FAQ

春色ケーキのサクラフェア実施中 : AMALFI DOLCE

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

AMALFI DOLCE

(アマルフィイ ドルチェ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2022/03訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

春色ケーキのサクラフェア実施中

今日は続けてMIWAにうかがい前回気になったケーキを買うつもりだったがウォーキング中にトイ
レに行きたくなり急遽海岸に出る。鎌倉は周辺部を除くとあまり商業施設が無いのでトイレに行き
たくなると結構困る。駅まで行けば商業施設もあるのだが人混みを考えると二の足を踏む。海岸線
には海水浴客とかサーファー用の施設があるのでそちらで用を足す。海岸まで出ちゃうととMIWA
まで戻るのが面倒になるので、必然的にこちらでおやつを買うことに。

お店に入って行くと春のスイーツフェアのポスターが目につく。サクラをイメージしたこの季節限
定のピンク色のスイーツだそうだ。春色モンブランタルト(530円)と春色ムース(640円)をい
ただく。奥さんがどちらを選んでも何とか伝次郎も食べられるのではという淡い期待と共に。

家に帰って食する。

奥さんがモンブランを選んだので私はムースを。イチゴとホワイトチョコのムースの中にケーキ生
地とベリーのソース、ラズベリーのジュレが入っている。結論から言うと美味しい。こちらのケー
キとしては値段が高いのだが、高いだけのことはある。

ただ淡い期待は裏切られる。イチゴとベリーのフレーバーが仇になった様で、折角起きて来た伝次
郎はそっぽを向いてしまう。ごめんね伝次郎 <(_ _)>。

困った時はとっておきのおかきがあるのでそれを出してくる、伝次郎とコシャルのシャルトリュー
軍団が大好きなムラサキ揚げだ。成城石井とかガーデンズとかちょっと高めのお店にしか置いてい
ない。高級おかきなんだけどなぜか我が家ではシャルトリュー用に(笑)特に甘いものが嫌いなコ
シャルはこればかり舐める。

重用しているので残りは二個になってしまった。また買ってこないと(笑)

  • AMALFI DOLCE - 春色ムース

    春色ムース

  • AMALFI DOLCE - 春色モンブランタルト

    春色モンブランタルト

  • AMALFI DOLCE - 困った時のムラサキ揚げ

    困った時のムラサキ揚げ

  • AMALFI DOLCE - 睡眠中

    睡眠中

  • AMALFI DOLCE - ん?、ケーキの気配だニャ

    ん?、ケーキの気配だニャ

  • AMALFI DOLCE - 間違いないニャ

    間違いないニャ

  • AMALFI DOLCE - 店内

    店内

  • AMALFI DOLCE - サクラフェアの案内

    サクラフェアの案内

  • AMALFI DOLCE - テラス席

    テラス席

  • AMALFI DOLCE - 各種春色ケーキ

    各種春色ケーキ

2022/01訪問第 4 次

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人

久し振りに海岸線に

12月頭くらいからこじらしちゃっているぎっくり腰も多少良くなって来たので久し振りに長谷方面
に出かけ帰りは海岸線を歩いて帰る。腰が本調子では無いのでまだ鎌倉駅の方までは行く勇気が無い。

日曜だけ営業の雪乃下のアトリエを覗くもケーキがあんまりなかったので、帰りにこちらで購入す
る。天気がよかったのでお店の2Fのテラスにはお客さんが大勢。場所柄かテイクアウトの人はあ
んまり見かけない。ショートケーキとモンブラン(カスターニャ)を購入する。

家に帰って食する。

伝次郎に舐めさせるのだからと奥さんはモンブランを選択。私は伝次郎と一緒にショートケーキを
いただく。見た目もそうだけど絵にかいたようなショートケーキ。生地がフワフワで生クリームが
繊細で美味しい。伝次郎君も満足でした。

午後の3時に起きて来るのはケーキを舐めたい伝次郎君だけだけで、コシャルはキャットタワー底
部のムックの粗相用のペットシートの上で、レオンは同じくキャットタワーの一番上のベッドで熟
睡中。平和な午後です。

