日常が戻る焼肉店! : Shiawaseno Yakiniku Tabehoudai Kamimura Bokujou

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

鶴見小岡烤肉自助餐宴會酒會

Shiawaseno Yakiniku Tabehoudai Kamimura Bokujou

(幸せの焼肉食べ放題 かみむら牧場)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5
2023/08訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

日常が戻る焼肉店!

 最近肉食べに行ってないな〜と思い、最初はハングリータイガーに行こうとしたが、ダブルハンバーグのフルセットだと4000円近くするのか〜 なら食べ放題の方が良いかなって事で、近くのかみむら牧場に変更。LINEの肉の日クーポンが、8月中829円引きと言うのも大きい。
 食べログで1545に予約。入るといきなり煙もうもうでビビる。ここはいつでも空いてるので好きなんだが、今日は結構混んでるな。ここに行くバスが1時間に1本と言うのがネック。和牛マニアコース4818円をチョイス。結局しょっちゅう行く訳でないので、一番高いコース選んでしまうな。15時でなく16時まではランチ扱いで、ドリンクバー418円が無料でラッキー!メニュー見ると、前は牛タンは別料金だった気がするが、コミになってる。ん?ここかながわpay使えるの?レジのとこに10%バックって書いてある。アプリの検索で出てこなかったので諦めていたんだが、、、うーん、食べログTポイントとラインクーポンとかながわpay併用できるのだろうか?

 結論併用可能。〆て4818円に、LINEのクーポン829円をまず引き、そこから食べログTポイント1000円がグルメポイントとして引かれて、2989円のお支払い。コレを10%バックのかながわpayのd払いで決済。298円バックか。メインの楽天payが使えなくて焦ったが、チャージしていて良かった。しかし併用出来るなら、なかなかお得に食べられるな。829円+298円+418円=1545円お得って事で。
 今回はあまり種類食べられなかったが、好きな薩摩牛は充分食べれたので満足。しかし飲食店に客が戻って来たせいか、子供連れ多いな。びっくりする位の大騒ぎ泣き叫びがあちこちであり引いた。地面でバタバタ駄々こねも久しぶりに見たよ。焼肉なんて火傷の危険があるので避けるモノだと思っていたが違うのか?日常が戻って来ていることを改めて認識したのであった。

・烏龍茶
・りんごソーダ
・メンマキムチ
・タラモサラダ
・もやしナムル
・小松菜ナムル
→かみむら牧場はサラダ系は、バイキング形式のかみむらバーで取る。タラモサラダなんて珍しいな。美味いし。フルーツ系や、えごまなどもあり、バイキング形式で持って来れるのは良い。
・白菜キムチ
→前はかみむらバーにあった気がするが、キムチは注文形式か。
・ごはん大
・うずらのたまり漬け
・にんにく焼き
・豚足にんにくスープ
→フェアメニュー食べると和牛食べられなくなるので頼まないつもりだったが、変わったメニューがあったので頼んでしまった。前は安楽亭とかで頼んだが、最近豚足見かけない。スープはラーメンのスープに使える位濃厚で美味い。そして骨付き豚骨がドンと入っている。、
・牛タン塩4
→牛タンが復活!ネギがないなあと思っていたら、かみむらバーにネギナムルとして置いてあった。かなり薄いのですぐ網にくっ付くのが難点。しかし薄いがコリコリ食感はしっかり残っていてヨシ。ねぎしで量に不満があった分取り戻そう。味わいはそれ程深くはないので量食べたいが豚タンは嫌な人にはおすすめ。
・薩摩ロース3
・薩摩カルビ8
→まずは薩摩ロース。ん?何故か真四角にカットされている。食べやすいし味は変わらないが、少し安っぽく見えるな。しかし味は美味い。俺は食べ放題の焼肉店で一番かみむら牧場のが好き。しっかり和牛っぽい味がする。もっともここの和牛はロースでも脂感強めなので、人にはよるだろな。でも脂感を至上とする俺的には最高。ロースは肉感強いが、カルビは脂8割!ってところもあり、焼くと火柱、煙もうもうだが、好き。やはり歳と共にコレが食べられなくなるのは寂しい。ので食べれる内にどんどん食べる。今日はそのために白米を準備。追っかけ白米!最高!
・さっぱり梅とろろ冷麺
→前回冷麺の量の多さにやられたのに、フェアメニューで3種追加されてるので頼んでしまった、、、梅ペースト、とろろ、きゅうり、海苔と〆にはピッタリだがやはり量が多いな。半分で良い。最近は焼肉も全力で食べてないので食べられるがキツい。
・甘夏ゼリー
・チョコアイス

2022/12訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

仕事納めに焼肉食べ放題!

