FAQ

みをつくしてや 恋ひわたるべき ~鮨 つぐ~ : Sushi Tsugu

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Sushi Tsugu

(鮨つぐ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.4

¥15,000~¥19,999每人
  • 美食/口味4.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 5 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

みをつくしてや 恋ひわたるべき ~鮨 つぐ~

2024.3.

みをつくしてや 恋ひわたるべき/鮨 つぐ

なんと2ヶ月連続で関内の奇跡と言っても過言ではない鮨店「鮨 つぐ」に再訪。その味わいと10000円のコースのみというCPの良さで一気に人気店になり、関内では珍しく今では半年待ちが当たり前となっています。店主・髙田 直嗣さんの目の前に座らせていただき、今夜も楽しみます。

大トロ♡
初手は宮城県塩竈産の大トロ。かなり寝かせているようで、口に入れた瞬間に旨味と甘味が確りと感じられます。

もずく
シャクシャクと小気味良い食感があり、爽やか。

鰹♡
三重県産。モッチリと舌に吸い付くような舌触りで、酸のある旨味が美味しい。

海松貝
咀嚼すると、甘味がじんわりと溢れます。食べ終えると、独特のクセが残るのが好み。

真鯛♡
鹿児島県産。厚みのある切りつけで、口の中でねっとりとして甘味が広がります。

大根のはりはり漬け

メジマグロ♡
京都府舞鶴産。さっぱりとしながらも甘味と酸味が確りと感じられ、食べ終えて尚も感じる酸味が素晴らしい。

新玉葱の茶碗蒸し♡
塩で甘味を引き出した新玉葱のピューレを上からかけてあり、それが玉子と混ざり合うことで絶妙な甘味を出していて美味しい。


大分県産。薬味のアタックがガツンときて、後から鯵の旨味が追いかけてきます。

白魚
三重県産。プツンと弾けるような食感があり、旨味が広がります。が、生特有のクセがあるので、あまり好みではないかな。

車海老
茹でてから確りと冷やしている仕立て。頬張ると、喉に当たるような大きさで食べ応えがあり、咀嚼していると甘味も感じられます。

奈良漬けの鮟肝和え♡
まさに酒泥棒。鮟肝と奈良漬の相性は悪魔的な美味しさ。

ねぎま♡♡
炭火で焼き上げた葱と鮪。ヒレの近くという部位は焼くことで筋が溶けて旨味も溢れて、実に美味しい。

蛍烏賊 & たらこの山山葵漬け
蛍烏賊は軽く炙って香ばしさを、たらこは山山葵で和えてあり、コレもお酒が進みまくります。

小鰭
酸味よりも旨味が強く、小鰭の力強さを感じます。

子持ち槍烏賊♡
京都府産。下足の部位も胴に入れて煮付けており、ねっとりとした舌触りと辛めの味付けがお酒を呼びます。

馬糞海胆
マルコ水産。海苔の端を大きく残す粋な軍艦巻きで、まるでジュースのような口溶け。

ネギトロ♡
「鮨 つぐ」のスペシャリテは、このネギトロでしょう。葱は葱でも玉葱を使っており、シャリシャリとした食感と甘味があって美味しい。そして、「鈴舟」の海苔の香りが映えます。

穴子
とろりと溶ける身に辛めの煮つめがビシッと決まっています。


帆立の旨味を加えた玉。

蛤の椀物♡
濃度も旨味も絶妙で、水筒で飲みたいほどの美味しさ。

鰯*♡
初めに鰯の旨味がグッときて、後から酢の酸味が追いかけてきて、最後は口の中で合わさります。

牡丹海老*
口の中でねっとりととろけ、その甘味が舌に絡みつきます。

干瓢巻き*♡
久しぶりにいただく巻かない干瓢巻き。甘辛い干瓢が海苔の香りの中で輝きます。

甘味
今夜は静岡県産の「きらぴか」。

今夜も実にお酒が進む味わいが多く、鮨よりもお酒を飲みに来ているような感覚になります。日本酒は『十四代』『石田屋』などなどプレミアムなものも隠し持っており、価格も都内に比べてるとかなりリーズナブルで、酒飲みには嬉しいかぎり。次の予約はいつなのか分かりませんが、年内に、は行きたいお店です。