  • AMALFI DOLCE - 国産苺のショートケーキ

    国産苺のショートケーキ

  • AMALFI DOLCE - カスターニャ

    カスターニャ

  • AMALFI DOLCE - 伝次郎ケーキ待ち

    伝次郎ケーキ待ち

  • AMALFI DOLCE - コシャルはペットシート(ムック粗相用w)の上でまどろむ

    コシャルはペットシート(ムック粗相用w)の上でまどろむ

  • AMALFI DOLCE - レオンはキャットタワーの上で熟睡

    レオンはキャットタワーの上で熟睡

  • AMALFI DOLCE - お店の上がテラス席で海も見える

    お店の上がテラス席で海も見える

  • AMALFI DOLCE -
  • AMALFI DOLCE -
2021/07訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

賑やかな七里ガ浜の店だまりの中でここは一服の清涼剤のような空間

久し振りに晴れた週末、土曜日は鎌倉方面にウォーキングに出かける。暑いからおやつは孝太郎
と思って覗くも5月の中旬から各地のフェア出店となって以来お店が開いていない。名古屋にお店
ができたみたいだけど長谷のお店は閉じちゃうのかしら。お気に入りだったんだけど、今や長谷は
コロナ以降灯りが消えたような状態だから商売が厳しいのかもしれない。

ということでこちらに寄る。

海沿いの134号線は七里ガ浜駅から下ってくる行合橋の交差点付近に観光客目当てのお店が数多く
並びいつも賑わっている。こちらのお店はそんな中をちょっと入ったところにある。カフェとお菓
子の売店だがカフェは2Fになるので1Fは割とひっそりと落ち着いている。ざわざわした店だまり
の中でここは一服の清涼剤のような空間か。

季節が変わりケーキの種類も変わっている、夏らしい涼しげなものが中心。クリーム好きな伝次郎
のためにメロンのショートケーキを買い、あと一つはレモンのチーズケーキ。フルーツの香りもチ
ーズケーキも嫌いな伝次郎だけに奥さんがショートケーキを選ぶとちょっとまずい(笑)

家に帰って食する。

心配は杞憂に終わり奥さんがチーズケーキを選んだので伝次郎と一緒にメロンのショートケーキを
堪能する。見た目もきれいだけど味の方も〇。特に生クリームがそれほど濃厚ではなく夏向き。値
段も500円未満とリーズナブルでした。

チーズケーキはレビューのために一口貰った感想は、酸味が爽やかでこちらも〇。

生クリームをさんざん舐めた伝次郎君はその後キャットタワーで夜中まで眠りにつきました(笑)

  • AMALFI DOLCE - メロンのショートケーキ

    メロンのショートケーキ

  • AMALFI DOLCE - レモンのチーズケーキ

    レモンのチーズケーキ

  • AMALFI DOLCE - あ~美味しかったニャ by 伝次郎

    あ~美味しかったニャ by 伝次郎

  • AMALFI DOLCE - お店外観

    お店外観

  • AMALFI DOLCE - ケーキ①

    ケーキ①

  • AMALFI DOLCE - ケーキ②

    ケーキ②

2021/04訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょっと複雑な感情が呼び起こされる(お店のせいではありません)ので5年ぶりにうかがう

長ったらしいレビューで少々湿っぽいので後半はパスしてください。まずはお店のレビューから。

先週どこかのフェア出展で振られちゃった孝太郎に行くも今日もフェアに出展で休業。2週続けて
振られている。鎌倉はケーキ屋さんが多いがここまで来ちゃうと後は家までケーキ屋さんはほとん
ど無い。

先週はちえのケーキにうかがったのだが、さて今週はと考えてふとこちらに行こうと思い立った。
七里ガ浜から西側はアマルフィイグループの独壇場という感じで(珊瑚礁はあるけど海岸通の店舗
は地元の人は認めていませんw)いくつか店舗がある。

そんな中でちょっと地味目に洋菓子のお店がある。通りからちょっと入っているのであまり目立た
ない。5年前はロールケーキを買ったと思うが、それほど値段は高くなかった記憶がある。折角な
ので今日は普通のケーキを。

