FAQ

昔ながらの良さを感じる「うどん」でした。 : Okada Udon

Okada Udon

(岡田うどん)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2016/02訪問第 1 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

昔ながらの良さを感じる「うどん」でした。

今年2度目の、うどん屋巡り・・・
相変わらず1軒目は、早朝7時の「いつもの店」からスタートをした後の2軒目・・・

まだ7時すぎなので、開いてる店も少なく善通寺・こんぴら界隈をウ~ロウロ^^;
いや、とりあえず朝早くから開いてる店は思い当たるのですが、
初訪問店限定と言う自分なりのポリシーがあるわけで・・・^^;
早朝営業を示す回転灯を恨めし気に横目で見送りながら車を走らせていて、
この店が、朝から営業してた事を思い出しました。

このお店は、香川の郷土料理である「ドジョウうどん」が有名な店という個人的なイメージがあり、
「ドジョウうどん」自体はキライではないのですが、なんせ調理に時間がかかることから、
何軒も回る『うどん屋巡り』には不向きなので店自体の存在は知っていても、今までスルーしていた店でした。
でも、まぁ、うどん店には変わりないので、「かけうどん」ぐらいあるだろうと、
そういったスタンスでの初訪問となりました。

店は通称「こんぴら街道」という高松から琴平を結ぶ旧国道沿いにあります。
古き良き時代の店々が軒を連ねる雰囲気の良い通りを走っていくと、
「元祖どじょううどん」と書かれた看板がお出迎え・・・
このお店も周囲の店と同様に、とても良い雰囲気の店構えですね。

駐車場に車を停め、店内に入ろうとして1枚の看板に目を奪われました・・・
「うどん食べ放題」・・・(@_@)
食べ放題って・・・どれだけ食べてもエエって事やんね(*''▽'')
メニューを端から端まで指さして
「そっから、ここまで・・・全部ゥ~♬」って大人買いしてもエエんやろかぁ~??(≧▽≦)
ここぞとばかり、腹はち切れんばかりに食べまくって、もぉ~あかん!
もうこれ以上食べれんわ~(>_<)
コレ以上食べたら、絶対に脳みそが「うどん」になるゥ~(;^ω^)

・・・それ、うどん脳やんっ!(゜Ο゜)\(-_- )

と、1人ノリツッコミができる、食べ放題って事やろぉ~か~?(←あんただけや。(=_=)

まぁ、そこまでは食べまくらんでエエけど・・・
それよりか、そんな事したら、今日の「うどん巡り」ここで、完結してしまう・・・www
耐えるんじゃ!耐えるんじゃセンイチィィィィィィ(゚Д゚)ノ
・・・と、まぁ、こんな感じの心の葛藤に耐え抜いて、店の入り口を開けます。

外観同様に、雰囲気の良い店内ですね~♬
舞台のようなカウンター席の奥には広々とした調理場、昔ながらのテーブル席に、
壁には、また懐かしの看板たち・・・昭和ですね~

いらっしゃい!と声をかけてくれた店のオバちゃんも、完璧に昭和の人(笑)
かく言う自分も昭和の人だけどね^^・・・
とにかく、話好きそうな感じのオバちゃんが、
そそくさと、お茶を手にやって来ます。
もう、この時点で、ここがセルフなのか、そうではなく席で注文する一般店なのか察しが付き、
店内を見渡せる端席に腰掛け、壁に掲げられていたメニュー表に目をやります。

店に入ってスグの場所にあった「おでん」も、イイ感じに煮込まれ、気になったのですが・・・
初心変わらず、「かけうどん」をメニュー表で探します・・・
・・・が、「かけうどん」は無かったので、代わりに「かやくうどん」を食べてみることに決め、
オバちゃんに、その旨を告げます。