 12/29で会社も仕事納めという事で、豪勢に和牛の食べ放題をすべく最近お気に入りのかみむら牧場にゴー!
 20時に予約。かなり混んでいる。満席で4、5組位待ってるな。今回は和牛マニアコース4378円+牛タン食べ放題209円+AL&SD飲み放題1408円のMAXで。一応LINEで来た500円引きと、食べログポイントで1850円引きがあるので大丈夫だろう。
 ポイントとクーポン使って3854円。残りはPayPayでお支払い。今回割引使ったので耐えられたが、ないと6000円オーバーなんでキツいな。今回アルコール飲み放題付けたけど、あんまり飲めてないから単品の方が良かったな。フェアメニューは、辛い方は良かった。肉質は良くて満足してるので、来年も行くと思います。
 夜遅くなったのでそのまま帰らず、近くのスパリブールで一泊して来ました。ナイトパックが3200円。有料個室(上下2段のカーテンシャッターのやつ)は下の部屋だったのでまあ良かったかな。温泉は2回めだが、中々良かったです。ただナイトパックは朝の8時と早い。近くのトレッサ横浜が10時頃開くみたいだが、待てないので帰りました。

・プレミアムモルツ生中2
・激辛石焼きチーズビビンバ
→フェアメニュー。ナムルやキムチが入ったビビンバなのだが、とても辛そうな唐辛子がふんだんにかかっている。辛さは結構辛いが食べれないほどではない。甘めの味付けのビビンバにあっていると思う。唐辛子がめっちゃかかっているせいか、辛さで少しむせるw
・チーズハンバーグ
→見た目普通のチーズバーグだが、、、甘いらしい。アルミトレイに載っていて、網で温める。確かにほんのり甘い気もするが、普通のつなぎ多めのバーグだな。
・牛タン塩6
→やっぱ付けざるを得ないな。ここは薬味がないので、かみむらバーにあるネギナムルやで薬味を代用する。
・うずらのたまり漬け
・薩摩ロース3
→フダには赤身ロースと書いてあるが、めっちゃサシが入っている。食べるとそれほど脂っぽい訳では無いのだが。もちろん美味い。
・薩摩カルビ7
→正直ロースと差がない。若干柔らかく、若干脂強めか。でも肉質の良さは共通なので美味い。
・激辛ビビン麺
→ビビン麺ってたぶん食べたことないけど、黒いソーメン?ソバみたいなソーメン?いずれにせよ汁がないので食べにくい。更に唐辛子でむせるし、、、イマイチかな。
・たたききゅうり
・チュロスフォンデュ
→チュロスは好きだが、チョコソース少なめ、チュロス少しボソボソなのでイマイチか。
・コーラハイボール
・抹茶わらび餅
→デザートは種類あるが、おすすめはこれ位かな。モチモチのわらび餅は良いね。
・濃厚旨辛!ユッケジャンクッパ
→これ、辛いのだが、出汁は結構甘いな。甘くて辛い、不思議な感覚。
・カルピスレモンサワー
・バニラアイス3
・チョコアイス3
・ゆずシャーベット

