FAQ

「鎌倉 カフェグラ」銭洗弁財天の欲望の影にひっそり隠れ佇む、陽だまりで包んでくれる古民家カフェ : Cafe gula

Cafe gula

(カフェグラ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.2
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.2
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「鎌倉 カフェグラ」銭洗弁財天の欲望の影にひっそり隠れ佇む、陽だまりで包んでくれる古民家カフェ

新年はじめて訪れたのがこちらの古民家カフェ「カフェグラ」さん。
昨年の元旦にみつけて以来、新年のルーティーンに追加。

例年よりも2~3割ほどの混雑を見せる銭洗弁財天。
カフェグラさんのお店の前を通り越すほどに参拝の行列が伸びるなか、ひっそりと構える佇まいは健在。

親戚の家にやってきたような感覚にさせる玄関に並ぶ靴たち。

「ごめんください」との声にすぐ気付いてくださり、変わらぬ笑顔で招き入れて頂きました。

左手のお座敷からはお客さんの声が聞こえ、右手のテーブル席はノーゲスト。
全体が見渡せる手前の一番背の高い椅子のお席を選びました。

木漏れ日からそそいでくる柔らかな日差しに包まれてポカポカとした空間。
外の冷たい風を感じさせるのは木々の影の揺らぎだけ。
元旦の昼下がり、心地よく時間が過ぎていく。

メニューも変わらずカフェセットが300円と、申し訳ない気持ちすら浮かんでくる。

お菓子と飲み物を下記より選べます。

□お菓子
 ・チーズケーキ
 ・アップルパイ
 ・パンプキンムース
 ・わらび餅

□飲み物
 ・コーヒー
 ・紅茶
 ・フレーバーティー
 (ピーチティーorローズヒップ)
 ・ジュース
 (オレンジorアップル)
 ・抹茶
 ・ほうじ茶


頂いたものは以下の通り。


●カフェセット 300円
 わらび餅
 ローズヒップティー


遠くから聞こえてくる賛美歌のようなバラードが心地よく耳に入ってくると、台所で支度をする音や洗い物の音、どこか昔なつかしい祖母の家庭的な情景を思い出させてくれる。


のんびりと過ごすこと、12,3分で提供されました。


梅が描かれた器にたっぷりと敷き詰めたわらび餅にきな粉がふんわり。
今回もチーズケーキが添えてありました。

深みのあるローズピンクに染まるローズヒップティー。
奥に響いていく酸味と、気品高くふわりと膨らむふくよかなローズの香り。
お代わり用のポットも置いていただいて、穏やかな時間をそっと満たしてくれる3杯分。

お正月らしいわらび餅に黒蜜を乗せて。
温かなお餅に寄り添うきな粉の香り。黒蜜がしっとりとやわらかな甘みでお餅ときな粉をつなぎ留めて、優しさに包まれるかのようなつるつるとした一体感。

この日のチーズケーキはブルーベリー入り。
噛みしめるほどにしっとりと伝わるチーズの旨み、さらにブルーベリーの味を乗せて後味として残すチーズのコク。
手作り感たっぷりの美味しさ。

これだけしっかりされた内容にも関わらず、お会計はやっぱり300円。
お支払いするこちらが恐縮してしまうほど。


ご主人から受け継がれた素敵な古民家を守られているお母さん。
元旦にだけ訪れて、また来年!と毎年立ち寄ってくれるお客さんや、新しく彼女やご家族を連れて再び訪れてくれる方々。
この場所を気に入ってくださる方との交流をとっても嬉しそうに話されていたのが印象的。

おもてなしの場とすることが古民家を維持させている素敵な一軒家カフェです。


□カフェグラ
所在地:神奈川県鎌倉市佐助2-25-14
営業日:土曜、祝日、1/1、今年は1/2も営業


今年も訪れたお店の情報を私なりに発信できればと思いますので、フォロワーの皆様、本年も何卒よろしくお願い致します。

また、令和6年能登半島地震で被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。

2023/01訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「鎌倉 カフェグラ」築90年の古民家と※300円のカフェセットで最上級の温かなおもてなし

銭洗弁財天からの抜け道にひっそり構える「カフェグラ」さん。
レビュアー様の口コミを拝見し、素敵な古民家カフェでしたので軽くご紹介。

場所は鎌倉駅より徒歩16分ほど。お金を洗い清める神社として有名な銭洗弁財天のすぐお隣。
トンネルを抜けて辿り着くのが一般的なルートですが、その西側にも銭洗弁財天へと続く小道があり、その途中に趣きある一軒の古民家。

道しるべのように手書きの看板を出されていますので目印になるはず。

開玄関には靴のが並び、どこか親戚の家にでも来たかのように招き入れます。

とっても感じの良いお母さんが快くお出迎え頂きました。

昭和の雰囲気を伝える廊下を通り、右手の障子戸を開けてお席へと通されます。

そこに広がるレトロな空間。昔懐かしい扇風機や電話機など、目に映るものすべてが昭和へとタイムスリップさせる築90年。
窓から差し込む木漏れ日が心地よい窓辺のテーブルが3つ。奥にも4人掛けが1つと小さなフロアですが、とっても趣きを伝える空間。
静けさの奥から柔らかなバラードが聞こえてくると、一気に落ち着きを覚えます。
木々が風で揺れる音、鳥のさえずり、そしてお勝手で支度をする音がどこか懐かしさを与えてくれました。

メニューは手作りお菓子に飲み物が付いたカフェセット。

なんとお値段は300円!


