關於TabelogFAQ

野毛山動物園にカフェが出来た! : Hidamari Kafe

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2015/11訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味2.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

野毛山動物園にカフェが出来た!

横浜市に野毛山動物園という動物園があります (^-^)
そこって規模は小さいのですが、無料なことと都心部から近いこと、そして規模が小さい故に小さな子連れでも見やすいことで、地元で愛されてる動物園です。

で、そんな野毛山動物園の中には飲食店が二つあります。
一つは動物園の入口付近にある「なかよしショップ」。ここはお土産屋兼スナックコーナーというお店で、テイクアウト形式でホットドッグやソフトクリーム等を売ってます。

それともう一つはこの「ひだまりカフェ」。
座席が沢山あるイートイン可なお店で、最近出来たようですね。
ただ正確に書くと、座席部分はあくまで「公共の休憩所」であって、その一角にスナックコーナーがあるという扱いのようです。

だからこの休憩所は(椅子やテーブルは)誰でも自由に使って良いと書いてありました。
自宅からお弁当を持参した方や、外の自販機でジュースを買った方にも良い場所ですね (^∇^)

ちなみに店内はまだ新しいからキレイだし、窓も大きく広々してます。
席数もけっこう多いし、外にはテラス席もあるし、チャイルドチェアや多目的トイレも完備してるし、野毛山動物園内にかなり便利な場所が出来ましたね~ (^▽^)

で、今回はランチではなく休憩に利用しました。
休日の昼時だと混んでるかもしれませんが、私の行った4時頃はガラガラでした。
部屋の端にセルフ形式の料理・レジカウンターがあって、そこにメニューが掲げられてます。

そこには、ドライカレー・ナポリタンスパゲティー・チキンライス・キッズプレートが各600円。焼きそばが400円。
あとドリンクやデザートの類(野毛パンケーキってのが人気のようで売り切れ)
更に生ビールや白ワインみたいなアルコールとか、おつまみ(各種300円)とかも置いてありました。

それで私は苺アイスクリーム(税込み200円)を食べました (^∇^)
アイスクリームはディッシャーって言うの?サーティワンみたいに器具で丸い形にすくったもの。
カップかコーンか聞かれずにカップで出てきました。
サイズは大きくないけど、200円だからリーズナブルだと思います。

で、味は、まぁ普通かな…f^_^;
酸味はほとんどなくて、甘さは程ほど。苺の香りはチープな感じ。
でも一応苺の粒も入ってて、普通に美味しいアイスでした。

コンビニアイスと比較すると、ハーゲンダッツには劣るけど、100円くらいで売ってるラクトアイスよりは美味しい、みたいな。
でもたった200円のアイスですから、これで満足です (^∇^)
ごちそうさま。

餐廳資訊

細節

店名
Hidamari Kafe
類型 咖啡店、酒吧

045-231-1409

可供預訂

無法預約

地址

神奈川県横浜市西区老松町63-10 野毛山動物園

交通方式

京急・日ノ出町徒歩15分
JR桜木町徒歩15分

距离日之出町 464 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:30 - 16:30
  • 星期二

    • 09:30 - 16:30
  • 星期三

    • 09:30 - 16:30
  • 星期四

    • 09:30 - 16:30
  • 星期五

    • 09:30 - 16:30
  • 星期六

    • 09:30 - 16:30
  • 星期天

    • 09:30 - 16:30
  • ■ 定休日
    不定休(野毛山動物園に準ずる)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

開店日

2015.4.26