雨で寒い夜は温かいうどん一択 : Teuchi Udon Mugino Megumi

Teuchi Udon Mugino Megumi

(手打うどん 麦の恵)
預算:
定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 19 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

雨で寒い夜は温かいうどん一択

今夜は寒い。
こんな寒い夜は温かいうどんを食べて行こう。

というわけで京急線鶴見市場駅近くのうどん店「麦の恵」さんへ。

平日午後6時ごろでお客さんはちらほら。
この時間帯で込み合っていることはまずなくて、落ちついて飲食できるお店です。

寒いけど、まずは瓶ビール(580円)。
寒いのにねえ。って自分つっこみ。
サービスのお新香とともに出してくださいます。

枝豆(250円)とヒレカツの卵とじ(480円)も注文。
枝豆は夜に来るとだいたい頼みます。

一方、ヒレカツの卵とじは初めて。
いわゆるカツ煮ですね。
ロースカツじゃなくヒレカツのためか、ボリューム的にやや物足りない。
でも好き、カツ煮。

ビールは飲み終えたので、酎ハイ(380円)を注文。
これも初めてです。
甲類焼酎にプレーンソーダ。
味がないかなと思ったけど、ほんのりと甘みがありました。

締めにごぼ天うどんを並で(790円)。
いつもうどんは大盛りで頼んでいたので、並盛りはいかにも少ないねえ。
でも今日はカツ煮などを食べたし、この量で十分です。

揚げたてのごぼ天もちゃんと美味しい。
それが徐々につゆに浸って衣がぐずぐずになるのもまた良し。

で、いつも温かいうどんを頼むと冷たいのと違ってそのコシがないのにはそういうもんだと思っていたのですが、今日はけっこうコシがありますね。
なぜ?
普通盛りで頼んだから?

ともあれ、たいへん美味しい夕食でありました。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - ごぼ天うどん

    ごぼ天うどん

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - ごぼ天うどん

    ごぼ天うどん

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - アルコールを頼むとお新香がサービス

    アルコールを頼むとお新香がサービス

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - ヒレカツの卵とじ

    ヒレカツの卵とじ

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 酎ハイ

    酎ハイ

2023/07訪問第 18 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

うどんもいいけど日本酒もいいお店、って知りました。

「手打うどん 麦の恵」さん。
京急線鶴見市場駅から徒歩数分にあるうどん屋さん。

金曜の仕事帰り、せっかくだから一杯飲んで帰りたいけど、飲み屋でしっかりと飲むには体調が今イチ。
でもお腹はへっているのでちゃんと食べておきたいなと、麦の恵さんでうどんを食べて帰ることに決定です。

午後6時ごろに伺うと、先客なし。
すぐ後から若い女性お一人様が来店。
こちら女性お一人様は、たまに見かけるお店です。

さて、まずはビール。
生ビールもあるけど、瓶ビールの気分なのでスーパードライ中瓶(580円)を注文。
一緒に枝豆(250円)とつくね串(2本で360円)も注文しました。

ビールを頼むと、お新香をサービスしてくださいます。
それをつまみながらビールを飲んでいると、枝豆が、次いでつくねも到着。

この枝豆、茶豆と書いてあるけど時期的にまだ早いから冷凍ものかな。
茶豆特有の濃い味わいはありません。
つくねは甘辛いタレがかかって美味しいけど、見事にまん丸な成形は、市販ものかな。

と、ここまでは特に目新しいこともないし、お料理としてもごく一般的なんです。
なので写真も撮っていません。
目玉はここからです。

ビールも飲み終えて、もう一杯何か飲もうかなと思い、メニューを見ると、地酒の文字が。
そう言えばこちらのお店、地酒も置いていたんだったな。
頼んだことはないけど。

すみません、地酒は何があるんですかと店員さんに聞くと、地酒メニューを持って来てくれました。
見てびっくり!

