FAQ

こちらのコスパはとても良いと思います。 : Beira kkyo

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
2022/06訪問第 14 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

こちらのコスパはとても良いと思います。

横浜馬車道にある、カレー百名店のこちらへ。
もう何度伺ったものか数えきれないほど。
私はいろいろなお店にて、カレーの食べ歩きをしていますが、こちらのコスパ、その総合の力は素晴らしいかと思います。
本日はココナツチキンカレーを。
辛さを控え目な3で。
待ち時間も短いので好きです。
大きなチキンがゴロンと、その横にはジャガイモ、トマト、人参、ピーマン、ゆで卵、いずれもが柔らかく煮こまれていてスプーンで切れます。
カレールーも奥深いスパイスの香り、味、更に甘みも感じる。
その食材とトッピング、それに対応するルーのバランスも滑らかに口の中になじんでいきます。
ライスがやわらかく炊かれており、これだけでも好きなのです、
他のお店より一歩抜きんでているお店だと思います。

2022/04訪問第 13 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

百名店、コーンバターとチキンのカレーを頂きました。

横浜市中区馬車道通りにあるお店。
何度も伺っているカレー百名店。
スープカレーが馬車道に広まったのもこのお店からなのかな。
本日は週替わりメニューのコーンバターとチキンのカレー1100円を。
雨の日には100円のトッピングがサービスしていただけるのでチーズを。
辛さも選べるので、控え目に2で。
オペレーションがよろしいので、ほとんど待つこともなくご提供いただく。
チキンはごろりと大きな手羽が入っていて、大きすぎるくらいです。
チーズがとろけていくのも喜ばしい。
コーンとジャガイモ、人参、ピーマンなどの野菜もゴロリとして、火を通しているのでスプーンで切れるのが気持ちよくいただける。
スープカレーはシャバシャバでありながらもコクがあり、複数のスパイス、ニンニクなどなのかな。
riceは柔らかく炊かれているので、好きなタイプの粘度があります。
テーブルの上にはコーヒーと烏龍茶があり、飲み放題ですので、がばがばお代わりしてしまう。
此方のランチはライスのお代わりもできるのかもしれませんけれども、一度もしたことがないし、お腹いっぱいで出来ない。

2022/04訪問第 12 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

百名店、日替わりメニューのココナツチキンカレーを頂きました。

馬車道沿いにある人気店。
オペレーションも良く、回転も良く、席数も多いので、人気店の割にはさほど待つこともせずに食事ができます。
入店した際に東南アジアを旅行すると香る、ナンプラーやパクチーのような香りがしたような気がしたので、これらを使っているのか、あるいは香辛料の香りを自分自身が勘違いしているのか。
カレー屋さんだから色々な香りがするのは当然か。
本日は日替わりメニューのココナツチキンカレー1200円を。
辛さは2辛と抑えめで。
5分くらいの待ち時間で登場。
スープカレーは濃すぎることもなく、しゃばしゃばと複数の香辛料の奥深いスープ。
ゴロンと大きなチキンは、食べ応えがありすぎるくらい、あまりにもその存在感がありすぎて食べにくい。
スープのココナツの味は言われなければわからないけれど、何とはなしにどこかにその甘さ、酸味、まろやかさがあり、香りがよい。
辛さを控え目にお願いしたので、この甘さが、薄味さが、ライスとともに染みわたっていく。
野菜も人参、ジャガイモ、ピーマン、トマト、などが大きな形で入っており、それらの存在感はスープへの影響がでかい。
ライスは柔らかめにたかれているので、このスープを口に入れたときにこの柔らかさがいいなあ。
テーブルの上に置かれているコーヒーは、あるといつもがぶ飲みしてしまう。
高級な豆を使っているコーヒーではないのでしょうが、コーヒーで食事をするのも好きですし、それを置いていただけているお店も好きなのだ。