2022/10訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

 最近良く行っている、かみむら牧場にまたまたゴー。一ヶ月ぶりか。きっかけはLINEの和牛マニアコース1000円引きクーポン。1000円は大きいので、つい引かれてしまう。ここではいつも和牛コースだな。やはりここの和牛は、ザ和牛といった感じの、サシが凄い良質の脂のりが魅力なのだ。沢山は食べれないヤツなんだが、食べれる内にたらふく食いたい、と言う気持ちもある。
 PayPayグルメで13時に予約。PayPayグルメは最初使っていたが、クーポンとか割引率低いんで最近使ってないなあ。昼時とあってかめっちゃ混んでる。9割位?
 今回は和牛マニアコース4378円をチョイス。牛タンは付けない。付けると牛タンを沢山食べたくなり、他が食べられなくなるとの判断だ。
 〆て3790円。PayPayグルメの割引50pとラインクーポン1000円引き。これをかながわpayのAUpayで支払う。ややこしいなw これだけ食べて4000円越えないとはお得だな。でもメニューが少なくなってる様な感じなのが、残念だ。11月も値上げが続く様だが、ここはまた来たいな。

・烏龍茶、ジンジャーエール
・白菜キムチ、オイキムチ、メンマキムチ
・生中プレミアム462円
・うま塩キャベツ
→まずは形だけでもベジファースト、ってシーザーサラダがないな。メニュー減ってる?最近メニュー改定があったらしいが。キャベツはパリパリで美味い。俺も家で、ごま油と塩昆布混ぜて作るわ。
・うずらのたまり漬け
・長芋キムチ
→シャクシャクしてるな。メンマキムチもそうだが、キムチ化すると珍味化して、酒に合う様になるな。酒が進む。
・チャン玉飯小
→ごはんにキムチに卵黄、美味いに決まっているが、こってり和牛にはキツい。肉が少ない時は最高なんだが。
・にんにく豚タン
→かみむら牧場は、牛タンは別料金でないと追加できないのだが、追加すると牛タンばかり食べることになるので、今回はあえて外したのだが、豚タン一皿だけ注文。ニンニクまみれにして食べる。網でニンニクが焦げて香りがぷぅんとする。ネギ塩の方がサッパリして好きだが、これも悪くはないな。かみむら牧場の豚タンは、歯応えがあるが薄く切られていて食べやすい。味わい、コリコリ感は普通だな。
・上村ステーキ
→ステーキの文字に引かれて1つだけ。ステーキソースが添えられている。焼きすぎない様に焼く。これは真ん中のかみむらコースで食べられるメニューだが、はっきりいって美味い。脂肉感ちょうど良く、ソースなくても味わい深い。
・薩摩カルビ7
→焼くと炎が立つ、和牛コース頼んだらこれ頼まないと、と言う肉だ。脂も肉質も良く、このレベルの和牛が腹一杯食べられるのが魅力だ。
・薩摩ロース4
→赤身ロースと書かれているが、サシもある。ただロースなので脂っぽくはなく、肉肉しくて満足度が高い。
・だし巻き明太
・韓国冷麺
→牛骨出汁という事だがよく分からず。直前にカルビやらロースやら食べていたので、薄い出汁は分かり辛くなっているのだろう。冷たくてサッパリしてるので〆にピッタリだが、量がちょっと多い。1/3か1/2かちょうど良い。
・石焼きカルボリゾット
→気になっていたので注文したが、最後の方に頼むメニューとしてはキツいなあwこれまた追加で頼んだ薩摩カルビと一緒に苦しみながら食べるw 熱々のカルボナーラソースをかけて食べるご飯は、美味いに決まっているんだよなあ。これだけ出てきたら大満足だろう。ソースはクリーム感が強く美味い。美味い。苦しい。美味い。苦しい。
・アボカド鮭寿司
・鮭マヨ寿司
→そういや忘れてた!と慌てて注文。ん?前はウニのっけとかあったハズなのに、ショボくなってる?まあ海苔巻乗っけ寿司なんでまあそこそこ。
・チュロスフォンデュ
→チョコソースを網で温めて、チュロスに付ける。まあまあ美味い。
・抹茶わらび餅
→わらび餅は腹パン状態でも食べられるな。
・バニラアイス
・チョコアイス
・ゆずシャーベット
・ストロベリーアイス
→6種類ある。ここのは柔らかいので掬いやすい。ゆずはサッパリして〆に良いね。

2022/09訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

誕生日に和牛食べ放題!

