪(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

また、刺身食べたい!と思いスーパーに行ったが何種類も食べるとなると結構の金額になるので、ここに直行!

【魚がし食堂 中央市場店】さん

待ち無しで入店して、即着席できました!

「ブリしゃふ定食」は今回も無かった(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)

メニューを見ていつものと変えようと思ったが、ヤッパこれにしてしまった。

◎『上刺盛り定食 大』1,500円
九品
・鮪赤身
 今回の赤身は素晴らしかった♪

・鮪中トロ
 まあまあの脂でした。

・カジキマグロ
 アッサリとしていて食べやすい

・アジ

・タコ
 ブッリブリ♪

・ブリ
 もう一つかな?

・カニ
 いつもなら紅ズワイガニの足が乗っているのが、
 今回のカニはたっぷりのむき身旨かった♪
 なお嬉しい♪

・鯛

・ガスエビ
 甘海老で無く珍しくガスエビが入っていてラッキー♪

『アジフライ』
 サックサク♪

◎『みそ汁』

連れ
◎『能登フグ唐揚とお刺身定食』

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/12訪問第 61 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

貝は出さなくなったのかな? 訪問61回目

10分ほど並んでた入店できました。

残念ながら「ブリしゃぶ定食」が無かった!

今回もいつもと変わらない注文

◎『上刺盛定食 中』1,650円
・鮪中トロ
・鮪赤身
・甘海老
・蛸
・カジキマグロ
・紅ズワイガニ
・真鯛
・鰤
・鯵
・平目?
今回は10品目

ごはん中にしたんだけど、やはり足りなかった。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/11訪問第 60 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

まだブリしゃぶ定食は出て無いか!訪問60回目

先日富山県では【寒ぶり宣言】が発令されました。
なので、そろそろここでも「ブリしゃぶ定食」が出る頃だろうと思い訪問

入口の立て看板メニューを見て無いのを察知、少々ガックリしながら入店
今回も待ち時間無しで着席

いつものようにQRコードからの注文
もちろん今回も定番のこちらを選択、連れも同じ

◎『上刺盛り定食 大』1,500円
刺身は七種類
・鯵
・蛸
・鮪赤身
・鮪中トロ
・真鯛
・鰤
・甘海老
・紅ズワイガニ
普通に美味しい♪

鯵フライはいつものようにサクサク♪
小鉢はいつもに比べて残念


◎『中トロのお刺身』950円
届いて驚いた!
w(@_@;)wマジか!
中トロの量がほぼ半分になっている!!
これはショック!!
次からこれは注文しないでおこう。
脂乗りも今ひとつ。。。残念

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/10訪問第 59 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回の上刺盛りはイイぞ!

59回目の訪問です。
今回もタイミングバッチリで到着即、入店!
いつものようにQRコード用紙から注文!
来る前から刺身食べたい!と決めていたのでスムーズです。
連れも「トロホッケ」ってフレーズに惹かれたみたいで即注文!

わたくし
◎『上刺盛り定食 大』1,500円
着膳して( ^ω^)おっ!ってなった。
だって今まで付いて来たことない「紅ズワイガニ」乗ってる。
色合イイ(≧∇≦)b
・マグロ中トロ
・マグロ赤身
・鰤
・鰤トロ
・タコ
・紅ズワイガニ
・カワハギ
・真鯛
・鰆
今回の白身(真鯛、カワハギ)が特別に良かった♪
紅ズワイガニは細い足なので食べごたえ自体は無い。
でも、なんとなく得した気分。

いつものアジフライもふわってしていて美味しい。

みそ汁も紅ズワイガニからいい味出てる。

◎『中トロ刺身』
いつもより脂乗りが悪かったなぁ~(;´Д`)

◎『お刺身とトロホッケ焼き定食』1,250円
大満足してたなぁ〜♪

今回も美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食大

    上刺盛り定食大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身盛合せ

    刺身盛合せ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - アジフライ

    アジフライ

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ごはん大

    ごはん大

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - みそ汁(紅ズワイガニ入り)

    みそ汁(紅ズワイガニ入り)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - お刺身とトロホッケ焼き定食

    お刺身とトロホッケ焼き定食

2022/10訪問第 58 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

まだカキは早かったか!

マイレビさんから「訪問100回目指して!」との激励があり58回目の訪問です。

おっ!列なし!(⁠^⁠‿⁠^⁠)

今回は「上刺盛定食」にしようと決めて入店

テーブル席に座りメニューを確認して気が変わりました。
冬の石川の名物です。

◎『のとカキと海老の天ぷら定食』1,350円
着膳すると、少々びっくりしました。
だって「のとカキの天ぷら」が小さくて個数も3個のみ。
海老二尾、かぼちゃ、レンコン、サツマイモの天ぷらです。

刺身は四種(真鯛、鯵、鰤、鮪炙り?)

鰤のあら炊きこれが旨かった♪

小鉢三種はまあまあ。

美味しかったですが、やはりわたくし的には「上刺盛定食」が良かったなぁ~♪
次はそろそろ「鰤しゃぶ定食」だな!待ち遠しい!!

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - のとカキと海老の天ぷら定食

    のとカキと海老の天ぷら定食

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - メニュー

    メニュー

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 天ぷら各種

    天ぷら各種

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 刺身各種

    刺身各種

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 鰤のあら炊き

    鰤のあら炊き

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 小鉢

    小鉢

2022/09訪問第 57 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

何だかヅケが食べたくて。

一ヶ月ぶりの訪問
18時30分到着、即入店!即着席!即注文!

向かっている最中フッと「ヅケ食べたい!」と思ったらもう我慢出来なくなった!!

いつも通りQRコードから注文です。

◎『ネギトロといろいろ魚のヅケ丼 大盛』1,300円

15分で着膳

一口食べて思い出した。
ゴマ油が結構強い!

ヅケの内容は「カジキマグロ」「ガンド」「タコ」そして多めのネギトロ!
何故か?大根?ガリ。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/08訪問第 56 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回珍しく刺身10種類!!

海鮮食べたくなるとこちらに来ます。

今回は珍しく40分列びました。
店内を見ると食べ終わってるのにグダグダ話している人いるし、勘弁して欲しい!

二人用テーブル席でQRコード利用して注文です。
◎『上刺盛り定食 大盛り』1,500円
今回は9種類の刺身が乗って来ました!
・甘海老
・蛸
・鮪赤身
・鮪中トロ
・鮪大トロ
・つぶ貝
・真鯛
・カジキマグロ
・ガンド
ごはんはもちろん大盛り。だって刺身の量と合わせるとこうなるからね(笑)
・アジフライはサクサクで美味しい(๑´ڡ`๑)
・ひじきの煮物
・筑前煮
・きんぴらごぼう

◎『お刺身と鯛カブト定食』1,000円
連れはこの鯛の兜好きだなぁ〜(^o^;)

今回も大満足!美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り定食ごはん大盛り

    上刺盛り定食ごはん大盛り

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 上刺盛り

    上刺盛り

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - ごはん大盛り

    ごはん大盛り

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 副菜とみそ汁

    副菜とみそ汁

  • Uogashi Shokudou Chuuouichibaten - 連れのお刺身と鯛カブト定食

    連れのお刺身と鯛カブト定食

2022/08訪問第 55 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

刺身を気軽に種類食べたい時はここだね♪

この日は無性に刺身が食べたくなってお伺いしました。
今回も19時少し前に入店
ほぼ満席でしたが奥の部屋に2テーブル空いてました。

いつものように予約用QRコード紙を渡され注文します。

注文はスムーズです。
◎『上刺盛り定食 大』1,500円
ごはん大盛りでも同額です。
刺身の内容は
・タコ
・つぶ貝
・甘海老
・マグロ中トロ
・真鯛
・カジキマグロ
・鰹
・フクラギ?
・ヤナギザワラ
九種類はありがたい!
ごはんが進む(笑)

◎『中トロのお刺身』900円
今回の中トロは少し脂乗りが薄い。

連れ
◎『お刺身と能登フグの唐揚げ定食』1,250円
フグは揚げたてで来るから直ぐに食べたほうがいい!
硬くなる。

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


2022/06訪問第 54 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

水曜日訪問はどうなんだろう?

またもや【魚がし食堂 中央市場店】訪問

今回も待ち無く上手い具合に入店即着席出来ました。
ただその後外待ち出来てました。

いつものように注文用QRコード用紙を渡されました。
さて、今回は何にしようかね?

迷った挙げ句

◎『上刺盛り定食 ごはん大』1,500円
刺身は9品乗ってます。
・鮪赤身
・鮪中とろ
・甘海老
・蛸
・鰹
・カジキマグロ
・ガンド
・真鯛
・つぶ貝
ただ鮮度がいつもより落ちたイメージです。
特に甘海老と真鯛と鰹
考えるとこの日は水曜日!水曜日は中央市場がお休みの日
水曜日と日曜日はもしかして・・・

まあ、普通の食堂なら全く気にならない程度だと思いますが。

鯵フライや副菜は問題無いです。


連れ
◎『お刺身と鯖の味噌煮定食 ごはん小』1,050円


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/06訪問第 53 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は副菜いりまへん。

いつものように魚が食べたくて伺いました。
車の駐車もスムーズにでき入店すると奥の部屋に通されました。
係員がいつものようにQRコード注文用紙を置いていきます。

さて、今回は「魚」&「ごはん」で良いので副菜は要らない気分です。
それを踏まえて選んだのは丼ぶりです。

わたくし
◎『ネギトロといろいろ魚のヅケ丼』1,300円
以前も一度食べて美味しかったので決め!
着丼して食べ始めるとネギトロが多い!
連れにネギトロ渡し、魚をもらい物々交換状態。
ヅケの種類はなかなか分かりづらいのですが「ガンド」「カジキマグロ」「マグロ」「タコ」「白身魚」
見栄えはあまり良くないけど味は抜群!


