隠れ家で頂くモダンイタリアン : RISPETTO

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

傳達「尊重」的義大利菜餐廳

RISPETTO

(RISPETTO)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥30,000~¥39,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0

4.0

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
2024/05訪問第 11 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

戸部のバス通りの隠れ家イタリアン。数ヶ月ぶりに訪問です。
バス停前の扉を開けるとゴエミヨのエンブレムが並んで飾られています。横浜市内では唯一選ばれており、今後の進化も期待されます。

実際にゴエミヨ掲載の効果は凄い様で、発表直後はかなり忙しかった様。ただ、横浜周辺だけではありませんが、連休後は落ち着いているところも多く、最近は予約が取りやすいお店も多いと思います。
特に東京以外の横浜を含めた地方都市では木曜、金曜日が狙い目の様です。

今回もランチのコースにおまかせでワインをペアリングで頂きます。
数日前の予約でしたが、色々と手の込んだ料理を準備して頂いた様です。

定番に近い料理もありますが、旬の素材を使ってアレンジも。
ホワイトアスパラを使った料理は1年前、2年前にも頂いていました。見た目は似ていますが、若干、仕立ては変えています。旨みをより重ねる様に最後に生ハムとチーズを削って仕上げています。

メインは高級食材のスペイン産の鶏肉。こちらでは豚肉でもピンクがかったジューシーな仕上げをされていますが、鶏でも胸肉はジューシーに。皮目はしっかり、コンフィも添えて食感のコントラストや香ばしさも堪能しました。

デザートは季節のアメリカンチェリーを使っている事もあり、アメリカで頂くデザートっぽい雰囲気もありますが、食べ応えもあり、たまには良いですね。

また、その内、ゆっくりと伺いたいと思います。


Menu Contento

Benvenuto
モナカ

Bancarella
屋台

Antipasto1
三重県産シマアジ 豆

Antipasto2
目玉焼き 2024

Primo piatto
山菜 カラスミ 甘夏 富山県産ホタルイカ

Secondo Piatto
スペイン産 プーレジョーヌ

Dolce
アメリカンチェリー ブルーベリー

Piccolo Pasticceria
プティフール

コーヒー・紅茶

2024/01訪問第 10 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ランチタイムに時間が出来たので、約半年ぶりで久しぶりに訪問です。
扉を開けると印象的なゴエミヨのエンブレムが置かれています。今年は一般的な認知も評価も上がっているし、昨年よりもポイントがアップすると良いですね。

改めて予約しての訪問ですが、気を利かせて頂き、若干グレードアップした内容です。その分、若干、イタリアンよりもモダンフレンチよりと思わせる点もありますが、遊び心も含めた新しい試みや、挑戦的な感じも。

スタッフが増えて、時間が取れる様になればと話されていたアミューズのたこ焼きも復活。個人的には最初の頃のものが一番ですが、ピザ生地を使わずにピザを頂いている感じは横浜の客層的には満足度が上がると思われる。

コース全体的には優しめの味わい、仕立てが多く、ワインに合わせると弱い部分はあるが、ランチ向けには良いバランスかもしれない。ただ、もう少し苦味や塩味のアクセントは欲しいところ。

メインは流石に火入れは上手く、あまりこちらで和牛を頂いた印象も無いが、質感も良い。

デザートも以前のエレガントな印象から、少し変わった様に感じる。食感も風味も楽しい。

ワインは年末年始という事もあるのかもしれないが、フランスワインが多い印象。ペアリング込みで料理の味わいが補完、形成される印象で、チームワークがちゃんと出来ている。

年明けから、どこも客入りは難しいと聞くが、この日はランチからどのテーブルも埋まっている。
客層的にまだまだ難しい点もあると思うが、そろそろコースの種類を減らして、更にクオリティを上げる様に注力されたり、どこか別のお店とコラボなどをされても面白い様にも思う。

Benvenuto
モナカ
Bancarella
屋台
Antipasto1
福岡県産 サワラ 冬瓜
Antipasto2
牛タン 根セロリ
Primo piatto
カリフラワー アブルーガ レモン
Secondo Piatto
博多和牛 ヒレ肉
Dolce
イチゴ
Piccolo Pasticceria
プティフール
Cafe o Te
コーヒー・紅茶