2021/11訪問第 11 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

百名店、新メニューの炙りチーズチキンカレーを。

馬車道通りのカレー百名店へ。
もうずいぶん通っていることやら。
B1Fのお店で、バーのような照明を落としているので、ランチにしては店内が落ち着いています。
メニュー1枚の大きく表示されている日替わりメニューなのか、新メニューらしき、炙りチーズチキンカレー1,090円を辛さ2で。
スープカレーなのでそんなに待つこともありません。
少しの待つ間に、卓上のコーヒー、烏龍茶をがぶ飲みしてしまう。
コーヒーを飲んでいるのが結構好きで、こちらのカレーともコーヒーがよく合う。
BGMはなくて、壁のモニターで映画を放送している。
さあ、登場。
ゴロンと大きな骨付き鳥の上に、とろけるチーズが焙られてとろりと乗っかっています。
スープカレーの具は、ジャガイモ、人参、ピーマンが大きく切られ、煮込み時間も長いので、スプーンで切れる。
ジャガイモと人参をスープカレーに浸しながら、ライスとともに食べるとその食材の持つ甘みとやわらかさを程よく感じられるので好きです。
糸を引きながら食べるチーズチキンは大きくて食べ応えもあり、カレーとも相まって口の中で楽しめる。
ピーマンはさすがに2分の一サイズだと大きすぎるけれど。
スパイスの香りもよろしく、辛さをもう少し辛くしても良かったかな。
おなじみのスープカレーはスパイスの旨味、刺激がおいしいなあ。
こちらのライスはしっとり、柔らかく炊かれているのが好きだなあ。
コロナからも解放されつつあり、日常が戻ってきているのと、もともと人気店なので、ズンドコズンドコお客さんが入店してきます。
まあ、忙しくなってきたのはとても良いことですね。
このまま、次の波が来ることもなく、平和な日常が続くことを心から祈るばかり。

2021/04訪問第 10 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

百名店、とても大きなチキンが丸々1本のカレーは食べ応え十分。

もう何度もうかがっており、毎回、すでに、特に書くこともなくなってきた百名店。
関内駅からは徒歩5分ほど、馬車道駅からは徒歩2分くらいかな。
日替わりメニューなのか、メニューPOPが目立っていたので「炙りチーズチキンカレー1,090円」。
少ない人数でお店を運営されていらっしゃるのですが、効率よくお仕事をされていらっしゃるので、ほとんど待つことがありません。
それもこちらのお店に通っている理由の一つです。
ある程度つくり置き出来るものを、メニューに加えていることにより、待たせることなくご提供いただけます。
スープカレーの中に、ごろりとモモ肉の骨付きチキンが1本、その上にはとろけるチーズがあぶられて、うまみが増幅、此見歌だけでおいしいことがわかりますよね。
他に、ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、ゆで卵などが大きめにごろりと並んでいる。
ご飯も軟らかめにたかれており、これも好きな味。
卓上のポットには飲み放題のコーヒー、これをがぶ飲み、のどに流しながら食べるのも癖になっている。

2021/03訪問第 9 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

百名店、雨の日には100円のトッピングを1個サービスしていただけます。

横浜馬車道沿いの百名店。
もう何度訪問したのか分からないほど。
アメリカンバーのような内装の店内は昼でも落ち着きます。
今日は週代わりのメニュー、コーンバターとチキンのカレー1100円。
雨の日には100円のトッピングが1個サービスだそうで、あつかましくも卵をお願いします。
ライスの大盛りもサービスしていただけます。
私はほぼ大盛り、お替りはお願いしないのですが、こちらだけはお願いしてしまう。
オペレーションがとてもよろしいお店なので全く待ちません。
ご提供いただけたらさすがに多かったかな。
ルーの上にチキンがごろり、その上にコーンが山盛り、さらにゆで卵が。
スパイスも濃すぎず、複数の味を奥からのぞかせる。
サービスのウーロン茶とコーヒーで流しこむように。
ご飯も大盛りにしたので、多すぎたのですがこの柔らかい炊き上がりのご飯が好きですし、好きなお店の料理は食べ切れてしまうのが不思議なのです。


2020/12訪問第 8 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カレー百名店、揚げた茄子とスパイスの効いたルーがおいしい。

馬車道駅徒歩2分、関内駅徒歩4分ほどの立地です。
何度も訪れているこちらのカレー百名店。
B1Fのアメリカンなバーのようなたたずまいの店内。
本日はひき肉となすのカレー1000円を。
卓上にコーヒーとウーロン茶のPOTが置かれて、自由に飲み放題。
店主様の仕事が速いのでいつも待つことなく、ご提供いただけます。
さて、登場したスープカレーの具が多いこと。
茄子、ひき肉、じゃがいも、ピーマン、人参などがごろりと。
揚げた茄子はスプーンで切れるくらいであり、かつ大きい。
スープカレーのルーは3辛にしたのできつくない味付けで、マイルドなくらい。
次回はもう少し辛くお願いしてみようかな。
寒くなってきているこの季節ならば、激からも楽しいかもしれない。
ライスも柔らかいのでスープに良く会います。
いつも満足できるお店です。