連れ
◎『得もりてんこ丼』1,100円
見栄え抜群!
味も良かったらしいです。


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/05訪問第 52 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

刺身大好き(人*´∀`)。*゚+

なぜこんなに我が家は魚が好きなんだろう?
刺身食べたいなぁー(^o^;)
「ならば、魚がし行っか?!」
ってことで向います。
土砂降りなので車少ないし、店内も来客さほどでなく、スンナリとカウンター席に着席できた。

いつものように係員がQRコード用紙を持ってきてくれました。
まあ、毎度注文は決まってますがね(笑)

◎『上刺盛り定食』1,500円
☆刺身
・鮪赤身
・ガンド(鰤)
・サワラ(カジキマグロ)
・甘海老
・鯛
・蛸
・鮪トロ
・つぶ貝

今回は8種類の魚でした。
鮪トロは一番美味かった♪

☆小鉢(ひじき、きんぴらゴボウ、きゅうりとイカの子つけ)
珍しく小鉢の筑前煮で無い物が出てきた!

☆アジフライ
これはいつものように熱々で旨い♪

☆ごはん(大)

☆味噌汁

今回も美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/04訪問第 51 次

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人

大満足の上刺盛り定食

珍しく店頭の駐車スペースもがら空き、店内もがら空き!!

すんなりと入店してテーブル席に着席

注文は毎度のQRコードを渡されて注文します。

連れも一緒な注文でした。

◎『上刺盛り定食』1,500円
毎度同じ注文だわ!

小鉢は毎度同じですね。
・ひじき
・筑前煮
・切り干し大根
・アジフライ

・みそ汁はアラが入ってますので旨い!

刺身
・鮪赤身
・鮪中トロ 脂乗り凄い!甘みあるぅ~♪
・サワラ(カジキマグロ)
・ヤナギサワラ炙り
・スズキ
・タコ
・甘海老
・ガンド もう脂乗り悪い
・ツブ貝

◎『中トロ刺身』
脂ノリノリ♪ウマウマ♪
以前と比べると量が少なくなったよぉ~(@_@;)


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/04訪問第 50 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

50回目のアップ

食べ終わってアップしようとしたらこちらのお店をアップするのがなんと、50回目でした。

まあ、本当はもっと行ってますがね(笑)

さて、夜七時到着ぁ〜く♪
おお!
入店受付用紙が無くなっていて、受付機があるぅ〜♪

で、受付機で受付番号ゲット!

待つこと15分番号が呼ばれます。

入店すると珍しく奥の部屋に通されました。

渡されたQRコードで注文します。

わたくし
◎『上刺盛り定食』1,500円
・甘海老
・たこ
・さわら
・真鯛
・鮪赤身
・鮪中トロ
・ガンド(鰤の一回り小さい)
・つぶ貝
・ビンチョウマグロ
今回は以上9品でした。
やはり旨いやぁ〜♪
他の惣菜も毎回同じですが美味しいです。
その中でもアジフライは熱々で旨いです。


連れは
◎『得盛りお刺身定食』1,100円
六種類ですね。


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

次は51回目、100回を目指しますかね。

2022/03訪問第 49 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

珍しい注文

お店に到着すると、今回も満員で受付用紙に名前を書き車の中で待ちます。

30分ほど待ち入店

今までは注文したこと無かったメニューを注文します。

◎『ネギトロといろいろ魚のヅケ丼』1,300円
色的にはこの茶色主体ですが、味は間違い無いです。
ネギトロもたんまり入っているのでご飯がススム!進む!
見た感じ「鮪」「梶木鮪」「鰤」「真鯛」「蛸」のズケ、そしてネギトロです。
その下にはすし飯なんですが、その間に錦糸玉子が敷いてあります。
わさびもしっかりあるのでネギトロを含めていろんな場所に付けて、「海鮮丼のタレ(ごま油も入っているようだ)」も掛けていただきましす。
かなり美味しかったです♪
それにみそ汁が付いてます。


連れは
◎『お刺身と能登フグの唐揚げ定食』1,250円
こちらはフグの唐揚げだけで無く刺身や煮付けなどもあり連れも大満足!

今回もとても美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/03訪問第 48 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回の上刺盛は素晴らしい!

もう、今年度は「ぶりシャブ定食」一度も食べられませんでした(;´Д`)

でも何かおもしろいメニュー無いかなあ〜と思い訪問。 

外待ちで七人います。

まあ、車で待ちますからいいです。
受付用紙に名前を書き待ちます。

待つこと20分、呼ばれて入店

二人用テーブル席へ

注文は外の看板見てあまりそそられる物が無かったのでいつものにします。

注文用のQRコード用紙を渡されそこから注文

わたくし
◎『上刺盛定食 ごはん大』1,500円
連れのは煮付なので時間が掛り、わたくしの方が早く来ました。
見るからに刺身の種類が多い!!いつもなら多くても9種類なんだが、今回は11種類!
・鮪赤身
・鮪中とろ
・鰤(脂ほぼ無い)
・甘海老
・真鯛
・蛸
・鰯
・鰹
・梶木鮪
・つぶ貝
・白身の魚?

他にいつもの「アジフライ」「ひじきの煮物」「筑前煮」「煮物」が付いてます。

抜群に今回は楽しめました。
海老、赤身、白身、タコ、貝青魚オールスターですわ!
ごはんいくらあっても足りん!
連れのごはんかなり貰った!


ついでに注文またしました。
◎『中とろ刺身』900円
今回も絶対にこれ大トロかかまトロだよ!
スゲー!!
うまし!


連れ
◎『高級魚キンキの煮付定食 ごはん中』1,200円
キンキの煮付意外と小さい。
他に鰈の煮付もチョイとある。
真鯛の兜焼きも!
ニコニコしながら食べて喜んでました。


今回も大満足の夕食でした!
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2022/02訪問第 47 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回も「ぶりしゃぶ」無い(´;︵;`)訊くと「鰤は今高いし出せないんです。」との事_| ̄|○ il||li

入店すると八割の入りです。

着席しているといつも通り注文QRコードを渡される。

そこから注文です。

箸袋が毎回面白いので楽しみなんだ。

やはりわたくしは

☆『上刺盛定食 大』1,500円
○ごはん大

○みそ汁

○アジフライ
今回は冷えてた(;´Д`)

○小鉢(筑前煮)

○小鉢(切り干し大根)

○小鉢(ひじき煮)
これは好きだなぁ〜♪

○刺身
・さわら
・鯛
・鰤
・鰹たたき
・甘海老
・蛸
・鮪赤身
・鮪中トロ
・つぶ貝
今回は九種類乗ってます。

どれも美味しかった♪
ご馳走さまでした(^人^)

2022/01訪問第 46 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

鰤しゃぶ→鮪四種

先日から鰤が結構揚がっているので今回はきっと鰤しゃぶが有るだろうと思い伺いましたが、入口に「今日のおすすめ」的な貼り紙には「鰤しゃぶ定食」が書かれていないので諦めて入店です。

テーブル席に着席して早速メニュー表を確認。
いつものように「上刺盛り定食」にしようかな?とも思いましたが、食べたことの無い定食を食べてみようと決めました。

で、わたくしは
◎『中トロとマグロ赤身定食』1,400円

連れは
◎『お刺身と鯛カブト定食』1,000円

注文はいつもの「QRコード用紙」が渡され読み込みそこから注文します。

メニュー選択だけで無く「ごはんの量」も選択できます。


さて、わたくしの「中トロとマグロ赤身定食」ですが、どんなのが来るか分からなかったのですが、着膳したのを見てニヤけてしまいました。
刺身は赤身と中トロだけかと思っていたらなんと!
☆刺身
・マグロ赤身3切れ
赤身だけど旨い!
何マグロだろう?

・中トロ2切れ
いつも単品で注文する中トロをイメージしていたら意外と脂が抑えられていてしつこく無く食べやすい。

・大トロ1切れ
筋の部分のようだが(ハガシかな?)脂が凄い!
甘みがあり口いっぱいに脂が広がる。
わさびてんこ盛りで食べたが全く辛く無い。

・ねぎとろ
こちらはたっぷりあるのでごはんを大盛にしたのが大正解!


☆小鉢
・ひじきの煮物
・筑前煮
・切り干し大根

☆アジフライ
小さいけど表面はパリッ!とサクッ!と、そしてアジはとろける感じてメチャ美味しい♪

☆焼き鯖、枝豆付
なぜに?枝豆?って毎回思うけど意外に美味しい(笑)

☆ごはん大盛

☆みそ汁

今回は「鰤しゃぶ」が無くてガッカリ(´・ω・`)だったが、こちらを選べて良かった。


連れの
「お刺身と鯛カブト定食」は
・鯛のカブト煮 2個?2枚?
味付けはあっさり。

・鯛のカブト揚げ
・刺身は(鰤トロ、白身魚、タコ)
・ひじき煮
・切り干し大根
・筑前煮
・アジフライ
・みそ汁
・ごはん小盛

カブト煮と鰤トロは食べ切れないと言って少しわたくしの元に来た\(^o^)/

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/12訪問第 45 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

。゚(゚´Д`゚)゚。今回もぶりしゃぶ無かった。。。

流石に12月半ばなら、もう大好きな「ぶりしゃぶ」あるだろうと伺いました。
先日「いたる」さんで食べたしね。

と、到着すると駐車スペースも空いていてすんなり停められました。
店頭にも列はなく入れそうです。

そして、店頭にその日のオススメが掲げられているのですが、嫌な予感「ぶりしゃぶ」の文字が無い(;´Д`)

入店するとテーブル席が空いていて着席。

メニューを確認すると(;´Д`)やはり「ぶりしゃぶ」無かった・・・
仕方無いか、今年は鰤が獲れないって言うからね。

ならばやはりいつもの注文
QRコードからの注文

◎『上刺盛り定食』1,500円
今回は九種類
・鱸?
・甘海老
・蛸
・カワハギ
・つぶ貝
・鮪中トロ
・鮪赤身
・鰤
・カジキマグロ
今回の甘海老の鮮度良かった♪
カワハギは厚めに切りつけてあり食べごたえあり!


◎『中トロのお刺身』900円
今回の中トロ具合は色的に薄くどうかな?と思ったが恐ろしいぐらいの脂だ!
口に入れた瞬間に脂がぶぁ〜♪と広がる!
そして甘さが溢れて最高だな!
これ毎回書くけど絶対に中トロで無く大トロだよ!!
これが900円とは、ある意味異常!(笑)


連れは
◎『お刺身と能登フグの唐揚げ定食』1,250円
フグの唐揚げ美味いよねぇ〜♪


今回も美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

次はぜひとも鰤しゃぶを!!