今夜出逢えたお酒

日高見 純米吟醸 うすにごり

風の森 山田錦 YM607

庭のうぐいす 純米大吟醸 くろうぐ

飛露喜 純米吟醸 黒ラベル

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2024.3.  大トロ

    2024.3. 大トロ

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  もずく

    2024.3. もずく

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  鰹

    2024.3. 鰹

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  海松貝

    2024.3. 海松貝

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  真鯛

    2024.3. 真鯛

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  大根のはりはり漬け

    2024.3. 大根のはりはり漬け

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  メジマグロ

    2024.3. メジマグロ

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  新玉葱の茶碗蒸し

    2024.3. 新玉葱の茶碗蒸し

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  鯵

    2024.3. 鯵

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  白魚

    2024.3. 白魚

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  車海老

    2024.3. 車海老

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  奈良漬けの鮟肝和え

    2024.3. 奈良漬けの鮟肝和え

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  ねぎま

    2024.3. ねぎま

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  蛍烏賊 & たらこの山山葵漬け

    2024.3. 蛍烏賊 & たらこの山山葵漬け

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  小鰭

    2024.3. 小鰭

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  子持ち槍烏賊

    2024.3. 子持ち槍烏賊

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  馬糞海胆

    2024.3. 馬糞海胆

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2024.3.  ネギトロ

    2024.3. ネギトロ

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  穴子

    2024.3. 穴子

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  玉

    2024.3. 玉

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  蛤の椀物

    2024.3. 蛤の椀物

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  鰯

    2024.3. 鰯

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  牡丹海老

    2024.3. 牡丹海老

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  干瓢巻き

    2024.3. 干瓢巻き

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  きらぴか

    2024.3. きらぴか

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2024.3.  日高見 純米吟醸 うすにごり

    2024.3. 日高見 純米吟醸 うすにごり

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  風の森 山田錦 YM607

    2024.3. 風の森 山田錦 YM607

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  庭のうぐいす 純米大吟醸 くろうぐ

    2024.3. 庭のうぐいす 純米大吟醸 くろうぐ

  • Sushi Tsugu - 2024.3.  飛露喜 純米吟醸 黒ラベル

    2024.3. 飛露喜 純米吟醸 黒ラベル

2024/02訪問第 4 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

みをつくしてや 恋ひわたるべき ~鮨 つぐ~

2024.2.