2020/07訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

百名店、久しぶりに訪問すると味がマイルドになったような気が。

最近ランチを控えめにしていたので、少しだけ食欲が湧いてきた。
そこでこちらの百名店まで。
馬車道沿いのB1F。
百名店ははずれがないので安心、安全、それゆえワクワク感がこみ上げる。
暗めの照明でアメリカンバーのような内装。
まだまだ日常を取り戻していないのか、さほど混雑していません。
チキンカレーを。
ライスを大盛りにしますかと聞かれ、久しぶりのこちらのお店に少々テンション上昇。
珍しく大盛りなどをお願いしてしまった。
そしてもちろん残してしまうのですが。
結構ライスを大盛りにしていただけます。
飲み物は卓上にアイスコーヒーとウーロン茶のポットが置かれ、セルフで好きなだけ。
ここのライスは柔らかめに炊かれているので好きな食感。
骨付きのチキンがごろりと1本、ジャガイモ、人参、インゲン、ゆで卵のハーフなどもごろりと。
スープカレーのスパイスが少しマイルドな味わいになったような気がするのは気のせいかな。
以前はもう少し尖ったスパイスの雰囲気があったように思えるのです、ただ単にこちらの体調のせいかもしれませんが。
お店がスパイスの配合を変えてみたりもするのかもしれませんが。
いずれにせよ、おいしいことには変わらないので、特に聞いたりもしません。
いつも満足できる百名店。

2020/02訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

一番好きな百名店、訪問しすぎて段々書くことが無くなってきた。

何度も訪問している百名店。
馬車道沿いのB1Fにあります。
大きな赤い看板が目立つ。
本日もこちらの味を楽しみに。
今週の週代わりメニューのびっくりトマトとひき肉のカレーを。
今日は混んでいるなあ。
いつもはてきぱきと調理されていらっしゃるので、ランチタイムでもほとんど待ちません。
このお店に通うようになって初めて少し待たされました。
かなりの混みっぷりで、次から次へとお客さんが。
この周辺にはオフィスが多いのでしょう。
サラリーマン風の人々が集う。
少し待って登場。
トマトが1個ごろりとそのまま。
トマトの甘い酸味がスープカレーとの相性がよろしい。
いろいろなスパイスが使われているスープカレー。
こちらのお店に伺うようになって、今まで興味のなかったスープカレーが好きになった。
辛さを3.5にしてみたのですが、モット辛くてもよかったかな。
蒸したものかと思われるジャガイモがごろりと。
スプーンで切れるほど柔らかい。
人参、インゲンも入っています。
これもスプーンで切れるほど柔らかく、スープカレーの味を持ち上げる。
ご飯が適度な柔らかさで、日本人好みのこの粘度が好きです。
夜はアメリカンなバーのようになるのでしょう。
店内の照明が暗めです。
壁のモニターでは映画の放送が。
何度も伺っているので、だんだん書くこともなくなってきました。
新しいお店を開拓するよりも、自分の好きなお店を何度も訪問する形でよいのかなと。

2020/01訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

てきぱきと仕事をこなされるので、いつも待たずにご提供いただける百名店。

本日もこちらの百名店へ。
本当のことを言うと、近隣の百名店2軒を訪問したらいずれも行列ができていたので並ぶ気になれなくて。
それならばこちらのお店は待つこともなくいただけると思い、訪問した流れです。
こちらのお店は下準備がしっかりしていらっしゃるのと、従業員の方がてきぱきと働かれるのでほとんど待ちません。
しかも少ない人数で広い店舗内の、多数のお客さんを回転させていきます。
本日は週代わりのメンチカツカレーを。
おかげさまで待たずにご提供いただける。
メンチカツは揚げおきかもしれませんが、ジューシーな肉の甘みを感じるなかなかおいしいもの。
柔らかく、香ばしいメンチカツ。
おなじみの、ジャガイモ、人参、ピーマン、が柔らかくなるまで蒸されている。
スプーンで切れるほどなので、スープカレーに合います。
ゆで卵が入っているのもうれしいのです。
辛さを3にしましたが、もう少し辛くても良かったかな。
スパイスの効いたルーと柔らかめに炊かれたライスが程よいおいしさ。
本日も満足なランチでした。

2020/01訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

最近、個人的にはまってしまい何度も訪問している百名店です。

食べログカレー百名店のこちらへ。
何度目かになります。
関内周辺のランチではこちらが私の第一位。
本日はチキンカレーを。
辛さを2.5で。
卓上のコーヒーとウーロン茶を飲みながら待機。
ほとんど待つことなくご提供いただける。
最近は寒いので、もう少し辛くても良かったかな。
次回は辛さは3.5にしてみようかな。
ルーの中に骨付きチキンがごろりと1本。
フォークでこの肉を裂きながら、骨にしゃぶりつきながらルー、ライスとともに食べ進めるのがおいしい。
ライスも柔らかめに炊かれているので好きな炊き方です。
ジャガイモ、人参、ピーマンが柔らかくなるまで蒸されており、スプーンで切れるくらい。
この柔らかく蒸された野菜がスープカレーに良く合う。
ゆで卵のハーフもおいしい。
複数使われているであろうこのカレーのスパイスの加減がとても満足できます。
また何度も通うのだろうなあ。

