FAQ

内容味共に充実した和食店 : Aguu

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Aguu

(阿寓)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.7

JPY 8,000~JPY 9,999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務3.4
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料3.4
2013/11訪問第 1 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.7

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.4
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料3.4
JPY 8,000~JPY 9,999每人

内容味共に充実した和食店

2013.11再訪。
そろそろこちらのご飯を頂きたいなとと思い再訪して来ましたが味も内容も
前回行った時よりもしっかりと美味しくなっていて大満足の懐石料理でした。
今回は予約の段階であれこれとお願いして8千円の福壽をお願いしました。

・付き出し
 大原木に前菜色々と書かれたお品書きの通り八寸のように賑やかなお皿が運ばれて来ました。
 蛸の旨煮、海老、帆立のあられ揚げ、白子ポン酢、スモークサーモン、合鴨ロース、白身魚の胡麻和えと
 実にバラエティ豊かで嬉しくなります。
 鴨ロースには粒マスタードソースがかかっていましたが鴨自体にしっかり味が付いているので
 しっかり味わい深い一品でした。
 白身魚の胡麻和えはゴマダレの味がよく上品な甘みが病みつきになる旨さ。
 帆立のあられ揚げは香ばしく味もしっかりついていてこれまた満足いく一品。
 余談ではありますが全て食べ終えた後に私が白子と蛸が苦手だと伝えたところ
 サービスで鮑と大根の小皿を頂きましたがこれまたとても柔らかい鮑と大根が美味でした。

・お椀
 牡蠣新丈。前回頂いたお椀とは全く違っていてしっかり味のあるお出汁。
 牡蠣しんじょうもふっくらふわふわの中に牡蠣の苦みや旨味があってとても美味しくいただきました。

・御造り
 天然ブリ、大間のマグロ、平目の3種。
 これまた贅沢なお造りで大間のマグロはほとんど中トロでとろける様な食感です。
 天然ブリもトロのような舌触りと脂のノリで中トロよりもこってり感があります。
 平目もほどよい歯ごたえがあり、鰹などを煮込んだ醤油と相性抜群でした。

・焼物
 今回は他のコースのふぐのから揚げも食べてみたかったので秋鱒親子焼きと
 一皿ずつ違う物を用意してもらいました。
 フグのから揚げには衣にしっかり味が付いていて骨などもなく身のふっくらさと
 衣のカリカリ食感を楽しめお願いして良かったと思う一品でした。
 秋鱒親子焼きは皮目付近の脂のノリが良くとてもジューシーな焼き魚でした。

・焚き合せ
 海老芋、南瓜、京人参、法蓮草の炊き合わせには柚子の皮が乗せられているので
 香りも良く食欲をそそる小鉢。
 なんてことない法蓮草や京人参がやけに美味しく感じる焚き合せでした。

・ご飯
 土鍋で炊かれた蟹ご飯には蟹の身が惜しみなく入っていて蟹の旨味と
 出汁のしみたご飯にお代わりせずにはいられない美味しい食事でした。

・デザート
 リンゴのコンポート栗善哉。
 ほんのりと甘いコンポートにはリンゴのソースと生クリームがかかっていて
 程よい酸味のあるリンゴとマッチして美味しいです。
 栗善哉にはぶぶあられも入っているのでいい塩加減で食べやすいです。

今回伺ってみて八寸のお皿が付いたりお椀が美味しくなってたりと嬉しい
サプライズがあり、これならば季節ごとに通ってみたいなと思いました。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013.07 通るたびに気になっていたこちらのお店、すぐに人気店になりそうなので
予約を入れて伺って来ました。
のちに食べログで検索してみるとマイレビュアー様の評価も上々なので
楽しみにしてお邪魔しました。

お店は一軒家で玄関で靴を脱いで2階の個室へ案内されました。
私たちが到着した時点ですでに満席でしたのでオープンからそう日が
たってないものの、すでに人気店となっているようです。
お昼のコースは4千円、6千円、8千円の3コース。
全てその日のメニューが書かれているのでわかりやすいお品書きで
テーブル毎にコースを合わせる必要もないので各自好みの物をオーダー出来ます。
今回は6千円の吉祥と8千円の福壽をオーダーしました。

○ 吉祥  △福壽

・お通し

 メニューには記載されていない一品ですが魚の南蛮漬けが出てきました。
 正直これはひどい代物でお酢もイマイチきいておらず魚の身もパサパサで居酒屋でももう少し
 マシな味付けで出て来るんじゃないかと今後のお料理を不安にさせる小鉢でした。

・付きだ出し

 ○梅肉サラダ

 蛸と水菜に春巻きの皮を揚げたような物が乗っているサラダ。
 梅肉がサッパリとした味わいで美味しいのですが、こういったお店で
 食べたい付き出しではありません。
 タイトルに偽りはないものの単なるサラダでお料理ではないですね。