みをつくしてや 恋ひわたるべき/鮨 つぐ

中トロ♡
宮城県塩竈産。食べ終えても続く香りがあり、それが鼻から抜けるのが心地よい。

めかぶ
酢も弱めで、めかぶ本来の味わいも楽しめます。

はりはり漬け

メジマグロ♡
青森県産。厚みがあり、舌に吸い付くような感じもあってモッチリ。食べ終えて、香りがふわりとします。

細魚
千葉県産。サクサクとした食感があり、爽やかな旨味が駆け抜けます。

鱈の白子♡
クリーミーな旨味がカドの取れたポン酢の酸味でより際立ちます。

帆立♡
天然もの。甘味のあるマッチョな帆立でザクザク食感の中、固めのシャリとのコントラストが感じられます。

新玉ねぎの茶碗蒸し♡
茶碗蒸しの上から新玉ねぎの摺流しをかけたもの。新玉葱の甘味と香りがふわりとし、玉子の甘味と合わさって美味しい。

白魚
三重県桑名産。プチプチと弾けるような食感は、春を感じられるひと品。

墨烏賊
サクサクと歯切れもよく、醤油の香りと酢橘の酸味が光ります。

鮟肝と奈良漬♡
鮟肝の甘味と奈良漬の甘味の相乗効果で、お酒が進みまくる肴。

太刀魚
神奈川横須賀産。炭火で炙るように焼かれた身は薄いながらも滴るような旨味があって美味しい。

鰯♡
岩手県産。細かく包丁を入れているので、口の中に入れた瞬間になくなるような口溶け。脂の甘味と酢の酸味が絶妙。

車海老♡
確りと火を入れて、じっくりと冷やした仕立て。頬張ると喉にも届くような大きさがあり、ザクッとした食感と甘味が映えます。

べったら漬け

赤身
ゼリーのような食感があり、香りよりも旨味を味わう感じ。

子持ち槍烏賊♡
辛めに煮付けられた子持ち槍烏賊には下足も入れており、儚い柔らかさが美味しい。

たらこの山葵漬け

馬糞海胆♡
海苔を残す粋な海苔の巻き方で、口の中で海苔の香りと海胆の香りが爆ぜるかのよう。

蜆汁♡
身体に染みるような美味しさで、濃度の温度も好み。

穴子
辛めの煮つめにふわふわな穴子。個人的にはもうちょい脂がる方が好み。

ネギトロ巻き♡
「鮨 つぐ」のスペシャリテはコレ。葱は葱でも玉葱を使っており、玉葱ならではのシャリシャリ食感と甘味があって美味しい。


帆立の味わいがするジューシーな玉。

小鰭*
確りと〆てある仕立てですが、酢の酸味よりも小鰭の旨味が強い。

鰤*♡
生の鰤ですが、クセもなく甘味が強くて美味しい。

鰆*♡
皮目を炭で焼いているので、口に入れるとその香ばしい香りがぶわっとします。身はとろけるような口溶けで柔らかく、固めのシャリとよく合います。

大トロ*
切りつけてから刷毛で醤油を塗って漬けにしており、旨味を凝縮させています。ちょっと醤油が強いので、しょっぱい。

甘味
今回は、とちあいか。

関内にある鮨店「鮨 つぐ」に再訪。ジャズが流れる店内で10席のカウンターと1つの個室、全ての鮨を握るのが店主・髙田 直嗣さん。都内よりもリーズナブルな鮨店が多いですが、それでも10000円という価格はこの内容からしても「関内の奇跡」としか言いようがありません。握りは小ぶりながらも、固めのシャリがプツンと弾けるような食感があり、軽やかな酸と米の甘味があって美味しい。何度か供される漬物や辛めな煮物などで、兎に角お酒が進む味わいが多く、その合間に鮨を食べるといった感じでしょうか。握りをとことん食べる!という方には不向きですが、お酒が好きな方には素晴らしい鮨店だと思います。

