【創業170年の歴史あるお店で日本料理を楽しむ】 : Nihon Ryouri Shinchaya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Nihon Ryouri Shinchaya

(日本料理 新茶家)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.8

JPY 20,000~JPY 29,999每人
  • 美食/口味4.8
  • 服務4.3
  • 氣氛4.9
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.4

-

JPY 60,000~JPY 79,999每人

5.0

JPY 60,000~JPY 79,999每人
2023/12訪問第 6 次

5.0

JPY 60,000~JPY 79,999每人

これ以上のお節が見つからない

2023/09訪問第 5 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.3
  • 氣氛4.9
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.4
JPY 20,000~JPY 29,999每人

【創業170年の歴史あるお店で日本料理を楽しむ】

公益の中心地としての歴史のある水沢の地で、江戸末期から、地域に根づき愛され創業170年となった非常に歴史のある日本料理屋です。

そんな、伝統あるお店の歴代7代目大将となった務める和賀靖公氏は京都の名店「瓢亭」「柊家」料理人修行経験あり。建物や中庭も、歴史がある物でかなりの趣がありました。

今年は9月に入っても猛暑が続いてましたので、キノコの時期なのに、全然キノコがなかったみたいです...

そんな中伺ったら、天然舞茸、岩泉産松茸が用意されていました。和賀さんのホスピタリティは流石です。
そして今回タマゴ茸を初めて食べました。
どれも都内では滅多にお目にかかることはできません。
普段食べれる機会がないものは非常に嬉しいです。

これらが食べれただけで岩手に来た甲斐がありますし、それでこのお値段とは驚きです!

料理長おまかせコース 25,000円

【先付け】
酢レンコン焼オクラつぶ貝茗荷いんげん車海老の胡麻和え

【お凌ぎ】
栗おこわ赤むつ番茶だし

【向付】
あわびモロヘイヤ梅にらの花の冷やし茶碗蒸し

【お椀】
春子鯛松茸三つ葉

【八寸】
茄子穴子南蛮/子持鮎とピーマン昆布/ホヤとクラゲの香味酢/秋刀魚肝醤油/鯵小袖すし/数の子/丸十

【お造り】
鮃/赤貝/塩釜ひがしもの鮪

【炊き合わせ】
玉子茸/人形茸/むかご

【箸休め】
渡蟹/梨瓜/蕪/花穂/生姜酢

【焼物】
ジャージー牛/天然舞茸/銀杏/甘みそ

【ご飯】
新生姜ご飯 芋の子 ハラスシラスマグロ
締めのご飯。

【甘味】
水物菓子おうす

料理はどれも東北の食材をベースにしています。

京料理の「華やかながらも繊細」と、地方日本料理の「素朴な温かさ」の両方を併せ持つ料理を楽しめるのが、このお店の最大の魅力です。

ご馳走様でした。

2023/01訪問第 4 次

-

JPY 60,000~JPY 79,999每人

お節

2022/12訪問第 3 次

4.6

  • 美食/口味4.6
  • 服務4.0
  • 氣氛4.9
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.3
JPY 20,000~JPY 29,999每人

早くも3回目です。
雪が積もって行くのが大変になる前に。

・先付
白味噌 蕪 白子 からし
揚穴子 焼い椎茸 きくな すだち
・お凌ぎ
本鴨 芹ごはん 山椒
・煮物椀
生貝 丸大根 柚子
・八寸
かに子塩辛下足和え ホロホロ鳥白扇揚げ 数ノ子含ませ 蒸し赤皿貝 雪ノ下みぞれ酢 牡蠣あられ揚げ
・進肴
香箱かに 甲羅無蒸し かに酢
・向付
鰤わら焼き あおり烏賊 かわはぎ
・炊き合わせ
吉次 ゆり根 銀杏 蓮根蒸し 柚子
・焼物
短角牛 芭蕉菜 塩漬け胡椒
・箸休め
帆立 ボタン海老 
・御飯
・甘味
・おうす

この日も美味しかったです。
連れて行ったグルメな友達も大変美味しいと喜んでおりました。
ご馳走様でした。

2022/10訪問第 2 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.9
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.3
JPY 20,000~JPY 29,999每人

【創業170年の老舗7代目大将となる和賀靖公氏の名店で研鑽されし技術は本物か。歴史ある奥州の地で日本料理を楽しむ。】

前回、あまりの衝撃を受けて、再訪を決めた新茶家さんへ。
3ヶ月間の間に食べログの点数が爆上がりしましたね。
おめでとうございます。

料理長お任せコース 17,500円

【先付】
・松茸と白子の茶碗蒸し かぼす
一品目の先付って非常に重要だと思うんです。その日の印象の最初ですから。(時期的には終わっているのに)食べたいですと伝えていた松茸をちゃんと入れ込んでくれるのは嬉しいですね...