種類は少ないものの、全て純米酒。
しかも吟醸酒や生原酒ばかりで一律750円とは!
どれも普通、お店でこのお値段では飲めないですよ。

過去飲んだことがあるお酒もありましたが、ここはあえて知らないお酒をと思い、「純米吟醸 Kimura バタフライエフェクト」をお願いしました。
木村酒造さん、秋田県湯沢市の酒蔵です。

持って来ていただいた一升瓶のラベルのデザインが可愛いこと。
黄色い花かな?に蝶が一匹飛んでいます。

で、飲んでみると香りはさほどではないけれど、口いっぱいに広がるフルーティーな味わい。
どっしりとした重い感じの純米酒も好きだけど、このフルーティーさには脱帽です。
まあ正直なところお料理にはあまり合うとは言えないんですが、このお酒だけ飲んでいて十分です。

アルコール度数は13.5度とやや低めなんですね。
しかし決して物足りない感じはないんです。
瓶のラベルには「近い将来主流となるであろうアルコール度数13%台」と記載がありましたが、ほんとですかね?

たいへん満足しながらお酒を飲み終えて、締めはやはりうどん。
冷やしぶっかけうどん(650円)を大盛り(50円増し)でお願いしました。

キレイに盛られたうどんに別皿のネギと生姜、そして出汁醤油。
シンプルすぎるうどん。
でもこのうどんが絶品なんですね。
讃岐うどん風にコシのあるうどん。
大盛りにしましたが、まったく問題なく平らげました。
ちなみに大盛りは並の1.5倍、特盛にすると2倍です。

お代は2,640円でした。
昨日再開したかながわpayで決済しました。

やあ、日本酒をお得に飲めるお店を見つけてしまいました。
またぜひ来てみます。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - ぶっかけうどん

    ぶっかけうどん

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - ぶっかけうどん

    ぶっかけうどん

2023/02訪問第 17 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

しっかりとお出汁の効いた肉玉うどんです

「手打うどん 麦の恵」さん。
京急線鶴見市場駅にほど近いうどん屋さんです。

もう何度も来ていまして、今日もここのうどんが恋しくて訪問です。

日曜の午後1時過ぎ、お客さんはちらほらですが、出るお客があればすぐに別のお客が来店、賑わっています。
お店側もそれに対応して、たとえば平日夜なんかに行くと大将とホール係の女性の二人オペなんですが、今日はホールに三人も。
中学生くらいの女の子もエプロン姿でがんばってます。
娘さんかな?
お客さんの注文も受けていて、エライですね

さて私の注文は、

肉玉うどん 890円
大盛り 50円

です。

うどんに上には薄切りの牛肉と薬味のネギ、そして生卵が載っています。

アツアツのおつゆを飲むと、しっかりと効いたお出汁。
うどんはもっちもちの食感の中にかすかに感じるコシ。
冷たいうどんだともっとコシがあるんですが、温かいうどんですからね。

そして柔らかく煮てある牛肉。
ごく薄い味付けで上品です。
もっとたくさん食べてみたい…。
メニューには「肉増し」ってオプションもあるものの、200円アップは躊躇してしまいます。

玉子は途中で崩します。
それとともに七味を投入。
玉子が入ると、どうしてもつゆが甘くなってしまいますからね。

おつゆまで完飲してごちそうさまでした。
鶴見でこのレベルの肉うどんが食べられることはほんとにありがたいです。
ご多分に漏れず値上げはされていますが、引き続き通いたいお店です。

2022/05訪問第 16 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

期間限定メニューの冷し穴子天うどん。穴子が2本も!