次回はなんと来月!また「関内の奇跡」に出逢えます。

今夜出逢ったお酒

日高見 純米吟醸 弥助 芳醇辛口

鶴齢 雪男

ちえびじん 春陽 しぼりたて 生酒

本 紀土 KID 純米吟醸酒

鍋島 山田錦 純米吟醸 火入

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2024.2.  中トロ

    2024.2. 中トロ

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  めかぶ

    2024.2. めかぶ

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  はりはり漬け

    2024.2. はりはり漬け

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  メジマグロ

    2024.2. メジマグロ

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  細魚

    2024.2. 細魚

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  鱈の白子

    2024.2. 鱈の白子

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  帆立

    2024.2. 帆立

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  新玉ねぎの茶碗蒸し

    2024.2. 新玉ねぎの茶碗蒸し

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  白魚

    2024.2. 白魚

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  墨烏賊

    2024.2. 墨烏賊

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  鮟肝と奈良漬

    2024.2. 鮟肝と奈良漬

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  太刀魚

    2024.2. 太刀魚

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  鰯

    2024.2. 鰯

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  車海老

    2024.2. 車海老

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  べったら漬け

    2024.2. べったら漬け

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  赤身

    2024.2. 赤身

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  子持ち槍烏賊

    2024.2. 子持ち槍烏賊

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  たらこの山葵漬け

    2024.2. たらこの山葵漬け

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  馬糞海胆

    2024.2. 馬糞海胆

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  蜆汁

    2024.2. 蜆汁

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  穴子

    2024.2. 穴子

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2024.2.  ネギトロ巻き

    2024.2. ネギトロ巻き

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  玉

    2024.2. 玉

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  小鰭

    2024.2. 小鰭

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  鰤

    2024.2. 鰤

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  鰆

    2024.2. 鰆

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  大トロ

    2024.2. 大トロ

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  とちあいか

    2024.2. とちあいか

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2024.2.  日高見 純米吟醸 弥助 芳醇辛口

    2024.2. 日高見 純米吟醸 弥助 芳醇辛口

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  鶴齢 雪男

    2024.2. 鶴齢 雪男

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  ちえびじん 春陽 しぼりたて 生酒

    2024.2. ちえびじん 春陽 しぼりたて 生酒

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  本 紀土 KID 純米吟醸酒

    2024.2. 本 紀土 KID 純米吟醸酒

  • Sushi Tsugu - 2024.2.  鍋島 山田錦 純米吟醸 火入

    2024.2. 鍋島 山田錦 純米吟醸 火入

2023/08訪問第 3 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

みをつくしてや 恋ひわたるべき ~鮨 つぐ~

2023.8.

みをつくしてや 恋ひわたるべき/鮨 つぐ

関内にある予約困難店「鮨 つぐ」に再訪。10000円コースのみという圧倒的なリーズナブルさとそれに見合わないクオリティで、半年待ちという繁盛ぶり。店主は脱サラ後に西麻布の鮨店で8年修業されたという髙田 直嗣さん。ジャスが流れる10席あるカウンターと別にある個室を全て1人で握っていながらもテンポ良く供されるので、とても小気味良くストレスなく楽しめます。

中トロ♡
アメリカ・ボストン産。脂の融点は高いようで、口の中でじっと留まってから旨味が溢れてきます。

茶豆

鰹♡
宮城県産。モチモチとした舌触りの中、あたり葱の風味が走り、鰹の旨味が追いかけてきます。

真鯛♡
大分県産。程よい脱水感を感じ、酢橘の酸味で輪郭を成す溢れる甘味が美味しい。

磯つぶ貝♡
出汁で煮ており、磯の香りがありつつも咀嚼すると出汁と貝の旨味が広がります。

石垣貝♡
岩手県産。多少のクセはありつつも、食感はザクザクとして極上。

はりはり漬け & ゴーヤの浅漬け

新いくら♡
北海道産の初物。口を近づけると、柚子の香りが華やぎ、出汁醤油の旨味の後に薄皮の儚い食感を感じて、いくらの甘味がジュワッと広がります。

帆立の磯部焼き♡
岩手県産。ザクッとした食感があり、ジューシーな帆立の旨味が広がり、海苔の香りも華やぎます。

茶碗蒸し♡
トウモロコシの擦り流しをかけて。
激甘なトウモロコシの擦り流しを茶碗蒸しと一緒にいただくことで、絶妙な甘味とコクを楽しめます。

太刀魚♡
神奈川県産の一本釣りのものを炭火焼きで。焼物の定番の太刀魚は、目の前にある炭場で焼かれることで、店内に良い香りが広がります。酢橘の爽やかさの中で、甘味のあるフワフワとした身の旨味が素晴らしい。

鰯♡
千葉県産。シャリの温度を高くしているので、より鰯の脂が溶けるのが感じられます。酸が立つシャリと後味に残る鰯の脂の旨味さえも美味しい。

鮑♡
宮城県産のものを肝ソースで。ザクッと切りつけられた鮑は食感もありつつも、香りが心地よい。食べ終わると、シャリを入れてくれるので、肝ソースを余すとこなく楽しめます。