2020/01訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

最近、百名店を訪問することが趣味と化しています。

本日も馬車道まで。
こちらの食べログカレー百名店まで。
本日はなすとひき肉のカレー。
からさを2で。
ランチタイムですが、オペレーションがよいのでほとんど待ちません。
もちろん混んでいますが。
卓上のウーロン茶、コーヒーを飲んでいるとすぐに提供されます。
今日の辛さは2に選びましたがそんなに辛くはないです。
次は3でお願いしようかと。
ひき肉がたっぷりのスープカレー。
よく蒸された人参、ジャガイモ、ピーマン、茄子などの野菜がごろりと入っている。
スプーンで切れるくらいの柔らかさ。
ゆで卵が二分の一個入っているのもうれしい。
仕込みに時間をかけているのでしょう、すぐに提供いただけるのもうれしい。
ライスも柔らかめに炊けているので、日本人向きのおいしいご飯。
雨の日にはトッピング無料のサービスもあるようです。
本日も満足の百名店でした。

2019/12訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

関内ではこちらのランチが№1です、私には。

食べログカレー百名店のこちらへ。
何度も訪問しているこちらのお店での食事がとても楽しみです。
B1Fへ階段を降ります。
バーのような店内は少し暗いのですが。
本日は日替わりのココナツチキンカレーを。
こちらのお店はほとんど待たせることなく、すぐに出てくるので好きです。
辛さを2くらいにお願いしましたが辛すぎない濃すぎない味。
ごろりと良く煮込まれてスプーンで切れるようなチキンが真ん中にあります。
骨付きチキンなので少し食べにくいのですが。
ゆで卵、ピーマン、トマト、ジャガイモ、など野菜も豊富かつ、良く煮込まれているのです。
スープカレーにはコクがあり、いろいろなスパイスの風味を味わえます。
ライスも柔らかくておいしい。
コーヒーとウーロン茶がカウンターに置かれており、飲み放題。
今日もとても満足。

2019/10訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

食べログカレー百名店のスープカレーは、はずれのないおいしさでした。

食べログカレー百名店を拝見すると、こちらのお店を見つけたので。
たまには馬車道まで。
歴史のある町並みに、記念碑なども置かれています。
この街並みがトラディショナルな横浜を思わせます。
下調べもしないで訪問したので、お店は地下なのですね。
アメリカンなバーのような内装。
ビールも様々な種類のものが置かれていらっしゃる。
週代わりメニューの鶏肉と野菜が入ったカレーを。
カウンターの上にはウーロン茶とコーヒーが置かれており、自由に飲めます。
ご提供いただいたカレーはスープカレーに野菜と骨付きチキンがごろりと載っています。
十分に茹でられた大きなジャガイモ、人参、ピーマン、コーン、ゆで卵という豊富なトッピングが初めから盛られています。
ジャガイモはごろりと大きく、茹でているのでスプーンで切れるほど。
骨付きチキンは十分に火が通っており、ルーの邪魔をしていない。
これらがスープカレールーに良く合う。
普通の辛さでお願いしたルーは濃すぎず、適度なコクがあります。
初めから大盛りのライスはインディカ米なのかもしれませんが、よくわかりませんでした。
サフランライスになっているのかもしれませんが、それすらわかりません。
今、思うとライスだけを食べればよかったのですね。
ライスお替りもサービスのようなのですが、それ以前に私の胃では全部を食べきれませんでした。
トータルで満足できるカレーです。
さすが、食べログカレー百名店。

餐廳資訊

細節

店名
閉店Beira kkyo
這家餐廳永久關閉。
類型 湯咖哩、咖喱、餐飲酒館
地址

神奈川県横浜市中区相生町4-76 ラタンビル B1F

交通方式

JR關內站步行5分鐘港未來線馬車道站步行2分鐘

距离馬車道 265 米

營業時間
  • ■営業時間
    [月~土] 11:00~23:00(L.O.22:30)
    [日] 11:00~22:00(L.O.21:30)
    ※ 通し営業・休憩なし(平日,土日)、タイムサービス実施中!(平日15〜17時)

    ★年末年始も休まず通常通り営業致します★


    ■定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

66 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

由於條例的修改,所有座位都禁煙了。請大家配合和理解。

停車場

不可能

從馬車道拐彎的路上有很多。

空間、設備

時尚的空間,座位寬敞,有吧檯座位,提供免費無線網路連接

選單

料理

對蔬菜菜式講究,健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

開店日

2014.4.8

備註

【從橫濱市中區太田町5-62商榮大廈1F遷移】 於4月8日遷移後重新開業