2021/11訪問第 44 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

まだ「鰤しゃぶ」なかった。

今回の伺うと突然お店からいなくなったおねえさんが随分久しぶりにいらっしゃいました。

こんな時はラッキーな事が重なる事も有るのでもしかして「鰤しゃぶ定食」があるかと期待したが無かった。残念!

と言うことはいつも頼むあれを注文

紙を渡されてQRコードを読み込み注文します。

◎『上刺身盛り』1,500円

連れは珍しい「カンパチ定食」はどれだけ注文リストを見ても無いのです。
店員に確認すると「売り切れました。」とのこと残念がってました。

さて、刺身盛合せは今回10品ありました。
真鯛、中とろ、甘海老、ツブ貝、ガンド、スズキ、やなぎざわら、白身魚二種そして紅ズワイガニ

他に小鉢で「ひじき」「切り干し大根」「アジフライ」美味しい♪


美味しかったです♪

ご馳走さまでした(^人^)

もう少ししたら鰤しゃぶ食べられるかな?楽しみだな。

2021/10訪問第 43 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

注文方法が変わりました。

先日より注文方法が変わり「店員に言う」から「QRコード読み取り注文」に変わりました。

以前から店内を走り回っていた係のお姉さんがいなくなり留学生?バイトに変わったのもあるかな?
新型コロナウイルスにも関係あるのかな?

可能は「新型コロナウイルス感染防止」と「注文の取り間違い防止」だろうね。

はい、今回も到着して待ち時間無しで入店出来ました。

注文は「QRコード」が書かれた用紙を貰い、そこから注文します。結構楽です。

◎『上刺身盛り定食』1,450円
内容は
◎『マグロトロ』
結構なトロてした♪

◎『カジキマグロ』
あっさり旨い♪

◎『甘エビ』

◎『イサキ』
白身だけど分からなかったので訊きました。
結構歯ごたえありました。

◎『マグロ赤身』

◎『ガンド』
まだ脂のって無いので無念

◎『タコ』

◎『バイガイ』
バイガイには種類あります。
今回は「チヂミエゾボラ」かと思われます。

◎『カワハギ』
肉厚で驚きましたw(゚ロ゚;)w

ヤッパこれだけ味わえて1,450円は考えられない!

あら汁も旨いし、揚げ物は熱々で来ます。


今回も美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/09訪問第 42 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初の注文品

今回は初めて食べる物を注文すると決めて到着!
運良く車も止められて、受付用紙に名前を書いて直ぐに呼ばれ入店です。
今回もいつものおねえはいらっしゃらないようで退職なさったのかな?

さて、やはりメニューの中で目が行くのは「上刺し盛り定食」と「得盛お刺身定食」なんですが、やはり決めた通り

◎『海鮮づけ丼』1,100円
◎『中トロ刺身』900円

を、注文

連れは「得盛お刺身定食」

まさか、とろろ芋が1/3を占めているとは思わなかった。他にガリとワカメで1/3を占めていた。

づけのネタは「タコ」「カジキマグロ」「カンパチ」「鮪赤身」です。

やはりわたくし的にはどちらかの刺身定食にすべきだった。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/08訪問第 41 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

懲りません!飽きません!堪りません♪

先日の「魚がし特製定食」を食べた後、ヤッパ「上刺盛り定食」にすれば良かったと後悔したのでまたも焼きました!
美味し刺身を楽しみに(*^ー゚)

今回も待ち時間無く着席出来ました。

今日の箸袋の絵柄は「ヤリイカ」と「カンパチ」でした。本当は何種類あるのだろう?

メニューには目もくれずに注文です。

◎『上刺し盛り定食 大』1,450円
今回の刺身の種類は
・鮪
・カンパチ
・甘海老
・カジキマグロ
・鯛
・つぶ貝
・サーモン
の七種類。
「ホッケのフライ?」ふわふわでした。
「ひじきの煮物」
「切り干し大根」
「鮪の皮」
「あら汁」
「ごはん大」
ヤッパ旨いや!!上刺し盛り定食良いわぁ~(*^O^*)


連れはメニューを見て
◎『お刺身と能登フグの唐揚げ定食 小』1,050円
能登フグ美味しいけどあっという間に無くなっちゃう。

毎度だけど美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/08訪問第 40 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

新商品「魚がし特製定食」

この日も目指すは「上刺盛り定食」目当てに伺いました。駐車スペースも店頭直ぐに止められました。

そしていつも通り店頭の手書きオススメ看板を見ると??

ん?初めて見るメニューが書かれています。
1,500円だと上刺し盛定食より高いな。

◎『魚がし特製定食』1,500円

少し「上刺し盛定食」と迷いましたが「紅ずわい蟹付き」に惹かれて初めての定食を頼みます。

いつもの元気イッパイお姉さん店員欠席。

今回の箸袋の柄は「あおりいか」と「クエ」でした。

◎『ノンアルコールビール』
も注文。

そうこうしているとあっという間に満席です。

着膳です。
おおぉぉぉ~Σ(゚ロ゚;)
品数山ほど!
・刺身(真鯛、タコ、カジキマグロ、カンパチ?紅ズワイガニ)
・フクラギの煮付け
・小鉢①(切り干し大根)
・小鉢②(ひじきと枝豆)
・小鉢③(筑前煮風)
・トンカツ二枚
・うなぎ
・魚の塩焼
・ご飯大
・みそ汁(紅ズワイガニ)
どれも美味しかったですねぇ~♪
最後に鰻残して置いてミニ鰻丼にしていただきました。ちゃんと山椒も付いてきました。

みそ汁の紅ズワイガニはだしを取りきってしまったので食べても吸っても味無かった。

刺身皿にある紅ズワイガニは別器に入った三杯酢に足の身を入れて食べますがあまりにも足がショボいので悔しいです。

美味しかったけど、やはり刺身大好きなわたくしには「上刺し盛定食」が良いなぁ~♪
次回にはまた上刺し盛定食に戻ろう♪

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)


2021/08訪問第 39 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

またまた「上刺盛り定食」を!

夕食はまたもや【魚がし食堂 中央市場店】へ

ラッキーにも店頭の駐車スペースが空いていて直ぐに止めて入店しました。
入店すると席は全て埋まっていて、外待ちを覚悟しました。

係のお姉さんが奥にどうぞ♪と奥の部屋に案内してくださいました。

座るなりお姉さんに注文です。

◎『上刺盛り定食 大』1,450円
今回は八種類の刺身
・マグロ赤身

・マグロ中トロ
これはマジで美味い♪

・甘海老

・真鯛

・車鯛?

・タコ

・フクラギ?

・つぶ貝
今回は梅貝でなく「つぶ貝」でした。

フライは今回は鯵です。前回はホッケでした。

筑前煮の蓮根硬い!

切り干し大根は旨し!

ひじき煮


◎『お刺身と鯖味噌煮定食 中』1,000円
鯖大好きな連れ大満足でした♪

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/07訪問第 38 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やはり今回も凄いや!

今回も

◎『上刺盛り定食 ごはん大』1,450円

を注文しました。
連れも同じ物でごはん小を注文してましたが、わたくしはいつも思っております。
『あんなにたくさん刺身あるのにごはん小だと「みそ汁・ごはん・刺身・ごはん・刺身・・・・」とは行かず「ごはん・刺身・刺身・ごはん・みそ汁・刺身・刺身・・・」になるだろうにといつも思う。』

刺身の種類ですが
・鮪赤身
・甘海老
・真鯛
・ばい貝
・中トロ
・がんど
・タコ
と、今回は7種類と少なめ(;´д`)
鮮度と味は間違いないです(^-^)v

他には小鉢で「ひじきの煮物」「ホッケのフライ」「野菜のマヨネーズ合え」「一口筑前煮」

追加で

◎『中トロお刺身』900円
凄い脂です。
毎回思うけど大トロと言っても良いぐらい脂が凄いのと美味さも凄い!

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/07訪問第 37 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

刺身を食べたくなったらヤッパリここですね!
到着すると列は無くすんなり着席出来ました。
入店時にはいつものように注文は決めています。

◎『上刺盛り定食 大盛』1,450円
・鮪赤身
・鮪中トロ
・カワハギ?
・甘海老
・かんぱち?
・梅貝
・タコ
・真鯛
・ビンチョウマグロ
の9種類

今日のトータルバランスとても良かった♪

ヤッパリこれだけの刺身が付いていると、ごはんは大盛で無いとまかないきれません。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/05訪問第 36 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やはり8種類の刺身!

刺身食べたくなったらここですわ!

だって8種類の刺身スーパーで買おうものなら結構の金額払わなければならんしね。そして量がメチャ多くなるしね。

到着するとラッキーにも外待ちいません。
入店するとほぼ満席で、最後のテーブルに滑り込めました\(^o^)/

メニューはノールックで注文!

☆『上刺盛り定食 中』1,450円
○アジフライ ※肉厚で美味し!
○ひじき
○筑前煮
○切り干し大根
○ごはん(中)
○味噌汁 ※アラ汁ありがたや!
○刺身
・甘海老
・梅貝
・中トロ ※大トロに近い!
・真鯛
・シロカワカジキ
・柳サワラ
・蛸
・かんぱち

大満足の刺身たっぷり!!

連れは
☆『お刺身と牛すじ煮込定食 小』
旨かったそうですが、わたくしはやはりここは魚しか食べないのだ!

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/04訪問第 35 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

刺身大好きなわたくしには嬉しい!!

伺うと外待ちが六人いましたがそのぐらいなら直ぐに空くと確信して待ちます。
五分で呼ばれ入店!

この前伺っていつもの「得盛りお刺身定食」の最上位バージョンを見つけて歓喜乱舞したわたくしです。
なので今回もブラッシュアップしたこちらを注文です。

◎『上刺身盛り定食』1,450円(税込)

前回は9品の刺身が乗っていました。
今回は8品となっていました。

刺身の内容は右から
・マグロ(天身か?)
基本赤身ですが細かいサシが入ってます。

・アマエビ
味が薄い!冷凍か?

・タコ
分厚く切ってあります。
歯ごたえ十分

・白身
鯛系統か?

・白身
スズキ?身がやわらかく美味しかった。

・カジキマグロ
こちらも厚め

・ガンド?
脂少なし

・バイガイ
コリコリがいいね!