おはぎ♡
トロたくを握りの仕立てで。鮪の旨味と沢庵の甘味が織りなす絶妙なハーモニー。

赤身漬け
アメリカ・ボストン産。刷毛で出汁醤油を塗って、温度を上げておいたもの。夏の鮪らしく、食べ終えても続く酸味があり、美味しい。

北紫海胆♡
北海道産。海苔の端を余らせる粋な軍艦仕立て。口の中がいっぱいになるほどの海胆の量で、海胆の香りが広がった後に甘味が広がります。

穴子
穴子自体にも味がついており、そこに煮つめをかけるので、全体的に少し味わいは濃い目。

蜆の潮汁
個人的にはもう少し薄めの味わいが好き。

ネギトロ巻き♡
まるで花束のように手渡しされるのが、ネギトロ巻き。葱は葱でも玉葱を使うのが「鮨つぐ」流で、玉葱の辛味の中に甘味も感じられ、実に鮪によく合います。


ふわっとした食感に貝の旨味が映えます。

北寄貝*
ワタの部分が当たるように握られており、ダイレクトに感じるワタの甘味が美味しい。

小鰭*
程よい酸味があり、シャリの酸味と口の中で合わさることでよりスッキリと感じられます。

甘味
今回は、和梨。

今回のイチバンは、初手の中トロでしょうか。久しぶりにアメリカ・ボストン産のものをいただきましたが、口の中でゆっくりと溶けて旨味を出していくのは、実に身体に染みるようでした。強いて言うならば、合間に供される漬物やクリームチーズの味噌漬けなどの肴が少なかったので、もう少し食べたかったところ。まだ来年の予約を取っていないらしく、確約されていない状況なのでもどかしいですが、また楽しみたいです。

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2023.8.  中トロ

    2023.8. 中トロ

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  茶豆

    2023.8. 茶豆

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  鰹

    2023.8. 鰹

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  真鯛

    2023.8. 真鯛

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  磯つぶ貝

    2023.8. 磯つぶ貝

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  石垣貝

    2023.8. 石垣貝

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  はりはり漬け & ゴーヤの浅漬け

    2023.8. はりはり漬け & ゴーヤの浅漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  新いくら

    2023.8. 新いくら

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  帆立の磯部焼き

    2023.8. 帆立の磯部焼き

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  茶碗蒸し

    2023.8. 茶碗蒸し

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  太刀魚

    2023.8. 太刀魚

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  鰯

    2023.8. 鰯

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  鮑

    2023.8. 鮑

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2023.8.  おはぎ

    2023.8. おはぎ

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  赤身漬け

    2023.8. 赤身漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  北紫海胆

    2023.8. 北紫海胆

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  穴子

    2023.8. 穴子

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  蜆の潮汁

    2023.8. 蜆の潮汁

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  ネギトロ巻

    2023.8. ネギトロ巻

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  玉

    2023.8. 玉

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  北寄貝

    2023.8. 北寄貝

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  小鰭

    2023.8. 小鰭

  • Sushi Tsugu - 2023.8.  和梨

    2023.8. 和梨

  • Sushi Tsugu -
2023/07訪問第 2 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

みをつくしてや 恋ひわたるべき ~鮨 つぐ~

2023.7.

みをつくしてや 恋ひわたるべき/鮨 つぐ

前回の訪問から5ヶ月…「関内の奇跡」とも言うべき鮨店「鮨 つぐ」にやっと再訪です。2021年にオープンしたこの鮨店は古いビルの中にありながらも、とてもスタイリッシュ。ジャズが流れる店内は10席のカウンターと個室があり、その全ての鮨を握るのが親方の髙田 直嗣さん。客一人一人に挨拶を交わして、今夜の宴が始まります。