 △生湯葉雲丹煮浸し

 こちらはたっぷりの生湯葉にこれまたたっぷりの雲丹がかかった
 ボリュームのある付き出しです。
 アボカドやトマトも乗っていてなかなか食べごたえのある一品。
 湯葉が柔らかく雲丹もたっぷり乗っているので雲丹の塩気を絡めて頂きました。
 美味しいには美味しいのですがタレの味をほぼ感じられず、この手の
 料理にしてはかなりの薄味です。

・吸い物

 ○冬瓜鱧吸

 綺麗に花咲いた鱧と冬瓜が澄んだお出汁の中に入っています。
 冬瓜の煮具合といい鱧の柔らかくほどける様な食感といい文句なく美味しいです。
 ただ残念なのがお出汁の味。
 これは飲むと首をかしげてしまう「美味しいのか?」と思わず考えてしまう味わいで
 一口飲んで「美味しい!」と言えないのが残念でした。

 △鱧じゅんさい椀

 こちらも綺麗な鱧とジュンサイが入った贅沢なお椀です。
 とにかく鱧の食感が素晴らしく口に入れた途端花開くような美味しい鱧でした。
 上に添えられた梅肉や抹茶塩がアクセントとなり非常に気に入りました。
 が、しかしやはりこちらもお出汁の味が正直雑な印象を受けました。
 好みの問題かもしれませんがいわゆる飲み干したくなるような美味しいお汁では
 ありませんでした。

・お造り

 ○地魚3種

 氷を敷き詰めた器の上に鰹、シマアジ、平目の3種類のお造りが乗っています。
 立派な日本庭園のようなビジュアルです。
 大根のツマは極々細く鰹とあわせて食べると美味しかったようです。

 △地魚3種(おまけで4種)

 氷の器で作ったかまくらの中に海老、鯛、しまあじが入っていてろうそくが
 灯されております。
 これにカクテルグラスに入った蛸の梅肉と海老の頭が付きます。
 鯛の身が非常に柔らかくとても美味しいお造りでした。
 海老の頭は香ばしく食感も楽しめました♪

・焼物

 ○鱸の雲丹焼き

 ふっくらとした鱸の上に雲丹を乗せて焼いた物で素材その物の旨味を
 堪能出来る焼物でした。
 鱸の身に雲丹の甘塩っぱい味が絡んでとても美味しかったです。
 添えられたズッキーニのフライもジューシーでウマウマでした。

 △鮎の焼き揚げ蓼酢

 丸々太った鮎が1尾器の中央に鎮座しておりました。
 焼き物の鮎は何度も口にしておりますが焼き揚げは初めての経験です。
 カリッと香ばしく揚げられているので中骨まで食べられます。
 ただ頭の部分の苦みが半端ないので最初から蓼酢をたっぷりつけて
 頂いた方が美味しく食べられます。

・焚き合せ

 ○茄子・南瓜・ほうれん草・赤ピーマンの冷たい焚き合せ

 この焚き合せはお野菜の煮加減といい味付けといい最高の味わいでした。
 この後温かいご飯を頂くので冷たい鉢が嬉しい一品でした。
 特に茄子のお味が忘れられません。

 △冬瓜・南瓜・ほうれん草・赤ピーマンの温かい焚き合せ

 こちらのコースは〆が棒寿司なので温かい焚き合せでした。
 冬瓜の食感が素晴らしくお出汁もいい味です。
 それぞれの旨味を感じられる非常に満足いく煮物鉢でした。

・食事

 ○梅しらすご飯

 「せっかくですので」と2人前提供して頂きました。
 真っ赤なご飯にたっぷりのしらすと綺麗な緑色の枝豆が入っていました。
 これがすこぶる美味しいご飯で真っ赤な割に梅の味はおさえてあるのか?
 しらすの塩気と紫蘇の風味で嫌がおうにもご飯がすすみます。
 ほんと素晴らしく美味しいご飯なのでサービスして頂いてラッキーでした。
 こちらに付く赤出汁も濃すぎることなく上品な味わいで、浅く漬けた
 キュウリの糠漬けや昆布の味も良かったです。

 △魳の棒寿司

 これまたすこぶる美味しい魳寿司が6巻も入った贅沢な一品。
 皮目が香ばしく炙られていて中はレアな最高の仕上がり。
 酢飯の酢加減もちょうど良く満腹なのに残せない程美味しいお寿司でした。
 とにかく魳が食感といいあじわいといいたまらない逸品。
 角切りの生姜もさっぱりとして美味しかったです。
 この棒寿司とご飯はちょっとよそでは食べられないような味わいなので
 これ目当てに伺ってもいいくらい気に入りました。
 こちらには鰯のつみれ椀が付いたのですが、このつみれもまたすこぶる美味しい!
 ふわっとした空気を食べているかのような食感でいわしの臭みなど微塵も感じません。

・デザート

 デザートは共通で無花果のコンポート鎌倉梅ワインのジュレ掛けと冷たい白玉善哉。
 梅ワインのジュレは自然な甘さで大人の味わい。
 善哉は滑らかな口当たりでとても美味しく上に乗せられたぶぶあられの塩気が
 甘さを引き立てる上品な善哉でした。