・小芋とアミノメのみぞれ酢 三葉柚子
みぞれ酢まで丁寧に仕込まれていました。こういう派手じゃないメニューを手を抜かずに美味しく出してくれるので本当に素晴らしいです。

【お凌ぎ】
・栗おこわ 焼このこ 木ノ芽
栗おこわのほんのりとした甘みと、焼きこのこの塩味の絶妙なバランスが抜群。思わずおかわりをお願いしようか悩みました。

【煮物椀】
・穴子葛粉揚げ 蕪 松茸 柚子
前回衝撃を受けたお椀。今回も洗礼されすぎて気絶しかけました。穴子もプリプリで美味しさが逃げてないし、お椀の出汁も絶品です。

【八寸】
・秋刀魚肝正油 ホロホロ鳥かんずり焼 焼落花生 みずのこぶと舞茸の菊浸し 子持昆布 ボタン海老沢香酒漬 つぶ貝磯部和 白子あられ

【向付】
・鮪 鮃 石陰貝
お造りには海老か貝を出すようにしているとのこと。今回は石陰貝でしたが、お造りで普段食べないものが出てくるのは本当に嬉しいです。ちり酢も酒のつまみになるようなクオリティです。

【焼物】
・梁川の羊 じゃが芋 舞茸 かぼす 銀杏 山椒正油
リクエストをお願いしていた梁川羊。飼育数が極端に少なく仕入れるのも難しい羊を用意してくれました。極上の素材と和賀大将の腕も加わり、臭みは全くなくラム特有の旨みがしっかり活かされて、過去一番美味しい羊料理だったかもしれません。

【炊き合せ】
・ひろうす 香茸 九条ネギ 茗荷 薄葛仕立て
こちらもまた絶品。ひろうす(がんもどき)がしっかり主役となりながらも、香茸が全体を整えた一品。

【箸休め】
・毛ガニ 焼き茄子 梨 土佐酢ジュレ
箸休めが箸休めのクオリティじゃない。焼き茄子にもしっかり香ばしい風味がついており、全てに妥協を感じません。

【ご飯】
・新米ササニシキ おかず(塩辛,筋子など) 芋っ子汁

【甘味】
・水物 菓子 おうす


お料理全てが丁寧に下拵えされて、調理されてます。そしてちゃんと勉強して考えて、創意工夫されてるのを感じます。
結果、ここまで洗練されたお料理が出来上がるのだと思います。
高級食材ばかりに頼るわけでもなく、地物の食材も使い、このクオリティは本当に凄まじいです。

東北にお住まいでしたら是非行くべきお店だと思います。
遠方から来られても、大満足でご帰宅できます。

定期的に伺いたいお店です。

2022/06訪問第 1 次

4.7

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.9
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

【創業170年の老舗7代目大将となる和賀靖公氏の名店で研鑽されし技術は本物か。歴史ある奥州の地で日本料理を楽しむ。】

グルメ仲間でもっぱら評判の【日本料理 新茶家】さんへ。
公益の中心地としての歴史のある水沢の地で、江戸末期から、地域に根づき愛されてきたお店です。
そんな、伝統あるお店の歴代7代目大将となった務める和賀靖公氏は京都の名店「瓢亭」「柊家」料理人修行経験もあります。
建物や中庭も、当然歴史がある物でかなりの趣がありました。

肝心のコース内容は...王道の日本料理ながらも、地物の食材使った品々は素晴らしいの一言に尽きます。
このコース内容で16,500円(税込)は信じられません。
また、器からこだわりを感じ、見た目も美しくまさに五感で楽しむ料理とはこのこと。


全国の一流店に引けを取らないどころか、上回るクオリティ。県内ではダントツのお店ではないでしょうか。
6月下旬時点で食べログ3.12ですが、口コミの件数が少なすぎますからね...参考になりません。
確実に4.0overの実力はありますね。

お任せ懐石コース16,500円(税込)
【先付】
姫竹 炭焼
雲丹 わらび 平貝 枝豆 コンソメジュレ
【お凌ぎ】
渡がに アスパラごはん 椎茸
【煮物椀】
すずき油焼き 三輪素麺 ねぎ すだち 柚子
【八寸】
鮟肝とみずの含煮 ホロホロ鶏 烏賊かに子 多目鱒笹寿司 はじかみ ほやめかぶ 帆立あられ揚 一寸豆 さつまいもレモン煮
【向付】
本鮪 真子鰈 ぶどう海老
【炊合せ】
ふかひれ 丸茄子 ミニオクラ
【焼物】
二戸短角牛 新玉ねぎ ヤングコーン
【箸休め】
白アスパラ 恋するトマト潤菜
【御飯】
吉次 スナップえんどう 止椀
【甘み】
2種類とお抹茶

岩手県に来たら必ず伺いたいお店どころか、このために旅行したいくらいです。ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Nihon Ryouri Shinchaya
類型 日本料理、饅魚
預約・查詢

0197-35-2025

可供預訂

僅限預約

2日前までの予約

地址

岩手県奥州市江刺中町4-1

交通方式

從水澤江刺站開車10分鐘

營業時間
  • 星期一

    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 星期二

    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 星期三

    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 星期四

    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 星期五

    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 星期六

    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 星期天

    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 假期
    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 國定假日前
    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • 國定假日後
    • 12:00 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    12:00~15:30 最終入店13:30
    /17:30~22:00 最終入店19:30

    ■ 定休日
    不定休
預算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥20,000~¥29,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

服務費收費

税込み価格 サービス料10%別

座位、設備

座位數

30 Seats

( 小間2~8名中間6~20名大廳20~50名)

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人、可容納20~30人、可容納30人以上

全部房間單間椅子和桌子※1位的預約和其他的預約需要商量後再接受。※旅行及30人以上的紅白事、宴會請電話咨詢。

包場

可能的

可容納50人以上、可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

室外吸煙空間

停車場

可能的

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,提供外帶服務,外送

關於兒童

接待兒童,提供兒童菜單

服裝規定

·過度使用香水

網站

http://shinchaya.info/

備註

精進料理可影片↓↓https://youtu.be/G2Cjev978Iw