中トロ♡
和歌山県産。初手は鮨の花形である鮪。口溶けよりも香りが強く、舌触りがとてもシルキー。

枝豆

鰹♡
宮城県産戻り鰹。夏らしくあっさりとしていながら、鉄っぽさはなくて旨味が強い。

真鯛
鹿児島県産の天然。酢橘の爽やかな酸味がより真鯛の甘味の輪郭をはっきりさせていて、咀嚼する度に甘味を感じます。

帆立の磯辺焼き♡
宮城県産。海苔の香りが映え、ザクザクとした帆立の筋繊維が断ち切ると甘味が映えます。

茶碗蒸し♡
上にトウモロコシの摺流しをかけて。茶碗蒸し自体は変哲もないものですが、トウモロコシの摺流しがとても甘くて美味しい。

鯵♡
鹿児島県出水産。薬味の爽やかさ、そして鯵の爽やかな旨味が颯爽に駆け抜けていくかのような味わい。

はりはり漬け

メヒカリの一夜干♡
千葉県産。フワフワな食感に旨味と脂が凄い。

金目鯛♡
千葉県銚子産。軽く皮目を炙ってから握られます。肉厚で炭の香りも纏わせており、口の中で爆ぜるような甘味が印象的。

平貝
愛知県産。柚子や海苔などで香りを上乗せする仕立ても多いですが、どストレート。少しクセのある甘味の中で、香りが華やぎます。

蛸の桜煮♡
神奈川県横須賀佐島産。柔らかくも、確りと蛸らしさも残っており、香りが高い。

ゴーヤの浅漬け

クリームチーズの味噌漬け & たらこの山山葵漬け♡
とてもいい酒盗。特にクリームチーズの味噌漬けは、真似をしたくなる美味しさ。

蝦蛄
宮城県産。山葵と煮つめという好みの仕立てですが、雌というのが個人的にマイナス。

北紫海胆♡
岩手県産。映える殻付きのものを肴として。香りが活きており、甘味よりも香りがグッときます。

べったら漬け

蜆の潮汁♡
とても好みの濃度で、家に常備したい美味しさ。

赤身
舌に吸い付くような舌触りで、食べ終えても尚、口の中にあるかのような香りが印象的。

穴子♡
よく握れるなぁと思うほどにトロトロな穴子は、口に入れた瞬間に香りを残して消えます。

ネギトロ巻♡
粗目に切られた玉葱が斬新で、口の中でザクザクとした食感を生み、長葱とは一線を画す甘味と香りが広がります。


中には帆立が入っており、その味わいが強く感じられます。

赤海胆(追加)♡
大分県豊後水道産。甘味と苦味のバランスがよく、複雑さがあり美味しい。

甘味
小玉西瓜。

食材は決してピンのものではないでしょうが、握りも確りと食べさせ、肴や箸休め的な漬物があるので、兎に角お酒が進みます。そして、何よりも驚くのがこのコースが10000円という素晴らしい価格帯ということ。お酒も都内に比べてもリーズナブルなので、決してお酒で利益を出すようなお店でもなく、酒豪の方にもお薦めです。しかしながら…この味わいと価格帯から予約がなかなか取れません。既に今年は満席だそうで、来年の予約もまだ始まっていない状態でもどかしい。とりあえず、年内あと1回予約が残っているので、その日を楽しませていただきます。

今夜出逢ったお酒

日高見 超辛口 純米酒

山川光男 2023 なつ

わかむすめ 月草

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2023.7.  中トロ

    2023.7. 中トロ

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  枝豆

    2023.7. 枝豆

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  鰹

    2023.7. 鰹

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  真鯛

    2023.7. 真鯛

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  帆立の磯辺焼き

    2023.7. 帆立の磯辺焼き

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  茶碗蒸し

    2023.7. 茶碗蒸し

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  鯵

    2023.7. 鯵

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  はりはり漬け

    2023.7. はりはり漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  メヒカリの一夜干

    2023.7. メヒカリの一夜干

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  金目鯛

    2023.7. 金目鯛

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  平貝

    2023.7. 平貝

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  蛸の桜煮

    2023.7. 蛸の桜煮

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  ゴーヤの浅漬け

    2023.7. ゴーヤの浅漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  クリームチーズの味噌漬け & たらこの山山葵漬け

    2023.7. クリームチーズの味噌漬け & たらこの山山葵漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  蝦蛄

    2023.7. 蝦蛄

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  北紫海胆

    2023.7. 北紫海胆

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  べったら漬け

    2023.7. べったら漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  蜆の潮汁

    2023.7. 蜆の潮汁

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  赤身

    2023.7. 赤身

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  穴子

    2023.7. 穴子

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  ネギトロ巻き

    2023.7. ネギトロ巻き

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  玉

    2023.7. 玉

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  赤海胆

    2023.7. 赤海胆

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  西瓜

    2023.7. 西瓜

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2023.7.  日高見 超辛口 純米酒

    2023.7. 日高見 超辛口 純米酒

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  山川光男 2023 なつ

    2023.7. 山川光男 2023 なつ

  • Sushi Tsugu - 2023.7.  わかむすめ 月草

    2023.7. わかむすめ 月草

2023/02訪問第 1 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

みをつくしてや 恋ひわたるべき ~鮨 つぐ~

2023.2.