前半のお椀までは正直「あれ~!?」と思っていたのですが後半にかけて
右肩上がりに美味しくなってくるお料理にとまどいながらも翻弄されました。
それはまるでどんでん返し物のミステリーを読んでいるかの如く、店主の
思惑通りならば凄いとしか言いようのない構成でした。
ただ希望としては最初の一品から本気印全開で提供して頂けたら
もっともっと楽しめたと思います。

サービスに関してはお茶の注ぎ足しなど、まだまだ気のまわらない点もありますが
丁寧で好感は持てます。
コースは月替わりになるそうなので、また季節が変わった頃にお邪魔しようと思います。

  • Aguu - 2013.7 お通し

    2013.7 お通し

  • Aguu - 2013.7 梅肉サラダ

    2013.7 梅肉サラダ

  • Aguu - 2013.7 生湯葉雲丹煮浸し

    2013.7 生湯葉雲丹煮浸し

  • Aguu - 2013.7 冬瓜と鱧のお椀

    2013.7 冬瓜と鱧のお椀

  • Aguu - 2013.7 鱧とジュンサイのお椀

    2013.7 鱧とジュンサイのお椀

  • Aguu - 2013.7 吉祥のお造り

    2013.7 吉祥のお造り

  • Aguu - 2013.7 福壽のお造り

    2013.7 福壽のお造り

  • Aguu - 2013.7 鱸の雲丹焼き

    2013.7 鱸の雲丹焼き

  • Aguu - 2013.7 鮎の焼き揚げ

    2013.7 鮎の焼き揚げ

  • Aguu - 2013.7 冷たい焚き合せ

    2013.7 冷たい焚き合せ

  • Aguu - 2013.7 温かい焚き合せ

    2013.7 温かい焚き合せ

  • Aguu - 2013.7 梅しらすご飯

    2013.7 梅しらすご飯

  • Aguu - 2013.7 魳棒寿司

    2013.7 魳棒寿司

  • Aguu - 2013.7 デザート

    2013.7 デザート

  • Aguu - 2013.11 八寸

    2013.11 八寸

  • Aguu - 2013.11 鮑と大根

    2013.11 鮑と大根

  • Aguu - 2013.11 牡蠣新丈

    2013.11 牡蠣新丈

  • Aguu - 2013.11 お造り

    2013.11 お造り

  • Aguu - 2013.11 フグのから揚げ

    2013.11 フグのから揚げ

  • Aguu - 2013.11 秋鱒親子焼き

    2013.11 秋鱒親子焼き

  • Aguu - 2013.11 焚き合せ

    2013.11 焚き合せ

  • Aguu - 2013.11 蟹ご飯セット

    2013.11 蟹ご飯セット

  • Aguu - 2013.11 蟹ご飯アップ

    2013.11 蟹ご飯アップ

  • Aguu - 2013.11 デザート

    2013.11 デザート

餐廳資訊

細節

店名
Aguu(Aguu)
類型 日本料理
預約・查詢

0467-25-3299

可供預訂

可以預訂

料理内容の変更、日程のキャンセルは3日前迄に願います。
アレルギーにも気をつけていますが、必ずお知らせ下さい。

地址

神奈川県鎌倉市二階堂93-25

交通方式

鎌倉駅前の4番バス停から、「鎌倉宮」行きのバスで10分、終点下車30m。
新宿、渋谷、横浜、川崎からは湘南新宿ライン「逗子」行き直通。鎌倉下車。

距离鎌倉 1,558 米

營業時間
  • 星期一

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

預算

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master)

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

32 Seats

( 1階畳にテーブル椅子席が20席。2階畳にテーブル椅子が12席)

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人

2階に4人用と6人用2部屋。個室料金は不用です。

包場

可能的

可容納20~50人、可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

昼は鎌倉宮前の観光用(有料)が使用可能です。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

料理

對魚類料理講究,有素食菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會

關於兒童

接待兒童

2階の個室で0歳児をつれたお客様が食事をしています。簡易的なお布団をご用意しております。小学低学年のお子様には子供用椅子もございます。

服裝規定

普段着でどうぞ。

網站

http://www.ahgoo.jp/

開店日

2013.4.22

備註

バス終点鎌倉宮から徒歩1分。戸建の小さな庭のある落ち着いた料理屋です。料理長は東京吉兆で18年修業を積んだ確かな職人。
2階の6人個室はトイレ付きです。
昼 4000円~8000円
夜 6000円~12000円
夜は一品料理も予約できます。

店鋪公關

水曜休日(祝祭日は営業)営業時間(昼)12時~3時、(夜)5時~10時。

【豊楽(4320円平日昼夜席限定)】、【吉祥(6,480円昼夜席)】、【福寿(8,640円昼夜席)】、【阿寓(12,960円昼夜席)】の四コースがございます。各コースとも、『付き出し』『お椀』『お造り』『焼き物、揚げ物、蒸し物から一品』『炊き合わせ』『季節の御飯』の全六品とデザートです。