FAQ

第4176日 醤油うどん小330円 : Nurikenya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2023/02訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

第4176日 醤油うどん小330円

めりけんや
(香川県宇多津町・浜三番丁)

 「いろんなうどん屋さんをめぐるなら、食べるものを変えたらいいんですよ」

 私もまったく同意見。いや、以前は、ぶっかけばっかり、その後は醤油うどんばっかり食べていたから、あんまり説得力はないかもしれないが、たまに、1軒だけ行くときは、やっぱりぶっかけかな。つゆもいらないなと思ったら醤油かな。

 だが、今回は違う。3軒目である。ぶっかけ、カレーときたから、次は醤油うどんにしよう。

 めりけんやと言えば、JR四国が始めたうどん屋さんだったはず。

 瀬戸大橋ができて、宇高連絡船(ああ、もう「宇高連絡船」は辞書にも入ってないのか?!)が廃止になり、その乗組員の働き口として、新規事業を立ち上げる-そのひとつにめりけんやがあったはず。30数年前の記憶だが。

 今も、高松駅前に1軒あって、昨年の秋に訪ねたが、宇多津にもあるんですな。それも、宇多津から児島に向かう高架橋の足元だから、たぶん鉄道用地なのだろう。

 そして、ここも広ーい駐車場完備。店に入るとまずはうどんの注文コーナーがあり、続いて揚げ物コーナーがあり、レジとなる。つい、丸亀製麺スタイル-と言ってしまいそうになるが、むろんあちらが後である。

 それにしても、生醤油、久しぶりな気がする。レモンを絞り、テーブルに置いてあるめりけんや特製「出汁醤油」を回しかける。どれくらいかけたものか、感覚が鈍ってしまっている。辛くなったらやだなと、控え目にかけたら、どうも控え目に過ぎたようだ。

 それにしても、うどんと大根おろしと醤油。あとはレモン、ネギ、天かす。このシンプルでビューティフルな料理が、どうしてなかなか、讃岐以外では出会えない。出会えても、値段が違う。ここのうどんは、やや太目ながら、太さ長さの規格がきちっとそろっていて、多少クラフト感があってもいいんじゃないかと妙な気を起こしてしまう。

 これに、珍しいからつい手を出してしまった「肉しゅうまいの天ぷら」を合わせる。しゅうまいと言いながら、肉の塊である。あっさりさっぱりのうどんに、このにくにくしさが絶妙に合う。

 久しぶりにうどん巡礼の旅がしたくなってきた。(2023.2.6)

めりけんや かけはし店
香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁36-1 0877-49-1526

餐廳資訊

細節

店名
Nurikenya
類型 烏龍麵、天婦羅

0877-49-1526

可供預訂

無法預約

地址

香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁36-1

交通方式


距离宇多津 1,334 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 15:00
  • 星期二

    • 09:00 - 15:00
  • 星期三

    • 09:00 - 15:00
  • 星期四

    • 09:00 - 15:00
  • 星期五

    • 09:00 - 15:00
  • 星期六

    • 09:00 - 16:00
  • 星期天

    • 09:00 - 16:00
  • 假期
    • 09:00 - 16:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

服務費收費

paypay可

座位、設備

座位數

102 Seats

( 座敷テーブル5台あり。)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

100

空間、設備

平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂,無障礙空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

子供用椅子、取り皿、フォーク、スプーンあり。

網站

http://www.merikenya.com/