関内の馬車道に2021年に12月にオープンして、瞬く間に予約困難となっていた「鮨 つぐ」にご縁いただき、初訪問。親方の髙田 直嗣さんは脱サラして、西麻布の鮨店で8年間修業されて鮨職人になったという異色の経歴を持つ方です。

店舗は馬車道のメイン通りからちょっと路地に入ったビルの2階にあります。店内はジャスが流れる中、氷室と炭焼き場を望めるフラットなカウンターと個室がある古めかしさを感じさせないスタイリッシュな鮨店です。食事はお任せコースのみで、一人一人に髙田親方から挨拶を受けて始まります。

中トロ♡
千葉県銚子産。ちょっと熱めのシャリが鮪の脂をゆっくりと溶かし、食べ終えた後にその甘味が映える感じ。

岩もずく
石川県産。小気味良いしゃくしゃく感で、生姜の爽やかがいい。

芹のお浸し
暖かい出汁の旨味がバリバリとした芹の香りを引き出して、食感と共に鼻から抜ける香りがいい。

帆立
北海道産の天然もの。帆立の筋肉質をザクッとすると、ジワジワっと甘味が溢れてきます。

鮃♡
昆布〆の仕立て。昆布はふわりとする程度で、程よい脱水でモチモチ感が美味しい。

大根のはりはり漬け
昆布が効いていて、鮃の昆布〆とよく合います。

焼き牡蠣
北海道厚岸産。生がダメというと炭火で焼いてくれました。焼くことで生まれる牡蠣の出汁が生にはない旨味があります。


サクサク感のある大きな細魚はシャリの酸味でより甘味を感じられます。

太刀魚♡
千葉県産。ふわりとして食感もよく、甘味を引き出すような塩加減も美味しい。

鰯♡
銀色に輝くような美しさがあり、口の中で溶けるような脂の甘味も美味しい。

梅と百合根の茶碗蒸し
上から百合根の擦り流しをかけて、梅肉を乗せたもの。奇抜ながらも確りとしていて美味しい。

たらこの山葵漬け
面白い。見た目はたらこなのに食べると、山葵がガツンときていいお酒のアテになります。

蝦蛄♡
宮城県産。子持ちの「かつぶし」と称される雌を煮詰めで。甲殻類の香ばしさと卵の濃厚な旨味があり、美味しい。この煮詰めがいい味を出しています。

真鱈の白子♡
北海道産。プリっとした白子はポン酢の酸味で甘味が際立ちます。

子持ち槍烏賊♡
キリッとした辛めの煮方で、お酒とよく合う仕立て。卵のプチプチ感も楽しい。

鶏魚♡
皮目を炙った薫香がふわりと香り、旨味が溢れます。

もろきゅう
青唐味噌で。ピリ辛で、お酒が進むヤバいヤツ。

車海老
確りと火を入れて、冷やしたタイプ。口の中の温度で徐々に甘味が蘇ってくるような感じ。

メジマグロ♡
口に入れると瞬時に溶け、薬味の風味が駆け抜けた後に旨味が追いかけてきます。美味しい。

帆立の精巣と卵巣♡
胡麻油と塩で。精巣はコッテリと甘く、卵巣はあっさりとした甘味があり、どちらも美味しい。

鮟肝と奈良漬♡
コレは抜群の相性。お酒が進みまくります。

〆鯖♡
口の中に鮟肝の甘味が残っているうちに〆鯖の酸味と旨味を合わせるという素晴らしさ。

北紫雲丹
粋な海苔の巻き方が印象的で、海苔と香りと雲丹の香りが口の中で爆ぜます。

ネギトロ巻♡
花束のように手渡しされるネギトロ巻のネギはネギでも玉葱を入れるという変わった仕立て。玉葱の甘味がより鮪の甘味を際立たせており、美味しい。

べったら漬け
べったら漬けで甘味を追いかけるように供するというアイデア。

浅蜊の潮汁
いい出汁。ホッとする美味しさ。

穴子
穴子自体はやや甘めに煮付けて、煮詰めは辛口というキリッとした仕立て。

干瓢♡
干瓢は握りで、海苔を敷いた上に置かれる仕立て。干瓢自体も美味しく、海苔が印象に残るほどにパリパリで香り高い。


薄いながらもプリンを彷彿させるような感じで、海老の旨味の後から甘味を確りと感じます。

甘味
奈良県産ブランド苺の「古都香」。さっぱりとした酸味が〆にいい。

コース内の単品で考えると、やはり都内の有名店に比べると見劣りしてしまいます。しかしながら、握りと肴を交互に供するコースの流れは緩急があり、とてもよく考えられて素晴らしい。初手の鮨の顔とも言える中トロから始まり、口の中を岩もずく酢の酸で洗い流し、胃を温める暖かいお浸しといった流れも良く、甘味のあるネギトロ巻の後にべったら漬けで追いかけるような甘味を出してみたりとなかなか面白い。
赤酢を使ったシャリは塩が強くて、やや温度が高く、握り自体は小さめ。肴も味が濃いものが多く、全体的にお酒によく合う味付けだと思います。そして、驚くべきはこの価格。今回供されたのは握り12貫・肴15品・椀物・甘味という内容で、なんと10000円。かと言って、お酒の価格帯も日本酒一合1000円〜で、決してお酒で儲けるお店ではありません。最早、「関内の奇跡」と言ってもいいほどのリーズナブルな鮨店。遠くからわざわざ来るだけの個性や強みはまだ感じられませんが、この内容とボリュームで10000円なので、地元民ならば通いたい鮨店です。次回の予約も取らせていただいたので、ゆっくりと見守りたいと思います。

  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu -
  • Sushi Tsugu - 2023.2.  中トロ

    2023.2. 中トロ

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  岩もずく

    2023.2. 岩もずく

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  芹のお浸し

    2023.2. 芹のお浸し