 前回から2ヶ月経ってないのに、またかみむら牧場に行きたくなる。一番上のコースは和牛食べ放題なので、前回は一番上でしか食べられないモノばかりを頼んでいたが、今回は落ち着いて色々食べてみよう。ちなみに今日は51歳の誕生日だ。ランチだと無料でSD飲み放題が付くが、アルコール飲み放題だと別途1408円かかる。そんなに飲まないので単品注文で良いか。Twitterを見たらスイカと葡萄食べ放題?よく見たら2021年。去年じゃん。担当者やる気なさ過ぎだろ。
 12時に予約してイン。1時間に1本だが、新横浜から一ノ瀬にバスがあるので便利だな。食べ放題したら、帰りはスパリブール横浜に寄ろうかな?前回来た時目をつけていてのだ。
 ランチは、サラダアイスドリンク食べ放題の、カミムラバーが付くのでお得。予約した和牛マニアコースに牛タンも食べれる様プラスした。計4741円か。
 〆て4935円。PayPayグルメの割引込みだ。gotoeatでお支払い。今回は前回食べられなかったヤツ食べようと思っていたが、思ったより食べられなかったな。一番高いコース頼むと、それでしか頼めない薩摩牛や、のっけ寿司頼まなきゃもったいおなるし、牛タンをプラスすりゃ、元取らなきゃで食べる。結局新しいものを、食べられなくなると言う。
 もういい歳なので、程々にコントロールして食べられる様にします。次は真ん中か一番下を選んでみようかな。帰りにスパリブールで、ゆったりしてから帰るか!

・生中
→462円別料金だが注文。
・烏龍茶
・アップルジュース
・山芋の磯部焼き
→山芋6切れとたまり醤油のトレイ、そして韓国海苔が付いている。予想通りの味ではあるが、一人に6切れは多いな。特に食べ放題ではいらないなあ。
・シーザーサラダ
→持ってくるのが面倒なので頼んだが、普通。チョレギサラダもイマイチだった。サラダ好きならサラダバーで食べた方が満足するの思う。
・牛タン塩5
→やはり牛タンは美味い。最近のチェーン店は、どこも豚しか食べ放題出来ない。でもここの牛タンは薄いので、網に乗せたらすぐひっくり返し、頻繁世話しないと網に付くので注意!そういやネギ塩が薬味でもない。ネギ塩があるのは、豚のタンのみなのは残念。
・黒毛和牛ユッケ
→黒毛和牛らしさは感じなかったが、生っぽい肉の感触に卵黄は酒のつまみにはなる。
・うずらのたまり漬け
・チーズソーセージ
→ソーセージなんて店では頼まないんだけど、南国スイートやら鹿児島県産なんて但し書きされていたので、興味が湧いて注文。肉肉しくてビールのツマミになる、俺の好きな奴。スパイスは効いていない。チーズは合わない様な気がするな。ピリッとスパイス効かせて食べたい。
・チーズトントロ
→動画でおすすめと言ってるのを見て注文。確かに美味いが、これは何でもチーズかける人向きだな。肉の味が死んで、豚トロの脂感が感じにくくなる。
・上村上赤身
→赤みと言いつつ脂もたまについていて、ハラミっぽい。でも肉質は良く、肉汁がジュワッと出て非常に美味い。肉食ってる感はある。
・薩摩カルビ5
→いわゆるメイン肉。薩摩牛はA4和牛だけあって格段に美味い。脂感が強いので、多くは食べられないが、厚みもあり食べ応えがあるので、沢山食べたい奴だ。
・チャンたまご飯
→ごはんは腹に溜まるので頼まない様にしたいが、たまらず注文。ご飯にマヨ、キムチ、卵黄、そして大葉かな?が載っている。胡麻もかかっているな。ジャンク飯だが美味い。キムチのしょっぱさと辛味が良いアクセント。家でも作って食べたい。
・雲丹イクラのっけ寿司
・サーモンイクラのっけ寿司
→色々食べたいモノあって悩むが、これも外せないんだよなあ。メッチャ美味いわけではないが、やっぱ雲丹やイクラはお得感ある。
・和牛牛骨スープde韓国ラーメン
→韓国ラーメンと言うとこれか。小鍋に入っているヤツ。そしてかなり辛い。牛骨スープがどう効いているが気になって注文したが、辛過ぎて感じられない。量も多くしっかり1人前あるので、〆には向かないな。安いクラシック麺の食感は、〆にピッタリなのだが、何か外していて残念。
・抹茶わらび餅
・杏仁フルーツ
・プリン
→プリンは見た目バニラアイスみたい。柔くて美味い。わらび餅も気分転換に良いかな。
・バニラアイス
・チョコアイス
・ゆずアイス
→アイスは冷たいので、腹パンでも入るな。

2022/07訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

和民系列店で和牛食べ放題!