下記の内容を選べます。

▼CAKE
 ・アップルパイ
 ・チーズケーキ
 ・パンプキンムース
 ・わらび餅

▼DRINK
 ・コーヒー
 ・紅茶
 ・ジュース
 ・抹茶

こちらを組み合わせたセットで300円(税込)


頂いたものは以下の通り。


●カフェセット 300円
 わらび餅
 アップルティー


静寂の空間の良さを楽しみながら待つこと5分で提供されました。

わらび餅だけなのかと思っていると、チーズケーキも付いてきました。
アップルティーは多く作られたようで、残しても良いので飲んでください、そうおかわりを置かれていく温かなサービス。

まず頂いたのがアップルティー。鼻からやわらかく抜ける香りが心地よさであふれ、一段と落ち着いた気持ちにさせます。

そして口にするわらび餅。
きなこ餅のまま口に運ぶと、温かく溶けるような口当たりにきな粉が甘みと風味を添えて優しく口どける。
黒蜜をかけるとお餅の粘りに深く浸透していき、思わず笑みがほころぶ甘さ。
きな粉の何気ないキメ細やかさを黒蜜が繋いでくれる、できたてのおいしさを楽しめました!
何でも、わらび餅はできたての柔らかいうちに提供されたいとする温かなおもてなし。

レア食感が手作りを感じさせるチーズケーキ。チーズの旨味を口当たりで伝えて、軽い圧で溶けるように口どけてコクを残す美味しさ。

アップルティーを3杯ほど頂き、新年から趣きに満たされた時間を過ごせました。


何と言ってもお喋り好きなお母さん、話し出すと止まらない!それでもストーブの向き変えたり、細かな心遣いが嬉しい温かすぎるおもてなし。
また遠方より通われているため、土曜と祝日のみ営業されているそうです。
心からの感謝の気持ちを感じられる送り出しに、温かさの余韻で包まれ、どこか元気なパワーまで頂けてほっこりする帰路。
価格からしてご趣味でやられているとしか思えない。

年配のご夫婦は窓辺で心地よく読書をされてゆっくりとした時間を過ごされていたのが印象的でした。

銭洗弁財天と宇賀福神社は初詣に訪れている場所で、「カフェグラ」さんは1/1を営業とされているそうなので、来年からルーティーンに加えたくなるほど。

運が良ければ窓辺でリスに出会えることも。

都会の喧騒から逃れた鎌倉散策におすすめしたい古民家カフェです。


□カフェグラ
所在地:神奈川県鎌倉市佐助2-25-14
営業日:土曜、祝日、1/1

滞在時間:40分
お会計:300円税込


フォロワーの皆様、本年も何卒よろしくお願い申し上げます^^

  • Cafe gula - カフェグラ

    カフェグラ

  • Cafe gula - 外観

    外観

  • Cafe gula - 店前メニュー

    店前メニュー

  • Cafe gula - メニュー

    メニュー

  • Cafe gula - 玄関

    玄関

  • Cafe gula - テーブル

    テーブル

  • Cafe gula - 内観

    内観

  • Cafe gula - ●カフェセット

    ●カフェセット

  • Cafe gula -
  • Cafe gula - ●わらび餅

    ●わらび餅

  • Cafe gula - ●アップルティー

    ●アップルティー

  • Cafe gula - ●チーズケーキ

    ●チーズケーキ

  • Cafe gula - 黒蜜

    黒蜜

  • Cafe gula - ふわっと温かな甘さの一口

    ふわっと温かな甘さの一口

  • Cafe gula - 黒蜜でさらに美味しい甘さへ。

    黒蜜でさらに美味しい甘さへ。

  • Cafe gula - 手作り感たっぷり

    手作り感たっぷり

  • Cafe gula - おかわりは追加2杯分、これで300円で良いのか戸惑うほど。

    おかわりは追加2杯分、これで300円で良いのか戸惑うほど。

  • Cafe gula - レトロな電話機

    レトロな電話機

  • Cafe gula -
  • Cafe gula - アンティークな備品も目を惹きます

    アンティークな備品も目を惹きます

  • Cafe gula -
  • Cafe gula -
  • Cafe gula - 特別にお2階を拝見させて頂きました。急な階段も昔ならでは。

    特別にお2階を拝見させて頂きました。急な階段も昔ならでは。

  • Cafe gula - 宇賀福神社 銭洗弁財天 入口

    宇賀福神社 銭洗弁財天 入口

  • Cafe gula - とても賑わっています

    とても賑わっています

  • Cafe gula - しっかりお金を洗い清めてきました!

    しっかりお金を洗い清めてきました!

  • Cafe gula - 佐助稲荷神社へと通ずる小道でもあります。

    佐助稲荷神社へと通ずる小道でもあります。

  • Cafe gula - 道しるべの看板

    道しるべの看板

  • Cafe gula - 素晴らしいカフェを発見できました!

    素晴らしいカフェを発見できました!

餐廳資訊

細節

店名
Cafe gula(Cafe gula)
類型 咖啡店

090-6168-5988

可供預訂

無法預約

地址

神奈川県鎌倉市佐助2-25-14

交通方式

距离鎌倉 1,065 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    土曜日と祝日のみ。
    11:00から開店。

    ■ 定休日
    月~金、日 ※祝日は営業

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

可能的

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有沙發座位

特點 - 相關信息

此時建議

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

網站

http://cafegula.blog.fc2.com/