お店の中にはお土産物の焼き菓子とフレッシュケーキが並ぶ。家族連れのお客さんが焼き菓子を選
んでいるので(自分で好きなものを取って籠に入れてお会計するスタイル)その間にケーキを注文
する。

モンブラン好きの奥さんのためにカスターニャを、チョコレートケーキ好きな私のために木苺のカ
プレーゼを。値段はそれぞれ500円前後(税込み)とリーズナブル。

家に帰って食する。

箱を開けるとカスターニャがひしゃげている。暑い日だったので持って帰る途中でそうなったと思
われる。ということで私がカスターニャをメインにいただく。

最近では珍しいちゃんと丸のままの栗が載っている。オーソドックスなタイプのモンブランだ。
木苺のカプレーゼは、ブラウニー風のチョコレートケーキの上にイチゴと木苺が載っている。

どちらも悪く無いケーキでした。値段を考えるとコスパはいいかと。

ここから後半部に入ります。

こちらに初めて伺ったのは5年前の4月末、GWの初日に遡る。たまたまなのだが、当時それまで普
通に歩いて自分で買い物も調理もしていた父親が、この日を境に急に体調が悪くなり要介護状態に
なり、その後数週間で亡くなってしまった。そう言うことがあって何となく訪店が憚られていたの
だ。行くとちょっと複雑な思いがしそうで。

父親は気丈な人だった。家事一般すべて苦にしないこともあって、母親が早くに亡くなった後も誰
の世話にもならずに一人っきりで生活していた。というか誰かと一緒にいるのがすごく苦手な人だ
った。

80歳を超え大震災もあったので2世代住宅を建てて同居の話をした時も最初は断られた。ただ、大
震災自体は全く堪えていなかったものの、その後の計画停電が相当堪えたようで同居を受け入れて
くれた。

亡くなる時も主治医の先生に相談して要介護の申請をしようとしていた矢先で、病院に担ぎ込まれ
たもののちゃんと処置されていたものが、明け方に眠るように息を引き取った。お医者さんもびっ
くりしたようで最初死因を尋ねたら「事故死としか思えません」とおっしゃっていた。最期の数週
間を除くと誰にも迷惑を掛けずにあの世に旅立ったという感じだった。

先日名優の田中邦衛さんが亡くなり追悼で「北の国から’87初恋」が放映されていた。この放送回で
は「北の国から」の名シーンNo.1に上げる人も多い最後の泥が付いたお札の場面が有名だけど、そ
れ以外にも好きなシーンがある。父親に暴言を吐いて家を飛び出した純に岩城滉一演ずる草太が語り
かけるシーンだ。

お父さんが気弱になって自分に厳しくできなくなったことを嘆く純に「男はいくつになっても見栄
で出来ている。誰だっていたわられりゃ傷つく」と草太が説く。

見栄っ張りの父だった。人の助けを受けるのが嫌いだった。その父が自分の力ではどうしようもな
く介護を受けなければいけなくなった時、意志の力で自らの人生に終止符を打った感じだった。周
りにいたわられるのが堪えられなかったのだろう。

もちろん自死をしたわけではない。意志がものすごく強い人だったから科学的には証明できないけ
れどそういう風に自分で逝っちゃったのだと私は思っていた。ただ「北の国から’87初恋」の放映を
見るまで自分の中では整理がつかないでいたのかもしれない。

菩提寺の御住職の言葉で由比ガ浜のHANABIは克服できたが、こちらは「北の国から」のセリフで
救われた。言葉の持つ力は強いと思う。

湿っぽい話で終わるのも何なので、我が家の痩せ猫の伝次郎とデブ猫のコシャルの写真を。

コシャルはシャイであまり姿を見せないのだが、ムックとレオンにはかなり嫌われていて近くによ
るとシャーとかフーとか言われている。それでも寄って行くのだから多分2匹の事が好きなんだろ
う。コシャルは大きいし力が強くてしつこいから伝次郎も彼が寄って来るとどっかに行っちゃうん
だけど、今日は珍しく中庭で一緒に過ごしている。