これらに小鉢
・ひじき
・筑前煮
・小アジフライ
・マグロの皮の酢漬け

そして
・ごはん大
・みそ汁

これで1,400円なら十分だよ!

今回の一番の驚きは「マグロの皮の酢漬け」ですわ!
魚の皮だとは分かったけど皮の厚みからするとかなり大きな魚体だとは思いました。ぶよんぶよん♪の感触、湯引きしたような感じ、そして皮を引いた場所を見ると銀色なのでお姉さんに訊くと「マグロの皮ですよ。」のと答えです。

もちろん刺身は美味しいのですよ♪
二種類の魚の種類が分からなかったなぁ~(;´д`)

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2021/04訪問第 34 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

刺身食べたい!

「刺身食べたい!」ってことで【魚がし食堂】に直行!
しかし時間は20時!
この時間は結構品切れであきらめた時がありましたね。

到着すると店頭に「営業中」の看板が出ててホッとしました。
店頭には七人の外待ちの列が出来ていました。

受付用紙に名前を書き待ちます。10分ほどで入店出来ました。

今回も「得もりお刺身定食」にしようと考えていましたが一応メニュー表を拝見すると、なんと!!

◎『上刺盛り定食』1,450円

なる物があるではないですか!!
゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚マジか!

ならば決定!!これのごはんは「中」でお願いしました。

連れは
◎『キンキの一夜干し定食』ごはん「小」1,350円

しばらくして着膳です。

上刺盛りと言うだけあって立派ですし、品数も10品あります。
右から
・鮪
分厚く食べ応え十分

・大トロ
少しスジがあるけど色はよし!脂もある。

・つぶ貝
こっりこり♪で甘くて美味しい♪

・甘海老
普通かな?

・カジキマグロ
あっさり

・真鯛
柔らかく甘味が良い!

・鰤
この季節で鰤出すのは良いのが揚がったんだね。

・鰤腹
脂が乗っているが寒鰤程では無いなぁ~(;´д`)

・蛸
まあ

・ホタルイカ
茹で立てでは無いので少々しぼんでる。

小皿(切り干し大根、ひじきの煮物など)が3皿とアジフライが付いてきます。

ごはんとみそ汁が付いてます。

とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

定休日の水曜日は今度から休みでは無くなったようなので、食べログ情報直します。

2021/02訪問第 33 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに「鰤しゃぶ定食」を食べたくて伺いました。
外待ちも居らずすんなりと入店できました。

席は二人用のテーブル席です。

テーブルに置かれているメニューを見るとなんと!「鰤しゃぶ定食」が無ぁ~い(。>д<)

仕方ないので得意のメニューを注文です。

◎『得盛りお刺身定食 大』1,000円(税別)

連れは
◎『お刺身と鯖のみそ煮定食』900円(税別)

着膳です。
(; ゚ ロ゚)おぉぉ!
珍しく刺身が当たりだ!!
☆刺身8種類
・タコ
・サワラ(カジキマグロ)
・マグロ中トロ
・甘海老
・マトウダイ
・ガンド
・真鯛
・ビンチョウマグロ
色も鮮やかだ!

☆アジフラ二枚目

☆蓮根と人参の煮物

☆ひじきの煮物

☆ゴボウと豆の煮物

☆ごはん大盛

☆みそ汁

今回は刺身が最高でした。

美味しかったです(^○^)
ご馳走さまでした(^人^)

2020/12訪問第 32 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

メニューに無いぶり追加のぶりしゃぶ定食

今回も大好物の

◎『ぶりしゃぶ定食』(夜限定)1,000円

を食べに参りました!

しかし、それだけでは済みせん。

前回はちょうど、わたくしどもで終わりだったので追加のぶりは注文出来なかったので今回は注文と同時に
◎『ぶり追加』

しました。
なのでのこ、ぶりの盛り方となっております(笑)

自分で料理を仕上げるってのが良いよねぇ~(*^O^*)

今回はポン酢たっぷりなんで嬉しい♪

・ホッケ焼き
・枝豆
・漬物
・きんぴらごぼう
・冷奴
・玉子焼き
・刺身(タコ、マグロ赤身、カジキマグロ)
・ごはん大盛

大満足!
お腹イッパイになりました♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/12訪問第 31 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ついにこの季節がやって参りましたd=(^o^)=b

「魚が食べたい!」夕食に選んだのはやはり【魚がし食堂】さん

以前から少し遅くなると売り切れ閉店が何度かあったので、日曜日の夜19時40分だとヤバいかなぁ~(^o^;)と思いながら、ダメだったら次も考えながら向かうと、今回は店頭に居るのは三人だけなので大丈夫かと思いながら受付用紙に近く。
ダメな場合は受付用紙に線が引かれています。

そ~っと覗くと・・・大丈夫!

名前を書く所を見ると先に五組待ってます。
わたくしどももやるのですが、書いて車中で待っているのでしょう。

グランドメニューの他にも《本日のおすすめ》が受付用紙下に貼ってあります。
そこを見ると、なんとΣ(Д゚;/)/

で、で、出ました!
この季節ならではのメニュー!
大好きなメニュー!

◎『ぶりシャブ定食(夜限定)』

あったよぉぉ~~(*^O^*)

( ≧∀≦)ノヤッター!

問答無用で注文確定!
他のお品書き一切見ずに(笑)

名前を呼ばれ入店。

二人用のテーブル席に着席

すぐにメニューをノールックで『ぶりシャブ定食』×2と

◎『中トロ刺身』

を注文します。

ラッキーにもぶりシャブは最後の二人前でした!
持ってるなぁ~(*^O^*)v

しばし待つと鍋が来ましたよ!

・ぶりシャブ
鰤はわたくしも連れも五枚づつ乗ってます。
わたくしの鰤は腹身の部分、連れは血合のある部分なので二枚づつ交換しました。
本当は鰤追加頼もうかと思ったけど「最後の二人前」なら追加は無いだろうから諦めました。
鍋の中には出汁を取るために昆布が敷いてあり白菜と豆腐が入ってます。

・鯵の煮付け(珍しい)
・練り物の煮物
・もずく酢
・漬物
・刺身(カジキマグロ、タコ)

もう少しポン酢を足せたら良いのになぁ~(*^O^*)

いゃー!
この季節が来ましたよ!
また、これから頼みまくろう!

毎回思うのだけどここの『中トロ刺身』は中トロで無いよ!絶対に大トロだよ!!
凄い脂の乗り口の中がギトギト♪だ!
わさびは山ほど乗せて食べても辛くないよ!脂が強いからね。


美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

※夜限定だからお気をつけくださいね(*^ー゚)

2020/11訪問第 30 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やはり餅は餅屋!

まだ「魚不足」の体になっているから夕食はやはり【魚がし食堂】!

また激混みかなぁ~(・д・`;)待たなきゃいかんのだろう。。。
と思って覚悟して行くと駐車スペースはかなりイッパイでしたが、入店すると待ちなく着席出来ました。

いつもの『得盛お刺身定食』か『海鮮づけ丼』にしようと決めていましたが、店内のメニューを見てこれに決めました。

◎『お刺身と牛すじ煮込定食』ごはん中盛り

料理が到着すると鍋に入った牛すじが入っていた。
一緒に蒟蒻と人参、ねぎも入ってました。
けっこう甘く味付けされています。

小アジのフライ、ホッケの焼物、枝豆、人参とさつま揚げの煮物

刺身は「たこ」「甘海老」「ぶり」「カジキマグロ」が入ってます。

あと、ごはんとみそ汁が付いていました。

◎『中トロの刺身』
も注文しました。
かなりトロトロ♪で美味しかった!

全体美味しかったけど、やはり牛すじではなかった方が良かったな。餅は餅屋だった!次はやはり魚オンリーにしよう!

でも美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/10訪問第 29 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

石川県は河豚の水揚げ日本一!

夕食に向かいました。
一週間ほど前に夜行ったら外待ちが、たくさんいて逃げ出し金石餃子のテイクアウトとした経緯があり諦めの気持ちが有りましたが到着して受付用紙に名前を書くと先に四組待たれてます。

車がちょうど店頭に止めることが出来たので車内で待ちます。

30分ほど待ち呼ばれ入店、二人用のテーブル席へ

注文は既に外の「今日のオススメメニュー」を見て決めてます。

わたくし
◎『お刺身と能登フグの唐揚げ定食』ごはん大
・いつも思うけどロールキャベツが美味しい♪
・鯵の煮物は小さいな。
・鰆?の焼き物、硬い(>_<)
・刺身はタコとカジキマグロとブリ、美味しい♪
・能登フグは小さいけど美味しいし食べやすい♪レモンを搾って食べたが少し物足りなかった。良く見ると目の前に能登フグ用のポン酢があった。これで食べるとなかなかいけた!
・みそ汁はいつものように少し煮詰まっていた(笑)

◎『お刺身と鯖のみそ煮定食』ごはん小
鯖のみそ煮は美味い♪美味い♪と連れが満足して食べていた。

食べ終わって外に出ると外待ちが無くなっていた。受付用紙を見ると「本日の受付は終了です。」と書かれていた。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/08訪問第 28 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

魚高騰の折にてこの価格はありがたい。

新型コロナウイルスの自粛期間中は魚の値段が恐ろしいぐらい値下がりしましたが、現在は逆に高騰しているらしい!
もちろん野菜類もすごい事になっているとか(;´A`)

刺身が食べたい!と思い付いたがスーパーマーケットに行くと一種類がかなりの量入っているので人数が多い家族なら何種類も買えるがそうでない我が家は一種類か二種類になってしまうのです。なので刺身を色んな種類食べたい時に便利なのはこちらのお店【魚がし食堂 中央市場店】です。
ただ、ここを少し遠ざけているのはやはり新型コロナウイルスなんです。隣のテーブルとの距離が近いのです。なので以前はテイクアウトを買ってました。

あれから数回来ましたが無言で食べて直ぐに出る事を心掛けています。
ところが今回は隣に女子高生が喋りながら延々と食べてましたし、食べ終わってもおしゃべり会は続いていて困りました。もちろん気持ちは分かりますがね(^o^;)
お店の方も注意しにくいのか放置状態です。


さて、注文はもちろん刺身イッパイの

◎『得もりお刺身定食 大』

連れは
◎『お刺身と鯖のみそ煮定食 小』

です。

今回のお刺身は値段高騰の影響か六種類にとどまりました。
・まぐろ中トロ
・鯛
・カジキマグロ
・鰹
・鯖
・ガンド

まぐろ中トロはやはり旨かった!
それにアッサリとカジキマグロも良かった。
ごはんは大にしたので、バウンドして食べたり、上に乗せて食べたり自由自在(o≧▽゜)o

刺身の味に関しては全く問題なく美味い!
種類が以前のように八種類ぐらいあるとありがたい。

アジフライは豆アジが二枚揚げたてで到着!
これだけ小さいと邪魔くさいだろうなぁ~(^o^;)

みそ汁はたくさんの量をいっぺんに作るのだろからやはり色んなダシが出て旨いね。ただ毎回思うのは煮詰まってる感は拭えない。それでも美味しいのだけどね。

煮物は冷えてて美味しいですわ!