「麦の恵」さん。
京急線鶴見市場駅から徒歩3分ほどにあるうどん屋さん。
自宅から近いので、平日の夕食にも休日のランチにもたびたび伺っています。

今日は日曜のランチ。
もう13時、遅くなってしまったので遠出はよして、近場で済ませよう。
暑いので冷たいうどんでも、と行ってみたら、ほぼ満席でびっくり。
皆さん考えることは同じのようで。
それでもカウンターの奥に一席だけ空きがあって、無事に着席できました。

今シーズンの期間限定メニューである、

冷し穴子天うどん 1180円
+大盛り 50円

を注文。
込み合っているのでお時間かかります、と言われましたが、全然かまいません。

結局、約20分待って穴子天うどん、来ました。
大きな丼の上に穴子天が2本も!
インパクトあるルックス。
さほど大きい穴子ではありませんけどね。
ほかに大葉が1枚と半分に切ったオクラ1本分。
うどんはつゆをかけるぶっかけタイプです。

さっそく穴子からいただきます。
揚げたてでまだ熱い穴子。
臭みもなく、ふんわりとして上品な天ぷらに仕上がっています。
これは旨いね。

うどんはむっちりとして食べ応えがあります。
讃岐うどんに似たコシが感じられるのも、冷しの良いところ。
わずか数分で完食しました。

うどんで千円を超すのはちょっと贅沢だけど、穴子天が2本もあることを考えるとリーズナブル。
繁華街にあるお店だったら、このお値段ではとても食べられないでしょう。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 冷し穴子天うどん

    冷し穴子天うどん

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 冷し穴子天うどん

    冷し穴子天うどん

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 2022年5月

    2022年5月

2022/01訪問第 15 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

キノコたっぷりあんかけかき玉うどん(大盛)

「手打うどん 麦の恵」さん。
京急線鶴見市場駅近くのうどん屋さんです。

土曜の13時ごろに伺うと、ほぼ満席でびっくり。
私は運よく2人テーブル席が確保できましたが、私の後のお客さんは店外で待ちとなりました。

さてこちらのお店はレギュラーメニューのほかに季節ごとに特別メニューを出していて、この冬はキノコと溶き卵のあんかけです。
そこで、注文はその

キノコたっぷりあんかけかき玉うどん 980円
+大盛 50円

を。

すぐお隣のテーブルは若いカップル、私より先に座っていましたが、注文を迷っていたようで、私の方が先に注文しちゃった。

お店の奥は小上がりになっていて、ご家族がお食事中。
お父さんお母さん、お爺さんお婆さん、小さなお子さん2名が狭いところに固まって座っている光景は、座卓は丸くはないものの、さながらリアル・サザエさんの食事シーンのようで、見ていて和みました。

さて、込み合っているためかなり待って、うどんが来ました。
ずっしりと重い。

さすがにあんかけ、つゆの粘りが強く、うどんがなかなか持ち上がらない。
そして今日のうどんは、冷やしでこそ感じるコシが、この熱いうどんでも十分に感じます。

具としてのキノコは、大きな舞茸の天ぷらが一つと、ナメコやヒラタケ、キクラゲなどがたくさん。
舞茸以外は天ぷらではなく、茹でただけのようで、どれも味がうんと濃いです。
舞茸は群馬産とメニューに書いてありますが、さすがにスーパーに売っているようなキノコとはひと味ふた味違います。

大盛りにしたので量もたっぷり、堪能できました。
そしてこれは好みの問題ですが、キノコたっぷりをメインにするなら、かき玉は不要では?
なんだか今一つ合わないような感じでした。
逆にあんかけかき玉をメインとしたいなら、具はシンプルでいいような気がしました。

ちなみに私が食べ終える頃、隣のカップルのうどんがようやく到着してました。
なんだかすまないねえ。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - あんかけかき玉うどん(大盛)

    あんかけかき玉うどん(大盛)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - あんかけかき玉うどん(大盛)

    あんかけかき玉うどん(大盛)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2021/05訪問第 14 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

季節限定メニューがうれしい、手打ちうどん店

京急線、鶴見市場駅近くの「手打ちうどん 麦の恵」さん。
時おり、ここのうどんがたまらなく食べたくなることがあって、今日もそんな気分。
会社の帰りに寄りました。

火曜18時過ぎ、先客はお一人、後客はご夫婦一組。

メニューを一通り眺めて、

(春限定メニュー)桜エビとアスパラのかき揚げうどん 890円+大盛50円
ノンアルコールビール(キリン零ICHI) 290円

をお願いします。

春メニューのかき揚げうどんは基本が温かいうどんですが、ざるやぶっかけに変更可です。

さてうどんが来ました。
おお、かき揚げが大きい!
かき揚げ用の天つゆも用意されています。
うどんのつけつゆは小さなそば猪口なので、かき揚げを入れるのは無理ですね。
かき揚げとうどんは別々に食べるようになっているわけです。