 今回は和民系列のかみむら牧場で、和牛食べ放題にゴー。横浜鶴見駒岡店は最寄駅網島だが、新横浜駅からもバスで行けるんだな。口コミで投稿していなかったが、焼肉のワタミのA4和牛コースは食べた事があり、違いがあるのか気になる。焼肉の和民の時は、美味いが薄いのですぐ炎上、と言う感想だったと思う。
 コースは一番上の和牛マニアコース税込4378円100分LO80分をチョイスしたが、メニュー形態がわかりにくいな。まずランチだとコースに無料でカミムラビュッフェ(サラダとアイスバー、ドリンクバー)が付いてくるので、ランチに来た俺は問題ない。しかし夜来ると、サラダアイスバー税込748円とドリンクバー418円が別料金か。高くつくな。
 ん?牛タン食べられるか気になっていたが、プラス363円で牛タン食べ放題って書いてあるぞ。要するに付けないとダメなのね。アルコールは要らないので、4378円+363円=4741円でランチだと和牛・牛タン・サラダとアイスとドリンクバー込みで食べられるのかな?
 土曜の11時で予約。和牛マニア+牛タン付けてやはり4741円だった。まずはこのコースでしか頼めない、薩摩牛と牛タンをメインで注文。
 ここは注文した品は、上下レーンで運ばれてくる。だから注文された品がすぐ届くのは良いところ。でもいちいち返却ボタンを押すのは面倒臭い。あとここはサラダバードリンクバーアイスバーがあるので、取りにいってる時に配膳されると、待たす事になる。他の人に迷惑になる。まあサラダバーは、注文できるサラダもあるのであまりビュッフェコーナーには行かないかな。
 あとここは駅から離れたロードサイド店らしく、家族連れが多いね。小さな子供も来ていて、機嫌が良くても悪くても騒がしい。焼肉って火傷の危険があるから、小さい子がいる時は、普通行かないと思うんだけど、イマドキは違うのかな?
 PayPayグルメで予約したので293円引き、〆て4448円、gotoeatでお支払い。結論としてはかなり満足しました。まず特上肉である薩摩牛は非常に美味い。サシを見てるだけでも幸せ。正に和牛って感じの肉で、久しぶりにカルビを沢山食べました。焼肉の和民のは仙台牛でしかも薄かったが、この店の薩摩牛は厚みもあり良かった。
 最近はチェーンの焼肉屋にも飽きてきていて、時間の半分もすれば飽きていたのだけど、今回は時間が足りなかった。サイドメニューの中で、御飯類麺類が充実していて、今回はほとんどで食べられなかったが、美味そうなのが色々あった。デザートもアイスバー+注文スイーツなので種類は十分。食器下げるのは店員がやっていたのだけど、人が多くて暇なのかすぐ下げてくれて、テーブルに余裕があって良かった。予想よりかなり良かったので、また来ると思います。最寄りバス停が駒田車庫で、近くに銭湯もあったのでそっちも行きたいね。