連れの鯖のみそ煮は大きい鯖だった。アジはしっかりと生姜が効いていた。好みで言うともう少しみそがしっかり入っていて欲しかったかな?
でも美味しいよ♪

本当に美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/07訪問第 27 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

三ヶ月ぶりに店内で美味しい(゜)#))<<魚を食べました♪

いゃぁ~d=(^o^)=b久しぶりだなぁ~♪

こちらでは自粛期間に数回持ち帰りをしましたが、やはり店内でみそ汁が付いたり作りたてをいただけるのは最高です♪

グランドメニュー以外のメニューの中では目を引く物が無いので鉄板メニューを注文

◎『得盛りお刺身定食』1,100円

連れは
◎『お刺身と煮魚定食』990円

初めに連れのお刺身と煮魚定食が来ましたが、鰤の頭がドドーン!と乗っていてビビりました( ̄▽ ̄;)

さて、次はわたくしの得盛りお刺身定食が着膳です。
来ました!来ました!
久しぶりのありがたい、ありがたい定食です!

何時ものように
・みそ汁
・アジフライ
・ロールキャベツ
そして刺身です。内容は8種
・アジ
・マグロ中トロ
・タコ
・カジキマグロ
・シメサバ
・ブリ
・白身魚(何だろう?)
・マグロ赤身

旨いわ~♪
ごはんが進む!進む!


とても!とても♪美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/05訪問第 26 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

こちらの海鮮丼はいかがかな?

テイクアウトでまたも利用ですが、この前は【漁師寿司食堂どと~んと日本海】で海鮮丼でしたが今回は【魚がし食堂】にしました。と言ってもお隣の寿司もお願いしました。一緒に魚漁師寿司食堂の料理も注文しました。
電話番号を知らせて車で待ちます。

出来上がったとの連絡で取りに入店受け取りました。

注文したのは

◎『得もり海鮮丼』

です。

家に持ち帰り早速いただきます。
もちろん【漁師寿司食堂】の握り寿司も広げて豪華版!!

中のネタは
・マグロトロ
・ネギトロ
・カジキマグロ
・ブリ
・タコ
・鯛

海藻も敷かれています。

店内でも食べられるようになってました。
でもいつも満員の店内が数人しかいないのは寂しいものです('~`;)

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/03訪問第 25 次

3.6

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

春を感じるオーダーです♪

今回は『海鮮づけ丼』を食べようと心に決めて訪問です。

到着すると3名の外待ちで受付用紙に名前を書いて待ちます。
しかし後から来た方がスーと入って行っちゃいました。
ん??
確かに中を覗くと|д゚)チラッ席がポツポツ空いている。しかしいつもならお姉さんが「チョッと待って!次の方は?」って言ってくれるんだけど、今回はお姉さんが居ないから制御できてない!

まあ起こったことはしゃあない、気を取り直して「入って良い?」と言って三人の後に入りテーブル席に着き「海鮮づけ丼」を頼もうと思ってメニューを確認すると・・・
!!( ; ロ)゚ ゚おわぁぁ~!!季節限定商品あるじゃん!
冬限定商品は「ぶりしゃぶ定食」が有ったけど、春限定商品は

◎『稚鮎とホタルイカの天ぷら定食(お刺身付き)』

なんて言う超ぅ~~美味そうなのがあるじゃん!!
決定ぇ~♪

着膳!

・天ぷらは「稚鮎」二匹
仄かな苦味が堪らん♪

・「ホタルイカ」五杯←あんなに小さいけど杯が正しいのか?(笑)
ワタがぷちゅっと出てきてうめぇ~♪

・蓮根
・さつまいも
・かぼちゃ

春を感じるわぁ~♪

他の「刺身」「煮魚」「焼魚」「煮物」どれも美味しかったなぁ~!!

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/02訪問第 24 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.0
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ブリしゃぶがない!(o゚Д゚ノ)ノ

今日はブリしゃぶを目的にウロウロ参りました。


      が!!


メニューに『ぶり』の文字さえない!Σ(゚д゚lll)ガーン!

店員に訊くと「今日無いんです。」と言われた(´Д`|||)

仕方がないので以前のルーティーンに戻って
          
◎『得盛お刺身定食』

をお願いしました。

連れは
◎『お刺身とほっけの開き定食』

着膳です。
・刺身盛り合わせ
・ごはん
・ニンジンとがんもの煮物
・アジフライ

刺身は今日は七種類
・タコ
・マグロ赤身
・ビンチョウマグロ
・鰤
・鯛
・鯖
・カジキマグロ

美味しかったなぁ~(^o^)v
ご馳走さまでした(^人^)

次は『お刺身とぶりシャブ定食』無かったら『海鮮づけ丼』を注文しよう♪

2020/01訪問第 23 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回もブリしゃぶ目当て!

何故か無性にブリしゃぶが食べたくなりブリしゃぶが有るとこを願いながらの訪問です。
Facebookなどでブリがたくさん水揚げされた!を見たからかな?頭にブリがインプットされたかな?(笑)

到着して駐車スペースを見つけ止めてイソイソと店頭に、いつもなら店頭の貼り紙に『お刺身とブリしゃぶ定食』って書いてあるのに今回は無い(´Д`|||)オイオイ!

店内に入り一番奥のテーブルに着席して置かれているメニューをガン見すると

\(^o^)/ありました!

『お刺身とブリしゃぶ定食』

即注文したいのですが満員状態なので「支払い」「お運び」と忙しそうなので、しばらく我慢して待ちます。
ブリしゃぶが有ったことで超安心(⌒‐⌒)
で、気がついてくれました。わたくしたちのこと。
注文は

◎『お刺身とブリしゃぶ定食 ご飯大』
       +
◎『ブリのおかわり』

連れも
◎『お刺身とブリしゃぶ? ご飯小』

ゆっくり待ちます。
お客様が次から次と入れ替わります。
やはり繁盛してるなぁ~♪と分析してみてたら以外と『お刺身とブリしゃぶ定食』が注文されていないのに気がついた!
なぜだろう?こんなに美味しいのに!!
でもそれだから品切れしないでわたくしが食べられるんだと思ったら、あまり美味しさに気づいて欲しく無い気がする。
きっとブリなんて金沢なら日頃山ほど食べられるし、観光客は海鮮丼などに行くからだろうね。
でも違うんだよね~( ̄▽ ̄;)厚み、新鮮度、鍋の感じなど
でも昼はやってないそうです。

さて、到着です。

おみごと!(ノ゚∀゚)ノ!!

今回小皿には
「ほっけの焼き物」
「枝豆」
「あげの巾着」
お刺身
「カジキマグロ」
「タコ」
「マグロ赤身」

で、今回の驚きはブリが今までの背中の部位でなく

「ブリの砂ずり」しゃぶしゃぶ用

なんです。
見た瞬間におお!!ってなりました。写真では少し分かりにくいですが『ブリとろ』なんで白いのです。

このレビューの下に載っている前回のレビューの写真と比べてもらうと分かりやすいと思います♪

さて、そのお味は?

鍋が沸騰するまで時間が少しあるので

先ずはほっけを食べますがこれが小さいけど行けるんです!!
続いて、あげ巾着は甘く味付けされていて美味しいです!
今日の刺身はアッサリ系です。わさびをチョンと乗せてチョイと醤油をつけていただきます。
うまいわぁ~♪

さて、鍋が沸いてきたので行きます!
皿に乗った五枚のブリから一枚を引き上げて、白菜、昆布、青菜が入った所でしゃぶ♪しゃぶ♪します。
いつもなら色が変わって行くのが分かりますが今回は初めから白いのでよく見ないと熱が入り過ぎます。
引き上げて、大根おろしとネギが入ったタレにつけていただきます。
あっ!凄い!!こうなるか!!旨い!!

あれ?旨いけど・・・

わたくし的には以前の方がブリの香りや食感が好きだなぁ~( ̄▽ ̄;)

でもこっちも素晴らしい美味しいのです!
おかわりブリも二人で分けていただきましたよ♪

最後にポン酢にしゃぶしゃぶしたお湯を入れて飲みます♪
最後にスッキリさせて終了です。

今回もとても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

また、ブリしゃぶを楽しみに来よう♪

2020/01訪問第 22 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱ!ぶりしゃぶですわ!

草津温泉旅行で新鮮な魚介類を食べられなかったので食べたくなって寄りました。冷凍ものばかりでしたからね。

「ぶりしゃぶ定食あったらいいなぁ~♪」と思いながら伺うとありました!!

◎『お刺身とぶりしゃぶ定食』
やぁ~♪旨いや!堪りませんね!!
今回も旨すぎて「ぶり」だけをおかわりしてしまいました!!
連れも同じ物を注文して「美味しい~♪」って言ってました。

◎『マグロ中トロ刺身』
毎回思うけど、これ凄い!これ本当に中トロなん?


いつも美味しいお魚ありがとう!
美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/12訪問第 21 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ぶりしゃぶ、超ぉ~うまし♪

今回はいつもの如く『得盛お刺身定食』と心に決めて入店!