まずはかき揚げから。
揚げたてなので熱々です。
桜エビの風味はそれなりにありますが、玉ねぎの含有量が多いので、残念ながらアスパラの味はほとんど消えちゃっています。
まあ玉ねぎ好きなのでこれでもいいんですが。

続いてうどんです。
大盛なので量が多い!
んですが、丼の中にはすのこが敷かれているため、ちょっとがっかりです。

しかしこの適度なコシが実に美味しい。
武蔵野うどんみたいなごきごきの硬さではなく、讃岐うどん的なもっちり感。
箸からすり抜けがちで食べづらいのが難ではありますが。

大盛にしてちょうどいい量、さらに食べられそうでしたが、あまり食べ過ぎもよくないので、ほどほどで終了。
いつものようにSuicaで支払って、お店を後にしました。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 桜エビとアスパラのかき揚げうどん(ざる、大盛)940円

    桜エビとアスパラのかき揚げうどん(ざる、大盛)940円

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 桜エビとアスパラのかき揚げ

    桜エビとアスパラのかき揚げ

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2021/04訪問第 13 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ボリュームある春野菜の天ぷら盛り合わせ

京急線鶴見市場駅近くの「手打ちうどん 麦の恵」さん。
平日の会社帰りに伺いました。

春のメニューが出ています。
注文は、

瓶ビール(一番搾り中瓶) 530円
春野菜の天ぷら盛り合わせ 390円

すぐにビールが来て、そしてお新香盛り合わせも。
ビールを頼むとお新香盛り合わせが付くサービス、続いていたんですね。
前回来た時になかったのは、やはり忘れられていたようです。

そして天ぷらも来ました。
けっこう大きなタケノコが2枚、これも大きなアスパラは1本を半分に切ってあります。
そしてこれまた大きなタラの芽が一つ。
390円にしてはボリュームあります。
揚げたてで熱々、どれも美味しいです。

天ぷらを食べ終える前にうどんを追加注文です。
今までの注文はまるでベジタリアンだったので、

肉うどん 710円+大盛 50円

あまり待たずに来ました。
気のせいか、今日は肉の量が多いような。

大盛にしたのでうどんの量も十分にあります。
むしろ持てあまし気味でした。
途中で卓上のゴマと七味を振りかけて完食です。

春野菜を使用した春限定のうどんもありますが、冷やしのみでした。
個人的な好みだと、冷やしに天ぷらは今一つ合わない気がしますがね。

もう一つの春メニューは、桜海老とアスパラのかき揚げです。
こちらも美味しそう。

さてお腹いっぱいになったので、いつものようにSuicaで支払いを済ませ、お店を後にするのでした。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 肉うどん(大盛)

    肉うどん(大盛)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 肉うどん(大盛)

    肉うどん(大盛)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 春野菜の天ぷら盛り合わせ

    春野菜の天ぷら盛り合わせ

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2021/02訪問第 12 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ふだんは食べない、なべ焼きうどん