それにしても同じ猫種とは思えない体格差です(笑)

  • AMALFI DOLCE - カスターニャ(ひしゃげたのを手で戻したのだがまだひしゃげているw)

    カスターニャ(ひしゃげたのを手で戻したのだがまだひしゃげているw)

  • AMALFI DOLCE - 木苺のカプレーゼ

    木苺のカプレーゼ

  • AMALFI DOLCE - お店外観

    お店外観

  • AMALFI DOLCE - ケーキのケース

    ケーキのケース

  • AMALFI DOLCE - 伝次郎とコシャル①

    伝次郎とコシャル①

  • AMALFI DOLCE - 伝次郎とコシャル②

    伝次郎とコシャル②

  • AMALFI DOLCE - 多分小さな虫を見ている

    多分小さな虫を見ている

  • AMALFI DOLCE - 虫に飽きちゃった伝次郎とガン見のコシャル

    虫に飽きちゃった伝次郎とガン見のコシャル

2016/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

おしゃれなお店としては意外とリーズナブルで素朴なラインアップ

GWが始まり湘南もさぞかし混むかと思いきや、歩いているといつもの週末よりも人と車が少ないような気がする。湘南は首都圏から日帰りの行き先としては人気だが、宿泊を想定して訪れるところではない。GWは宿泊をしながら少し遠くに行くのだろう。それではと、いつもは混雑が凄いのであまり近づかないこちらのお店に。以前は七里ヶ浜駅前にお店があったが、その後海沿いに移動した。

お店に入って行くと先客は2組のみ。イートインの方には数組。先客の接客の間にショーケースを見るとケーキ類の他に、しらすや海藻などの湘南をイメージした焼き菓子も多く販売されている。ケーキ類もかなりリーズナブルな価格設定で結構意外。ロールケーキを考えていたが、ベーシックな鎌倉ハニーは800円。米粉や小豆を使った海岸ロールはもう少し高い。初購入なのでベーシックな鎌倉ハニーを。アマルフィのレストランは、正直ファミレスのちょっと高級なお店と言うイメージしかないが、いつも大変賑わっていて人気がある。こういう観光客の需要をきっちり押さえていて、リーズナブルに提供しているところが人気の秘密なのかもしれない。地元の人はターゲットではないのだろう。戦略なのだろう。

帰宅後食す。生地の色が黄色がかっていて甘みも強くカステラのような感じだ。クリームも生クリームとカスタードの2種類が入っていて、洗練されたというよりも、素朴感がある。甘いお菓子を少量食べたい私には悪くないと思う。

暑い時期に鎌倉から生菓子を持って歩くのは厳しいが、七里ヶ浜だったら何とかなる。腰越のアトリエコータばっかりだったところにいいバリエーションが増えたと思います。

  • AMALFI DOLCE - 鎌倉ハニー(断面)

    鎌倉ハニー(断面)

  • AMALFI DOLCE - 鎌倉ハニー

    鎌倉ハニー

  • AMALFI DOLCE - 鎌倉ハニー

    鎌倉ハニー

餐廳資訊

細節

店名
AMALFI DOLCE(AMALFI DOLCE)
類型 蛋糕、咖啡店

0467-38-1911

可供預訂

無法預約

地址

神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-14

交通方式

【江ノ島電鉄】七里ヶ浜駅 徒歩1分

距离七里濱 100 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 18:00
  • 星期二

    • 10:00 - 18:00
  • 星期三

    • 10:00 - 18:00
  • 星期四

    • 10:00 - 18:00
  • 星期五

    • 10:00 - 18:00
  • 星期六

    • 10:00 - 18:00
  • 星期天

    • 10:00 - 18:00
  • 假期
    • 10:00 - 18:00
預算

¥1,000~¥1,999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T4021001009413

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

4 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

アマルフィイ共用駐車場 18台

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有露天雅座

選單

酒水

有葡萄酒

料理

有食物過敏標籤

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

能看到海

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

網站

http://www.amalfi-dolce.jp/