奥のテーブル席に着席してメニュー表を見ると目に飛び込んで来たのが二つあった。
一つは

◎『お刺身と白子の天ぷら定食』1,200円

もう一つは

◎『お刺身とぶりしゃぶ定食』1,000円

だったので連れと1つずつを注文します。

わたくしはごはん大盛!(^-^)v


刺身は
・鮪赤身
・車鯛
・鰤

小鉢(おひたし)

焼き魚と枝豆

さて、本丸です!
ぶりしゃぶの鰤が五枚
しゃぶしゃぶ鍋には「白菜」「昆布」「海藻」が既に入湯してます♪
そこに薄切りにしたぶりをしゃぶしゃぶ♪してポン酢に大根おろしをたっぷり入れていただきます!

表面だけに熱を入れて中は生にして食べるのが最高です。ぶりの厚みによって自分なりに楽しめます♪

刺身のツマに使われているワカメもしゃぶしゃぶしていただきました。

あまりに美味しかったので追加ぶりをいただきました!!d=(^o^)=b

次回も必ず『お刺身とぶりしゃぶ定食』を注文します!


中トロの刺身は毎度凄いよ!脂は甘味もしっかり今回はありますし、溶け具合凄い!これだけワサビ乗せても脂で全く辛くないのです。


連れの『白子の天ぷら』もうまいし数も多いのです!


しかし、ぶりしゃぶには勝てない!
連れも次回『お刺身とぶりしゃぶ定食』にする!と言ってます。季節限定なのであと何回食べられるかな?

この金額でこれだけ食べられるのはこちらお店のスゴさですね♪

とても、とても、美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)


2019/11訪問第 20 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は七品目!

いま、こちらの【魚がし食堂】のトップ画面から書き込みしようと思ったら「何回アップしたか」が出るのですがそこの数字が《20》ってなってて驚きました!
アップしない回もあるのでそれだけ行ったんだなぁ~(^o^)とある意味感動しました。

さて、仕事終わり今回は20時なのでやってるところを決めてから出発です。
【たこ千両】を目指すが定休日でも閉店時間でも無いのに灯りも点いてません。仕方ないので【王蘭北町店】(o゚Д゚ノ)ノゲ!また閉店!こちらも定休日でも閉店時間でもないのに!!
嫌な予感(;´д`)この流れだと【魚がし食堂】もお休みかネタ切れとか・・・
向かうと【牛たん食堂】はやってるのを確認!だからたとえやってなくても確保できた!
近づくとやってました!やってました!
【魚がし食堂 中央市場店】!!

早速入店すると、あら不思議先客は一組のみ?!おしぼりセットのテーブル席に着席です。

メニューノーLOOK注文
◎『得盛お刺身定食』

連れは
◎『お刺身とホッケの開き定食』

前回訪れた時と一緒だな。

さて、着膳です。

( -_・)??今日の刺身はハズレぽい(;´д`)

ボリュームが無いんですよね。
それに盛り付けも力入れてよ。。

内容的には
・マグロ赤身
・カワハギ
・ブリ
・ビンチョウマグロ
・タコ
・中トロ
・カジキマグロ
と七品

でも、ロールキャベツ出るときは毎回思うけどかなりいい!!

などグチグチいったり褒めたり心の中で一人芝居しながらもとても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/11訪問第 19 次

3.5

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初めての【のんべい横丁】入場!!

入店すると満席で、お店の奥にいつも気になっていた【のんべい横丁】に通された!

VIPにでもなった気持ち(笑)

即注文です。

わたくし
◎『ノンアルコールビール』
◎『マグロ中トロ刺身』
これはほぼ毎回大正解だね!
今回も脂は甘く乗ってる!!

◎『得盛お刺身定食』

今回の刺身は残念ながら7種類
・ブリ
・タコ
・カワハギ
・マグロ赤身
・カツオ
・薄めの中トロ
・マダイ
どれもやはり旨かった♪


連れ
◎『お刺身とホッケの開き定食』
ホッケも脂が乗っていると言ってた。


今回もとても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/09訪問第 18 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

もちろん注文は『得もりお刺身定食』!今日は何が入ってるかな?

何でか今日はお店の前に10人ほどの外待ちが出来てました。
まあ、10分ほどで入店できたので良かったですがね。

今日は迷いなく注文です。

連れはこの日限定の
◎『お刺身とホッケの開き定食』

わたくしは
◎『得もりお刺身定食』

を注文して間を楽しむために

◎『ノンアルコールビール』
◎『中トロのお刺身』

を頼みました。

『まぐろの中トロ』は以前より脂が薄かったけどワサビたっぷりつけて食べても大丈夫!
旨い♪

そうしていると定食が運ばれました。
初めは連れのホッケ開き定食が来ました。

続いてわたくしの『得もりお刺身定食』が着膳です。

今回の刺身の内容は
・マグロ赤身
・タコ
・カワハギ
・マグロの分からない部位
・カジキマグロ
・スズキ
・ブリ
かな?

高野豆腐の煮物

アジのフライ

みそ汁

ごはん

やはり今回も満足!満足!

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/09訪問第 17 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は秋の味覚!

今回は何が季節商品かなぁ~♪

なんて思いながら連れと入店。

ラッキーにも二人用テーブル席が一つ空いていた。

テーブルの上のメニューを見てオーダー!
ありました!ありました!秋の味覚!

◎『お刺身と新さんまの塩焼き』

ワクワク♪しながら待とうとしたら係員が「今から焼きますのでしばらく掛かります。」と言われたので時間潰しに

◎『ノンアルコールビール』
サントリーオールフリーでした。昔に比べたら美味しくなったもんだ!初めは青トマトのような味がしたなぁ~(;´д`)

『ふぐの煮付け』を注文するが無くて

◎『ふぐのから揚げ』
※ふぐの水揚げ日本一の石川県!
 
なら出来るとのことで注文!

直ぐにノンアルコールビール到着!しばらくするとふぐのから揚げも到着!レモンを絞って頂きました。
ホロッと身離れが良くいい感じの歯ごたえがあり、ヒレの辺りの色が変わっている場所の食感は楽しい♪
パクパク♪食べて最後の一個に手が伸びた時に横にポン酢の入った皿が有ることに気がついたが結局そのまま完食してしまった。
でも旨かったなぁ~d=(^o^)=b

食べ終わって直ぐに見計らったかのように定食が登場!
\(^o^)/万歳~♪
しかし、さんまが細い(;´д`)肉厚をイメージしていたわたくしの心には大きなダメージだ!
ただ、「腐っても秋刀魚」なんて言うぐらいだから←言わない(笑)鯛だし

先ず箸を伸ばすのはノンアルコールビールが少々残っているので『アジフライ』と共に頂く。

続いて冷めると美味しくなくなる『さんまの塩焼き』である。
身が細いしワタも残念ながら・・・
でも、さんま食べられて幸せです。
それにさんまの刺身も一切れですが付いていて良かったです。

続いて刺身です。
・さんま
・さわら(金沢ではカジキマグロ)
・タコ
・ガンド?
十分です!!

八目の煮付け
小さいけど旨い!隣の女の子魚を食べるの苦手なようでぐちゃぐちゃになってた。「魚久しぶりに食べたぁ~d=(^o^)=b」って元気にデッカイ声で言ってた!
頑張ろう!!
ちなみに(^o^;)彼氏はきれいに食べてたなぁ~(^o^;)

最後にロールキャベツこれ毎回出るし、思うけど小さいけど美味しいよ♪

さんまの細いのは少々残念ですが差し引いても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)次は何が季節商品かな?

2019/08訪問第 16 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

河豚の煮付けを頼んだんだけど・・・

夕食は【魚がし食堂】に決めて伺います。

入店すると半分の入りです。

着席して注文

先ずはのどが渇いたので

◎『ノンアルコールビール』
のどが渇いているとノンアルコールビールでも旨い!

ツマミに
『マグロ中トロ』頼んだら売り切れと言われて別を考えて『能登ふぐ煮付け』をお願いしたら間違えられて

◎『能登ふぐのから揚げ』

が来た???もう少し外国人研修生の日本語の理解力が上達してほしい!
「それでいい!」って言ったけど・・・
ホクホク♪でとても美味しい♪

まあ美味しかったからいいけどね。

◎『得盛りお刺身定食』
今回は7種類のお刺身でした。
・ぶり
・ひらめ
・かつお
・まぐろ赤身
・かじきまぐろ
・いわし
・サバ
この中でいわしが一番美味しかった!

連れは
◎『牛カツとお刺身定食』
牛カツは今一つ、硬くて匂いが強い!
肉なら姉妹店の【牛タン食堂】にすればいい!

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/07訪問第 15 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.6
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今日の【得盛お刺身定食】は何が入ってるやろか?

「 >゜)))彡が食べたい!! 」ってことでまたも伺いました。

しかし、閉店間際には行きたくない。だって以前のレビューを見てくれると分かりますが乗っている種類が5種類ぐらいしか無くなるのです。

ワクワク♪しながら伺うとラッキーにもお店の真ん前に駐車スペースが空いています。

駐車すると直ぐに入店しました。

二人分の席がちょうど空いているので着席できました。

直ぐに連れもわたくしも決めて入店したので即オーダーです。

わたくし
◎『得盛お刺身定食 中』

連れ
◎『お刺身と深海魚メヌケカマ定食』

を注文しました。

待ちがかなり有りそうなので追加で

◎『ノンアルコールビール』
をお願いして飲みながら待ちます。

着膳です。
『得盛お刺身定食』は今回、中々の正解のようだ!
・ご飯(中)
今回のご飯の出来が良かった♪

・みそ汁
魚のあらからの出汁がウマイ!

・ミニロールキャベツ
旨し!

・シシャモのフライ?

・得盛お刺身(鰤、鮪赤身、鮪中トロ、蛸、車鯛?、カジキマグロ、鯵、鰹)
今回は8種類乗ってました。

間違いなく美味しかったです♪

連れの『お刺身と深海魚メヌケカマ定食』の深海魚メヌケの煮付けはイメージではブヨブヨぽく思えますが、本当はなんと!ぷっりぷり♪なんですよ!食べ応えあります。

どっちも素晴らしく美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/06訪問第 14 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回の『得盛お刺身定食』の中身はなんじゃろな?

何度食べてもやっぱりここの『得盛お刺身定食』がいい!

しかしここのお刺身は仕入れによって毎回違うからワクワク♪する。

海老があるか烏賊があるか蛸なのか?