2023/07訪問第 9 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

春以来、約4か月を空けての訪問です。
以前は予約無しでも訪問出来たお店も、認知度も人気も上がっており、横浜市内では唯一のゴエミヨ掲載店ということもあってか、この日はほぼ満席。

お店のドアを開けて入ると、ゴエミヨのプレートがお出迎え。

満席という事もあり、いつもとは違う席に。

今回はランチのコースを頂きました。
予めテーブルに置かれたメニューは以下の感じ。

旬の素材を取り入れた日替わりメニュー。
以前に頂いたものに近いものもありますが、仕立てや素材の組み合わせはまた違う感じ。

一部、追加や変更されたメニューも頂き、かなりお腹はいっぱいに。ワインもペアリングにプラスアルファでお試しや飲み比べなども。

特に鮪やデザートのペアリングは難しさはあり、その日に入る素材によっても影響を受けやすい。素材の処理からも、もう少しワインに寄り添ったアプローチも必要かもしれない。

まだまだスタッフが足りない中で、ほぼシェフ一人で仕上げられているのは凄いと思う。今後、更なる質のアップや進化に期待したい。

Menu Leggero
Bancarella
屋台

Antipasto
長崎県産 マグロ セロリ

Primo piatto
ホタテ アサリ ジロール茸 ハーブ

Secondo Piatto
蝦夷鹿

Gelato
醗酵キウイのジェラート

Café o Te
コーヒー・紅茶

2023/03訪問第 8 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

先日発売されたゴエミヨ2023で横浜市内で唯一掲載に至ったRISPETTOさんにランチで訪問しました。

今回は14.5点でしたが、まだまだノビシロもあり、今後の進化が楽しみなお店です。

まだゴエミヨ掲載の影響はあまり無いようですが、この日もテーブルは半数以上埋まっており、目立たない場所にあるにも関わらず、人気も認知も上がって来ていると思います。

少し先になると思いますが、黄色のプレートが店内に飾られるのを楽しみにしています。

この日は予め予約しての訪問。
通常のランチコースにホワイトアスパラの追加を提案されたので追加。デザートもアップグレードして頂きました。

定番の組み合わせですが、ホワイトアスパラに使われた卵黄は赤く濃厚。更にサラミを削って旨みが重なり、なかなか面白い。仔牛の皿も柔らかく仕上げられていてシンプルながらワインも進みます。デザートもオレンジとチョコレートの相性の良さを改めて確認できる感じで良かった。

全体的に春らしい素材がどの皿にも使われていて、新しい味わいや美味しさを感じさせるコースとなっていました。

ドリンクはいつも通り、各皿に合わせてペアリングの様に提案して出して頂きました。イタリア、フランスワインが中心になりますが、日本ワインなどもちょっと変わったセレクションも含めて。ちょっと面白い造りでよく出来たワインでした。

〆のドリンクは自家製のバタフライピーも使ったハーブティー。バタフライピー自体はここまで強く出すと旨みや独特のクセが出てくると思うけれど、酸味も加えて良いバランスになっていました。色が変わらないのは少し不思議ですが。

予約が取りやすい内にまた伺いたいと思います。
ご馳走様でした。

Bancarella
屋台

Antipasto
鹿児島県産 イシダイ カブ

Primo piatto
山菜 ブロッコリー ツブ貝 カラスミ

Secondo Piatto
フランス ブルターニュ産 仔牛

Dolce
小田原産 甘夏のデザート

Café o Té
コーヒー・紅茶

2023/01訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

なんと前回訪問から約半年を空けての訪問となりました。

以前は平日ならウォークインも可能でしたが、最近は認知度も上がり、人気も出てきたことから、予約で満席に近かかったり、予約も直前だと若干、取りづらいこともある様です。

今回は1週間前くらいに予約を入れての訪問。
内容を聞く限り、一年くらい前に訪問した際に近い内容かなと思っていましたが、素材的には近いものもありながら、以前とは仕立てを変えたり、通常メニューに少しアレンジを加えて頂いたり、またこれまでとも違う印象も受けました。

