FAQ

人気なのでいつ行っても店内は混雑しています : Pan Yakijin Hatanaka Mikio

Pan Yakijin Hatanaka Mikio

(ぱん焼人 はたなか・みきお)
預算:

-

-

定期休息日
星期一、星期天
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.5

~JPY 999每人
2024/04訪問第 4 次

3.5

~JPY 999每人

人気なのでいつ行っても店内は混雑しています

この日はGWの前半で、いつにも増しての大混雑。

店内には10数名ほどいて、入り口付近から順番待ちが出来ていました。

我々のあとにもお店の前の小学校の生徒たちが10数名待つほど。すごいです。

そのせいか、店内に並べられていたパンは、デザート系のはたくさんありましたが、総菜系はあまり選択肢がありませんでした。

そこで買ったのは、「赤ワインブロート(291円)」。いわゆるハード系ですが、生地は水ではなく赤ワインだけで作られていて、しっとりとした食感であり密度がしっかりしていました。

半分にカットすると、中にはくるみとレーズンがたっぷり詰まっていて、私も妻も気に入りました。

「チーズボルケーノ(388円)」は大きなサイズです。

フランスパン生地にたっぷりのチーズが包まれているパンでした。美味しかったです。

さすがに順番待ちが出来るパン屋さんだけあってファンが多いのだと思います。ご馳走様でした。

ブログ記事はこちらです。
http://asap.blog.jp/archives/51665017.html

2020/12訪問第 3 次

3.4

~JPY 999每人

白山市の住宅街にある人気のパン屋さんのリーズナブルで美味しいパン

住宅街にあって、あまり目立つお店ではないのですが、行ったときは店内に必ずお客さんが何名かいらっしゃいます。

今回、年末最後の土曜日に伺ったところ、ちょうどお昼の時間帯でしたが、やはり5~6名のお客さんがいらっしゃいました。さすがに人気でですね。

狭いお店ですが、色々な種類のパンが所狭しと並んでいます。

そしてお店で働いている方の人数も多く、数えたら7名いらっしゃいました。前はそれほどいなかったと思いますが、売り上げが伸びているのでしょう?

こちらのお店はリーズナブルなお値段のパンが多く、いつもどれにしようか迷ってしまいます。

私が食べたのは「ずわい蟹のグラコロ(税抜150円)」。

ずわい蟹ペースト入りのグラタンフィリングを中に包み込んで焼き上げてあります。電子レンジで温めて食べると、中のグラタンがとろ~りとして蟹の風味も引き立ちました。

こちらの「フォカッチャ バジル&ソルト(税抜160円)」は妻と半分ずつ食べています。

オリーブオイルを練りこんで焼き上げてあります。厚さは薄目ですが、もっちりとした食感があって、バジルがきいていておいしかったです。好きなタイプのフォカッチャでした。

あと、妻が食べた「ハムチーズクロワッサン(税抜160円)」。

母には「リングドーナッツ(税抜90円)」を買っていきました。

このような案内が一緒に袋に入っていましたが、原材料高騰で一部商品が値上げになるようです。ご時世ですね。

このお値段だったら少々の値上がりはやむを得ないと思います。ご馳走様でした。

ブログ記事はこちらです。
http://asap.blog.jp/archives/42748933.html

2017/12訪問第 2 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

白山市の住宅街にある人気のパン屋さんで超ロングなパンを買いました

小松には美味しいパン屋さんも多くあって、それほど白山市まで買いに行くことはないのですが、最近は買い物やランチを食べに行くついでに買って帰ることが多くなりました。
こちらのお店のオーナーは以前は奈良県でお店を出していて人気だったようですが、石川県に移転してからも人気のパン屋さんになっていてファンも多いお店です。特にシュークロワッサンが美味しいと評判です。

たくさんの種類のパンが並んでいて選ぶのに苦労しました。

その中から私は、こちらの「ホットダックス(216円)」という名の超ロングなパンを買い求めました。

ソフトフランスのパンにチョリソを挟んで、ピザソース・マスタード・チーズをトッピングしてあります。

ソフトフランスなので柔らかい食感と、中のチョリソの食感の違い、そしてピリ辛の味がアクセントで美味しかったですよ。

こちらは娘が食べた「半熟たまごのカルボナーラ(194円)」で、大きなベーコンとカルボナーラ風のソースが決め手だったようです。

妻が食べた「グルメカレーウインナー(173円)」。カレーソースがよかったみたいです。

こちらは妻がおやつ代わりということで買った「ショコラブラン&オランジェ(205円)」。

ホワイトチョコのバタークリームとオレンジのピール(皮)がトッピングされていて、甘いながらもオレンジピールのビターな風味がアクセントです。

母のは「プチレーズン(194円)」。小さなサイズのが5個入っていました。

前回買った時も感じましたが、種類も豊富でお値段もお手頃。どのパンも味のレベルが高いと思います。ご馳走様でした。

ブログ記事はこちらです。
http://asap.blog.jp/archives/28341024.html

2016/07訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ご主人の名前を店名にするほどの自信のパン屋さん

お店は、千代野の住宅街の中にあります。

こちらのお店は昨年3月にオープンしました。前は奈良の方でお店をやっていたようですが、そちらでも人気のお店だったとのこと。

何せ、ご主人の名前を店名にするほどですから、自信があるのでしょう?

実は、5月か6月にも一度行ったことがあったのですが、改装のため休みだったことがあり、今回はリベンジで訪れました。

人気のお店で、特にシュークロワッサンが一押しのようですが、個人的に朝食用のパンは甘くないほうがいいと思っているので、今回はパスしました。

で、買い求めたのがこちらの品々。

レモンのマフィン(162円税込)

黒豆が入っている黒丸は甘いパンだったようです。^^;

スイートポテト(108円税込)はおやつ用に。

オニオンベーコンと3種類のチーズのパンなども買い求めました。

こちらのお店のパンはどれもが買い求めやすい値段で、美味しいパンが食べられることです。人気なお店なのがわかりますね。

ブログ記事はこちらです。
http://asap.blog.jp/archives/8411150.html

餐廳資訊

細節

店名
Pan Yakijin Hatanaka Mikio
類型 麵包

076-287-5538

可供預訂

無法預約

地址

石川県白山市千代野東5-6-1

交通方式

距离西松任 914 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 08:00 - 18:30
  • 星期三

    • 08:00 - 18:30
  • 星期四

    • 08:00 - 18:30
  • 星期五

    • 08:00 - 18:30
  • 星期六

    • 08:00 - 18:30
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

時尚的空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童