さて、連れは

◎『お刺身とキンキの煮付けと天ぷら付』
このキンキの煮付けは最高だなd=(^o^)=b
マジに旨い!!


わたくしはいつもの
◎『得盛お刺身定食』
今回も種類少なめの6種類
・アジ
・フクラギとガンドの間(鰤の幼魚)
・タイ
・シロカワカジキ?
・マグロ赤身
・マグロ中トロ

海老も烏賊も蛸も入ってない( ̄□||||!!ガーン!

まあ、それでも美味しいからいいからね(^o^;)

でもまた得盛お刺身定食を注文します。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/05訪問第 13 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

《荒磯丼》いただきました♪

今回は今まで手を出した事の無いメニューにチャレンジ!

海鮮丼にしよーー!

さて、到着だ!入店だ!

連れとテーブル席に着席

メニュー表を再度チェック、すると海鮮丼には二種類有ることが確認できた。

『得盛りてんこ丼』
は、日替りで魚 >゜)))彡 だけが入っている丼ぶり

『荒磯丼』
は、海老や貝も入っている丼ぶり

の二種類があります。

悩みましたが一度はインスタ映えする

◎『荒磯丼』

を選択しました。

ご飯中盛り

着丼!
意外に小さい(;´д`)ご飯少なそうだ・・・

丼ぶりの中を確認します。

・ブリ
・カワハギ
・甘えび
・マグロ赤身
・梅貝
・イクラ
・玉子
・平目
・サバ
・タコ
・イカ
・紅ズワイガニ爪
・カジキマグロ
・メバチマグロ
・マグロ中トロ
15種類

1,300円+消費税

そして添えられているのは醤油ではなく「海鮮丼タレ」です。少々なめて確認すると少し甘めでだしの味もするような?

食べ方はわたくしの場合は小皿でわさびを「海鮮丼タレ」で溶いて全体に掛けます。
お上品に一個ずつ漬けて食べるなんて出来ません(笑)

それに甘えびは頭を取って尻尾も取って、梅貝は殻を退かして丼ぶりの中には全部食べられる物だけにします。

そして

そしてかっ込む!d=(^o^)=b

美味しいよ!確かに美味しいよ!でもね、海鮮を食べた感覚が薄いんだよね。ヤッパいつもの『得もりお刺身定食』がベストだな!浮気してごめんよ♪次はちゃんとお前『得もりお刺身定食』にするからな!って思いながらお店を出るわたくしでした。。。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)


忘れてた!連れは
◎『お刺身と能登フグの唐揚げ定食』
でした。
能登フグを少し食べさせて貰いましたが凄く美味しかったです♪
わたくしはフグは「てっさ」より「てっちり」より「唐揚げ」が一番好きです♪

2019/05訪問第 12 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

季節感満開の天ぷらだぜ!

今回はお向かいの【辻屋商店食堂】でなく、【魚がし食堂】さんで夕食です。

到着すると店頭の駐車スペースが結構あって店内も空いてます。

入口横に貼られている限定メニューがいつも二枚ぐらいなんですが今回はなんと!4枚!!

ほとんどの時は『得もりお刺身定食』なんですが、貼り紙をみてビビッと来ちゃった!!

季節感満載の

◎『お刺身とホタルイカと稚鮎の天ぷら定食』
・ホタルイカもう時期で言うならば「名残」だね。
・稚鮎はほろ苦く、あぁぁ~!鮎だぁ~♪って感じですわ!でもね、本当は付いてくる天つゆでなくて塩で食べたかったなぁ~(;´д`)
・刺身はこの季節のカジキマグロにしては良かったねぇ~♪カワハギ、ブリ、タコ!!!

連れは
◎『鯵の姿造りと鯵フライ』
鯵の刺身チョイと食べさせてもらいましたがかなり旨かった!
連れはフライも「超ぉ~~うまい♪\(^o^)/」って大喜びでした。


今回は当たりだな!美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/04訪問第 11 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

連休前のお刺身はこんなもの?

この日は大型連休の前で営業どうなってるかな?と思いながら伺うと外待ちが無く、スムーズに着席出来ました。でもほぼ満員でしたがね(*^^*)

連れは外のメニューを確認してあり深海魚(o゚Д゚ノ)ノの

◎『お刺身と深海魚メヌケカマ定食』

わたくしは今回も浮気はせずに

◎『得もりお刺身定食』

今回は連れの定食が先に着膳です。
先ず目を引くのはやはり深海魚メヌケカマの煮付けです。
深海魚ってことは結構脂が乗っていると思いきや!身はしっかりしていて、煮付けにしても煮崩れせずに感じ的にはカジキマグロのフライのように繊維が詰まっていてある意味鶏肉?のような感じです。ウロコもまるで甘鯛の松かさのようにそのまま煮てあります。そのまま食べても食べられる感じです。深海魚のイメージの癖が一切ありません。

と、つまみ食いしているとわたくしのお刺身定食が着膳です。
ん??
今回は種類が少ないです。
いつもなら8~9種類乗っていますが今回はなんと6種類だけです。
・タコ
・鯛
・カジキマグロ
・マグロ
・カツオ
・フクラギ(ぶりの子供)

この少なさは大型連休用なのかな?

連休に訪れる方々は行列覚悟して、刺身のクオリティーもそれなりと思って欲しいです。

毎回思うけどこんなことがあってもやはりコストパフォーマンス的には高い!!

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/04訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回もまたもや得盛りお刺身定食だが・・・

わたくしの注文はほとんど毎回

◎『得盛りお刺身定食』

なんです。今回も同じなんですが毎回お刺身の内容が違うのでいいです♪

今回は
・タコ
・ブリ
・甘エビ
・マグロ赤身
・カツオたたき
・真鯛
・梅貝
・サワラ(カジキマグロ)

当たりハズレあるけど今回は当たりやね。


それに追加で

◎『中トロの刺身』
今回のこれはさほど脂が乗っているか分からなかったけど口に入れるとスッゴい(;A´▽`Aわぁ~♪
わさびたっぷりでも辛さが全く感じません。
写真をアップしてもらうと分かるのですが赤い色だけど細かいサシ(脂)が入ってるんです。わかるかな?


連れの注文は初めは『お刺身とアンコウ鍋定食』をお願いしたら売り切れとのことで

◎『イワシ尽くし定食』

にしたのです。
これが正解でめちゃくちゃ美味しかったそうです。
・イワシの刺身
・イワシのフライ
・イワシの煮付け
・イワシの塩焼き

追加で
◎『揚げだし豆腐』
これは寒かったので熱々で良かったです♪


お隣さんわたくしの『中トロ刺身』を見て「どうです?」って聞いてきた。もちろん「甘味もあるし凄い脂だよ!」って伝えたら注文してました。

お腹いっぱいになりました。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/03訪問第 9 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は違う注文にしようと心に決めて入店‼️

しかし、はやりカウンター席に着くといつも通りの

◎『得盛り刺身定食 大』

今回はフライが烏賊のようだ。

刺身
・マグロ
・サワラ
・つぶ貝
・ブリ
・真鯛
などでした。

ご飯の上にバウンドして頂きます。

連れは
◎『お刺身と煮魚の定食』
でした。

ヤッパ美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/01訪問第 8 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

こんなの初めてや!閉店間際だとこうなっちゃうのか(;´д`)

映画を観た後に夕食を食べることに。

食べログで確認すると閉店は21:30(ラストオーダー21:00)なので急いで訪問します。
20:40に到着!
店頭の駐車スペースはがら空き!

入店すると三人の先客のみで、厨房奥ではすでにカシャカシャカと掃除が始まっていた。

注文です。
前回は『ぶりジャブ定食』でしたが、今回はいつもと同じにしました。

わたくし
◎『得盛お刺身定食 大』
今回のお刺身は寂しい(;´д`)というよりひどい!
ほとんどが同系色!(´Д`|||)
・ぶり
・カジキマグロ
・キハダマグロ?
・タコ(タコ1個しか乗ってない!)
・つぶ貝
と五種類しか乗ってない!(TдT)いつもなら7~8種類なのになぁ~(;´д`)
エビも白身もイカもない!
閉店間近だとほとんど無いから同じ物がドバーー!と乗って来るんだ・・・・(;´д`)次からは閉店間際の得盛お刺身定食はダメだな(*_*)

連れ
◎『ぶりジャブ定食 中』
前回わたくしが頼んだ時よりも脂の乗りが凄い!


まあ少し寂しいけど美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/01訪問第 7 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

以前隣の女子が食べていて美味しそうだったので注文

いつもなら【得盛りお刺身定食】なんだけど、今回は一度も食べたこと無い物を注文した。

連れ
◎『お刺身と白子の天ぷら定食』
白子の天ぷらがふわふわ♪で旨かったようだ。もちろんお刺身は絶品だったそうです。


わたくし
◎『ぶりジャブ定食』
ぶりは6切れがありました。

鍋は既に昆布が敷いてあり白菜、豆腐、えのき茸が入ってました。

ぶりをしゃぶしゃぶして表面が白くなるだけで普通は良いのですが、こちらはそこそこ肉厚なのでもうしばらくしゃぶしゃぶします。

ポン酢に浸けていただきます。
少し大根おろしを入れるとまたいい!

他にもぶりのフライ、スジ肉。

焼き魚

イボダイの煮付け

美味しかったけどいつもの【得盛りお刺身定食】の方が好きだ!やはり浮気せずに【得盛りお刺身定食】にしようと心に決めました。

でも美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2018/12訪問第 6 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0

(゜)#))<<またもや魚が食べたくなった!

寒い!寒い!
そんな日に魚が食べたくなって【旬魚亭】さんとこちら【魚がし食堂】さんで悩みガッツリ食べたいとなり【魚がし食堂】さんに決定!

伺いましたが場外市場の駐車スペースは満車状態!

【魚がし食堂】さん前に奇跡的に出発する車発見!ラッキー(*^o^)/\(^-^*)

駐車して連れが店頭の入店待ち用紙に書いてサクサク車内にて待ちます。
店頭にはあられの降る中ベンチで待つ人が、

8組目に入店です。

入店前に既に注文を決めていましたので即注文!