スタッフが減ったり、やれる事も制限されている中でも、仕込みは大変だろうに、よく完成度を上げて来ているなという感じ。

全体的にも色々と試行錯誤をされており、今後の進化も気になります。

春頃にはまた良いニュースがある様で、今後更に認知度も評価も上がって、予約が取りづらくなりそうです。

今回は若干、横浜周辺の客層の影響もあるのか、クラッシックっぽいものもありましたが、本来のモダンな感じにもっと振っても今後は問題なく評価されていくと思われます。

気になる方はまずは今のうちに伺うが良いと思います。

2022/07訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

前回訪問から約一か月を空けての訪問。
少し時間が出来たので前もって予約し、初めてのディナーでの訪問でした。

ランチでもある程度、新しいメニューなどを含めたカスタマイズをして頂いたりもしていますが、今回は最初から品数も一番多いコース。更に7月中はスパークリングワイン一杯が付いてきます。いつもドリンクはおまかせでペアリングして頂いているので、内容的には変わりませんが。。

料理はお茶菓子まで含めて全12品。
前回頂いた料理も多いので、入れ替えたり、バージョンアップしたものなども含めて。途中からサマートリュフをふんだんに使った皿が続きます。今年のサマートリュフは香りや風味が例年よりも良いので、かなり贅沢。
特に鴨の皿には最初から一個分丸ごと使っているのではと思えるくらいたっぷりとトリュフがのっています。
更にリゾットも半分くらい食べた後にシェフ自らトリュフを削りにきて頂き、これも美味しく頂きました。

今回、一番と思えた皿は意外にも前半に。ダルマイカの皿に使われたトマトの出汁の泡の香りがよく、ジェノベーゼに使われたチーズと適度に温められているせいもあり、非常に風味が良かった。

鮎の風味がいいバランスで味わえる最初の一口モナカ、鮎魚女の皮目の焼き加減、ソースも美味しかった。

ランチでも十分に楽しめますが、夜もたまには良いですね。

また、メニューが変わった頃に伺いたいと思います。

Benvenuto
 モナカ
Bancarella
 屋台
Antipasto
 ダルマイカの冷製 ジェノベーゼソース
Cipolla
 新玉ねぎのキャラメリゼ
Primo piatto
 ウニと黄色ズッキーニのスパゲッティ
Zucca
 カボチャのラビオリ 牛タンとトリッパ のブラザート
Pesce
 アイナメのロースト 焼きナスのピューレ
Carne
 フランス ブレス産 鴨のロースト
Rissotto
 蚕豆とチーズのリゾット
Gelato
 発酵キウイのジェラート
Dolce
 ピニャコラーダ
Piccolo Pasticceria
 プティフール

2022/06訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

約2ヶ月ぶりの訪問です。
店内メンテナンスのために一週間ほど休まれていましたが、工事が終わって早速。

今回も予約無しのウォークインで。店の前まで来ると、以前は出していたランチメニューの看板が出ていなかったので止めちゃったのかと思ったら、今でもOKとの事。

ただ、現在、キッチンは人手不足でシェフの負担も大きいので、外には看板を置いていない様子。この日は他にも平日ランチでも数組の利用があり、平日でも一応、予約したほうが確実かもしれません。

軽いランチの予定でしたが、シェフが頑張りますとの事で、いつもの感じでおまかせに。ワインも何も言わなくても自動的にペアリング。笑

以前から前菜はたこ焼きに模したピザ生地が出ていましたが、今回はヤングコーンを焼きとうもろこし風に。

その前の一口のフィンガーフードは鮎を丸ごと使ったもの。ワインとの相性は苦味など難しさはありますが、柑橘などで酸味と華やかさが加わると面白くなりそう。

合わせられたシャンパンは少しハーブっぽいボタニカルな雰囲気の風味があるもの。これも爽やかで夏っぽくて面白い。

- 鯵 トマト

鯵にトマトの出汁の泡を合わせた感じ。トマトは普通にすりおろしてジュースを濾過しても色が付いたり、青臭さがもっと残る気はするが、これは綺麗で華やかさが上手く出ている。

合わせられたのはロゼワイン。バランス的に日本ワインの様な優しい感じだが、時間が経つと華やかさが出てくる。

- 新玉ねぎのキャラメリゼ

じっくりと焼かれた新玉葱にピエブルー、ポルチーニ、サマートリュフを合わせたもの。

キノコやトリュフの香りが豊かだけれど、玉ねぎのジュースが凄く美味しく、玉ねぎだけで出しても良いのではと思える一品。シンプルだけれど、玉葱のジュースを活かした料理に進化させて欲しいと感じた。