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  帆立

    2023.2. 帆立

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  鮃

    2023.2. 鮃

  • Sushi Tsugu - 2023.2.0  大根のはりはり漬け

    2023.2.0 大根のはりはり漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  焼き牡蠣

    2023.2. 焼き牡蠣

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  閂

    2023.2. 閂

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  太刀魚

    2023.2. 太刀魚

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  鰯

    2023.2. 鰯

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  梅と百合根の茶碗蒸し

    2023.2. 梅と百合根の茶碗蒸し

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  たらこの山葵漬け

    2023.2. たらこの山葵漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  蝦蛄

    2023.2. 蝦蛄

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  真鱈の白子

    2023.2. 真鱈の白子

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  子持ち槍烏賊

    2023.2. 子持ち槍烏賊

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  鶏魚

    2023.2. 鶏魚

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  もろきゅう

    2023.2. もろきゅう

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  車海老

    2023.2. 車海老

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  メジマグロ

    2023.2. メジマグロ

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  帆立の精巣と卵巣

    2023.2. 帆立の精巣と卵巣

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  鮟肝と奈良漬

    2023.2. 鮟肝と奈良漬

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  〆鯖

    2023.2. 〆鯖

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  北紫海胆

    2023.2. 北紫海胆

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  ネギトロ巻

    2023.2. ネギトロ巻

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  べったら漬け

    2023.2. べったら漬け

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  浅蜊の潮汁

    2023.2. 浅蜊の潮汁

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  穴子

    2023.2. 穴子

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  干瓢

    2023.2. 干瓢

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  玉

    2023.2. 玉

  • Sushi Tsugu - 2023.2.  古都香

    2023.2. 古都香

  • Sushi Tsugu -

餐廳資訊

細節

店名
Sushi Tsugu
類型 壽司
預約・查詢

045-225-9117

可供預訂
地址

神奈川県横浜市中区住吉町5-57-2 TYビル 2F

交通方式

距离馬車道 288 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 17:00 - 23:00
  • 星期天

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定期だが基本は水曜日・第3火曜日
預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

2021.12.16