久しぶりに夜に来ました、「手打ちうどん 麦の恵」さん。

平日18時半ごろで半分ほど席がうまっていて、なかなか入っている印象です。

今日こそはと思っていた、

なべ焼きうどん 980円
大盛 50円
生ビール 530円

を注文。
機会があるうちに食べておかないと、なべ焼きのシーズンが終了するかもしれないので。

生ビールはすぐに来たけれど、なべ焼きうどんはなかなか来ず、込み合っているし、なべ焼きは時間がかかると思われるので、仕方ないけどね。

以前はビールを頼むとちょっとしたお新香とか出してくれたけど、そのサービスはなくなったかな?
ビールだけむなしく飲んで待ちます。

ようやく、20分ほど待ってなべ焼き来ました。
「おつゆがこれ以上入らないので、足りなかったら言ってください」
って言われました。
そうなんだ。

鉄なべの中の具は、
海老天、もち、生玉子、牛肉、ネギ、水菜。

海老天からいきます。
ぷりっとして、ちゃんとした(?)海老天。
そしておつゆは…
とんでもなくアツアツ!
なので生玉子がみるみる固まっていき、かた茹で状態に。
もちも、すっかり湯だってどろどろに。
熱くて、おつゆの出汁の感じなどはよくわからず。

でも、ふだんは食べないなべ焼きうどん、満足感ありました。
季節的なイベント食のような感じで。
コスパがよくないので、何度も食べるものじゃないかもですが。

ちなみに、おつゆを足したりのお願いはしませんでした。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - なべ焼きうどん 980円+大盛50円

    なべ焼きうどん 980円+大盛50円

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - なべ焼きうどん 980円+大盛50円

    なべ焼きうどん 980円+大盛50円

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2021/01訪問第 11 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

平日はお得な、かやくご飯定食

今日のお昼は近場で済まそうと、自宅から徒歩で「麦の恵」さんへ。

平日でもお昼時はけっこう混むでしょと、ちょっと時間をずらして13時ちょい前に来てみると、先客はわずか一人のみで拍子抜け。

さて注文は…
鍋焼きうどんにも惹かれるけど、やはり平日ランチはこれ、

季節のかやくご飯定食 800円 (平日ランチタイム限定)

うどんは選べるので、ワカメうどん。
大盛り無料なので、そうしてもらいます。

すぐにうどん来ました。
つゆをすすると、これこれ、この出汁の効いたつゆが飲みたかったんですよ。

うどんは大盛りで1.5玉ですが、これくらいないと、うどん食べた気がしません。
ただ、うどんで丼の体積を占める分、つゆは少なくなっちゃうんですけどね。

ワカメも戻したのではなく、生ワカメのようで、しっかりと歯ごたえがあります。

かやくご飯は、シメジ、ごぼう、こんにゃく、ニンジンといったありがちな具で、どこが「季節の」かは不明ですが、薄めの味付けでちゃんとおいしい。

定食にはほかに昆布ときゅうり(キューちゃん的な)、あとはオレンジが付いています。
800円としては内容十分でした。

次こそ鍋焼きかな?

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 平日ランチのかやくご飯定食

    平日ランチのかやくご飯定食

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2020/12訪問第 10 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ちょっとやわめかな? ごぼう天うどん

訳あって遠出ができないので、徒歩圏内のお店ばかり。
今日はお昼に「手打ちうどん 麦の恵」さんへ。

土曜正午ごろに行くと、ほぼ満席の盛況です。
男性一人、おばあさん一人、小さいお子さん連れのご家族など。
皆さん食べ終えるとすぐに帰りますが、お客さんは続々と来ます。

さて注文は
ごぼう天うどん 660円+大盛50円

大振りのごぼうは、薄くそぎ切りにされています。
ちょっと硬い根菜らしい食感と、素朴な味がごぼうの持ち味。
徐々に衣がつゆの中にもろもろと崩れていくのもいいね。

そのつゆの鰹出汁の香りもかぐわしく、色も薄い関西風(いや西日本風)。
ほんのりの塩味もちょうどいい。

うどんは、今日のはかなりやわめかな。
コシはないけれど、もちもちで美味しいうどん。

大盛にしてご飯ものは付けずにちょうどよい量でした。

いつものようにSuicaで支払いを済ませ、帰りがけにチラ見した男性が食べていた鍋焼きうどん、あれうまそうだったなあ。次回はあれかな。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - ごぼう天うどん(大盛)

    ごぼう天うどん(大盛)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - ごぼう天うどん(大盛)

    ごぼう天うどん(大盛)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2020/10訪問第 9 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