ワインは赤ワイン。きのこの風味もあるので、軽めの赤ワインは正解かも。これも綺麗で優しい雰囲気のワイン。

- イカと黄色いズッキーニのスパゲッティ

黄色い丸ズッキーニを使ったソースで頂くスパゲッティ。
なんとなく雲丹も合いそうだし、ワインもそんな感じと思っていたら、夜はズッキーニではなく雲丹をつかっているらしい。笑

個人的にはコース料理にイタリアンでもパスタというか詰め物のパスタ以外はいらないと思う事が多いので、インパクトは薄いがあっさりで華やかな風味と味わいなので、ワインを飲みながらでもスムーズに頂ける感じ。

- 豚肉のロースト

定番ですが、この日はいつもより肉厚。ジューシーで甘みも感じるので、肉好きならソースが無くてもワインをソース代わりにイケる感じ。
何か柑橘やベリー系のソースでも良さそう。

付け合わせのサラダ菜はフレッシュでみずみずしい。

ワインは久しぶりのモンタルチーノ。濃すぎず、若いのに適度な熟成感。なんとなくバローロやバルバレスコが飲みたくなる。

- 本日のデザート

パイナップルとホワイトチョコレートを使ったデザート。
比較的さっぱりでホワイトチョコレート感はあまり無い。普段は苺を使っていたそうだけれど、こちらの方が夏っぽい。ココナッツは使っていないけれど、うまく使って乳酸っぽさを強めれば苦手な人でも大丈夫なピニャコラーダっぽい感じも出せるのではと感じた。

ワインはソーテルヌ。比較的、甘みも弱いが酸味も少なめ。ただパイナップルっぽいトロピカルなニュアンスを感じる。

2022/04訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

相変わらず、前を通っただけでは、そこにお店があることに気付かない人は多そう。
それでも、ここ最近は食べログ上でも高評価のレビューが一気に増えて、そろそろ点数も一気に上がりそうな雰囲気。平日ランチはまだ比較的静かですが、オープンから半年が経って、そろそろ予約も取りづらくなってきそうです。

この日は休業日だと思っていたら、前を通るとオープンしていたので、予約無しでウォークインで訪問。

本来なら通常のランチコースを頂くのですが、色々と新しいメニューを織り交ぜた特別メニューを組み立てて頂きました。
急な訪問でもフレキシブルに対応して頂けるのは素晴らしい。

2022/02訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

先日から始まった予約無しでウォークインでも頂けるガーデンサラダがメインのコース、ようやく頂けました。

25種類以上の素材使っているそうですが、実際にはもっと使っているそうです。この手のサラダは最近、モダンなお店ではよく見かけますが、バランス的にも完成度は高いと感じます。

この日は数組がウォークインで利用されており、少しずつ、認知度は上がっている様です。

因みに入口のドアは重く、普通に右側のドアをひくとロックされていますが、左側を引くとすんなり開きます。
多分、このドアのせいで帰っちゃうお客さんもいるのではと思ってしまいます。笑

また、今週からUberEatsでの販売が始まりました。
ちょっとこのパニーニは食べてみたい。

2022/01訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

10月のグランドオープン直後に訪問して以来、久しぶりに訪問させて頂いた戸部のRispettoさん。

メニューがある程度更新された頃を狙って伺おうと思っていましたが、ランチタイムに予約無しでのWalk-inでランチコースを頂ける様になったので、急遽、思い立ち、伺いました。

25種類以上の多くの素材を多く使ったサラダがメインで、それを頂くつもりでしたが、本来は予約オンリーですが、何故かランチの一番上のコースを頂く事に。笑

そして、そのコースをベースにちょっとだけ変えたり、オマケ付きの特別コースを組み立てて頂き、色々と最新のメニューを頂きました。

ドリンクはワインでペアリングをお願いしました。

どの料理も優しい味わいのモダンイタリアンで、十分に堪能しましたが、次回こそは新しいランチメニューを頂きたいと思います。笑

2021/10訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

隠れ家で頂くモダンイタリアン

10月1日にオープンされたばかりのモダンイタリアン。
戸部の駅前から直ぐという立地ですが、周辺には高級店やお洒落なお店など皆無なエリア。それも、明確な看板もなく、前を通っても、何の店だかわからない。
多分、小さなスリット状の窓から、中を覗く人もいないだろう。笑

