FAQ

突き出しは550円 : Shun Sai Shun Gyo Agura

Shun Sai Shun Gyo Agura

(旬彩旬魚 あぐら)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/06訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

突き出しは550円

ホテルにチェックインして
おすすめのお店聞いて教えてもらったとこ
周辺案内の紙もらって
周辺案内の紙くれるけどクーポンは付いてないんやとか思いながら
お店に着くまでの
足湯入ってる人見ながら
おぉええな温泉街の足湯なら入りたくなるけど
タオル持ってないからそら入らんよな


お店に着いて
外観撮って
入り口2階かよとか思いながら2階に上がって
1人ですぅとか言うて
カウンターの端っこ座る


メニューをじっくり見て
文字だけのシンプルメニューやけど
ドリンクメニューはビール会社さんが作った居酒屋風のやつなんやと思いながら
ビールを頼む


○スーパードライ中瓶 750
クゥッ
和倉温泉でもいつものビールは美味いなぁ
結構ええ価格やな


●突き出し
湯葉とくらげのなんか
ヌルッとしてコリっとして
ちょっとピリッとしてるやつ
料理名としたらなんて言うんやろなぁ


だいぶメニュー見て
本日のおすすめメニューの
魚貝系の刺身とか
天ぷらとか
頼みたくもあるけど
1個頼んだらそれしか食べれなさそうな量ぽいんよなぁ金額的にも
刺身盛り合わせってあるけど
2人前〜って書いてるしなぁ
聞いてみよ
刺身盛り合わせって1人前とか出来ませんよねぇ?
いいですよぉ
おぉええんや
あんま表情変えないタイプの人やけど
オッケーしてくれたやん

あとは焼き魚を頼んで
来るまで突き出しとビールで頼んどこ


中から刺身切る人出てきて
刺身切ってくれてるな


○刺身盛り合わせ1人前 1000
5種類2切れずつ
1種類だけ何かわからんから
これはなんですか?って聞いたら
こちです
ほほう

・こち
あっさり系でちょっとモチッ

・カンパチ
よう脂乗ってる

・中トロ
ニュン

・鯛
皮付き
ちょっと炙ってる

・水タコ
ニュルコリ

1人前してくれて良かったよなぁこれ


○石川地酒大吟醸呑み比べ 1500
呑み比べメニューから3種類を選べると
そうなると
グランドメニューの日本酒のメニューを見て
高いやつ3つを頼むことになるよなぁ
と思ったら
一番高い二つは切らしてるって言われたやん
まぁえっか
それ以外の高いやつってなると
天狗舞も含まれてるけど
それはベタ過ぎるからやめといて
この3つにしよ

・手取川 大吟醸
・加賀鳶 純米大吟醸千日囲い
・奥能登の白菊

クウッ全部美味い
加賀鳶は生酛系やなぁ
これがいっちゃん好きやなぁ
左から右へ行って
右から左へ行って
チョビチョビ飲む
地酒飲みくらべって
旅行感あるわぁ
仕事で来たけど


あれっ魚の塩焼きこーへんな
と思ってたら
刺身の後30分ごぐらいに来た
塩振りまくって
じっくり焼いた感が出てるな
●地魚塩焼き 1430
1100円〜って書いてる
魚によってとか大きさによって違うんかな

この日ははちめって魚
はちめってなんやろぽい顔したら
めばるのことって教えてくれた

ブスっ
箸刺して
パカっ
白身のプリッとした感じで
程よく脂が乗ってて
身離れが良くて
小骨が少ないタイプの食べやすい魚で美味いなぁ
鯛より脂乗ってる感じのやつやなぁ

はちめ
調べてみると
石川県ではウスメバルのことを柳八目って言うって書いてるな
なるほど


地酒とはちめを楽しんでると
半袖半ズボンの若者が来て
昼の定食頼んだら
昼だけなんですって言われてる
そらしゃないよなぁ
夜メニューのご飯ものに変更して頼んでるな
ワンドリンク制なんですって言われて
烏龍茶かなんか頼んでだら
自動的に突き出し出て来てる
2000円ぐらいで丼食べようとしてたぽいkど
ドリンクと突き出しで想定より1000円ぐらいアップになってるぽいな
自分は酒飲みに来たからワンドリンクと突き出しありなんは普通やからええけど
酒飲まん人からしたら
うわってなってるぽいなぁ
とか人の心配しつつ
酒はほどほどにしてホテルに帰ろっと


帰り道に
なんか光るディスニーランドみたいなやつあるやん
涌浦乃湯壺って書いてるな
わくうらのゆつぼってそのまま読むんや
調べてみると
歴史深い和倉温泉の中心部、「湯元の広場」にある湯壺。温泉のシンボルとして、記念撮影の場として多くの観光客が訪れます。かつて湧口が海中にあり、2羽のシラサギが傷口を癒やしていたことから発見されたという言い伝えをモチーフに、2羽のシラサギの像に挟まれるように源泉の湧き出す「湯壷」が作られました。湯が飲めるように柄杓が置かれており、すぐそばの土産店で卵を購入すれば、備え付けのカゴで温泉卵を作ることが出来ます。
って書いてるな
なるほど


もう一軒行こかなぁと思いながら歩いてると
焼酎飲み放題567円って書いてるお店あるやん
行くしかないやん
と思ったら
2人からって書いてるな
あぁっショックやけど
飲みまくらんで良くなったから
良かったわ
ホテル帰ろ


餐廳資訊

細節

店名
Shun Sai Shun Gyo Agura
類型 日式小酒館、海鮮
預約・查詢

0767-62-1002

可供預訂

可以預訂

地址

石川県七尾市和倉町ワ部11-7 ビル 2F

交通方式

距离和倉溫泉 1,760 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

(Diners、AMEX、JCB)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

60 Seats

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://agura.hp.gogo.jp/pc/index.html