約一ヶ月ぶり、今日も雨で寒く、遠くまでわざわざ行きたくないので、近所の麦の恵さんで温かいうどんを。

土曜正午少し過ぎて、ほぼ満席という賑わいよう。
皆さん温かいうどんが恋しいんですね。自分と同じく。

今日は肉うどん710円、大盛で50円加算です(平日昼だと大盛無料です)。

混んでいたけど、みんなすでに食べていたようで、すぐに来ました。

うどんの上には、薄い牛肉が四枚。
大盛だけど、量はあまり多くなく、改めてメニューを見ると、大盛は1.5玉だとのことです。
丸亀製麺ではいつも2玉を食べているので、やはりちょっと物足りないなあ。

とはいえ、温かいうどんは寒い日にはありがたく、途中で卓上のゴマや七味を振りかけて完食です。

お店では季節メニューのカキのうどんを推しているようなので、気になるけど、1000円ほどするので、どうしようかなあ。

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 肉うどん、大盛

    肉うどん、大盛

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2020/09訪問第 8 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

桜えびたっぷりのかき揚げうどんをいただきました。

小雨降って肌寒い9月下旬のお昼時、家の近所で細かい用事がいくつもあったので、こんな日は近場で温かいものをちゃちゃっと食べよう。

ということで、何度も来ている「手打ちうどん 麦の恵」さん。
平日昼なので、最近は平日昼限定のかやくご飯セット一択でしたが、メニューを見るうちに桜えびのかき揚げに惹かれました。

桜えびのかき揚げうどん 890円。

大盛無料なので、そうしてもらいます。

しばし待ってうどんが来ると、なんともいい香り。
かき揚げとお出汁の香りですね。
まずはおつゆを、と大きな木の匙で掬おうとしても、かき揚げが大きくて掬えない。
そこでかき揚げを一かじり。
さくさくの揚げたて、桜えびたっぷり、あとは玉ねぎとカイワレの構成です。

続いておつゆ、色の薄い関西風で、ちょっぴり塩気が強い。
うどんは、温かいつゆに浸っているので、どうしてもやわめになります。
冷たいうどんの時より心もち細いような気がしますが、気のせいかな。

食べ進むうちにかき揚げはおつゆの中にもろもろと溶けていき、このもろもろがまたいいんですね。
ご飯ものはつけずにお腹いっぱい、ごちそうさまでした。

こちらは支払いに交通系ICカードを使用できるのも高ポイント。今回もSuicaを使用しました。

2020/08訪問第 7 次
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 季節のかやくご飯定食(平日ランチ)800円

    季節のかやくご飯定食(平日ランチ)800円

2020/06訪問第 6 次
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 冷やし肉たまうどん(大盛)

    冷やし肉たまうどん(大盛)

2020/06訪問第 5 次
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 冷やし鶏天うどん

    冷やし鶏天うどん

2020/05訪問第 4 次
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - (ランチ)季節のかやくご飯定食 800円

    (ランチ)季節のかやくご飯定食 800円

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
2020/04訪問第 3 次
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 冷やし野菜天うどん(大盛り)

    冷やし野菜天うどん(大盛り)

2019/10訪問第 2 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 肉うどん710円+大盛50円

    肉うどん710円+大盛50円

2019/06訪問第 1 次
  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 天ぷらうどん(ざる)870+大盛50円

    天ぷらうどん(ざる)870+大盛50円

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 天ぷらうどん(うどんアップ)

    天ぷらうどん(うどんアップ)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi - 天ぷらうどん(天ぷらアップ)

    天ぷらうどん(天ぷらアップ)

  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
  • Teuchi Udon Mugino Megumi -
  • Teuchi Udon Mugino Megumi -

餐廳資訊

細節

店名
Teuchi Udon Mugino Megumi
類型 烏龍麵
預約・查詢

045-834-8470

可供預訂

可以預訂

地址

神奈川県横浜市鶴見区市場大和町4-9 1F

交通方式

京急鶴見市場駅から徒歩1分

距离鶴見市場 76 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX、JCB)

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

26 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

2019.5.1