青山辺りなら、こういう雰囲気のお店もありそうだけれど、横浜駅、みなとみらいなどからも徒歩圏内とはいえ、なかなか冒険していると思わせる。

まだオープン仕立てで、緊急事態も解除されたばかりの平日のランチタイムと言うこともあり、多分、空いているだろうと思いながら、予約して訪問。まともなコース料理を外食で頂くのは自身も一年半ぶりとなりました。

現在、SNSなども開設しておらず、予約サイトも食べログと一休だけの対応で、敢えて露出を抑えて、口コミだけで、この場所でどこまで集客できるかの実験的なお店とも思えるが、イタリアのミシュラン星付きや日本ではリストランテイマイルカファンティンでも働かれた経験のあるシェフは、この経歴だけでも注目されそう。

外国人シェフのセンスなどから学ばれているので、素材の使い方や組み合わせは都内のモダンイタリアンのそれとも少し違う雰囲気を感じられます。あまり日本人の好みに寄せすぎず、そのセンスを表現していって欲しい。今回頂いたのはランチなので、比較的、シンプルなものが多いと思うが、調理法もモダンらしい最先端なものを使われていそう。調理場を直接覗ける感じの店内では無いが、次回はこっそり覗いてみたい。

比較的、横浜のこの手のお店の中でも席数もあり、個室も用意され、厨房スタッフも多めで、コース料理オンリーという点、モダンな料理という点でもイタリアンとしては横浜ではユニーク。観光客相手ではなく、横浜や都内のシリアスに食事を味わうためにやってくる客をメインにしている点でも、かなり、意欲的なお店と感じられる。

ワインもクラシックなものから、モダンなもの、自然派のオレンジワインまで置かれていて、それをグラスでペアリングして頂けるのも嬉しい。また、どれも貴重かつ、バランスも良く、センスを感じるセレクション。

問題点は如何に都内から平日でも集客するかだと思うが、お店の雰囲気も海外のフレンチっぽい感じで、海外に行けない今、近場でその雰囲気を味わえる感じで良いと思うし、今後のお店の発展を期待したい。

餐廳資訊

細節

店名
RISPETTO(RISPETTO)
類型 義式、法式、義大利麵
預約・查詢

050-5570-8478

可供預訂

可以預訂

※アレルギー、召し上がれない食材などございましたら事前にお知らせください。

地址

神奈川県横浜市西区戸部本町39-8 ストークビル高島 101

交通方式

從戶部站徒步3分鐘橫濱站 (F出口) 10分鐘未來港站 (1出口) 15分鐘從高島町站徒步3分鐘

距离戶部 214 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 假期
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)



  • ■ 定休日
    第1・3火曜日
預算

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付)

服務費收費

10%

座位、設備

座位數

26 Seats

( 全席桌席)

最大宴席可容納人數

22人(座位)
個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人

房費是5,500日元。可以使用的人數請隨時咨詢。

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場 (無合作)

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間

選單

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對葡萄酒講究,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

關於兒童

接待兒童,提供兒童菜單

帶小孩子的情況下,請使用單間。請在預約時吩咐。午餐:小學生以上 (兒童菜單只限9歲以下) /晚餐:10歲以上 (與成人菜單相同) 使用單間時午餐、晚餐都沒有年齡限制。詳情請看本店主頁。

服裝規定

推薦時尚休閒。另外,男性顧客請不要穿短褲或涼鞋等便裝。

網站

https://rispetto.jp/

開店日

2021.10.1

電話號碼

045-534-9685

備註

◆可安心用於發票制度對應店 (合格發票發行企業登錄店) 接待等。9位以上的預約麻煩您打電話。請在4天前取消預約。※3天前起50%,前一天18時起100%。請諒解。※團體 (5人以上) 7天前~100%希望包場的客人請隨時咨詢預算、時間、人數等。※取消預約包場需要提前7天~100%,敬請諒解。