わたくしいつもの
◎『得盛りお刺身定食 大』
今回は今までの中で最多の九種類が乗っていた。

連れは
◎『お刺身とアラ煮盛り定食』
着膳した際に周りのテーブルから驚きの声が挙がるぐらいデカかった!
鰤とクロダイのアラでした。

もう一品
◎『ホタテ貝刺身』
ホタテ貝は刺身か焼きなんです。
刺身正解!

隣のテーブルで食べている方の料理『づけ丼』も旨そうだった。それ以上に旨そうだったのは『ぶりジャブ定食』が超旨そうだった♪
ぶりも10切れほどあった!冬の間に食べたい一品だ。


美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2018/10訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0

首都圏から親族が来て魚が食べたいというので来店しました。

金沢マラソンに出場するために首都圏から親族が来ました。

で、「昼は何が食べたい?」と訊いて「魚!」と言ったらここにしようと決めていました。
だってマラソン前なら油ものはもしかしてヤバいことになるとまずいし!
生ものもヤバイか?と思ったが本人は「魚が食べたい!」
と言うので、四人で訪問しました。

日曜日と言うことで金沢市中央卸売市場場外市場はどこも列ができています。

もちろんこちらの【魚がし食堂】さんも10人超えの列ができています。

外は寒いので車の中で他の3人には待ってもらいます。
待ちの用紙に名前を書き待ちます。

「カウンター席なら空きますが?」

と言われましたが、

「テーブル席空くまで待ちます!」

と言って待ちます。


やっと呼ばれて入店し着席しました。

既に注文は決まってます。

◎『得盛りお刺身定食』ご飯大

連れ1
◎『カワハギのお刺身と天ぷらの定食』

連れ2
◎『能登カキフライ定食』

連れ3
◎『銀だら西京焼き定食』


やはりわたくしは得盛りお刺身定食は最強!
刺身は
・『たこ』
・『カジキマグロ』
・『ぶり』
・『サワラ』
・『サバ』
・『タイ』
・『ズケ』
・『ビンチョウマグロ』

でした。


全員がお腹いっぱいになったし、満足してくれました。
美味しかったです。
ご馳走さまでした(^人^)

2018/10訪問第 4 次

3.6

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

またもや魚貝類が食べたくてやって来ました♪

今回はいつもの『得盛りお刺身定食』でなく

わたくしの注文

◎『中トロとまぐろ三種のお刺身定食』ご飯大盛


連れは

◎『お魚大好き定食』ご飯中盛


美味しかったけどヤッパ『得盛りお刺身定食』が最強だね♪


追加で別料理

◎『能登のカキフライ』
これは少し小さくてガッカリ(;´д`)


でも、美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2018/07訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

刺身が食べたくてまた来ました。

お店に着いたら偶然店舗前の駐車スペースが1台のみ空いていました!

そして、入店するとカウンター席ですが二席だけ空いていました!

ラッキーです(^_-)-☆

わたくしは相変わらず

◎『特盛お刺身定食 大』

連れは

◎『お刺身と煮魚定食』

です。
それと

◎『中トロ刺身』


お腹いっぱいです♪
美味しかったです。
ご馳走様でした(*^人^*)

2018/06訪問第 2 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2度目の訪問ですが・・・?

この日は本当は東力店に行く予定で店の前まで行ったのですが20人ほどの外待ちの列を見てゲンナリ(。>ω<。)
ヤッパり中央卸売市場店にする事にして直行しました。

着いた時点では外待ちいませんでしたので向かい側に車を停めてノロノロと歩いて向かうとゾロゾロと集まって来る!結局8番目になってしまった(^◇^;)ハハハ♪

まあ、風もあり過ごしやすいから問題ないですね。

また、今回もある程度のお客様が出てからいっぺんに入れるシステムですね。

さてさて、入店と行きたい所ですが、残念ながら1クール目では入れませんでした( ノω-、)ここで到着したらすぐに連れを列ばさせ無かったのが悔やまれます。。。。

しばらくして呼ばれてテーブル席に着席です。

今回も前回と同じく
◎『得盛りお刺身定食』
◎『中トロ』です。

お水とお茶、そしてお手ふきはセルフサービスです。
お茶を入れて持ってきましたがあまり美味しく無い( ̄△ ̄)

連れは
◎『お刺身と焼き魚定食』


着膳です。今回も「焼く」作業や「煮る」作業が無いわたくしの方が早く着膳です。

前回とやはり刺身の内容が変わっていました。

真鯛
ガンド
サワラ
マグロ赤身
イワシ
イカ
ホウボウ

でした。

刺身も中トロも残念ながら鮮度と質が落ちてます。

連れの焼き魚はカマ焼きやハチメの塩焼きは未だしもアジの塩焼きはあまりにも小さすぎです。あれでは、めざしと同じたよ!

次回はまた期待しています。


まあ、美味しかったです。
ご馳走様でした(*^人^*)

2018/06訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

>°))))彡が魚が>°))))彡が食べたくて!

車で移動中いきなり刺身が食べたくて!

以前、金沢市中央卸売市場そばに美味しい魚料理が出されているお店があると聞いてたので行ってみることに、、、

到着するとなるほど!

【魚がし食堂】さんでした。

東力店にも行ったこと無いのにこちらで魚がし食堂デビューです(笑)

それにしても明るい(≧∇≦)店先はあまりにも明るい!虫が寄って来ます(;´Д`)

外待ちがいないので空いているか分からず、暖簾をかき分け覗くと、ひとテーブル空いているので入ろうとすると「お待ち下さい!( ̄△ ̄)外の紙に書いて順番お待ち下さい。」って言われました。

まあ、寒くも無いし、暑くも無いし
虫だけが堪らないだけなんでいいですけど(ノД`)

名前を書いて待ちます。


しばらくして名前が呼ばれ入店します。

四人用テーブルに着席です。

カウンター席は7席

2人用テーブル席×9(移動可能のなで4人用でも6人用でも作れる)

そして、別部屋がありそこは暖簾が掛かっており紙が貼られています。
【吞んべい横丁】
覗くと12人が入れます(2人用テーブルが6)


注文です。

◎  ⑫『得盛りお刺身定食』1,000円

◎『中トロのお刺身』800円

連れは
◎ ④『お刺身と煮魚定食』900円


水やお茶はセルフサービスです。

店の流れを見ていると、お客様を入れるタイミングが分かりました。

4人用テーブル席が1つ空いても入れないのです。
テーブルの食べ残しも片づけません。

外には4人と2人のお客様が待ってます。

完全に店を回しているおばちゃんの気持ち次第のようです。

外で待っているお客様は店内がどのような状態かは分からないから不満は誰も言わないのです。


来ました!来ました!見事な『中トロのお刺身』です。
一切れがかなり厚い!中トロが6切れ入ってます。
定食が来ないので試しに一切れいただいてみます。ワサビをたっぷり乗せていただきます♪

脂がしっかりありとろけます。甘みもちゃんとありなかなか旨いのですが、単品ではチョイともったいないのでご飯が来るのを待ちます。するとわたくしの『得盛りお刺身定食』が着膳です。
凄い刺身の量です。
乗っているのは
・カジキマグロ
・ガンド
・アジ
・ヤナギザワラ
・ビンチョウマグロ
・カツオ
がタップリと乗ってます。
これで、1,000円はあり得ないですねー!

それ以外に
・みそ汁(あら入り)
・ミニロールキャベツ
・アジフライ
・ご飯(大)

ウハウハ♪言いながら食べていると連れの『お刺身と煮魚定食』が遅れて着膳です。注文が入り次第の料理だそうで遅れます。全然問題ないです。それの方がありがたいですね。

煮魚が3品あるのには驚きました。
・カレイ
・イワシ
・鯛の頭

そして
・アジフライ
・ミニロールキャベツ
・焼き魚(鯵の頭)
・刺身(アジ、ガンド、ヤナギザワラ、カジキマグロ)
・みそ汁
・ご飯
と、かなり豪華!

こちらもボリューム満点です。


いゃぁ~♪これは大満足だね。

また、魚が食べたくなったら来よう♪


とても美味しかったです♪
ご馳走様でした(*^人^*)

餐廳資訊

細節

店名
Uogashi Shokudou Chuuouichibaten
類型 海鮮
預約・查詢

076-213-5428

可供預訂

可以預訂

地址

石川県金沢市西念4-14-8 金沢魚商会館の一部店舗

交通方式

●從車站的交通方式北陸鐵道淺野川線/ 上諸江站步行23 分鐘(1.8km) JR 北陸本線(米原~富山) / 金澤站(金澤港口(西口)) 步行23 分鐘( 1.8km) 北陸鐵道淺野川線 / 北陸鐵道金澤站(西口)步行23分鐘(1.8公里) 查看其他車站●從公車站前往的方法北陸鐵道中央醫院線01號線西園西步行3分鐘(200m) 北陸鐵道中央醫院線01號線西五丁前站3分鐘步行(220m) ●從IC前往的方法北陸高速公路金澤西IC 駕車12分鐘(4.9km) 北陸高速公路金澤東IC 開車13分鐘(5.2km) 北陸高速公路金澤森本IC 開車21分鐘(8.4km)

距离上諸江 1,445 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

預算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

メニューは税抜表示

座位、設備

座位數

24 Seats

( 吧臺6席・桌席18席 (4人桌1桌・2人桌7桌))

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

【中午的營業時間禁煙。】

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

店鋪前2臺(可以使用附近的固定休息日店鋪前的停車位。)

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

關於兒童

沒有榻榻米座位,但是可以坐在桌子上的大人座位的孩子可以毫無問題地進店。

網站

http://www.tentoten.co.jp/

開店日

2016.9.6

備註

魚餐廳在金澤中央市場地區開設了第二家店。店前沒有太多停車位,但可以停在附近其他關門的商店前。

店鋪公關

喜歡吃魚的人一定會喜歡!生魚片!煮魚!烤魚!可以輕松品嘗鮮度引以為豪的漁夫料理的店。

「絕對信心」繼續專注於新鮮魚類。我們提供豐富的當地時令魚類菜單,直接從早上的拍賣會上交付。請品嚐生魚片、煮魚、烤魚、蓋飯、天婦羅、魚等高級釣家料理。我們對米飯和蔬菜非常講究,並承諾「一切都很美味」。在熱鬧的魚餐廳中央市場享用採用當天最好的食材烹製的精緻魚類菜餚。