・烏龍茶
・アップルソーダ
・アイスコーヒー
・シトラスジンジャー
・チョレギサラダ
→ベジファーストでチョイス。味付けはイマイチだな。
・薩摩カルビ6
→和民の和牛は薄過ぎて網にくっついていたが、それなりの厚みがあるので大丈夫だ。脂身はあるので炎上するが、消失はしない。肉は非常に柔らかく、脂身だけでない肉の旨味もしっかり残っている。めっちゃ美味いね。後半はこれメイン。
・薩摩ロース
→肉肉しい肉で美味い。味が付いているので付けだれは要らないかな。
・牛タン塩7
→2人前で3枚って少な過ぎない?間違えたんだよね。まあ食べ放題なら追加すれば良いだけだが。和民系の良い肉は薄いので、焼くと網にくっつく。薄いので弾力はないが、味わいは上質で美味い。プラス363円なら追加する必要はあるな。美味いので追加注文したが、焼き加減が難しい。放置せずに、すぐ裏返し裏返しした方が良いな。
・雲丹いくら寿司
・鮭いくら寿司
→他の焼肉店と違うのはコレだな。のっけ寿司という事だが、かっぱ巻きに載ってるって事なのね。あと他の口コミで、えってなったけど酢飯じゃなくごはんだね。でも載ってる具は美味いね。サーモンはとろけるし、ウニは結構大きいのが載ってる。雲丹は北海道で食ったのとは雲泥の差だが、イクラも載ってるのでカバー出来る。再注文もアリなレベルで普通に美味い。
・白菜キムチ、胡瓜キムチ、もやしナムル
→サラダバーから取ってくる。キムチの味は少し甘い。甘辛い。でも美味い。
・上村上赤身
→赤身頼んだハズだが、見た目区別が付き辛いのは目が悪いのか?でも食べるとしっかり赤身で安心。まあ俺の好みではないが、肉質は良いと思う。
・上村大判ロース
→すき焼き風に卵を付けて頂く。でもこれも薄いな。キングにも大判ロースはあったが、分厚かった。まあ焼きやすいので良いとは言えるかな。味は悪くない。薩摩牛と比べると、上村牛はやはり味が落ちる気がする。
・石焼きガリマヨ背徳飯
→ガーリックフェアのメニューだが、ごはんにガーリックチップとネギとマヨネーズか。確かに背徳感たっぷり。食べるとマヨつえ〜マヨ飯だな。クセはあるが美味いのに少し腹立つw
・うずらのたまり漬け
・フルフル杏仁フルーツ
・抹茶わらび餅
→抹茶わらび餅にあずきに生クリームか。和スイーツも食べられるのは良いね。
・にらにんにくクッパ
→ガーリックフェアメニューなので注文。めっちゃ唐辛子かかってるな。たまごにニラ、唐辛子のクッパ。スープも出汁が効いてて美味いし、唐辛子も辛さというより、ツンとくる香りのイメージが強く、良いアクセントになってると思う。
・とろけるなめらかプリン
→見た目バニラアイスかと思っていたが、プリンだった。クリームも添えられていて非常に美味いな。
・ごろごろ白桃タルトケーキ
→タルトなんて普段は頼まないが、珍しくてチョイス。味もキツ過ぎず重過ぎず悪くないね。
・バニラ、チョコ
→アイスバーって、すくってクルクルするのが上手く出来ず苦手なんだが、ここのはアイスが柔らかいので上手くクルクル出来て満足。やはりじゅうじゅうカルビとは違うな!

餐廳資訊

細節

店名
Shiawaseno Yakiniku Tabehoudai Kamimura Bokujou
類型 燒肉、西式自助餐、大眾餐廳
預約・查詢

050-5890-0443

可供預訂

可以預訂

地址

神奈川県横浜市鶴見区駒岡5-5-2 1F

交通方式

東急東橫線綱島站徒步25分鐘 (1) 從綱島站乘坐開往川崎站方向的臨港巴士或者乘坐開往鶴見站方向的巴士 (2) 在一瀨巴士站點下車 (3) 眼前是永旺駒岡店,向右走就是店鋪

距离新綱島 1,294 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 23:00
  • 星期二

    • 11:00 - 23:00
  • 星期三

    • 11:00 - 23:00
  • 星期四

    • 11:00 - 23:00
  • 星期五

    • 11:00 - 23:00
  • 星期六

    • 11:00 - 23:00
  • 星期天

    • 11:00 - 23:00
  • ■定休日
    年中無休
    ※05/20(月)を休業とさせていただきます。
預算

¥3,000~¥3,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、樂天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T4010801012908

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

145 Seats

最大宴席可容納人數

145人(座位)
個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

有吸煙室

停車場

可能的

空間、設備

座位寬敞,有吧檯座位,有沙發座位

選單

套餐

吃到飽

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料

料理

有甜點吃到飽

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

https://kamimura-bbq.com/

開店日

2022.4.15

電話號碼

045-570-1522