昭和のカラーが色濃く残る雰囲気の良い店内・・・
店のオバちゃんも、そうなら、客も然り・・・
先客でいらした年配のおじ(い)様が、店のオバちゃんと世間話をしながら
うどんを啜っています・・・
このお店には、キャピキャピの女学生さんとかは似合わんやろぉ~なぁ~・・・女学生って・・・(いつの時代じゃw)
黄色い声は似合わんやろう~なぁ~・・・と、勝手に想像力を含ませていると、
注文の品が到着です・・・

「かやくうどん」・・・店それぞれ、かやくうどんは、多種多様ですが、
ここのんは、カマボコにワカメのみの、極めてシンプルぷるる~んな「かやくうどん」ですね。
でも、セルフ店もビックリの小サイズ220円は、ご立派です。

卓上の「天かす」をお好みでどうぞ(^^♪と言われたけど、
キレイに澄んだ琥珀色のダシを見てると、
天かすで濁すのは勿体ないと思い、今回は入れずにいただきます。

あ~(*^-^*)
優しい・・・優しい「うどん」。
オバちゃんの、優しさがこもった、昔ながらの「うどん」って感じの味わいですね。
コシがバ~ン!キレがド~ン‼って言うのとは、まったく違った
ホッとするよな「かやくうどん」。。。

この優しげな味わいに慣れてしまうと、昨今のビシッと決まった「さぬきうどん」なんか、
食べれなくなってしまいそうなほど、安心感・安堵感を感じる「うどん」でした。

しかし、どうしても気になるのが・・・「食べ放題」の内容(笑)

オバちゃんに声をかけ、ちょっと聞いてみました。
「食べ放題」とは、どれでも食べて良いわけではなく(当たり前やん!(゜Ο゜)\(-_- ))
今回、食べた「かやくうどん」に限って「食べ放題」なのだそうで・・・
頼む方は、たま~にいらっしゃるのだそうな(^^♪
ちなみに、メニューを見ると「かやくうどん」特大が3玉入りで380円だから、
2杯特大サイズをお代わりした後、7玉目をまだ食べる余裕があるなら、
「食べ放題800円」を注文した方がお得と言う計算式が成り立ちますね・・・
でも、この「かやくうどん」なら、それぐらい食べれそうな気もしてくるな・・・
優しい食感で、ちゅるちゅるちゅる~って・・・イケそうだもん。

ちなみに、名物の「どじょううどん」は、やはり調理に20分以上かかるそうで・・・
でも、ここの優しい味わいの麺に、どじょうの濃厚な味わいが絡んだら、さぞかし美味いんでしょうね~♬
いつか、時間が許せば・・・
昭和のまま時間が止まったような雰囲気の店内で、
懐かしくも優しい空気を感じながら・・・是非、食べてみたいと思いました。

  • Okada Udon - かやくうどん

    かやくうどん

  • Okada Udon - 朝からでも食べれる優しい系の食感。

    朝からでも食べれる優しい系の食感。

  • Okada Udon - おでん

    おでん

  • Okada Udon - 昔懐かしの看板が多数飾られていました。

    昔懐かしの看板が多数飾られていました。

  • Okada Udon - 店内

    店内

  • Okada Udon - メニュー

    メニュー

  • Okada Udon - 外観

    外観

  • Okada Udon - 外観

    外観

  • Okada Udon - どじょううどんで有名なお店です。

    どじょううどんで有名なお店です。

  • Okada Udon - こ・・・コレわっ‼ でも、うどん屋巡り中なの・・・(;^ω^)

    こ・・・コレわっ‼ でも、うどん屋巡り中なの・・・(;^ω^)

餐廳資訊

細節

店名
Okada Udon(Okada Udon)
類型 烏龍麵、蕎麥麵
預約・查詢

0877-75-2571

可供預訂
地址

香川県仲多度郡まんのう町四條576-3

交通方式

距离榎井 428 米

營業時間
  • 星期一

    • 08:00 - 15:00
  • 星期二

    • 08:00 - 15:00
  • 星期三

    • 08:00 - 15:00
  • 星期四

    • 08:00 - 15:00
  • 星期五

    • 08:00 - 15:00
  • 星期六

    • 08:00 - 15:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

24 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。